• ベストアンサー

37キロ歩いて死にかけました!

普段1キロ圏内しか歩かない僕が、人生最大の挑戦として、 日帰り往復37キロを歩いてきました! 帰りが壮絶に辛くて、泣きそうでした。 素人日帰り37キロは結構すごいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kasiya117
  • ベストアンサー率45% (399/884)
回答No.8

まあ、確かに凄いとは思います。 それと同時に無謀だなとも(笑) 自衛官の時に、ハードな訓練を受けていて20kgの荷物を背負っての40km行軍した事がありますが、訓練を受けていてもかなり応えました。 なので、予備訓練や日用的に筋トレや運動していないのに37kmを徒歩でというのは、それは壮絶に辛いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • kuro804
  • ベストアンサー率29% (523/1762)
回答No.9

こんばんは 普段余り歩かない人にはそこそこしんどい挑戦ですね。 行動力がすばらしいです。苦しい目に遭うこと覚悟での実行力はすばらしい。 お若い方と思いますので、まだまだ人生長いので また、何かに挑戦して報告下さい。私も今日、半年ぶりに近場の山に行ってきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • etopitika
  • ベストアンサー率36% (759/2097)
回答No.7

 通常1日圏内しか歩かない方が、37km歩くことに挑戦。それも人生最大のということで完歩されたことは、素晴らしい体験をされたかと思います。  徒歩や自転車で日本一周などをされている方の思いと同様に、疲れとともに充実感を味わったことでしょう。  きっとお若い方なのだろうと思います。  そんな達成感を逆なでするようなことを言いますと、42.195KMを2時間ちょっとで完走のマラソンランナーははるかにすごいということになります。  北海道のサロマ湖一周100KM走る一般人参加のウルトラマラソンがありますが、ゴール締め切りはスタートから13時間で、その時間を超えると強制棄権扱いになります。  定員3,550名の募集が、30分足らずの時間で締め切られる人気。それも17,000円の参加費を支払ってですからね。完走率は60%前後。 これが32年も続いているわけで、100Mも走りたくない私にとっては、はいはいご苦労様ですといった感じですが、完走しなくても参加しようというその意志だけでも素晴らしい方たちだなーと、素直に敬服しています。  これを完走された方は、ボストンマラソンを走った人より2.5倍すごい。  なんていう馬鹿なことを言う人はいないでしょう。  同様に速さを競うこれらのマラソンと違って、あなたが自分のペースと意志だけではるかに気軽に歩いたのだろうから大したことはない。という方もいないのではないかと思います。    誰かに頼まれたわけでもないのに、死にもの狂いで頑張ったのですから、どうだ!おれはすごいだろう!などと自慢することかどうかは別にして、あの日あの時、自分はその時点での人生の中で一番すごい体験をしたんだと、大満足でそれを励みに次の新しいことに挑戦してはいかがでしょうか。    

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

普通に凄いと思います! 私からしたら、なんでそんな事するんだよ!ってツッコミたくなります。 ちなみに私の高校時代に、開校記念として毎年40キロ歩く行事がありました。 スタートはそんなでもないのですが、ゴールが近づくと足が進まなくて大変でした。もちろん泣きたくなったし、全身筋肉痛が2~3日続いて授業にはなりませんでした。 ただ、私は体育の時間でトレーニングがありましたが、事前準備無しでいきなり歩いたら無謀かと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4349/10740)
回答No.5

普段歩かない人であれば「凄い」ではなく 後の事を考えない「無茶」「無謀」でしかないように思います 自慢と受け取ってもらえるかどうかは相手しだいでしょう でも若い間のチャレンジは必須 良い経験になったんじゃないかと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1323/5320)
回答No.4

以前、1日10キロ走っていたのですが、膝を痛めてしまって同じ距離を歩いています。 最初に歩いたときは、走るより歩く方が辛い。 というか、使う筋肉が違う感じでしょうか。 まあ、そのうちに慣れるのですが。 最高に歩いたのは屋久島のトレッキングで20キロちょっとです。 普段歩いているので楽勝と思っていたのですが、道路を歩くのと山を歩くのは違うのです。 次の日は筋肉痛でした。 普段歩かない人がそれだけ歩くと、後が大変だと思います。筋肉痛が。 なんとかマラソンで40キロ以上走る人ってホント尊敬します!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ponyo7
  • ベストアンサー率18% (130/713)
回答No.3

私は東京の日本橋から大阪の実家まで約600キロをリュック担いで20日で歩きました。 昔はお伊勢参りでみんな歩いていました。37キロは一日としては多いほうですね。 途中素敵な出会いや貴重な経験をいっぱいしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#235645
noname#235645
回答No.2

確かにすごいですが、大変なのは実は明日でしょうね。 体中が痛くなる・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

  素晴らしい、約8時間の歩行ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 1日100キロ以上走行される方

    こんにちは。 クロスやロードで1日(日帰りで)100キロ以上走る方でどこまで行かれるか興味を持ちました。 地域は問いませんので下記のようにお答いただければ幸いです。 (走行時間に休憩時間が含まれても結構です) 例 出発点 埼玉北部→葛西臨海公園 往復112キロ 走行時間7時間

  • 156センチ、52キロ台です。ダイエットしてきて、ここから落ちません(

    156センチ、52キロ台です。ダイエットしてきて、ここから落ちません(>_<)何かいい方法ありますか? 32歳です。こどもの頃から太りやすかったのですが、 20代前半には気を付けていて、40キロ台後半~50キロ付近でした。 20代後半からだんだん太ってきて、30代では50キロ後半からじわじわと…。。。 去年は60キロ近くなってしまって、秋からダイエットを始めています。 お菓子が大好きなので、それをやめて、ご飯も腹7~8分目ぐらいを目安にしてます。 内容もお肉や油ものは減らして、野菜・海藻類などは、わりと遠慮なく?食べています。 もちろん夜遅い時間などは気を付けています^^; 半年近くかけて、53キロ台まできましたが… ここからが一向に落ちなくて、半月ほど前から、夜、走り始めました。 連続して走るのは最大1.5キロ、休憩などもはさみながら往復3キロです。 そうしてやっと1キロ弱、落ちてきたかな…というところですが、 また止まってしまっています(ToT) ここまできて、もう一息…のように思うのですが、 なにかいい方法があったら、教えてください!

  • 【お願いします!】今から5日間で2~3キロ痩せる方法教えてください!

    手っ取り早く痩せる方法はありますでしょうか?知り合いと賭け(お金はかけていません)をしてしまって、今から5日間で2~3キロ痩せなければならないことに なってしまいました・・・。リバウンド等は気にしません。この5日間で自分なりに考えていることとしては、食事は低カロリー品や(こんにゃく・もやし等)、キムチ(カプサイシン効果)、玄米コーンフレークのみ、または食事の回数を減らしたり、絶食も考えています。運動は散歩を2時間程度くらいです。測定が終われば、また普通の生活に戻ることが出来るので、この5日間だけでいいのですが・・・。ダイエットに挑戦したことがないので、どうしたらいいのやら・・・ネットで探してもやはり長期戦のものが多いようなので、困っています。身体に負担をかけることになるかもしれませんが、おおげさに言えば人生を左右するかもしれない2~3キロなので、どうしても落としたいのです。身長は170センチ、今の体重は58キロくらいです。よろしくお願いします!

  • 日帰り旅行

    日帰りで東京⇔福島まで行くのですが、往復切符?みたいな、一枚で行きも帰りも使用が出来るのはありますか?自由席で時間指定じゃないのがいいのですが・・・。

  • IBM機でK6-2/350を同500に交換したい。

    IBM Eシリーズ243(http://www-6.ibm.com/jp/pc/aptiva/apemi92/apemi92s.html)です オークションでK6-2/500や550が2-3000円で出てるのでリスクは覚悟で交換に挑戦しようと思います。マザーを5.5倍にしてとのことなんですが何のことやらさっぱり分かりません。メモリーやHDDは交換したことがあるのですが、素人にわかるように教えてください。

  • アルペンルート

    明日、日帰りで立山からアルペンルートに行きます。雪の大谷と帰りに温泉に立ち寄りたいのですが、おすすめルートがあったら教えてください。ちなみに立山から大町までの往復は日帰りでは回送システム以外無理なのでしょうか!?ぜひ教えてください!お願いします。

  • 富士山初挑戦します。アドバイス下さい

    今週の日曜日8/12に友人から 独身最後に富士山に登りたい!!っと言われました 登山初挑戦に私たちににアドバイスお願いします どんな服装で何を持っていったらいいのかもわかりません あと車で行けるところまで行こうと思っています 往復どのくらいでしょうか? 日帰りはできるのでしょうか?

  • 154センチ、73キロ・・助けてください!

    154センチ、73キロ・・助けてください! 服やさんへいっても、着れる服がありません 大幅に痩せられるダイエット方法ってありませんか 154センチ、73キロ・・助けてください! 何年かぶりに体重計を購入して乗ったら・・人生最大の73キロありました><(身長は154cm) 昨年末からジムに行き始め、締まってきたな。。と思って計ったら・・・ななな・・73キロ! いったい、ジムに行く前は何キロあったんだ?!って愕然としました。 もともと太めで、57~60キロ位だったのですが、ここ何年か より 太ってきて、 服も、13号になりました・・。急激に太ったのではありません。着々と、です。 食事と運動でせめて60キロ・・欲を言えばもっとですが・・何とか体重を減らしたいです。 (もちろん、体脂肪もです) 何から手をつけていいかわかりません・・ 現在 週に3回 ボディパンプ30分2回 45分1回 週に2回 かんたんエアロ45分 週に1回 ステップ30分 他に、どれかとセットで、 パワーヨガ や、ピラティス を45分 という具合に、週に4~5日はジムに行ってます。 他は、40分くらいの入浴位です。(運動ではありませんが。。。) 後は何をやるべきですか?(涙) お酒は、今は飲んでません。 ちなみに、脂っこいものは好きではなくて、揚げ物はめったに食べません。。。 好んで食べるものは、マグロとイカのお刺身、葉っぱ系(おひたし)大好きです。。 コーヒーにもお砂糖は入れません。 体力はある方ですが、持久力はないと思います。(子供の頃から、マラソン大会 では、ビリから数えた方が早かったです) もちろん、すぐにでも痩せたいです。。。が、ここを見ていると無理なダイエットは よくないみたいなので、多少時間がかかっても確実に痩せる方法を教えてください!>< 本気でやります。皆様の御指導お願いします。 38歳 女 既婚です

  • 新幹線豊橋往復切符

    名古屋より新幹線豊橋往復きっぷ2800円を利用して東京までひかりを利用し追加料金を車内もしくはおりてから東京で支払うのは不可なのでしょうか?帰りも同じく東京駅で豊橋まで購入し往復割引チケットのかえり分を利用するのは不可でしょうか?もちろん日帰りを考えています

  • 新幹線で東京~大阪まで少しでも安く行く方法

    新幹線(発車時刻の都合でこだまは除く)で東京~新大阪を日帰りで往復したいのですが、このコースを安く行ける方法にはどんなものがあるでしょうか?? 営業キロ数も600キロ未満の区間のため往復割引も利きません。 また、当方社会人のため学割も利きません…。 教えてください! 宜しくお願い致します。