• 締切済み

社会人学生の通勤通学定期について

春から社会人学生になるのですが、 自宅と職場の間に学校があります。 その場合、通学定期(学生料金)は 自宅から学校だけしか買えないのでしょうか。 自宅から学校の通学定期(学生料金)と、 学校から職場の通勤定期(通常料金)を 両方買わなければならないのでしょうか。 それとも、学校との交渉で証明書を 出して貰えばいいのでしょうか。 教えていただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6297/18775)
回答No.3

通学定期を買って乗越精算をするときの料金と比べてみてください。 それと通勤定期を比べて 安い方を採用します。 SUICA定期などだったら タッチで精算できるので手間いらずです。 帰り道は 乗越精算じゃなくて 会社---->学校の運賃 https://www.jreast.co.jp/suica/use/auto_pay/others/commute.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • platinum58
  • ベストアンサー率59% (768/1292)
回答No.2

はい。通学定期は通学を目的とするため、大幅な割引がかかっています。 そのため、自宅最寄り駅~学校最寄り駅の最も合理的な経路のみ発売されます。 塾・サークル・アルバイトなど他の目的では購入できません。 ただ、質問者さんの場合、自宅と職場の間に学校があるのであれば、 定期券の場合、区間内の駅であれば改札の出入りは自由ですので、 自宅~職場の通勤定期だけ買っておけば問題ありません。 あと、名古屋地下鉄は「学生定期」といって 通学経路とは無関係に購入できますし、 バスだと、社局によりフリー定期でエリア内乗り放題だったりしますので、 通学経路以外でも利用することは可能です。 > 学校との交渉で証明書を出して貰えばいい 仮に、虚偽の申告をして通学定期を購入できたとしても、 後に発覚した場合には、通学先が通学定期の指定取消となり、 在校生全員、通学定期を買えなくなる可能性もありますので、 ヘンなことは考えない方が良いです。

dhmiyu
質問者

お礼

ありがとうございます。 名古屋地下鉄すごくいいですね! 東京ではそれは難しそうなので、 今まで通り通勤定期を購入しようと思います。 ご丁寧にわかりやすくありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TIGANS
  • ベストアンサー率35% (245/681)
回答No.1

制度的には両方買う必要があります。 学校も最寄り駅を誤魔化しては証明書を出してはくれないでしょう。

dhmiyu
質問者

お礼

ありがとうございます。 二つ購入しなければならないとなると 自宅から職場まで学割使わずに 購入した方が安いので、 それがベストですかね。 せっかくの学割ですが使わずに 普通に買おうと思います! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 通勤定期? 通学定期?

    学籍のある人、または通学用に作る人が買える、学割のある定期券を通学定期。 そういうのがない正規料金の定期券を、通勤定期と俗にいいます。 通学定期はまだしも、なぜ通勤定期は通勤定期と言うのでしょうか? また、通学定期と言われる物でも、鉄道・バス事業社によっては学籍のある人であれば、その使途目的を問わずに作れるものもありますが、それも俗に通学定期と呼ぶ事が多いです。 (西鉄バスのエコルカード、福岡市地下鉄の学生用ちかパスなどは、学籍のある人は在学証明書や学生証の提出で目的問わず購入ができる様です) また、通勤定期と言われる物も、それこそ通勤問わず、ありとあらゆる目的に使えます。 ・認定外の専門学校、塾、語学学校などで、通学定期を作る事のできない人が、通学用に定期券を作る場合 ・通院でしばらくの間、病院に通い続ける必要がある人の場合 ・自家用車を持っていない等の理由で、通勤や通学ではないが、買い物、小旅行、その他色々な理由で公共交通機関を足代わりに高頻度に使う人の場合(1地方の全線フリーパス等だったら特に価格次第では需要はあると思います) だから通勤定期という呼び名に結構違和感を感じるのですが、通勤定期と呼ばれることが多いのはなぜでしょうか? むしろ「一般定期」の方がしっくりきますが、通勤定期という人が多いようです。

  • 通学定期内だから通勤手当の支給がないのは・・・?

    私は学生で、自宅から学校までは電車を使って通学しているため、 通学定期を購入し利用しています。 また私はアルバイトをしているのですが、 アルバイト先の最寄駅が自宅最寄駅と大学最寄駅の間にあり、 通学定期券を利用して通勤できるという理由で 通勤手当を貰っていません。 このアルバイトの面接を受けた際に、 「通学定期で通えるから通勤手当は大丈夫ね(要らないね)」 と言われ、うっかり「はい」と答えてしまったため、 2年間ずっと貰わずにきたのですが。。。 まだこの先、このアルバイトは続けるつもりなので、 もしも貰えるならば貰いたいと思っています。 このような場合、通勤手当は貰えるのか否か、 わかる方いらっしゃったらご回答宜しくお願いします。

  • 通学定期と通勤定期の併用について

    私は大学生ですので、当然のごとく大学までは通学定期で通学しています。しかし、来週からダブルスクールするのですが、その専門学校が私の家を中心として大学と全く反対方向にあるので、大学までの通学定期とは別に通勤定期を購入せざるを得ません。そこで通学定期と通勤定期を併用して使用する場合、前述したように私の家は大学と専門学校の間にあるので、まず一方の定期で電車に乗り、私の家の最寄り駅で一度降りて、そしてまたもう一方の定期で電車に乗らなければならないのでしょうか?大学から専門学校まで直接行ける方法はないでしょうか? ちなみに電車は両区間ともJRです。大学から専門学校まで通勤定期を買えば問題は解決するのですが、なにぶん学生ですので金銭的な面でそれは出来ません。どうか解決策を教えて下さい。

  • 通学定期スイカ⇒通勤定期スイカ

    3月まで学生で通学定期スイカを使ってました。 4月から社会人で通勤定期スイカを買うんですが 通学定期で使ってたスイカを通勤定期スイカで使用できますか? それとも新しいスイカになってしまうんでしょうか?

  • 通学定期か通勤定期か

    今度バイトをすることになりました. バイト先は交通費を出してくれるそうなので,定期を買うことになりました.自宅からバイト先と通学先は途中まで一緒で,途中で分かれます.今現在通学定期を持っている状態です. そこでなのですが,通学定期が使えなくなるところから通勤定期を買う方が通学定期がムダにならないと考えるのですが,やはり最寄りの駅から通勤定期を買う方がいいですよね. もし,通学定期を使えなくなるところから通勤定期を買うなら,下車する駅で定期は2枚見せるか機械で換算させるかの方法だと思うのですが,機械で換算させられるかご存知ないでしょうか. よろしくお願いします.

  • 通勤・通学の定期についておしえてください

    学校に電車通学することになったのですが、JRと私鉄(東西線)を両方使うのですが、この場合定期はまとめたものが買えるのか、それとも別々に買うものなのか教えてください。会社をまたいで通学するのがはじめてなので、よくわかりません。ひとつの定期で済む場合は定期はどちらの会社でもかえるのでしょうか? あまりにもあたりまえなことを質問しているかもしれませんが、アドバイスどうぞよろしくお願いします。

  • 通学定期か通勤定期か?

    こんばんは。 大学一年なのですが、夏休みからアルバイトをしようと思っています。場所は新宿なのですが、交通費が出ないのでなるべく交通費を安くしようと計算していたのですが、定期にしたほうがよさそうです。学校に行くのとは逆まわりの電車になるのですが、学生料金での定期購入はできるでしょうか?アルバイトなので通勤なのかなーとも思ってしまいます。 よろしくお願いします。

  • 学生の通学定期

    来年の春から東京に進学します。 通学定期についてですが、 大学生や専門学生は 1カ月、3カ月、6カ月のどれを 買っているのでしょうか? 金額は6カ月が1番お得ですが、 学生は夏休みなどが長いです。 夏休みは全く学校に行かない のでしょうか…もしそうなら 6カ月定期は無駄でしょうか? また、切符の運賃が250円程度の 距離で定期代が安い路線は ありますか?JRや東京メトロなど どれも変わらないのでしょうか。

  • 通学定期

    通学定期を購入したいと思っているのですが、神奈川から埼玉までの通学で行き方が何通りもあります。 安いか早いかで決めようと思っているのですが、定期の値段がわかりません。駅員に聞くにも、いくつかの路線を使うため、どの駅で聞くかもわかりません。ヤフーなどで通勤定期の値段は調べられるのですが、通学定期の値段はわかりません。 なので学生割引の定期の値段を調べるサイトもしくは料金算出方法はありませんか?

  • 通学定期と通勤定期を組み合わせて使うには?

    今月から会社の就業後及び土曜日に大学の専門課程に通う事になりました。久々に学生という身分になり、定期も「通学定期」を利用する事に。 そこで質問です。私の通う会社は大学の一駅先にあります。通学定期は大学の最寄り駅までしか買えませんので、一駅先の会社に行くためには自宅~大学最寄り駅の通学定期と大学最寄り駅~会社最寄り駅の通勤定期を組み合わせて使うのが一番合理的だと思うのですが、この方法には問題はないでしょうか? また、問題ないとしたらどうやって清算すればよいのでしょう? 利用するのはJRですが、suica定期の利用は出来ますか? 一度に色々聞いて申し訳ありませんが、どなたか教えて下さい。お願いします。