• 締切済み

男性と付き合う動機とは

yumi0215の回答

  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.2

すべての女性がそうであるとは限りません。 ただ、普段「男を立てるべき」「女は控えめに」「女のくせに」など男を振りかざしているような人が金銭面でだけ平等が当然となれば何様?とは思いますが。 女とはこうあるべきというのであれば男ならこうあるべきもなければね。

関連するQ&A

  • 付き合って1ヶ月の彼氏が好きなのか分からない

    24歳女です☆4歳歳上の方と付き合って1ヶ月です…仕事は安定しており優しぃ方です☆ お互い実家暮らしの為デートなどは外で会います…今まで映画や食事、漫画喫茶など行きましたが全部割り勘です…割り勘というかレジで私も払うよっていうとすんなり受けとるんです↓ たまにはおれがだすよとか言って欲しいなって思って…↓ ホテルや今度旅行も安いところ探してるみたいだしちょっと合わないかなって思いはじめてきました↓ 私はお互い仕事しててある程度収入もあるんだしたまにはいい食事していいホテル泊まってもバチは当たらないんぢゃないかなって考えなんです↓毎回会う度お金の事気にするデートは楽しめないというか… でも彼氏は29歳だし結婚をかなり意識しており結婚を前提に付き合ってくださいと言われたんですが↓最近モヤモヤ悩んでます…

  • 男性たちに聞きたいこと

    今彼氏と付き合いをして6ヶ月たちます。 もうすぐ20歳になる私ですが「結婚するまでSEXはしない」 と決めています。つまりバージンを守りたいということ。 彼氏はちゃんと守ってくれてます。何もしないで普通にデートをしてくれてます。 でも本音はどうなんでしょうか・・・?

  • 頼りになる男性とはどういう男性でしょうか?

    付き合って8ヶ月のお互い30代の彼氏が居ます。 特に「頼りないな」と思った事は無いのですが彼からいきなり 「俺って頼りになる?」と聞かれて答えられませんでした。 いつも割り勘だし 食事やデートも何となく話し合って決めるし 「彼が引っ張ってってくれる!」と言うよりも 対等・一緒に考えるという感じです。 ところで頼りになる男性と言うのはどういう男性なのでしょうか? 奢ってくれる男性? デートのプレゼンしてくれる男性? よく解りません。

  • 【男性に質問】ホンネで!奢ってあげる?それとも割り勘?

    【男性に質問】ホンネで!奢ってあげる?それとも割り勘? このサイトでもよく水掛け論になっていますが、彼女、もしくはこれから恋愛に発展しそうな女性とのデート代は奢るべきなのか、割り勘なのか… こちらで女性のホンネを聞いてみたら、思った通り~~といった感じでした^^; http://okwave.jp/qa/q6189548.html 私個人としては最初のデートは奢ってもらいたいです。 最初から割り勘で~と言われたら男女の仲には進まないです。 別にただメシ食べたいってわけじゃないんですよ?(笑) 付き合って、距離が近づいてからは交代で払うとかで、ずーっと常に奢ってほしいわけじゃないんです。 でも、レジの前でちまちましたり、「じゃぁ3000円でいいよ」とか言われるのはイヤです。 高校生じゃないんだから と思ってしまいます。 男性のみなさん、ほんとは奢りたくないのでしょうか? 上記の質問の回答に、『奢るのは下心があるに決まってる』といったご意見があったのですが、私の周りの男性にはそんな人ばっかりじゃないんですけどね… 男性のみなさんの理想ってどんな感じなんでしょう? もしよかったら教えてください。 参考におおまかな年齢とご職業も書いていただけると嬉しいです。 (私は28歳 会社員です) よろしくおねがいします★

  • ED彼氏との今後について

    私の彼氏は現在32。一年ほど付き合ってきました。今まで部屋が恐ろしく汚い、服とか靴があまりにもだらしないなど価値観が合わないことがたくさんあり、何回も疲れて気持ちが別れたいと思ったりしながら、少しずつなおしてもらう努力をしてきました。ほんとうに優しく大切にしてくれやっぱり好きだ。と思ってしまうのです。 ただそんなわたしもだんだん疲れてきました。彼氏はEDです。それでも付き合って一ヶ月目はしたい!といってくれましたが、それ以降はそういう発言はほぼ0で外でご飯食べる歩くのが毎回のデートってかんじです。結果的に付き合って1年間彼氏としたことがありません。 本音をいったら、お医者さんにいってくれましたが、一回私がお願いして試してみてだめたったときからほんとうになにもありません。でも、彼は体調的にしたくないときもあるのごめんね。と。 でも、エロ動画とか画像見るときは彼は全く問題なくできるそうです。そういう動画とかは見たいと思うのに私とはしたいと思わないのはとっても悲しいです。 まとまりのない文章になってしまいましたが、今後別れるか別れないか本気で考えています。客観的にみてどう思いますか?

  • 女性の方へ☆デート代について

    このサイトでもよくデート代について話題になっていますが、女性のご意見をお聞かせ願いたいです。 ここは的をしぼって「デート代は男が全額だすもの」もしくは「割合的に男が大目にだすもの」「できれば大目に出して欲しい」と思っている女性限定で。 Q1:いつから上のような考えになりましたか? さすがに小中学生から~という人は少ないと思うのですが、やはり付き合ってく上でそういう考えに至った人が大半でしょうか?「元カレはそうだったから自然と。」とか。 Q2:今まで付き合ってたカレが全額負担もしくは大目負担だったのに、新カレが「5:5ワリカン」だったら引きますか? 引かないにしろ多少寂しくなりますか? Q3:Q2の場合寂しくなる人はどういう寂しさですか? 例:「愛情があまりないのかな?」とか、「女として少しむなしい」「前カレは○○だったのに…」とか。 Q4:あればデート代に対する考えをフリーでお聞かせください。 以上です。 価値観のひとつとして考えますので、「そんな考えがめつい。」「そんな女はケチだ。」など叩いたりしません。 (この「」内もある価値観のひとつですが、今回はターゲットを絞ってお聞きしていますのでよろしくおねがいします。) 本音でよろしくおねがいします☆★ 年齢も差し支えなければおねがいします♪

  • 彼氏とのデート代

    私は26歳、彼は27歳で彼の収入は私の3倍あります。 これを前提として悩みを聞いてください。 彼氏とデートをすると毎回全て割り勘なのですが、これは普通の事なのでしょうか?おごってもらえるのは誕生日などのイベント時だけです。 映画、食事、ホテル、どこへ行っても常に半分半分だしあっています。 今まで私がお付き合いしてきた人全てが年齢、収入に関わらずデート時はおごってくれていました。 年齢、収入差などをふまえて「常に割り勘」は普通の事なのでしょうか?教えてください。

  • デート代について

    私と彼は同い年で、付き合って2ヶ月ちょっとです。 彼は公務員で私は普通の会社員、私が低収入なこともあり年収は倍ほど違います。 お互い一人暮らしです。 悩んでいるのはデート代で、ざっくり割り勘(端数を彼が多く払う感じ)です。 コンビニなどの小さな買い物は出してくれることもあります。 私は偶然にも今までの彼氏は全て出してくれる男性ばかりだったので、デート代というものが初めて生活を圧迫して困っています。 お金を出すことは構わないのですが、せめて7:3くらいにしてもらいたいというのが正直な気持ちです。 以前、割り勘は厳しいと伝えると『え?トータルは俺が多く払ってるよね?』と彼も困惑していたので話を聞くと、今までの彼女とも全て割り勘だったと。 しかも端数を払ってもらうことに対して恐縮していたと聞いて、お金に対する価値観が違うのかなと思い、付き合って1ヶ月の時に別れを切り出しました。 すると彼は、『好きだから別れたくない。まだ付き合って日も浅いし、価値観が違うのは当たり前。二人で話し合っていこう』と言ってくれました。 ですがなかなか話を持ち出せず、お互い忙しいのもあり部屋デートばかりになってしまっています。 デリケートな話題だけど、きちんと話したいのですが、何と言えばいいですか? とても悩んでいます…

  • 年下の彼氏とのデート代

    4歳下の彼氏がいます。彼氏は学生で、私は社会人です。 毎回デート代は私が出しています。彼の家まで迎えに行き、食事代なども全額私が払ってます。彼が行こうよと誘って来ても、かかったお金は私が払ってます。彼もお金がないわけではなく、バイトもしているので、割り勘の方が良いのかなと思っても払う気配はありません。毎回伝票も持たずスタスタとレジまで歩き何も言わず待っています。 彼はどう思っているのでしょうか? 割り勘でもいい?と言ってもいいでしょうか?

  • 誕生日デートが割り勘って。。。

    30代後半の女性です。 交際1年と少しの2歳年上の彼氏に、ちょっと引っ掛かるものを感じています。 というのは、先日の私の誕生日のデートが割り勘だったんです・・・。 プレゼントは用意してくれているそうです。が、当日間に合わなくて、「ちょっと待っててね」と言われました。 で、当日は2人でスポーツを楽しんだのですが、その費用を「(彼が)出したほうがいい?」と聞かれたのですが、そう聞かれて、はい、とも言えず。割り勘になりました。 プレゼントが余程高価なものということはないです。「欲しいものはない?」と聞いてくれたのですが、特になかったので、彼が考えてくれて私の趣味のものになりました。多分1万円弱のものです。 で、デートの内容がかなりカジュアルなもので、食事も安い!美味い!!系でしたが、それも割り勘。ケーキや1~2輪の花など、当日にちょっとしたプレゼントを正直期待したんですが、何もなく。 もちろん、1日、一緒に過ごす時間をとってくれて、デートも2人で楽しめることを考えてくれて、おめでとう!って心から言ってくれて、すごく嬉しかったんですが、本音ではがっかりしてしまったんです(; ;) ちなみに付き合い始めから、デートはずっと割り勘です。 食事代などの普通のデート代はいいんですが、ホテル代までその場できっちり割り勘だったのが私はずっと嫌で、2~3ヶ月前にようやくそこを話合うことができ、共通のデート代サイフを作ることにしました。 今は2人とも同額をサイフに入れ、支払いはそのサイフからしています。 デートの最中に払わないガソリン代は完全彼負担ですが、食べる量は彼の方が多いからまあ、釣り合いは取れているかな、と。 で、今回の誕生日デートもそのサイフから支払ったのですが、どうも引っ掛かってしまって。 去年は、お互い誕生日じゃない方が多めに払って、さらにプレゼント、という形でした。 彼とのお付き合い、何だかずっとお金のことに引っ掛かってます。 彼のことはとても好きなんですが、これはやっぱり価値観が合ってないのでしょうか?