• ベストアンサー

hp elitebook 725 g3について

先日に薄型のノートPC(OSなし)を購入してUSBメモリーからWindows 10をインストールしている最中にインストールが中断されていました(バッテリー駆動だけで大丈夫だろうと安心しておりました・・・・電源コードを付けずに行ったのでインストールに失敗) 電源を入れるとインストールに失敗したとアナウンス画面が表示される状態です。 最初からインストールをやり直したいのですがフォーマットの仕方がわかりません・ M.2タイプのSSD(256GB)です。 フォーマットの方法を教えて頂ければ助かります! 乱文になりましたがよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14182/27647)
回答No.1

同じPCは所有してないのでわかりませんが電源を入れた直後F9キーあたりを連打すれば起動するデバイスを選択する画面が出てくるでしょうからそこからWin10のセットアップメディアのUSBメモリを選択すればそちらからブートできますのでセットアップをやり直せば良いだけかと。

trredwws340999
質問者

補足

お早いご回答に感謝いたします! 教えていただいた通にF9ボタンを連打しブート画面が現れました、USBドライブと言う項目(英字)があったのでそこを押したところインストール画面が出てきました^^ 初歩的な事を教えてもらい助かりました!!

関連するQ&A

  • 電源が入らなくなりました

    使用マシンはPowerBookG3Pismo OS9(または9.2)です。 10.1.4をインストールしている最中 誤って電源を落としてしまいました。 再度電源を入れインストールを再開させようと思ったところ 電源すら入らなくなりました。 バッテリーは死んでいるので,電源コードを挿して使用していました。 復活させる手立てはあるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

    • 締切済み
    • Mac
  • SP2が原因で故障!?

    ノートパソコンが遅くなったので、フォーマットし、SP2をインストール後、再起動しようとしてから、電源が入らなくなりました。フォーマット前には、SP2にアップグレードした状態で使用していたのですが。。。 PC:DynaBook E5/511CME フォーマット前の状況:良好 (1)増設メモリーの撤去 (2)フォーマットの開始 (3)無事にフォーマット完了 (4)増設メモリーの追加 (5)WINDOWS UPDATE (6)SP2のインストール (7)インストール終了後、催促のもと再起動ボタンを押下 (8)再起動出来ず ヘルプデスクに、問い合わせてバッテリー外したり、メモリー外したりして、可能なことはトライしたのですが、原因がわかりませんでした。 ヒントでもいいので、何かありましたら、アドバイス宜しくお願いします。

  • LET'S NOTE CF-W2AW1AXRの電源がすぐに落ちます。

    LET'S NOTE CF-W2AW1AXRの電源がすぐに落ちます。 HDDを交換して、CFD製SSDを搭載しました。例のごとく41,44PIN折りでBIOSでも認識はしてくれ、無事OSもインストールできたのですが、バッテリーで駆動している時は何も問題なく利用できるのですが、ACアダプターを接続した場合やACアダプターのみで駆動させている時に限って、突然電源が落ちて しまいます。何か対策はできないのでしょうか。 ご経験のある方、アドバイスのほど、よろしく御願いします。

  • バッテリーに×の表示が出て使えません。

    macbook使っているのですが、4ヶ月ぶりに電源入れたんですがバッテリーの表示の上に×マークが出ています。 電源をバッテリーにしようとしたら『使用出来るバッテリーがありません』となっています。 電源アダプタでも大丈夫なのですがコードが抜けやすいので使ってる最中に抜けてしまいそうで不安です。 壊れたんでしょうか? 回答お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 電源が入らない。《BIOSも上がらない。真っ黒な画面です。》

    富士通のFMV-BIBLO MF4/45D で、メモリーを増設する為、バッテリーをはずし、メモリーも秋葉原に見本で持っていく為にはずして、そのままバッテリーとメモリーをはずしておきました。メモリーの裏ふたはネジでしめました。 翌日、メモリーをかって来たので、つけて、バッテリーをつけて、電源を入れたら起動しない。 《BIOSも上がらない。真っ黒な画面です。》 下にある、小さな窓で確認したら、ACコードからの電源は来ている。バッテリーも認識している。 《しかし矢印マークが出ない。》 ACコードは近くの電気屋さんのテスターで調べてもらったら、異常はない。 メモリーを秋葉原で買ったものから、既存の物に直しても同じ現象です。 メモリーを全然ささない状態で試しても同じ状態です。 バッテリーは多分完全に放電していて残量がゼロの状態の様です。 メーカは電源口の可能性もある。預からないとわからないと言っています。 何方かバッテリーに充電するとか対応の方法を思いつかれる方教えてくださいませんか?

  • (SSD)相性の問題でしょうか?

    ノート用(Gateway MD7800-13j)に、新しくSATA3(6.0Gbs)のSSD(Crucial CT256M4SSD2)を導入したのですが、OSインストールやフォーマットにすごく時間がかかり、フリーズを頻繁に起こり、様子がおかしいことに気付きました。 OSインストールには成功したものの、更新プログラムをインストール最中にフリーズや失敗を繰り返し、またシステム動作中にブルースクリーンを繰り返し多発したことも見受けられるのですが、これは相性の問題であると考えられるでしょうか? 以前はノートにSATA用のHDDやSSD(kingston SSD now V100)を導入して問題なく使えていたのですが、今回購入したSATA3(6.0Gbs)のSSDを導入した結果、上記のようなことが起こっているのです。

  • SSDドライブのフォーマットについて

    現在ファイルの移動に失敗して、復元できなくなったためWindowsの再インストールが必要になりました。 そこで現在Windows7がインストールされているSSDをWindows上からフォーマットする方法がなく、困っています、同じSSDが2台あれば既存のWindowsが起動している間にもう一台のSSDをフォーマットをかけ差し替えて、ユーティリティソフトで完全消去するのですが、高価なSSDが一台しかないためその方法が採れません。 何か良い方法はないでしょうか。

  • SSDにwindows7をインストールするには?

    SSDの購入を検討しているものです。 現在、HDDにwindows7が入っています。 で、HDDにインストールした時と同じDVD・プロダクトコードでSSDにwindows7を新規インストールしたいのですが、プロダクトアクティベーションするときに「すでに使用されているコードです」などといって弾かれないか心配です。 そこらへん、どうなのでしょうか。 もちろん、SSDでちゃんと起動できれば、HDD内のwindows7などは完全フォーマット予定です。 が、「ちゃんと起動するまでは」、HDDのwindows7も残しておきたいです。 つまり、ちゃんと起動が確認されるまでの数十分間、1台のパソコンに同じOSが2つ入ることになってしまいます。 これって恐らくダメですよね。 バックアップソフトなどは、絶対に失敗しそうなので使いたくありません。(SSDは120GB、現在のシステムドライブは160GBだしw) 今、使用しているドライブの容量がSSDの容量を上回っていても「問題なくデータ移動できる」バックアップソフトなどがありましたら、教えていただけるとありがたいです。

  • Lenovo G580 OS リカバリー方法

    Lenovo G580をWindows8から8.1に、それから10にアップグレードしましたが、動きが遅かったためHDDをSSDに変えました。(メモリーも4G×2、8Gに増設)さらにCPUもCeleron 1.8ghzからCore i5 3210M(2.5GHz)に変更し、Windowsを立ち上げました。問題なく立ち上がりましたが、直ぐにフリーズして操作ができなくなったので、電源OFFで強制終了。 何度立ち上げても同じ症状なので、Windowsの初期化を試みましたが、インストール24%でフリーズ。仕方なく電源を落とし、BIOSを立ち上げましたが、BIOSは問題なく立ち上がり、交換したSSD・ROM・CPUは認識しています。 Windows10を再インストールしたいのですが、どうしたらいいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:Windows関連」についての質問です。

  • MacbookのHDDをSSDに交換で困ってます!

    こんにちは。このたびバッファローのSSDを購入してMacbookに内蔵させて、OSXをクリーンインストールしようとしているのですが、OSXをインストールする前にSSDを初期化する必要はありますか?SSDは出荷時ではFAT32でフォーマットされているようなのですが、OSX拡張ジャーナルでフォーマットする必要はあるのでしょうか。また、もしフォーマットが必要であれば、フォーマットする際に、ユーティリティーソフトに”消去”と”パーテーション”の項目があると思うのですが、消去でフォーマットするのと、パーテーションを区切らずにパーテーションという項目でフォーマットするのはどう違うのでしょうか。以前PATRIOT社製のSSDに交換した際に消去を行ってからパーテーション項目でもフォーマットをしたのですが、マックブックがSSDを認識しなくなってしまった経験があります。週末中にマックブックを復活させたいです!また失敗をしたくないので詳しい方教えてください!

    • ベストアンサー
    • Mac