• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:馬鹿を相手にしても仕方ないと思う時)

馬鹿を相手にしても仕方ないと思う時

5mm2の回答

  • 5mm2
  • ベストアンサー率9% (322/3233)
回答No.15

isokenさん、こんにちは。 「 この人は、一体何を怒っているんだろう ? 」と思うこと有りますね。 でも、怒ってる理由は大体推測がつきます。 納得できたり、できなかったりしますが、こっちに非があったりもして、受け流したり、面白く眺めてたりすることもあります。 多少マゾっ気があるのでしょうか。 最近は心底、人を憎んだり悪い奴だと思うことが無くなりました。 そういう被害が無いということもありますが、そんな人は可哀想と思うようになったということもあります。 そういう人は、頭が悪いという事が多いかもしれませんが、それは親の遺伝や育った環境によるところが多く、彼だけのせいではないと思うからです。 特に、良い年になってもそうであれば、もう治らないでしょう。 ああ、可哀想と思うのです。 それと、人は好きなことを良い事と思ってる所があると思います。 特に嗜好や趣味などの違いは、どう力説しても自分の思うようにはなりません。 こうなると、所詮他人は他人と諦めるか、戦って勝ち負けを楽しむしかありません。 最後の手段は、「あいつは阿呆だ、俺のほうが偉いのだから相手にしない」と自分を納得させる事ですね。 自分のことを棚に上げて言いたいこと言いました。 まあ大体この方法で、平穏な日々を送っています。

isoken
質問者

お礼

5mm2 さん、こんばんは。 >そういう人は、頭が悪いという事が多いかもしれませんが、それは親の遺伝や育った環境によるところが多く、彼だけのせいではないと思うからです。 >特に、良い年になってもそうであれば、もう治らないでしょう。 >ああ、可哀想と思うのです。 以前から感じていた 5mm2 さんの大らかさは、むしろ その辺りの思考法に由来する、度量の大きさだったんですね、私もあと2年で 赤いちゃんちゃんこ のクチですが、生来の小物ですから その域に達するのは無理かも知れません。 もっとも 器量に合わない背伸びは間違いの元ですから、死ぬまでこんな感じで行くのでしょう。 さて 御承知の通り 彼じゃなくて彼女ですが、その分析は概ね 的を得ている と思います、破綻した ロジック を振り翳す習性もそうだし、さほど恵まれていない ( と思われる ) 家庭環境 に由来する、 尖った性格もそうでしょう、彼女の場合。 ただ 言っちゃ悪いが 私には何の関係も無い、加えて 私自身 5mm2 さんのように、全てを 韜晦 出来る術も度量も持ち合わせておりませんから、同じような捉え方は出来ない、つまり このような 匿名サイトで信頼を繋ぐのは、綴られた文章が全てという事です。 以下 余談になりますが、回答欄には出ない個別の応援メッセージ ( 都合4件 ) は結構頂いておりましてね、私と違って 皆さん良識ある方ばかりですから、表立ってこそ控えておられますが、その全てが彼女への批判と受け止めて頂いていいかと思います。 御存知ないでしょうが、他ユーザーへの嫌がらせ他、過去 随分と悪辣な事をして来た人で、結構大勢から嫌われてます、中には 5mm2 さんもよく御存知の、さる良識ある御婦人からの 「 気持ち悪い 」 というコメントもあったほどで ( 普段は絶対にそういう事を言う女性じゃありませんが ) 、私が驚いたぐらいですから。 尚 御賛同頂いた6人 ( 内女性が2名 ) からの、OKチップの総数が何と52個・・、御参考までに。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 『馬鹿は相手にしない』 について教えてください。

     よく「馬鹿は相手にしない」という言葉を耳にしますが、ここで言う「馬鹿」とは何を指しているのですか? 相手の全体ですか? 相手の行為ですか? 相手の能力ですか?  また、『馬鹿』という言葉にも色々な意味がありますが、「馬鹿は相手にしない」という場合の「馬鹿」とは、どのような意味なのでしょうか?  また、『馬鹿は相手にしない』という考え方は正しいのでしょうか? それとも誤りなのでしょうか? それとも使用法によって適切な場合と不適切な場合とがあるのでしょうか?  理由も併せて教えてください。具体例も挙げて教えて頂けたら助かります。

  • 相手から馬鹿にされたら言い返したくなるのは何でなの

    心理学的に 相手から馬鹿にされたら言い返したくなるのは何でなのでしょう?

  • 欠点について

    欠点って誰にでもあると思うんですけど、 自分はひとつ欠点を指摘されると その通り過ぎて「自分はなんてダメなんだぁ~!」 と、なって自分の人格すべてを否定してしまうんです。 まあそこも欠点ですけど(笑) だから毎回「こんな自分から脱したい!」と思って 欠点に対するアドバイスを意識して行動したり、 勉強や新たなことに挑戦して、以前の自分から少しでも成長しようと心がけています。 それで実際に克服はともかくマシにはなった!ということは何度かありました。 でもやっぱり指摘された欠点を理由に自分の人格を否定しまうんです・・・ 自尊心が低いんだと思います(*_*) 欠点があってもそれを克服しようとする意識(結果はともかく)って大切ですか? 自分は欠点人間で、他の人がほめてくれるわけでもないので 今は自分に「努力しないよりはましだ!進歩してるよがんばれがんばれ!大丈夫!」 と言い聞かせてなんとか自分を保っているところです・・・(^^; 意見をお聞かせください、批判でもこれからの自分に役立てたいと思います!

  • 好きな人を嫌いになる方法

    私は中3女子です。 学校は中高一貫です。 中2の頃から 好きな先生がいます。 中2の時には 授業を持ってくれました。 中3になって 関わりが無くなりました。 先生は妻子ありです。 私自身 特にアピールする訳でもなく。 (迷惑かけたくないので) 授業があった時は 他の生徒と比べても 比較的よく話していました。 ただ好きってだけです。 私の親が 先日離婚したということもあり 家庭のある先生に あまり迷惑をかけたくなくて アピールとかは 全くしないと決めていました。 ただ好きなだけであって 先生をどうにか...なんて そんな考えは嫌だったし、 バレンタインも 渡しませんでした。 先生が幸せならいいやって。 超愛妻家ですし。 そんな恋が最近 辛くなってきました。 先生との接点は無いし 先生と仲良くはしたいけど 嫌われるのが怖いので 質問しに行ったり出来ないし。 こんな恋は もう辞めたいんです。 自分の為にも。 でも私は 1度好きになった人の事を なかなか嫌いに なれないんです。 友達でも同じ事です。 もし友達が今 犯罪を犯していても 嫌いにはなれないんです。 人間としては 否定すること位出来るけど 嫌いになれないんです。 そういう性格なので 凄く困っています。 先生には欠点くらいあります。 でもどんな欠点も 受け入れてしまうので 欠点を探しても 意味がなかったです。 どうしたらいいですか? このままだと私 ずっと先生の事を 好きなままになります。 大きな夢もあるので その為には卒業前には 先生と離れるかもしれないし、 夢が叶わずに この高校を卒業したとしても 先生の事を 忘れられないかもしれない。 どっちにしろお別れの時は 大好きです と言うつもりだったんですが。 とにかく 先生の事を好きでいると 辛くて苦しくて 良いことなんて 1つもないんです。 大人になる為に 階段を1つ上る為に 吹っ切れたいんです。 誰かアドバイスください。

  • 生きてることが馬鹿らしくなった時

    略奪愛、裏切り、不倫、虐待等 そんな事ばかりある世の中に嫌気がさしてしまいました。 わたしもされた時、必ず因果応報があるからと励まされ、それだけが心の支えとでも言うのでしょうか、頑張って生きてきました。 だけど何年経っても彼等はのうのうと生きてます。それどころか幸せそうにしてます。 世の中の不条理に、頑張ってきた自分が馬鹿らしくもあり、止めようのない怒りさえ覚えます。 でも、例え彼等を殺したところで何も救われないし、彼等の為なんかに殺人犯なんてなりたくもありません。 こんなことばかり続く人生、何の意味があるのか..と希死観念が襲ってきます。 因果応報なんて本当にあるのでしょうか。 希望が欲しいです..

  • 「馬鹿にされた」と思う時・・・

    ネガティブなアンケートですみません。 あなたは、どんな時に、或いはどう言われたりされたりした時に、「馬鹿にされた」と感じましたか? お聞かせ下さい。

  • 助けてくれる相手を馬鹿にする心理とは?

    知り合いAさんについての素朴な疑問です。 Aさんはいつもキャパオーバーです。些細な事でキレて怒り、かと思うと覇気無く落ち込み、傍目にもいっぱいいっぱいなのが伝わります。人生で度々自分のキャパ以上のものを選択して抱え込んでは、周囲の人に手助けを「お願い」します。お願いの内容は、大抵本来Aさん自身がやるべき事です。(Aさんの子供の世話や、仕事を引き受けすぎて困っている等。)自分の気持ちに正直で純粋な人だという印象もあり、困っている時々で協力者が現れますが、嘘をついて自分を良く見せていたり、相手をベタ褒めした後で急に蔑んだりするので、長続きする関係が少ないようです。 お願いを断る相手には「こんなに困っているのにひどい」と責める態度、心配して手助けしてくれる相手に対しては上機嫌でベタ褒めしたかと思うと、そのすぐ後であら探しをして馬鹿にしたり、仲間外れにしようと考えたりします。(といってもAさん自身複数と同時に穏やかな付き合いができる人ではなく、第三者とAさんがベタベタしている場に、手助けしてくれる人間のうちの一人を同席させようとする程度。) 「嫌な事をされたから相手を馬鹿にしたい、仲間外れにしたい」というのならまだわかります。(やっていいという事ではありませんが)でも、「助けてくれる相手を馬鹿にする」とはどういう気持ちの流れでそうなるのでしょうか。 Aさんとは今後会う機会はあまりないと思いますが、とても不思議だったので、参考までに、わかる方がいらっしゃいましたらご回答お願いいたします。

  • 知能が低い馬鹿は誰からも相手にされずに嫌われますか?

    知能が低い馬鹿は誰からも相手にされずに嫌われますか?

  • 相手を最も馬鹿にしてしまう言葉

    一日に2度目ですいません。 私は学生時代、いろいろ馬鹿にされてきました。 死んだ魚、腐った顔、身障、Mr骸骨 などと言われてきました。 そこで相手を最も馬鹿にしてしまう言葉はなんだと思いますか? 私が言われた中でも悪かったのは 一族もろとも焼き払うぞ。 払う必要もないホコリだな。 ゴミクズののこりカスが。 使い捨てのゴミにもならんな。 お前みたいな身障は蛆とクソにでもたかっていろ ですが、この中で一番悪いのはどれだと思いますか?

  • 馬鹿にしてた相手に無視されました

    私は病院で検査技師として働いています。 ときどき、自分の立場を勘違いしたような患者がきます。 今日もそんな患者がきました。 その人は初めおとなしかったのに 私の手際に不満があったようで突然、キレたのでびっくりしました。 「終わりましたよ~」と声をかけると、黙って一瞥もせずに部屋を出ていきました。 検査中、わたしたちがその人の前で少々の私語で笑ったり、着衣の乱れを直してあげなかったぐらいです。 どんなに不満そうにしていても患者さんはほぼお礼を言って帰るのに その人は本当に一瞥もしないで出ていきました。 帰ったあとで腹がたってきました。検査したことへのお礼もなく、謙虚さもなく。 これで苦情なんか入れてきたらぶちぎれそうです。 私は悪くないですよね? もし苦情がきたらそう言おうと思ってるのですが ほかにも私の正当性を証明できる言い分はないでしょうか?よろしくお願いします