• 締切済み

くろい 痰が出ます

くろい 痰が出ます 黒といっても、黒い繊維のような毛のような ものや、黒っぽい粒?カス?が若干混じってます 。 赤や赤褐色ではありません 海苔のような、黒灰色のような 感じです これは 血 痰 なんでしょうか?

みんなの回答

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.5

 血痰だと思います。  血とともに胃の内容物が混ざっているように思えますので、胃潰瘍、胃がんの検査をお勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

朝起きた時だけでしたら、 寝ている間に誤嚥を起こしているのだそうですよ。 寝る前に正しい歯磨きをしておくことで、 軽減(色が薄くなる、大きさが小さくなる)または解消も期待できます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

58歳 男性 黒い痰を持って内科を受診して下さい 病理検査してくれると思います お大事に

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

普通は血です。繊維に見えても単にそう固まっているだけの事に思います。 粒というのはよく分かりませんけど。 続くなら受診した方が良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6404/19045)
回答No.1

空気が汚れている環境でマスクをしないで働いているとか そういうことはありませんか?

wasakun
質問者

補足

ないですねぇ、、、 強いて言えば2週間前に鼻の粘膜を傷つけ大量出血しました。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 痰に毛が混じっている

    痰がからまっているなあと思い、出してみたところ、毛(鼻毛?)が混じっていました。血などは出ていないのですが、これは大丈夫なんでしょうか。病気なんでしょうか?

  • 血の塊の痰と咽の痛み

    今朝起きる時に咽に何かつかえている感じがし、咳をしてみたところ血の塊の痰が出てきました。 風邪ではありませんが鼻がムズムズしたのでかんでみたところ、血が混じっていたので寝ているときに鼻血を飲み込んでしまったのではないかと思いましたが、 痰を出してから若干ではありますが咽の痛みが続いています。 何か病気の疑いがあるのでしょうか?

  • 3日前から赤い痰が出ます。

    1日3回ぐらい赤い痰がでます、少し喉がいたいぐらいでタバコもすいません。それほど気にしてなかったんですが、普段、痰など出ることがないし、ちょっと続いてるので気になります、痰は血が混じってるって言うより、全体に薄い赤です。よければ色々な情報教えてください。

  • 便に小さい黒い粒

    40歳の男です。下痢の時が多く、普通便の時も下痢の時も、極小の黒い粒?カス?が便に混じります。海苔をよく食べるので海苔かなとは思うのですが、便自体の色は黒くなく普通の色ですが、その黒いカスが点々と、ちりばめられた感じです。もしそれが血の場合でも、まとまって黒くならずに極小に、ちりばめられた感じになる事があるのでしょうか?恥ずかしいのですが、この歳でほとんど歯が無く入れ歯が合わない為、入れ歯を取った状態で食べている為、よく噛めず消化不良の時が多いです。2年ほど前に大腸内視鏡検査も受けて異常無しだったのですが…黒いカスの点々は、やはり海苔の可能性が高いでしょうか?同じように、黒いカスが便や、ペーパーに付くような方はいらっしゃいますか?

  • 痰と鼻水の見分け方

    痰と鼻水の見分け方 先ほど昼寝から起きて口から痰?鼻水?を出したらドロっとした血がまじっていました。 これは血痰でしょうか、それとも鼻出血でしょうか。血痰だとしたらとても怖いです。 汚い話で申し訳ありませんが咳と一緒に出てくる、「カーッ」とやって痰を切るのではなく 喉の奥から押し出すような感じで出てきたものに血が混じっていました。 現在鼻をかんだりティッシュをつめてみても血はつきませんし 痰をきっても血はまじりません。 現在鼻炎と喘息を患っています これら以外に重い病気にかかっている可能性はありますか?

  • 痰?に鼻毛

    朝起きた時に痰のような薄黄色の粘液が喉の手前に絡んでいます。 3日に一回の頻度で血が混じっています。 結構な頻度で3~4mm位の黒い毛(鼻毛?)が混じっているのですが、 この粘液は鼻から来ていると考えていいのでしょうか? それとも肺から来ている場合でも黒い毛が混じる事はありますか? 咳はありません。

  • 半年も続く痰

    私は、春、花粉症になり、治ったと思ったら、それからずっと痰が出ます。黄色い痰や、透明、白っぽい痰、ほとんどが黄色い痰なのですが、朝、夕と出ます。喉に詰まっている感じの時があるし、気色悪い感じです。最近は、鼻をかむと少し血が混じっていますし、左側だけ手で鼻をかるくつまむと痛いんですが、これは何でしょうか?耳鼻科に行った方がいいのかな?内科じゃないよね?

  • 痰に血が混じっていたのですが・・・

    朝歯磨きをしていたら、吐き出した歯磨き粉がピンク色になっていて焦りました。 パッと口内を見てみたところ出血している感じがなくて(口内なのでダラダラと流れ続けるものでもないのかもですが)、最近鼻炎もあって息苦しい感じもしていたのですが、もしかして肺の方から上がってきた血液でピンク色になったのかと思って溜まっていた痰を吐いたら痰に血が混じっていました…。 血が混じっていた時点でショックで、心因性のものかもしれませんが心なしか咽が痛い感じで…。最近風邪気味で鼻炎も発症しています。 医療関係の知り合いに相談しみたらそういうこともあるよと言ってくれたのですが、もう少し経過を見ても大丈夫でしょうか? 痰に血が混じるのキーワードで検索してみると、心臓の病気とか色々出てくるので怖くなりました。 何かお詳しい方がおりましたら宜しくお願い致します。

  • 痰に混じった血

    20代男性。非喫煙者です。 さっきシャワーを浴びながら何気なく痰を吐いたら痰の中に棒状に凝縮された血の塊が入っていてびっくりしました。 痰はシャワーを浴びたり歯を磨くときにしか吐きません。 気になってちょっと調べたら糸を引く血痰は肺がんの可能性があるとか。 血痰が症状として現れる肺がんはたばこが原因の場合が多いとか。 ここでいう「糸を引く」とは文字通り口と吐き出された痰が糸によって繋がってることを言うのでしょうか? 身体はいつもとほぼ変わりありません。 気のせいかもしれませんが喉が若干すーすーするような。咳はありません。 いずれにせよ病院にいって検査は受けたいですが、明日にでも受けるべきでしょうか? 受けるとしたらどの科を受ければよいでしょうか?

  • 痰に透明の粒が混ざります

    主人ですが、痰を吐くと、透明の粒が出てきます。大きさは米粒くらいで、触ると弾力があります。見た目は透明のゼリーが固まった感じです。 一度に出る量は、一粒です。透明の痰も出ます。 この3ヶ月くらいで上記のような症状が出るようになりました。 この透明の塊は、何でしょうか? 良くある症状でしょうか? 心配です。ご回答宜しくお願い致します。 <参考として> 主人は、この数年、咳が出だすと2,3ヶ月止まらないことが良くあります。2年前くらいに病院へも行きましたが特に効き目のある薬がなかったことを理由に今は病院へ行きたがりません。その後、放っておいて自然に治まるからという理由もあります。 2年前に病院へ行った時の診断は、アレルギーかなということでした。原因がわからないとどの薬が合うか分からないといわれたようです。

このQ&Aのポイント
  • 宛名職人2022で賀状を連続印刷した際、差出人箇所が一部印刷されない現象が発生しています。約2割の賀状で差出人が印刷されていません。
  • この問題の解決方法を教えてください。使用しているOSはWindows 11です。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスに関する質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう