1歳4ヶ月の子供が突然のお風呂嫌いになる理由と対策方法

このQ&Aのポイント
  • 1歳4ヶ月の子供が突然お風呂を嫌がるようになり困っています。声を掛けると泣き、お風呂場でも大泣き。さらにお風呂上がりにも嫌がる様子です。
  • 対策として脱衣所を温める、防水テレビを使う、おもちゃやおやつで釣るなどを試しましたが、効果がありません。原因や関連する要素があるのか知りたいです。
  • 毎日子供が泣かれるので疲れてしまい、何か良い方法や解決策を知りたいです。お風呂嫌いの理由や改善方法についてお教えください。
回答を見る
  • 締切済み

1歳4ヶ月 突然のお風呂嫌いに

1歳4ヶ月の子供がいます。2~3週間くらい前から突然お風呂を嫌がるようになり困っています。お風呂入ろうと声を掛けただで泣き、脱衣所に入って大泣き、お風呂場でも大泣き。お風呂場に行くと脱走しようとします。さらにお風呂上がりにオムツ、下着、洋服を着せようとするとのけぞって嫌がり顔を真っ赤にして泣きながら服を脱ごうとします・・・。自分でもわけがわからなくなっている様子です。対策として脱衣所を温める、防水テレビを持ち込む、お風呂のおもちゃを使う、おやつで釣るなどは試しました。体に痛むような傷などがないかも確認しました。2~3週間のうち2日間だけ泣かない日があったのですが、発熱が続きお風呂には入れずようやく入れた日だったような気がします。何か関係があるのでしょうか。毎日泣かれて私も無理やり入れることにも疲れてしまい何か良い方法はないか、原因は何なのか知りたく相談させていただきました。

  • 育児
  • 回答数5
  • ありがとう数5

専門家の回答 ( 1 )

回答No.3

babycoのHacchiこと関本初子です。 1歳から2歳の間にお風呂嫌いになるお子様がいます。 子どもがお風呂を嫌いになる理由は、お風呂に入ると嫌なことがあるからです。 お風呂の中の嫌なことは、お湯が熱い、シャンプーが嫌、シャワーが怖い、鼻に湯が入って痛い、体を洗うのが痛い、遊びを中断するのが嫌などが考えられます。 お風呂嫌いを治すのには・・・ 1、子ども用のシャンプーを使う。 ベビー用や子ども用のシャンプーは低刺激で、目に入ってもしみにくくなっています。また大人用シャンプーを使うと、子どもの肌はデリケートで乾燥もしやすいため、頭皮のかぶれや湿疹の原因となります。皮膚が強くなり、うまく目をつむって洗えるようになるまでは、子供用のシャンプーをを使うようにしましょう。 2、無理やりシャワーはかけない 嫌がる子どもにシャワーを頭からかけていませんか?  こうすればいつかは慣れると思っているかもしれませんが、この方法で水に慣れる子どもは一部の子供だけです。全員ではありません。水をかけられることがトラウマとなって、水泳嫌いや水恐怖症になる場合があります。 嫌がる子どもはできる限り顔に水ががかからないように、洗い方を工夫してあげるようにしたり、かかっている時間を短くするようにしてあげましょう。 3、子供用スポンジで体を洗おう 子どもの肌はさわってわかる通り非常にきめ細かくデリケートです。 強くこすれば汚れが取れると思ったら大間違いです。 きめ細かいスポンジか、大人の手のひらでしっかり泡立てて、泡でやさしく洗うことを心がけましょう。 5、お湯の温度は適温に 多くの育児本に、1歳児の場合は36度~38度が適温であると書かれています。 38度の温度は大人が入ると少しぬるく感じる温度です。子どもにとってはちょうど良い温度になります。 大人が快適と感じる40度は、子供にとっては熱すぎます。 「この温度だと風邪をひく」と思い、いつのまにかお湯の温度が高くなっていませんか? 感覚だけで温度を計るのではなく水温計をつかって湯船の温度を見直してみましょう。 6、お風呂の中で歌を歌おう お風呂は音が反響して普段とは違った感じで音が聞こえます。 子どもにとってはとても楽しい世界になります。お風呂に一緒に浸かって親と一緒に歌を歌ったり、数を数えたり声をだして遊んでみましょう。 7、お風呂限定のオモチャを用意しよう お風呂入って楽しいことがないと、お風呂を好きにはなりません。そこで活躍するのがお風呂玩具です。ポイントはそのオモチャをお風呂限定オモチャにしておくことです。普段よく遊ぶオモチャではなく、お風呂の時間しか遊べないおもちゃを用意しましょう。そうすることによってお風呂に入る動機づけが強力なものになります。 8、お仕事の担当を与えてみる 子どもは大人がやっていることを真似したがるものです。例えば、入浴剤を入れることや、パパやママの体を洗うお手伝い、シャンプーのノズルを押すことなど、なんでもいいので簡単なお仕事を与えてみましょう。お風呂に入るときは「お仕事いくよ」というとすぐ立ちあがっていくようになるでしょう。かわいいシャンプーボトルをつかうと効果が上がりますよ。 9、脱衣所も楽しくしよう 脱衣所もお風呂の一部です。服を脱ぐときは脱いだ服をカゴに入れるお仕事をさせたり、体をふくときはバスタオルでマントやドレスを作ってあげたり、 かわいいバスタオルを使うのもいいかもしれませんね。ドライヤーの温度も注意しましょう。 10、お風呂の中でスキンシップの時間をたっぷりとる 子どもと一緒にお風呂に入ることは、親子の大事なスキンシップとなります。 日中は仕事が忙しくてなかなか遊んであげられないママにとっても、お風呂の時間は子どもとしっかり向き合い愛情を注ぐことができるとても重要な時間です。 そして、子どもと一緒にお風呂に入れるのなんて、子どもが小さい限られた期間だけです。 ママの子育て応援しています。 子育て応援プロジェクト babyco Hacchiの子育てお悩み相談室 担当 保育士・保育アドバイザー 関本初子 http://www.baby-co.jp/

関本 初子(@okbabyco) プロフィール

babyco (ベビコ) 妊娠・出産・育児を学ぶ!楽しむ!パパ・ママのための子育て応援サイト☆ みなさまこんにちは! “子どもたちの笑顔のために” そのためには、“ママの笑顔”こそが一...

もっと見る

関連するQ&A

  • 風呂嫌いな息子・・・。

    こんばんは!1歳半になる息子がいますが、お風呂嫌いで困っています。正確に言うと、髪を洗うのが嫌なようです。 1歳2、3カ月までは特に嫌がる様子もなく、お風呂用のチェアー?に斜めに寝かせて洗っていましたが、最近では 横にすると泣き叫び、暴れ、だんだんひどくなりお風呂場に連れて行くと洋服を脱ぐ前から大泣きします。 髪は最後に洗うようにしたり、シャンプーハットを使ったり(とても嫌がりすぐに取ってしまいました)、大好きなお歌を歌ったり、 おもちゃを持たせたり。色々な方法を試してみましたが、効果なしでした。おまけにベビーバスに入るのも嫌がります。 今は立たせたままシャンプーをつけ、目に入らないように流しています。(しばらく体を流していると泣き止むので) どうしたらお風呂が好きになってくれるんでしょうか?毎日お風呂の度に泣くので困っています。 何かいい方法がありましたら教えて下さい。お願いします。

  • お風呂で大泣きします

    5ケ月の男の子のパパです。 お風呂には毎日自分が入れています。ベビーバスで沐浴をさせていた頃からお風呂は大好きで、気持ちよさそうに入ってくれていました。 しかし、1週間前から突然大泣きするようになってしまいました。その時は、自分がくしゃみをしたのが原因かなと思います。しかし、その次の日からというもの、お風呂場に入るとそれまでの笑顔が消え、大泣きを始めてしまい、お風呂場を出るまで全く収まりません。お風呂場を出ると泣きやんでケロッとしているんです。お風呂に入れる時間を変えて試してみましたがダメでした。 やはり、くしゃみが原因なのでしょうか?時間が経てば元通りのお風呂好きに戻ってくれるのでしょうか?

  • 3歳と7ヶ月、2人どうやってお風呂に入れますか?

    上の子3歳、下の子7ヶ月です。 平日は私が一人で2人の子供をお風呂に入れています。 先に私と下の子が入ります。 下の子を洗って、湯船につかり、着替えを済ませ、 脱衣所にバウンザーを置いて、そこで下の子を待たせます。 次に上の子を入れるのですが、その間、脱衣所で私の姿が見えないので下の子が大泣きです。 泣くようになったのは一週間前ぐらいからです。 それまではおとなしく待っていました。 湯船に浮かせる浮き輪に乗せたら大泣きでダメでした。 やぱっり洗い場にバスチェアーに座らせておくのが一番でしょうか? バスチェアーで待たせておくのは寒くないですか? 何かいい方法がありましたら教えてください。

  • 1歳児のお風呂の入れ方

    1歳2ヶ月になる息子がいます。 主人の帰りが遅いのでお風呂は私と2人で入っています。まず、息子の身体を洗い、その後バスチェアに座らせておいて、私が身体を洗うといった順番です。今まで、あがるときはバスチェアに座らせておいて私が先に着替え、そのあと息子をイスから出すようにしていました。が、2日前からイスからの脱出方法を覚えてしまい、(無理やりですが抜け出してしまいます)私が着替えている間に風呂場を歩き回ってしまいました。こちらも、石鹸を口にしないか、こけて頭をぶつけないかと、気が気ではありません。かといって、一緒に脱衣所で待たせると寒いですし、出来るだけ温かい風呂場で待たせたいと思っています。 みなさんは、どのようにお風呂に入っていますか? ちなみに、浴槽用の浮き輪を購入してみましたが、大泣きして使えませんでした。 ご回答よろしくお願いします。

  • 急にお風呂を嫌がるようになりました・・・

    もうすぐ2歳になる男の子なのですが、一週間前くらいから「そろそろお風呂に入ろうかぁ」と一言言うだけで、大泣きするようになってしまいました。たぶん原因は先日のお風呂で目にシャンプーが入ったことだと思います。今までもたびたびあったことなので、「あぁまただ。ごめんねー。」位にしか思ってなかったのですが、引きずっているようで、声をかけてからお風呂を出るまで何をしても大反響のお風呂場でずーっと泣いているので、こっちまでイライラしてお風呂嫌いになりそうです; どうしたらまた楽しくお風呂に入ってくれるようになるでしょうか??同じようなご経験された方いらっしゃいませんか?アドバイスをお願いしますm(__)m

  • お風呂の待たせ方

    いつもお世話になっています。 1歳の男の子がいます。 息子は約生後6ヵ月頃から、お風呂が待てなくなっています。 というのも、シャワーの音がダメで、さらに甘えん坊なため、私の姿が見えないとギャン泣きなのでリビングで待たせることも出来ず…。 シャワーの音がダメなので、脱衣所、一緒に浴室に…というのもダメでした。 オモチャも全く効果は有りませんでした。 なので、 ずっと、息子がお昼寝の時にシャワーだけ浴びて、夜あらためて息子をお風呂に入れる…という感じです。 旦那は帰りが日によって違う&私じゃないとダメな時が多々なので、基本私がお風呂に入れています。 このままでもいいと言えば良いのですが、息子も1歳になったし、少し成長してくれたらな~という感じで、お風呂待ちが出来るようになって欲しく、知恵を頂きたいです。 *バウンサー、バンボに座らせて(横にさせて)、脱衣所で待たせる(浴室のドアは開けっ放し)。オモチャも渡しておきましたが、ダメでした。ギャン泣きで、浴室まで入ってきました。 *リビングでDVDを見せておく。初日は大丈夫でしたが、次の日からはすぐにギャン泣き。 *一緒に浴室に行っても、ギャン泣きしながら擦り寄ってきて離れないので、私の身体(髪)が洗えず…。 お風呂自体は好きで、息子を洗っているときも、湯舟に浸かるときもご機嫌です。 良く、子供を寝かし付けてから自分がお風呂にゆっくり浸かると聞きますが、お風呂に入らないままで布団に入ることに抵抗を感じるので、必ずお風呂(シャワー)に入ってからが良いです。 待たせてる時、泣かせたままの方はいるのでしょうか? 同じような子がいる方、経験をお持ちの方、どんなことでも良いので、知恵を貸してください!! 質問がわかりにくくてすみません。 ヨロシクお願いします!!

  • 10ヶ月ごろの様子

    私は一児(男)の父親です。 妻が悩んでいるので、どなたか良いアドバイスなどあればと思い質問しました。 最近、息子は遊ぶこと以外嫌がります。オムツ替えや着替え、お風呂やごはんも嫌がってこの世の終わりかというくらい大泣き&脱走です。これが毎日のように続くので妻もそうとう参っているようです。 初めての子なので10ヶ月の子がどんなものなのか分らないのですが、こういうのは、みんなさんだれでも通る道なのでしょうか?それとも性格的な問題なのでしょうか? 同じような経験をされた方や、なにか良い解決策などありましたらアドバイスください。よろしくお願いします。

  • まもなく一歳になる娘が数日前からお風呂を嫌い大泣き

    娘と生後1ヶ月から毎日お風呂に入ってましたが、数日前から、お風呂場に入れたと同時に大泣きし困っています。あと数日で満1歳の誕生日が来ますが、同じ経験した方、対策を教えてください。

  • お風呂上りに尿が漏れてしまいます。

    お風呂上りに尿が漏れてしまいます。 ここ1ヶ月くらいの事なのですが、お風呂上りに身体を拭いてる途中や、下着や服を着た直後ぐらいのタイミングで、突然ジョロ~とおしっこが出てしまうことがあります。漏れる直前、尿意を感じることもなく突然出てしまいます。 私はシャワーを浴びながらおしっこをする癖があります。(他人の家のお風呂や公共のお風呂を使うときはさすがに入浴前にトイレに行き、お風呂場では我慢しますが) なので、お風呂場で一度おしっこをしてしまっているわけなんですが、にもかかわらず、そのすぐ後のお風呂上りにまた…ということです。 それ以外は尿漏れの症状などは特に無く、困ることといえば、運悪く下着や服を着た直後に漏れてしまうと着替え直さなければいけなくなることくらいなのですが、病院へ行くべきでしょうか?

  • 団地の風呂が小窓のみで、天井と壁にカビがすごいです

    築30年以上の公営団地に住んで三年目になります。 団地の風呂と、洗面所兼脱衣所、トイレに換気扇がありません。 脱衣所はカビはまだ生えていませんが、トイレの壁(コンクリート)にうっすらカビ。 風呂は換気扇がないかわりに、30センチ×30センチの小窓のみついているのですが、天井と壁にかなりカビが生えています。 風呂は壁の素材が部分的に違っていて、カビが生えているのはコンクリート素材で、生えてない所はユニットバスみたいな素材です。 そしてカビだけでなく、特に天井がひどいのですが、塗装がひび割れていて、こすったら落ちてきそうです。 カビキラーを塗りクイックルワイパーでこすることも考えたのですが塗装が落ちてきても嫌だし、管理元に聞いたら、自費で塗装するか、自力で掃除するしかないみたいで…。 お聞きしたいのは、以下の点です。 (1)風呂の天井と壁のカビをこのまま放置でいいか? (2)もし掃除するなら、カビ取りの方法。 (3)換気について。 風呂の小窓は雨の日以外は昼も夜も開けっ放しがいいですか? 雨の日も開けっ放しがいいですか? それとも、夜は湿気があるから、入浴後(夏場はシャワー)二時間くらい開けて、寝る前に閉めた方がいいですか? ちなみに、以前は開けっ放しだったので、今は夜寝る前に閉めるようにしています。雨の日も閉めるようにしています。 (4)入浴後、風呂場の扉は閉めた方がいいですか? ちなみに今は風呂上がり、風呂場の扉は閉めています (5)入浴後、脱衣所の扉は閉めておいた方がいいですか? ちなみに今は入浴後脱衣場の扉は閉めています。 (6)風呂のことも含めて、家の全体の換気について教えて下さい。 現在は晴れた日や風がある日は1日朝から夕方5時くらいまで家の全部の窓を開けっ放しています。 雨や曇りの日は窓すら開けません。 冬も窓すら開けませんでした。 当方、メンタルの病気を患っており、ヘルパーさんに週に二度掃除に来て頂いている環境なので、自分でカビ取りをできるかわかりませんが、時期も梅雨ですし、健康上もよくないので、参考までに色々教えていただけると助かります。 宜しくお願いいたします。