• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:年賀状:絵が入った物・真っ白なものどっちを使います)

年賀状:絵が入った物・真っ白なものどっちを使います

SPROCKETERの回答

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2058/7686)
回答No.3

 (2)ですね。  筆まめを使っているので、写真、CG、イラストが大量に入っていて、自由に選べるので、真っ白な葉書きにレイアウトして印刷する方が楽です。絵が入っていると、レイアウトが難しくなりますからね。手描きでしか使えません。  年賀状ソフトを使って、プリンタ印刷するようになってから、1日で印刷が終了するので、年賀葉書きを書くのが楽になりました。

smi2270
質問者

お礼

有難う御座いました(^^♪

関連するQ&A

  • 年賀状

    一昨年の晩秋にPCを買い換えました。 そこで2006年の年賀状は、この新しいPCのプログラムに入っていた、 筆ぐるめVer.12で、たくさんある戌年用年賀状を基に作りました。 ただ、戌年のものしかなく、他の年賀状は一般的なお正月らしい絵や写真をベースにしたもののみです。 今更誰にも聞けませんので教えてください。 この年賀状は、毎年ソフトを新調する必要があるのですか? 新しいものをダウンロードしたりするのかとも思いましたが、分かりませんので、 可愛い感じの新春らしい年賀状レイアウトのものをベースに作り、プリントしました。 もしソフトを買うのであれば、これはその年の干支の年賀状しか作れないのですか? 他の11の干支の年賀状に関してはどうなのか教えてください。

  • 干支のない年賀状

    年賀状の時期になりましたね。 年賀状のイラスト(裏面)のことで質問したいと思っているのですが、ほとんどの人は、年賀状にはその年の干支になる絵(今回ならうさぎ)を入れている人がほとんどと思います。 もちろん、中には写真の年賀状などに多いですが、干支の絵を入れていない人ももちろんいますし、好きなキャラクター(例えば、キティが好きな人が、キティのイラストの年賀状にするなど)でされている人も、少数ながらいると思います。 実際に、私も寅年にお正月向けのミッキーマウスの年賀状をいただいたこともありました。 干支の絵を入れない年賀状について、私は否定意見は持っておらず、好きなキャラクターのイラストを入れてもいいと思っているのですが、年賀状には干支の絵を入れるのが本来のマナーで、入れないのはあまりよくないというか、変なことなのでしょうか? ※ちなみに、私が入れたいと思っている画像は、干支の絵ではなく、好きなキャラクターになるのですが、そのうちの一つは、馬の絵があるために、違和感が出てしまう可能性はあります。

  • 年賀状に夕陽の写真は大丈夫でしょうか?

    先ほど、夕陽に染まる富士山をデザインした年賀状を100枚印刷してしまいました。印刷後、夕陽って。。と急に不安になりました。日の出の写真は良く見ますが、夕陽の写真は見たことないような。。。 年賀状だから、富士山は縁起物!と考えずに印刷してしまいました。 どなたか教えて下さい!

  • 浮世絵に描かれる富士山の標高って?

    以前、日本人に富士山の絵を描いてもらうと実際の富士山よりも山の角度が急で高くなると言う事を耳にした事があります。 確かに、友達の描いた絵から、歴史の名だたる絵画に登場する富士山まで、そのほとんどが実際よりも急で高いと言う特徴が見られました。中には信じられないような物まで…。 そこで、絵に描かれた富士山の標高は実際の富士山よりもどのくらい高いのか調べたいと思いました。 富士山の絵と言っても数が多すぎるので、葛飾北斎の『冨嶽三十六景』より赤富士を例にしたいと思います。 自分でもいろいろな絵画の富士山の絵で調べてみたいと思いましたので、標高を計算する方法も一緒に回答いただけると助かります。また、方法だけでもかまいません。 この質問文だけでは情報が不足しているかもしれませんがよろしくお願いします。

  • 年賀状に手書きのデッサン

    年賀状の季節ですが、 手書きのデッサンと申しますか、鉛筆画のようなものですが 干支とは関係なく、静物なんかを年賀状に使うのは、 いかがな物なのでしょう? 定型句が入って、年賀葉書ですから、当然年賀状なのですが、 自分が作った料理が、美味しいように、 自分が書いた絵は、他人が見るより、綺麗に見えるのでしょう。 年に一度だけのご挨拶では、失礼に当らないかと、ふと、不安になります。 手書きと申しましても、当然、原画をPCで印刷するのですが。

  • 年賀状のデザイン

    今年も年賀状を書こうと思うんですが、 写真(風景画)を入れたシンプルなものにしようと思っています。 途中まで作ったんですが、 来年の干支である丑の素材を付け足したら どうも丑だけが浮いた感じになってしまい、なかなかしっくりきません・・・。 なので、丑の素材は入れないようにしようかと思うんですが、 年賀状に干支の絵が入っていないというのはおかしいですか? ご意見お願いいたします。

  • 年賀状ソフト

    ちょっと早いですが 今、年賀状ソフト「筆ぐるめ」を使っています。 2年分の干支のみ選んで印刷するだけで 簡単なのですが その後の干支は、絵を貼り合わせたりと編集・加工しないといけません。 12年間分の干支がちゃんと入って 簡単に年賀状ができるのもはありませんか? 2年毎に更新が面倒です。 いいもの・いい方法があれば 教えてください。質問の内容を書いてください

  • 年賀状用ソフト

    私は毎年年賀状ソフトを購入しています。 それは、その干支の絵を使用するためです。 住所を書くには別に毎年ソフトを購入する必要は無いですよね? それで干支の絵なのですが、どこかで無料で取得できませんか?そのようなサイトなどってありますか?

  • どんな年賀状がいいのかな?

    そろそろ年賀状の準備を始めなければいけません。 今年の年賀状までは家族の写真を干支の絵にからめたり、どーんと上半分に家族写真で下半分にメッセージってパターンが多かったのですが、 このサイトを見ていると写真の年賀状ってあまり評判よくないですよね? どんな年賀状なら、もらってうれしいですか? また、どんな年賀状を出す予定ですか?

  • 年賀状の絵について何がいいでしょうか?

    年賀状の絵の内容に困っています 牛の年ですが、その他に年賀状の絵になるものって何があるでしょうか?思いつくのはマリ、凧、うちでの小槌、松竹梅、七福神、羽子板のようなベタなものばかりで… ちなみにお城とか仏像は年賀状の絵としては問題ありますか? 以上のことをどうか教えてください。