• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:洗剤、柔軟剤で洗った衣類を夜干ししました。そしたら)

夜干しの衣類に生乾き臭が!部屋干しが良かったのか?

noname#233523の回答

noname#233523
noname#233523
回答No.1

生乾き臭の原因は雑菌です。 つまり、汚れがきちんと落ちていないのでしょう。 濯ぎが足りていないのかもしれません。

関連するQ&A

  • 洗濯用洗剤、何つかってますか?

    私は一人暮らしをしているのですが入居当初(冬) 完全部屋干しなのに普通の洗剤だけで洗濯してしまい、失敗しました。 生乾きの臭いが付いてしまって・・・。 それでほとんど使わないうちに買いなおすはめになりました。 今は部屋干しトップとワイドハイターを併用していますが 正直この洗濯の仕方でいいのかわかりません。 そこで、オススメの洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤とその組み合わせ方を教えてください。 完全に部屋干しの場合ということで 洗濯後の匂いや汚れの落ち具合なども教えてください。 できれば入れる量などもアドバイスしていただけると嬉しいです。 (柔軟剤、漂白剤は書いてある目安より多め・少なめがいいなど) 他に、洗濯の仕方でこうした方がいいというやり方があれば アドバイスよろしくお願いします。

  • 部屋干し用の洗剤って効果ありますか

    洗濯物を部屋干ししたいのですが、生乾きの臭いが怖くてできません。 乾燥機は衣類が傷むので、本当にどうしようもない時だけ使用しています。 「部屋干しトップ」や「部屋干しトップ液体」など部屋干し用の洗剤は、本当に生乾きの臭いがしないのでしょうか? 他メーカーの液体洗剤に衣料用の漂白剤を混ぜて使用するのと同じかな?とも思っていますが。

  • 洗濯洗剤の選び方

    私は2年前から一人暮らしをしていますが まだ洗濯をするのにどの洗剤を使うのが一番いいのか悩んでいます。 洗濯物は完全に部屋干し。 今は部屋干しトップとワイドハイターを併用していますが 乾いたあとのにおいが微妙です。 私のような環境の場合、どの洗剤、漂白剤・柔軟剤を使うのが いいのでしょうか。アドバイスよろしくお願いします。 あ、それと漂白剤(酸素系)はどのくらいの量をいれるのがいいのか 知っている方がいれば合わせてお願いします。

  • 生乾きの匂い

    何度も洗剤とワイドハイターを使って洗濯してますが 洋服から生乾きの匂いが取れません。 ワイドハイターを使っても取れない生乾きの匂いは もうあきらめるしかありませんか? 何かいい方法はありませんでしょうか?

  • 洗濯 洗剤 柔軟剤 組み合わせ 

    アタックリセットパワー 粉末タイプ × 液体ワイドハイター × レノアプラス フレッシュグリーン の組み合わせで使ってますが、相性がよくないのかあまり柔軟剤のにおいもしないし、いまいちの様な気がします。 部屋干しなので抗菌対策したいし、柔軟剤のにおいも残したいのですが、洗剤、ワイドハイター、柔軟剤のいい組み合わせを教えてほしいです。 (ワイドハイターには粉末洗剤のほうがいいときいたのでこの組み合わせにしただけなので特にこだわりはないです)

  • 消臭効果の高いつけ置き洗剤

    Tシャツなど汗をかいた衣類の消臭をしたいと思います。 普通の洗剤で洗濯をしても、どうしても汗をかくとすぐに臭います。かび臭い感じの臭いがします。 つけ置き洗いの洗剤で、一番消臭・抗菌効果の高いものを教えてください。 ワイドハイターEXやワイドハイターの粉末またはブライトの粉末や液など、どれがいいでしょうか。

  • 生乾きの臭い

    皆さんは、洗濯物の生乾きの臭いをどのように防いでいますか? 私が困っているのは、タオルの臭いなのです。 家族が臭いに敏感なので、生乾きの臭いを防ぎたいのですが、もう寒くなってきましたし、どうして良いか分からず、質問させていただきました。 洗剤は「部屋干し用」の洗剤を使っていますし、最近では夜中から数時間ハイターにつけてから洗濯しています。干すときは、きちんと自分の手を洗ってから干しています。 なるべく日光にも風にもあたるように心がけています。 それでも、生乾きのにおいがしてしまう時があるようなのです。 やはり、暖房をつけたままにする等しなければ解決しないのでしょうか。 何かお薦めの洗剤等はありますか? 洗濯する際、他に気をつけた方がいいといった事がありましたら、教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 衣類乾燥は?

    洗濯機で洗った後の衣類乾燥は 洗濯機の乾燥機能ですか? 浴室の乾燥機ですか? 部屋干しですか? 外干しですか?

  • 部屋干しでも臭わなく、色褪せしにく洗剤

    タイトルどおりですが 部屋干しでも洗濯物が臭わずに さらに色褪せにくい洗剤を探しています。 部屋干しトップやワイドハイターなどは 蛍光漂白剤が入っており、色褪せが心配です 自分が調べた限りでは ナノックス(蛍光漂白剤、漂白剤が入ってなさそう)か アタック Neo抗菌EX Wパワー(漂白剤が入っているが蛍光漂白剤は入っていない) あたりがいいのかな?(自分の知識が間違っていたらすみません)と思っているのですが 他に臭いを抑えれて、色褪せもしにくい洗剤があれば教えていただけませんか? 洗濯洗剤に詳しい方よろしくお願い致します。

  • 生乾きの臭いがとれない服

    こんばんは。 なぜか生乾きの臭いがとれない服が1枚だけあります。 部屋着にしているロングTシャツなのですが、特に袖口の部分が生乾き臭いのです。ワイドハイターを入れてみたのですが、まだちょっと臭います。 最近は部屋干しなのですが、そのせいでしょうか?でも他の服は大丈夫なのに、なぜその1枚だけ?!と疑問です。 ちなみに洗剤は、部屋干しトップでダメだったのでアクロンに変えてみましたが、やはりダメです… どなたか対処法をご存じの方、ご教示ください。