• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:上から目線の発言をする部下への対応)

上から目線の発言をする部下への対応

このQ&Aのポイント
  • 上から目線的な発言をする部下への対応方法と注意点についてまとめました。
  • 部下が上から目線的な発言をする時に注意すべきポイントや、上手な対応方法について解説します。
  • 上から目線的な発言に困っている場合の部下への対応方法や改善策をご紹介します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.10

あなたの部下のような人間、これから先もっと出てくる世の中になるのでは・・・。 育った環境が違いすぎるんです。 ですが、ちゃんと出来る子は出来ると思います。 指摘の仕方ですが、1回目は、やんわりと、二回目以降は少しきつく、というような感じで良いとおもいますが。 それでも治らない人は治りません。 会社で働くことから抜け出せれば、すべて解決できますけどね・・。

Bush_I_Do
質問者

お礼

ジェネレーションギャップなんでしょうかね…。確かに育った環境はありますよね。その部下にとっては、当たり前のことで、注意をされても心外といった感じになるのかもしれないので、難しいですね。 私には他に部下が2人いて、一人は問題の部下と同じ年ですが、もう一人の部下は「ちゃんと出来る」タイプです。 直接的に注意するにせよ、あまり角が立たないような注意の仕方をしたいものです。 回答どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

  • makaay10
  • ベストアンサー率25% (230/909)
回答No.11

回答者なら「大きなクライアント相手だったら」とか「オレが全権を持つトップだったら」の例え話をして,どういうことが起きる可能性があるのか?を教えますね。自分の発言がどういう風に受け取られる可能性があるか?があまり分かってないから。それを教えながらマメに注意するしかなさそうです。

Bush_I_Do
質問者

お礼

回答とアドバイスをどうもありがとうございます。 注意しようと思ったのは、部下がこの先昇進してもっと偉い立場の人間と話す時に痛い目にあいそうなので今のうちに注意しておいた方がいいかなと思ったからです。ですので、そのような例え話はいいかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

おつかれさまです。(苦笑) そうですね、プレゼンを誉めて?頂いた 時には、「ありがとうな!!」とガハハと 笑い飛ばしたい所ですが…。 判断はお任せします、というのが会話の 流れで来るなら、「ま、判断は上の者が するからな」とジャブを打てるのですが メールだと難しいですね。 個別に面談なさるのでしたら、 お話の最後に付け足しのように、 「あ、それと、ひとつ小耳に挟んだのだ けどね、何人か、○○君の言葉遣いに不快 に思う者がいると。」 実は自分なのですが、まあ、会社だからね 誤解の無いようにうまくやってくれよ、と いう感じで良いのでは。 僕も気にかけて、そういう表現は誤解を生 むよ、と注意していくから、ま、そういう 事でひとつ宜しく頼むよ! どうでしょう。 宜しくご指導してくださいませ。

Bush_I_Do
質問者

お礼

ありがとうございます。 他の回答者様からも同様の意見がありましたが、冗談ぽく言うのが一番の方法なのでしょうね。角が立たないですし。自分が一番苦手としている方法なんですけどね…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiodraiu
  • ベストアンサー率15% (448/2824)
回答No.8

言葉のニュアンスを間違えて覚えちゃってるんですかね。 気付かせるじゃなくて、単刀直入に指導すべきだと思いますよ。 こんな言葉遣いで、社外の人とは接することは出来ないですよね。

Bush_I_Do
質問者

お礼

単刀直入に言った方がいいですか。直接言った方が確かにわかりやすいですね、部下が注意されていることが何なのか分からないという心配はありますが…。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2558/11388)
回答No.7

この例だけなら気にするほどでもないような こんな事で上から目線と言われたら下で働きたくないですよ 第三者的に見たら言葉選びもそれほど問題があるとは思いません あなた向けに特別な言葉選びをさせるのも変だと思います

Bush_I_Do
質問者

お礼

ありがとうございます。 注意に関してですが、私向けにというより、この先の部下の立場を考えて注意した方がいいのかなと思いました。部下がこの先昇進などしてもっと上の立場の人と接する時にそのような態度でいるとどうなのかなと思った次第です。自分ももっと下の立場にいた時に注意されて、その後色々な場面で人と接する時に役立ったので。 ただ、自分でもこれに関して注意するのはどうなのかなと迷いがあってここに相談させていただいたので、気にする必要がないのなら控えようかなとも思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

質問者さんが「上から目線だ」と思ったときに その場で本人に言ってみるというのはどうでしょうか? ものすごく冗談っぽく茶化して「俺、今こう思ったんだけど」と言えば 気がついていないだけの人は、以後、気をつけるようになる気がします。 例えば 「プレゼン上手くできましたよ。パワーポイントがよく作られているし…」 に対しては 「当たり前だろ~、作ったの俺だし。上から目線で『よく作られてる』とか言うんじゃねぇよ。生意気だな~。そういうときは『パワポの出来の良さに助けられました』とか言えよ~」 と、笑いながら冗談っぽく切り返すというのはどうでしょうか?

Bush_I_Do
質問者

お礼

ありがとうございます。 冗談ぽく切り返すというのは確かにいいですよね。私はそういう切り返し方が実は苦手なのですが、そのような対処法だと角が立たなくていいですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2576/5958)
回答No.5

 無知な部下ですね。査定に影響しますね。仮に能力が100でも総合評価は八掛けですね。  個別ミーティングでも同じような態度ならばその場で、もしくは食事に誘い二人だけで具体的事例を上げ直さないと誤解され本人が困ることを教えてあげてはいかがでしょう。  チームのNo2の部下に教育係になるよう指示されても良いでしょう。 もしくは他の部署でもその部下と親しそうな先輩に依頼されてはいかがでしょう。  改める気配がない場合 Bush_I_Do さんの同僚、先輩、上司に相談でしょうか、 基本的社員教育は人事部の仕事だと思います。人事部の担当者に相談も選択肢の一つですね。    その部下は誰にでも同じような態度なのでしょうか? 人によって使い分けているならば、上下関係を分からせる必要がありますね。  

Bush_I_Do
質問者

お礼

ありがとうございます。 実は少し特殊な職場でして、社員教育自体が存在しない職場です。そのため教育するとしたらほとんど私が担当なんです。その部下の入社1年目は別の人が上司でしたが、ほとんど情報が入ってきてないので、その人と話をして去年はどうだったか聞いてみた方がいいかもしれませんね。 私の上司(課長的な存在の人)はほとんど不在なのと、私の勤務時間の関係で、部下と課長が直接話しているのはほとんど見たことがないのですが、課長からの指示を部下に伝えた時に少し課長を舐めたような態度をとっていたことを思い出しました。目上にも目下にも同じような態度をとっているのかなとも思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.4

えーそうかな? 上から目線というか、逆ホメコロされないよう気をつけたほうがよろしいのでは? 普通に、受け流して、「そだろ! うまいんだよ」でいいし、 見る方のメで「御覧頂いた」ほうが、今後のためにはよろしいのではと。 小さなことにこだわらない、要は中身ですから。 それに、クライアントのほうが年下だったりするなら、そんなやつがもっと生意気に、ぼろくそ言ってきますよ。 役所もね。 レイアウトとか、前後入れ替えてくれたほうがわかりやすいとか。 逆に改善点でもあるか?とか素直に聞いて、利用したほうがよろしいかと。 「最終的には・・・・おまかせする」も、間違っちゃいないでしょう? 私には、あなたがつまらないとこで上司風吹かせたがっているように見えます。 上司だから当たり前と付記してありますが、「お任せします」を素直に言うところがポイントだと思うけど。 では、あなたはのようにお任せされたらよろしいのでしょうか? まずは、ミスを深謝してから、その理由を述べて、対処を仰ぐというような 手順が必要ですか? どうでもいいようなことは、サクサクが、今どき流? 少なくとも、言葉としては丁寧語しているんだから、あなたが妙に台の上に乗ってる自意識が台から降りればいいこと。 本当に偉い人には、口を噛みそうに一生懸命に敬語してきますから。 一枚二枚の違いは、自ら降りる謙虚さが己を救うと思うけど。 ミーティングで「上から目線」として叱るのですか? なぜ俺をリスペクトしないのだ・・・みたいで、逆に恥ずかしく思えませんか?

Bush_I_Do
質問者

お礼

ありがとうございます。確かに言動ではなく、行動を見ればいいのかもしれませんね。 部下が既に先方に資料を手渡していたのに、私が資料を持っていると思われていて「(私が部下に資料を渡したと言ったのに)本当にありませんか?探して下さい」と言ってくるなど、部下の勘違いなのに色々と言ってくることが最近あり、謙虚さがないなーと思っていたことも原因かもしれません。 私が女性で部下が男性ということも関係しているのかもしれませんね。私自身が舐められたくないなと思っているというのもあるのでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

注意するだけ無駄かと思います。 なんで自分が注意されているのかすら分からないと思いますよ。

Bush_I_Do
質問者

お礼

ありがとうございます。確かに注意しても本人は分からないだろうと思います。こちらも部下に上手く説明するのがむずかしいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • NOMED
  • ベストアンサー率30% (522/1724)
回答No.2

悪気はないと思うけど、ときどき社会人としての言葉選びに間違いがある 全てここで過去の言動を注意しても身にならないと思うから、今後はその都度、注意させてもらっていいかな? ・・・で、良いと思います

Bush_I_Do
質問者

お礼

ありがとうございます。参考に致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

このサイトにもそういう態度のデカイ奴が大勢いますね。w パワハラギリギリまで怒鳴りつけてやるといいです。ションベンもらすぐらい。 ただし、他に誰も居ないところで、、人前でやるのはダメです。 ただし、あとでパワハラで訴えられますから、録音なり録画なり隠してやっておきます。 怒鳴るのも、ただ単にバカヤローではなく、「お前はこれこれこういうところが生意気なんだよ、俺が上司なんだから俺の言う事を聞け」 みたいに、言葉自体はきっちり論理で攻めます、ただし、それを強烈な語調、勢いでやるのです。 問題発言があったその場でやった方がいいですけどね。 ただし、相手の体格があまりに良すぎる場合は逆効果の場合も、ww もちろん、普通に話して聞かせてやってもいいですが、まどろっこしい。

Bush_I_Do
質問者

お礼

ありがとうございます。部下はプライドが高い人なので、普通に注意するのは良くないのかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 困った部下への対応策

    この度、困った部下(20代なかば)への対応策を教えていただきたく 思っております。 この部下は私が面接を行い、能力があると見込み是非ともと選抜した者なのですが。 その能力が逆に災いしてか、どうも組織の一員としての意識が薄く、周囲と協力・確認しあって仕事を進めていくのが難しいようなのです。 先日とうとうそんなこんなで仲間の先輩からクレームがあがり、事態をあまり甘くみてはいられない、厳しい状況になってきてしまいました。 まず、その部下はとにかく「一人先走り」をしてしまいます。 注意した最初には「わかりました」と返事だけは良いのですが、しばらくするとすぐに忘れ、また同じことを繰り返してしまいます。 また、自分の都合の悪いことを極端に隠したがるのか、指摘すると、すぐ「だんまり」「無視」を決め込んだり、送っていないメールを「送った」(こちらには送ってない証拠もあるのに)と平気で言って人を欺いたりしてきます。 休暇、ミーティングなどの予定も周りと確認することはせず、勝手に決めて取ってしまうところがあります。。 どうも今まで見てきたところ、性格的に個人主義なところがあるようで(良く言えばですが)周りとのコミュニケーションにも欠けているようで、ちゃんと先輩・仲間と仕事について、またはその他についても交流を計っていれば、あのようなクレームにまではならなかったと思ってます。 その部下(彼)には以前、社内の女性上司とも折り合いが悪く、問題が有ったということです。 これを重く受け止めて、今後、定期的にミーティングを開き、彼への教育を含め指導・コミュニケーションしていく予定なのですが。 「自分はしっかりやっている」「なんでも自分でやりたい」、周りに認められたい、そんな部下の意向もわからないではないのですが、とはいえ仕事は一人で勝手に判断、行えるものではありません。 こんな部下でもどうにか立派に組織の一員としてやっていけるようにして行きたいのですが、何か効果的な得策はありますでしょうか?? ご経験のある方、無い方もどうかご示唆いただければと思います! よろしくお願いします!

  • 自分の得意な仕事しかしない部下への対応

    こんにちは、お世話になります。 表題のとおり、自分の得意・好きな仕事、他のチームのフォローばかりをし、自分のチームの仕事に意識の向かない若手部下をどのように指導すればよいのか困っています。 前にも、「仕事の優先順位を決めましょう。自分以外の代わりの利かない役割の仕事を優先させてください」と指摘をしたのですが、変わりません。 また、私はチームリーダーとして、常々、チームの目標や現状、課題を共有するように努め、ミーティングもしばしば行います。けれど、部下の意見はいつもズレていて、目先の、自分の関心がある問題にだけ意識が向けられていて、最終的な目標とそれに向けた課題として考えを持ってくれません。 長期目標やそこまでの行程など、資料を作成して、見たり読んだりしながら段取りを確認しても、部下は「その場限り」のこととして忘れ去ってしまって、長期的な考え方が一向に定着しません。必要な情報収集も不充分で、やはり「たった今」周りがどんな問題に意識を向けているのかしか理解していない様子です。 そして、私のチームと仕事の内容が近い他のチームのフォローにばかり回り(部下はそちらのチームの仕事の方が得意・好きなのだと思います)、自分のチームの仕事を理解せず、自ら動いてくれません。仕事を頼みに行っても、「えっ?何すればいいんですか?」と困惑される始末です。 社会人なのだから、自分の好きなことだけしていられるわけではないことくらい、わかっていると思うのですが…。 他は問題のない人物です。人当たりもよく、雑談力もあり、人の輪の中に入ることもできるバランス感覚のある人だと思います。しかし、仕事のし方に関してだけは…。人柄がよいだけに、周囲にもなかなか部下の問題を気づいてもらえません。 私はこの部下をどのように指導すればよいのでしょうか。 皆様のアイデアをください。

  • 部下のプロになるにはどうしたらいいですか?

    部下のプロになるにはどうしたらいいですか? ある人から、評価されるプロになりなさい・部下のプロになりなさい。と助言をいただきました。 私は、もっと組織がこうなったらいいのにとか・・ この上司は、こういう風に人を動かせば良いのにと、非常に自分が上司を心の中で評価して 上目線な気持ちでいたんですね。 それではいけないと思いました。 なぜなら、それは上司に対して、私が目線としてその上の上司になって、自分の上司を判断してたからです。 助言をしてくれた人のとおり部下の目線で上司を助けるというのが、逆に言えば自分を評価してもらえ 出世も早い話になるんですよね。 だから、上司に対して上司のあるべき姿を期待したりするのではなく、どうサポートするかアピールするかが大切なんですが 私は、全体の組織のフローなどを考えるのは得意(つまり、上司が業務として考えるべき視点での思考)が得意なのですが・・・。※注:上目線で偉そうという意味ではなく、思考視点の違いです。 言い換えれば、上から全体をみるのは得意ですが下から上を見るという視点に長けてはいません。 上から全体をみる力は、大きな組織での方向性として上司の視点に立ち、求めてる組織の方向性を感じ取れるので、良い意味では、上司(社長クラス)と同じ気持ちになり上司の思考がわかるのですが ことに、自己の力のアピールが苦手です。 つまり、社長クラスには一目置かれますが 直のチームリーダータイプには人によっては煙たがられます。 直の上司に評価されるのがヘタです。 直の上司で、私を気に入ってくれた人はみんな出世して、社長クラスにのし上がってます。 よく、おしいタイプだと言われます。もっとここを直せば・・みたいな 確かに性格的に直す部分もあると思います。 ただ、自分の良さを直の上司にアピールしたり、自主性が弱かったりします。 仕事をするのも、注意を受けるのがいやで、何でも上司に確認してしまいます。 一度、聞いた事は自己判断していいと思いますが、応用がはいると、確認したくなります。 皆さんは、評価されたりするために、どのような工夫、努力をされましたか? 教えてください。お願いします。

  • 年上部下との付き合い方について

    初めて質問しますので、宜しくお願いします。 私の勤務先は中途入社が多いので、年上部下が大勢います。その中に、私や上司の指示に従わない女性がいます。おそらく60前後だと思うのですが、指示に従えない、分からないことを質問できない、本当に大人なの?と思うぐらい常識やマナーを知らないという困った人です。 1カ月ぐらい前に私がその女性に注意したことがあるのですが、改善が見られませんでした。その後にも数回注意してきたのですが、「誰もやり方を教えてくれないからわからない」とか「え?そうやってやるんですか?」というようなバカにして様な返事が返ってくるのでイライラしていました。 (例えば、部署の一番偉い上司に書類を持っていく時、後ろから「はい」と言って片手で手渡していたので、「正面に回って両手で持って「お願いします」と言いえないのか」と聞くと「そんな事教えられてない」と答える感じです。) 先日も口答えをされてつい「あんた何様なの?私の上司?部下でしょ?どういうつもりで口答えしてるの?あんたが職場をひっかきまわしてるってわかる?」と言ってしまいました。その時は、近くにいた男性の部下(この人も年上)が間に入って、私の援護をするように相手に一緒に注意してくれました。 皆様は年上部下にどのように接しているか、特に注意する時など自分が嫌われ役を買わないといけない場面での接し方などエピソードを交えながら教えてください。

  • 部下が私の家族に対する脅迫めいた発言をしました

    先日、お客様、部長、課長、部下である40歳代のA社員(一般職)と酒を飲む席がありました。私は係長です。 仕事の方法で私とAが議論をおこないました。 しかし、酔ってエスカレートしたAは私の容姿を中傷する発言をし、さらには「お前だけではない。お前の家族も潰す。」と言った無関係な私の家族に対する発言をしました。 「殺す」とは言ってませんが、私には同様に解釈できました。 その発言は私の上司にあたる課長及び部長もその場で確認していますが、咎めることはありませんでした。 酒の席ということもあり、私は彼を挑発するような行為は一切しておらず、彼の発言には慎重に耳を傾けました。 ちなみに、同席されていたお客様は地元警察の刑事OBです。 事件に発展することを恐れたかは不明ですが、早めにご退席されました。 Aは極めて丁寧で真面目、後輩思いの良い社員でしたが、酒席での評判が悪く、前職の上司(経営者)を殴ったという噂もありました。 でも私はAに対して件のことを言及したことは一度もありません。 普段の仕事ぶりは至って真面目で信頼もしていました。 店外で私の上司とAは少し話をしたようですが、Aは自分は前科二犯であることをほのめかしたそうです。(犯罪内容は未確認) また、Aは数ヶ月前に怪我をして休養し、1ヶ月ほど仕事の一線から離れました。 (出社しているので給与は支払われています) 当時は自宅で転倒したと報告を受けていましたが、その酒の席でAが言ったことは「実は他の若手社員とケンカになって負った怪我だった」ということでした。 その若手社員に確認したところ、互いに口裏を合わせたことを認めました。 怪我によって仕事に穴を開け、他の社員に迷惑をかけましたが、なおかつ虚偽申請だったことが明るみに出ました。 彼の仕事能力は評価していたので残念ですが、私の家族を脅かす発言については流すわけにも行きません。 しかも、前科二犯であるという発言もあったそうなので。 その後、本人は出社を拒み退職を希望しているようです。 会社にはAの懲戒免職を求めたいが、同席していた部長及び課長に判断を委ねるかたちとなっています。 しかし、私の家族を脅迫した件については訂正(撤回)で済むような問題では無いと考えています。実際、妻と子供に不安を与えてしまったことは確かなので。 彼を脅迫罪で告訴することは簡単かもしれませんが、家族に対する報復が恐ろしいです。 (退職した場合、今後Aの動向は不明となってしまう) そして、告訴となると同席されていた元刑事の大切なお客様にもご迷惑がかかるかもしれない。 私の家族の安全が保証される方法は彼の都合退社を認めて、穏便に済ます方法しかないのでしょうか? どなたか、お知恵をお貸し下さい。どうか、よろしくお願いします。

  • 生意気な部下って高く評価しますか?

    生意気な部下を高く評価する人なんて実際にいるの? 自分はペーペーのカスみたいな新人なのに上司に対して 「あなたの仕事のやり方は間違ってます。新規開拓ばかり注力するのはダメです!」 「先程の朝礼での課長の発言ですが、私は納得出来ません。現場の事を何も分かってないんじゃないですか!」 社内の状況や現状もよくわかってもないのにこのような薄っぺらい自論を吹っかけて、上司に刃向かう 自分の事を天才か何かだと思い込んでいるのか、自分は何でも出来るとか思っていて、頼んでも無いのにあちこちの仕事に勝手に首を突っ込みたがる。 別に任せても無いのに「俺が引っ張るんでー。」などと勝手にほざいてチームを仕切りたがる。 こんな感じのいわゆる「生意気な部下」って、自分が上司なら高く評価しますか? 自分の部下が上記のような生意気な言動をとった時に 「あいつは元気があって良い。今度の仕事の責任者はあいつにやらせてみるか。」 みたいな感じの、失礼な事をした部下を異例の大抜擢する上司って、ドラマや漫画ではよく見ますけど 実際の会社でそんなことやってる人見たことないです。 私自身も管理職を8年ほどしてますが一切そんな事はしてませんし、社内の他の管理職の社員も同様です。 生意気な部下を高く評価する人なんて社内には誰もいません。 実際に部下を持った人なら分かると思いますが、高く評価してあげたいと思う部下は 上司が指示した事をきちんと行ってくれる部下です。 聞いてもない自論を吹っかけたりとか、頼んでもないことを勝手にやられても邪魔なだけです。 だいたい、自分に刃向かってくるような部下なんて評価なんかするわけないです。 質問ですが もし自分が上司ならこのような生意気な部下を高く評価しますか? 結果が出てるなら生意気でも良いって感じでしょうか? 私は生意気な部下は殺したいほど嫌いなので、結果が出てようが出ていまいが一切出世や昇給での後押しはしません。 上司に気に入られるというのも能力だと思いますので

  • ハラスメントに該当するか: 部下の給与について

    できれば、する、しない両方の回答を根拠をもっていただきたいです。 部下45歳: 「年収が下がっています。仕事を囲い込んで独り占めされるので、私達は活動することができません。もっと戦略的な仕事を上司として担当頂いて、事務的なことは任せて頂きたい」 上司50歳: 「これが、あなたの新しい給与水準だ、これで決定したから。こんな給与じゃあ、どうしようもないな! ハッハ(笑)。仕事はあなたの能力に問題があるから渡せない。ごちゃごちゃ言うなら、営業部に飛ばされたいのか(メモをバンとデスクに投げつける)」 これは実話で、密室でなされた現場に私は、話の途中から同席していました。会話の冒頭からすべてを聞いていないので、判断は微妙ですが、上司さんの発言に対して、私個人的な感想は不適切だと思います。会社の中で毎日過ごすのですから、気持ちよく従業員に働いてもらえるように上司は計らうべきだと思います。いわゆるパワーハラスメントにあたるかどうかを中心に教えてください。

  • 部下に言われた一言について

    IT系に勤めていて、チームリーダをしています。 昨日のことなのですが、部下Aさんより(この部下は、私よりも長くいる人です。) 「○○さん(私のこと)の作った手順書、相当ひどいですね。」 と言われてしまいました。 ちょうど忙しいのもあって、機嫌が悪くなって、少しキツイ態度を取ってしまいました。 しかし、この手順は、作成者は私→確認者:Bさん→承認者:上司 といった形で初めて 正式な手順として、採用される仕組みです。 確かに、手順が酷いかもしれませんが、私だけ怒られることが納得いきません。 (Bさんは、入って2ヶ月ぐらいですが、すでに引き継ぎをしていて、その業務も実際何度かしています。) その後、まずいなとは思ったので「本当に迷惑かけてすみません。」と謝ったのですが、 部下Aさんより「本当にそうですね。」と言われました。 いくら酷くてもそこまで言うことはないと思いませんか。 確かに、その手順は部下Aさんが修正をすることになったので、申し訳ないとは思いますが。。。 (質問1)みなさんなら、どう思いますか? (質問2)確かに、自分の態度が少しは悪いなとは思いますが、今後どう接していけばいいでしょうか? (おそらく部下Aさんも、昨日の態度からして私とは話したくないと思っているみたいです。) よろしくお願いいたします。

  • 出来ない部下への対応方法を教えてください。

    部下にとても仕事ができない人がいます。ケアレスミスではなく、普通考えられないようなミスが毎日のようにあり、私がその部署の問い合わせ窓口になっているため、私に苦情がきます。 私の性格は細かく几帳面な性格ですので、時間が有るときにはその人が担当の書類に目を通し、間違いに気付いた時には、間違えがある事をその人に伝えこれからは気を付けてもらうよう注意をしていました。その度に「すいません」や「気を付けます」の 返事ばかりで、一向に注意を払ってる姿勢が見受けられない様子(先に私が気づいて大事に至らなかったから良いものの) 大小問わず、間違いに気づいた時には逐一注意を行っていると、自分自身が「すごい細かい上司」のように思えてもきます。 いつまでも毎回も私が目を通せるほどの時間的にゆとりが有るわけでもないのと、それこそほかの職員はそれぞれに担当が違うため職場全体でフォロー体制を持つのも難しく。もう少し自分の仕事に責任を感じてもらいたく放っておいた方がよいのか。 きちんとした質問にもなってなく申し訳ありませんが、何かアドバイス頂ければ幸いです。

  • 職場の部下への対応に悩んでいます

    初めて質問させて頂きます。長いです。 今の職場に着任してから約1年、ある部下に悩まされ続けています。 職場で唯一チームワークを乱していながら、それを認めようとしません。 私の職場には約20名のパート(部下)がいて、その4分の3が女性です。 件の部下は少ない男性パートで、Nさんとします。Nさんは45歳・独身・子供なしで私より年上です。 Nさんは分かりやすい問題行動を起こすというより、 小さな事から上げ足をとってつつく感じで、とにかく口が達者です。 Nさんに関する今まで起きたこと、言われたことなどを挙げますので、 どのような対応をしていけば良いか知恵をお貸し下さい。 ・自分の不満があったとき、「皆もそう思っていますよ」と付け加えて私(上司)に報告。  ⇒後で他のパートに確認したところ、「そんなことは思っていない」という回答。 ・「自分は他のパートの分も不満を述べている」と言う。  ⇒「言いたいことは他のパートも自分で言うと思います」と言うと   「他のパートは自分のようにアクティブではなく、クビを恐れているから言わない、    猫をかぶっているだけで本当は相当不満を持っている」と言う。  ⇒証拠はと言うと仕事中のパートのぼやきがそうらしい。(誰でもそこまで考えずぼやくと思う…) ・自分の不満がピークに達した時、手紙にしたため私と私の上司に提出2回。  FAXで提出1回、本社に出向いたのが1回。  私の勤務時間外に電話をかけてくること数えきれない程。⇒注意して控えて頂きました。 ・私や私の上司と何かある度に特別に個別面談を実施するも、ほとんど効果なし。 ・「自分はパートで時給制なので、時給に見合った以上の仕事はしなくても良い。  パートはパートなので多少の失敗は仕方がなく、80%の仕事ができれば上出来」と言い、  確かに本人は70%ほどの仕事ぶり。 ・パート同士で注意しあうと、「上司(私)が100%職場環境を整えていればそんないざこざは  起きない。パートは80%で良いが上司は100%仕事をしろ」と言う。 ・「この職種は報われないことの方が多すぎる」と、しきりに私に職場がどれほどやりがいのない  仕事かを力説し(私はそうは思いません)、転職を勧める。 ・同じ時間帯に働く他の女性パートと話すのは最低限のことのみ。 ・できていないことを指摘すると謝る前に不満、言い訳を並べ上司の責任だと言うところから  話が始まり、前述の80%うんぬんを持ち出し最後まで謝らない。 ・自分のことは良く喋る。 本当に口が達者で、自分が思っていることは軽く1時間ほど喋ります。 内容は憶測や思い込みが多く、誰かが言ったことを膨らませて解釈するふしがあります。 何故私がそう思うかと言うと、Nさん以外のパートから、Nさんが言うような話は一切聞いていない からです。私の方からもパートに問いかけたり面談したりしましたが、 Nさんと同じようなことを言う方はいませんでした。 それでもNさんは自分の考えを信じ切っているのか、私や私の上司の話に耳を傾けようと してくれません。そのくせやたら問題提起をするので、本社や上司からは解決を促され、 そのために使う時間と労力が非常にもったいないと感じます。 どのようにすればこちらの話を聞きいれてくれるようになるか、または どのような態度で接すれば社会的に問題なく、Nさんともつかず離れず過ごせるのでしょうか。 あまり露骨なことはできない状況なので、無視するわけにもいきません。 どなたか良い対応方法をご存知でしたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう