• 締切済み

9/14の朝、脳内出血を起こし、構音障害になりまし

9/14の朝、脳内出血を起こし、構音障害になりました。そして、仙台市内の大きな病院で、現在入院、治療を受けております。 ネットで調べたところ、幹細胞治療というのがあるようで、その治療を受けてみようかと、現在、考えております。 この幹細胞治療を行っている病院は、仙台にもあるのでしょうか? お分かりになる方、是非とも教えていただきたいと思います。 また、治療費等はどのくらいかかるものか、教えていただきたいと、思います。 この治療にはリスクが伴うと思いますが、の 安全性の高い病院はどこか分かれば教えていただきたいと思います。 ご回答のほど、よろしくお願いいたします!!!

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10484/32979)
回答No.2

http://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3370/1.html クローズアップ現代でも取り上げられて、番組ではかなり慎重な見方をしていますね。 はっきりいうと、この治療を受ける人は現段階では全員実験台であるといっていいでしょう。まだ臨床データがほとんどないからです。いってみれば質問者さんがもし治療を受けたら、それによって効くのか効かないのか、あるいは何か想像もしなかったような副作用が発生するのかどうかがわかるという段階です。 安全性が高い病院というのは存在しないでしょう。やっていることの安全性が確立されていないからです。また治療費についても、現在は全額自費治療となっています。 もし質問者さんが、日本と世界の医学の進歩のためにあえて我が身を晒してもリスクを負って医療の新しい可能性に賭けるというのならその価値はあるかもしれません。 しかし、そーゆー危ないことは他の方に任せて、自分はちゃんと石橋を叩いてから渡りたいということであれば、石橋が完成するまで待ったほうがよろしいかと思います。早くて、あと20年か30年後くらいでしょうか。

82211228
質問者

お礼

貴重なご意見、大変ありがとうございました!!!

82211228
質問者

補足

ご回答、大変ありがとうございました。 今後の参考にさせていただきます。

  • givemi
  • ベストアンサー率11% (120/1073)
回答No.1

こんばんは。 入院されてる病院の担当医に聞いてみたらいいと思います。

82211228
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。 いずれ、そうするつもりです。

関連するQ&A

  • 構音障害のリハビリについて教えて下さい?

    構音障害のリハビリについて教えて下さい? 2年前に低ナトリウムで4,5回入院し、構音障害になってしまいました。 しかし、なかなかリハビリをしてくれる病院が無くつい最近から始めました。 リハビリはどんな怪我等でも早期に行う事が大切と考えますが、遅すぎではありませんか? すこしあきらめかけています。うつ病ももう10数年です。 タバコはダメですか? 大好きなコーヒーも一日1杯までと言われてショックです。 もう人生に何の楽しみもありません。 どうか教えて下さい。

  • 外傷性脳内出血について

    友人(21歳)がスノボでの事故で外傷性脳内出血を起こし、入院しました。 近くで見ていた人の話だと、ジャンプの着地に失敗したときに頭を強く打ちつけ、はじめは非常に痛がりながらも意識はあったようですが、駆け寄ったときには意識を失っていたそうで、すぐに病院に運ばれ、手術しました。 手術は成功し、命に別状はないとのことで、現在は腫れを防ぐため体温を下げての治療が行われています。 医師が言うには、外傷性脳内出血で前頭葉に損傷が見られるとのことで、術後5日が経った現在、まだ意識は戻っていません。 意識が戻る大体の目安や、考えられる後遺症、治療法などなんでも構いません。 今後予測される事態について知識をお持ちの方がいられましたら、ぜひ教えていただけますでしようか? よろしくお願いいたします。

  • 高年齢者の脳内出血

    私の祖母が今日脳内出血で緊急入院しました。2週間くらい前に側溝に落ちて鎖骨を折った時に頭を打ったかどうかまではわかりませんが、そのときは痛いところだけのレントゲンで骨折だと言われかえってきました。今日なんかだるそうでしばらくすると名前をよんでも反応してくれなかったので救急車で病院へ運びました。内側の出血なのでもし頭を打っていたとしたら外部出血なので関係は全くないといわれました。年齢が80歳ということで手術のできないといわれました。今は頭に圧力のかからないような点滴をしているだけです。半身動かないようですが、もう半身呼びかけるとぴくっと動きます。本当に全く頭を打ったことは関係なく、治療法もほかにはないのでしょうか。離島で病院も少なく、その先生の言うことを聞くことしかできません。もし少しでも脳内出血について知っていることがあれば教えてください。

  • 脳内出血後遺症の治療

    ご教示ください。 脳内出血の後遺症で苦しんでおります。 この症状は脳内出血のため血腫ヘルニアで脳細胞が損傷したた めだそうです。 損傷した脳細胞は再生も増殖もしないそうです。 人間の諸行動は(例えば歩行)脳細胞が発する微電流で身体の 部位(筋肉)が活動するのだそうですが、脳細胞が機能しなけれ ば、今後の行動再生はできないのかもしれません。 一方 整形外科関連の障害は身体の各部位の障害で、微電流 発信の脳細胞に障害はないのですから、おおいにリハビリの効 果はあるでしょう。 私は、理学療法 作業療法をうけておりますが、これら療法の内 容は漫然と従来の療法を機械的に繰り返すのみで、効果は期待 できません。(整形外科の予後リハビリと脳卒中のリハビリと混同 しているように思えます。)    脳細胞に直接 治療の手が及ぶ治療法はありませんか?

  • 脳内出血?

    知人のことなんですが、幼少時の事故で頭部に外傷を負ったこと原因で脳内出血?があるようです。 脳と皮膚の間?に血の塊が残ってしまっているようで、その塊が脳を圧迫して時々激しい頭痛と意識喪失、痙攣に襲われます。 病院には定期的に検査に行っているようですが、手術とかの治療ではなく、薬を処方されているだけです。 頭痛が起きてもすぐ意識が戻るから救急車は呼ぶなとか、病院に行く必要はないと本人は言っています。 薬はマイスタンとデパケンRです。調べたら抗痙攣の薬だったんですが・・ 脳に関する薬ではなく、痙攣を抑える薬だけで、大丈夫なのでしょうか。 この頭痛は脳内出血の後遺症なんでしょうか?また保存的治療で一生この頭痛と付き合っていかなくてはならないのでしょうか。治る可能性はあるのでしょうか? 本人はあまり教えてくれないので脳内出血かどうかすらはっきりしないのですが、今後の治療と、発作と命の危険性、詳しい病気の症状などあれば、どんな小さなことでも結構ですので教えていただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 脳内出血?(お願いします)

    知人のことなんですが、幼少時の事故で頭部に外傷を負ったこと原因で脳内出血?があるようです。 脳と皮膚の間?に血の塊が残ってしまっているようで、その塊が脳を圧迫して時々激しい頭痛と意識喪失、痙攣に襲われます。 病院には定期的に検査に行っているようですが、手術とかの治療ではなく、薬を処方されているだけです。 頭痛が起きてもすぐ意識が戻るから救急車は呼ぶなとか、病院に行く必要はないと本人は言っています。 薬はマイスタンとデパケンRです。調べたら抗痙攣の薬だったんですが・・ 脳に関する薬ではなく、痙攣を抑える薬だけで、大丈夫なのでしょうか。 この頭痛は脳内出血の後遺症なんでしょうか?また保存的治療で一生この頭痛と付き合っていかなくてはならないのでしょうか。治る可能性はあるのでしょうか? 本人はあまり教えてくれないので脳内出血かどうかすらはっきりしないのですが、今後の治療と、発作と命の危険性、詳しい病気の症状などあれば、どんな小さなことでも結構ですので教えていただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 脳内出血の名医を教えてください!

    先週の22日(木)に父が脳内出血で入院しました。その後1週間が経過しましたが、未だにICUで治療しており普通病棟に移れる時期もわかりません。突然の事で、自分でもまだ実感がわかず、右往左往しているうちに1週間が経過してしまいました。 自分なりにWEBで脳内出血の名医を調べてますが、全く見つかりません。出血後、2週間以内の急性期が最も重要な様なのですが、主治医の先生によるとまだ転院出来る状態では無いそうです。 意識は戻りましたが現在は鎮痛、鎮静剤と共に血圧降下剤にて治療していますが意識レベルもはっきりしていません。右脳で出血したのですが、左半身が麻痺しています。 そこで、今後リハビリを行うにあたり、少しでも元の状態に戻してあげたいので兵庫県西宮市を中心に名医を探していますが、WEBでは中々出てきません。 どなたか、名医をご存知の方、また近畿でリハビリが強い病院をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか? 理想は再出血することも考えて、治療も可能でリハビリも出来るところです。近畿中心に考えていますが、容体が落ち着いたら上京も試みようと思っています。 どうか、皆様のお知恵をお貸しください! 宜しくお願いします!

  • 6歳児の機能性構音障害・治療機関を教えてください

    年長の子どもが機能性構音障害と診断されました。 側音化構音です。イ段の音が不明瞭になってしまう発音です。 就学後から始められるという、地域の「ことばの教室」は現在定員いっぱいだそうで、就学後すぐには入室できる見込みがなく、 担当の先生からは、入室できるのが(就学後の)3ヶ月先になるか半年先になるかわからないと言われています。 今まで、「幼児っぽい発音であるだけで、大きくなれば治る」くらいに考えていて、 「構音障害」などといった病名のつくものとは夢にも思わず、 子どもには何の治療も受けさせてきませんでした。 子どもに申し訳ない思いです・・・。 いつ入室できるかわからない「ことばの教室」の空き待ちに頼るだけではなく、 できれば年長の今すぐからにでも治療を受けられる病院・機関を探しています。 「ことばの教室」以外に通うとなれば、「ことばの教室」に空きがでた場合のことなど、 考えなくてはならないことがたくさん出来てしまうかとは思いますが、 今現在、親としてどんなことをしてやれるか、を知りたいと考えています。 状況の説明が長くなり、申し訳ありません。 都内・埼玉・他近郊で、6歳児の「機能性構音障害(側音化構音)」についての治療をうけられるところを ぜひ教えてください。どうぞよろしくお願い致します。 ※検索したとき「昭和大学」でも受けられるらしい?ことが分かりました。 昭和大学についての情報をお持ちの方も、ぜひアドバイスお願い致します。

  • 障害認定の受け方について教えてください

    71歳の母が2週間前脳内出血(左視床)で救急搬送されました。 あと二週間くらいでリハビリ病院へ転院予定ですが、 脳外科の担当医には右手、右足の障害は残り、リハビリ専門病院で3カ月の入院が必要だろうと言われました。 現時点の病状は、加えて右目の視力、構音障害、記憶障害です(入院前の記憶は鮮明ですが、新しい事は記憶できない) 障害認定を受けるには、主治医意見書を書いてもらわないといけないと思うのですが、それは今の段階では早いでしょうか。 倒れる前、母は長年通っていた近所の内科で、年齢的に医療費も軽減されるので、C型肝炎の治療挑戦をしてみないか?と勧められ、神戸市立病院でインターフェロンの治療を1年ほどしていたのですが、 その時の副作用は壮絶なもので、何度か治療をやめないかと言ってはみましたが、そのまま続行し、なんとか肝炎は完治させましたが、まさに命がけの闘病と言えるものでした。 その治療中に頭部MRI検査をしたら、軽い脳内出血の跡があり と言われたと以前母が言ってたので、 この度の脳内出血もそれが起因してるではないかと思うと、腹ただしく思ってしまいます。 ちなみに持病に高血圧はありませんでした。 少し脱線したようですが、障害認定は現在入院中の脳外科病院で書いていただくわけにはいかないですよね? 転院先のリハビリ病院でかいて頂くのが通常なんでしょうか? 現役以上の活動家だった母が、やっとの思いで肝炎治療を終えて、さあ今から・・と思っていた矢先だけに、本人の無念さといったら量り知れないものだと思います。 元主治医の先生は、肝炎完治をかなり喜んでおられ、他の肝炎患者に母から成功談を語り、挑戦をすすめるよう何度も頼まれてたと言っていましたが、私はむやみにそんな事いわない方がいいと母に言ってました。 そんな経緯があるので、私も悔しく、 気持ちとしては、意見書は安易に勧めたその先生に書いてもらいたい位です。

  • 脳内出血後の食事制限

    私の父が昨年脳内出血で倒れ、現在リハビリ専門病院に入院しています. 脳内出血の原因は高血圧・動脈硬化・高脂血しょう・中性脂肪です. 薬を使うと内臓に負担がかかるので食事制限をして、根本治療をしようと医者から言われ治療しています. 病院の食事は1日1600kカロリーに制限され、減塩もされています. 家族としては医者からの指導を守りたいのですが、父の食事等のストレスが強くおやつを与えてしまっている状態です. 飲み物はダイエットコーラでしのいでいますが、おやつは饅頭やアンパンなどを好みます. 父に満足感を持たせながらカロリー控えめな差し入れはないでしょうか? 尚、血液検査の悪い数値は、12月現在γGTP108・中性脂肪220です. 無理な質問とは思いますが、専門の方やそうでない方にも何でもいいのでアドバイスをいただけたらも思います. よろしくお願いします.

専門家に質問してみよう