• 締切済み

オタクな男性

アニメやゲームが大好きな男性って、やはり三次元の女性には興味がないのでしょうか? 好きになったりすることもないのでしょうか? 人によるとは思いますが、周囲に恋愛をしたことがない、彼女がいたことがない方が多い為、質問しました。

みんなの回答

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2249/14963)
回答No.9

二次元しか愛せない方も、いるとは思いますが、そういう人ばかりじゃないと 思います。 娘の周り、オタクだらけですが、普通に恋愛も、結婚もしている人が多いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

『興味がないことはないが、趣味の方を優先であってそれを犠牲にしない範囲だったら検討する。「わたしが一番じゃないとイヤ」なんてのは問題外』でしょう。  当然ながらそんな都合のいいのと出会える可能性は非常に低いし、優先順位が低いから積極的に探そうともしない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Pyo720
  • ベストアンサー率71% (5/7)
回答No.7

三次元に興味はあるけれど、普段インターネット上の画面越しで人とコミュニケーションをとることに慣れすぎて、顔を突き合わせてのコミュニケーションには慣れておらず極度の人見知りで恋愛をしたことが無いとか、普通の人がファッションなどに使っているお金をアニメやゲームに費やしてしまうため見た目の印象が悪く異性に相手にされない、どうせ相手にされないからと恋愛に関するアクションを起こさないという人が多いような気がします。 あとは興味がないというより、理想が高すぎるんじゃないでしょうか。 二次元の女の子は美少女でスタイルもよく、性格も良い(というより好きなキャラクターは性格まで愛する場合が多いので性格も好きという方が正しいかもしれません)ので、まさにその人にとっての最高の女性像です。それに慣れてしまうと三次元は見劣りしてしまうので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

そういえば、少し前、初音ミクと結婚した(?)という公務員の男が話題になってたな。 ご両親は「好きにやってればいいけど、こっちに迷惑かけないでね」と結婚式(?)に不参加だったそうだ。 アニメやゲームが好きな男全員が三次元の女性に興味がないとは限らない。 ゲームに限ると、eスポーツというジャンルが出てきたんで、その選手は三次元に興味がないとはありえないんじゃないかなあ??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wkwk3
  • ベストアンサー率47% (8/17)
回答No.5

もちろん、人による、というのが前提ですが、他の趣味をお持ちの方よりは、三次元に興味がない方が多いのかもしれませんね。 アニメ・ゲームに登場するキャラクターは、可愛くて美人で、理想の女性を(まさに)絵に描いたものですし、それで満たされてしまえば、現実の女性に魅力を感じなくなってしまう、というのも頷けます。 とはいえ、オタクも人間ですので、「現実の女性には心の底から興味がない」って方はごく少数だと思いますよ。 自分は恋愛に縁がないとか、彼女なんて絶対にできないと諦めてたり、できなくても良いと思ってたりとか、けして積極的ではないと思いますが、恋愛に対する興味や希望がカケラも無い方って、そんなにいらっしゃらないと思います。 私の周りのオタクの方たちを見てるとそんな感じです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.4

私の娘は中学~高校はアニメ大好きでした。 親として心配でしたが、22歳の現在は彼と同棲しています。 しかもその彼は3人目だそうで… 人生どうなるか分からないと感じました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

58歳 男性 悪い事言わないからオタクはやめましょ 人の意見を聞きません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Osric
  • ベストアンサー率17% (280/1580)
回答No.2

2次元の美少女と言っても、元々3次元の女性がいるから、存在する訳で。7割位の人は、3次元の女性にも興味があり、ホントに彼女が出来ると、3次元からは離れると思います。でも残りの人は、彼女がいても、2次元と3次元を分けて考えると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qdo0obp
  • ベストアンサー率20% (92/453)
回答No.1

はい、人によるとしか言えません。 たまたま好きになる人が周りにいなかっただけかもしれませんし、自分が好きになった人としか付き合わない(=告白されても断る)方もいらっしゃいますし。 三次元と範囲を広くするより、今までの人が、彼らにとって魅力的に見えなかっただけでしょう。 二次元を毛嫌いする人と、まったく同じ心境であると愚考します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アニメの女の子が好きな方へ

    よく男性で、アニメの女の子(二次元)が好きな人がいますよね? これは批判ではないことを最初にお断りしたうえで・・・ そういう男性は、心から、 もう三次元の女性(リアルな女性)とは、 恋愛したくないのですか? 「アニメの女の子」にはまるきっかけなどは、あったのでしょうか。 それとも、どこか心の中では、 いつかまた三次元の女性と、恋愛することを求めているんですか? また、「アニメの女の子の良さ」は何ですか? 特にアニメの女の子にくわしい方 是非、よろしくお願い致します。

  • アニメおたくの女性の恋愛観

    自分の周囲のことなのですが、アニメおたく(自称していますし本当にそのようです)の女性がいます。 その方、 「このアニメの〇〇(キャラ名)、好き過ぎる・・結婚したい」 みたいに言うのですが、現実の男性には興味ないものなんでしょうか・・・? (現実の人間の理想形であるキャラがアニメには多く出てくる場合があると思うので、その場合、現実世界の人間には勝てない部分があると考えました) 「もったいないね・・可愛いし、結構チヤホヤされているのに・・・・」 みたいに言っている女性もいますが、アニメおたくの女性というのは現実の恋愛は望まないものなのでしょうか? “もったいない”とは言うものの、価値観とは人それぞれだと思うので自分は“もったいない”という感覚ではありませんが。 どなたかご回答願えますでしょうか? (※二次元が好きな方の観点での意見であればありがたいです)

  • なぜ、二次元のキャラクターはスタイル抜群なの?ら

    ※二次元のキャラクターとは言っても、二次元の日本人キャラクターの事です。 アニメや漫画、ゲームなどを見てるとキ ャラクターに疑問が湧いてくる。 それに、海外寄りに考えてしまい、現実 と二次元の差が酷く日本を舞台にしたア ニメや漫画に興味持てなくなりました。 というより、幻滅してしまいました。 月がきれいというアニメとかは現実的に 近いですが、やはり、私は30代という事 もあり、ただ、アニメやゲームに興味が 薄れたのかもしれませんがね。 二次元作品の日本人キャラクターって、 男性は高身長でガタイの良い体格の筋 肉質で、女性は脚が長い又はスタイル 抜群と、とても、現実離れしています。 日本人はスタイルが悪い人が多いので、 スタイル抜群のキャラクター見ると、 理想や妄想に幻想にフィクションだな と感じます。 そこで、なぜ、二次元作品のキャラク ターはスタイル抜群なのだろうかとい う疑問が出てきた為の質問です。

  • 二次元オタクの男性

    最近、職場の先輩のことが気になっているのですが、彼は二次元オタクです。 ワンピースから女の子が主人公の深夜アニメ系までとにかくアニメが好きみたいで女の子のフィギュアとか集めてます。。。 そこで質問なんですが、二次元オタクの男性って生身の女の子には興味がないんですか? その彼は女の子とも普通に喋りますし、からかったりしてきます。 私は萌え系ではなくカジュアル女子なのですがアプローチされても迷惑って感じでしょうか。 ちなみに彼はAKBとかアイドルには興味ないみたいなんで二次元オタクの男性に特にお聞きしたいです。お願いします><

  • アニメオタクの男性に質問

    今気になる人がかなりの二次元オタク(アニメ・声優・ギャルゲーまたはエロゲー好き)みたいなのですが、否定するつもりはなく、寧ろ一緒に楽しみたいです。 ただ、三次元の女性に興味ないのかな、とかたまに思ったり、その場だと会話は結構弾むのですがメールだと反応悪かったりで悩みます・・・。 初めてそんなタイプの男性を好きになって、何となく今は友達程度なのですが、もっと仲良くするにはどんな距離の取り方をしたらいいですか?

  • オタクの男性を好きになりました

    閲覧ありがとうございます。 30代女性です。 タイトルに書きましたとおり、同い年のオタクの男性を好きになりました。 私自身、まれに漫画を読んだりジブリのアニメを見たりはしますが、アニメとかゲームとかは興味が無く、オタク文化とはかけ離れた人間だと思います。 彼いわく、いわゆるキモオタでアニメオタク、ゲームオタクで無線オタクでパソコンオタクだそうです。 よく分かりませんが、女の子がいっぱい出てくるオンラインゲームとか、アニメのイベントにわざわざ東京まで出向いたり…と、かなり重度のオタクだと思われます。 見た目もちょっと太っていて、今まで好きになった男性のタイプとはまるで正反対です。 ファッションセンスもどうかと思います… どこに売ってたんだろう?と疑いたくなるような服を着たりしています。 でも、優しい人間性にとても惹かれています。 どんな話題でも真剣に話を聞いてくれて、私が発した言葉の一つ一つに丁寧に答えてくれます。 本当に私を気遣ってくれて、○日から旅行に行くんだよー、と何週間も前に言った事を覚えていて、前日には必ず、気をつけて行ってきてね、とメールをくれます。 私の嫌がることは決してしないし、不快に思うような発言もしない人です。 付き合っているわけではないのですが、たとえいい雰囲気になろうとも二人きりで密室になろうとも、決して手を出してきたりはしません。 この年になると、付き合って無くても隙あらば…みたいな男の人も多いので、とても誠実な人なのだと思っています。 自意識過剰かもしれませんが、決して私に興味が無いとかいうわけではなく、それなりに意識はしてくれていると思います。 「僕はオタクで、君はかわいいからもったいなさすぎる」みたいなことを一度言われました。 そこでアドバイスをお願いしたいのですが… こういったタイプの男性との心の距離を、どうやったら縮められるでしょうか? ネットで調べたら、オタクの男性はナイーブなので、あまり女性からがつがついくとドン引きすると書いてあったので、怖くて突っ込んだ話が出来ません。 好きだという気持ちを信じてほしいのですが、なかなか難しいのです。 できれば、同じようなご趣味の男性の方、もしくはそのような男性と付き合ってるかご結婚された女性にアドバイスをお願いしたいです。 よろしくお願いします。

  • 男性に質問です。

    男性の方に質問です。 全く女子に興味が持てない(恋愛対象としてみることができない)人はいるのでしょうか? また、もしそういった方がいるとして、その人が女性を恋愛対象としてみるようになることはあると思いますか? 漠然としていて申し訳ないのですが、ご回答いただけると嬉しいです。

  • いまいち理解できない人たち…

    私の知り合いにアニメオタク(男)の人が何人かいますが、「好きな人いる?」みたいな話題になると決まって、「二次元にしか興味ないから」とか「三次元の女は信用できない」だとか、そういった返答が着ます。挙句の果てには女性恐怖症だとかも… あれは一体何なんでしょうか? 女性の私には気持ち悪いの何のより、非常に惨めに見えて仕方ありません。本心でそう言っているのか、最初から恋愛を諦めているだけなのか、よく解りません。 アニメオタクの人には失礼な質問だと思いますが、お願いします。

  • 『オタク=男性』?

    何故、世間一般では『オタク=男性』というイメージが強いのですか? マスメディアでも、オタクといえば、男性ばかりを多く取り上げています。 どうして、しょこたん(中川翔子さん)や加藤夏希さんのような『女性のオタク』はあまり取り上げてくれないのでしょうか? (でも、ほんのたまに女性のオタクを取り上げてるマスメディアはありますが…) 恋愛ゲームも、オタクの男性がやるものと思っている一般人が多いですし 私の友人や知人(非オタ)も 『恋愛ゲーム=オタクの男性がやるもの』 と思ってる人がほとんどで 『女性向けの恋愛ゲームなんてあるんだ~知らなかった…。恋愛ゲームって男がするものだとずっと思ってた』 と言ってる友人・知人がいました。 何故、世間では『オタク=男性』というイメージが強いのですか? 世間一般では、オタクの女性もキモイ・ダサイなどというイメージがあるのでしょうか? 何故、世間では男性向け恋愛ゲームの存在は知ってても、女性向け恋愛ゲーム(乙女ゲーム)の存在はあまり知られていないのでしょうか? ご意見よろしくお願いいたします。

  • 【男性のみ】あなたは女好きですか?

    男性のみに質問です。 あなたは女好きですか? 女好きではない男性、女性にあまり興味ないという方の意見も聞きたいです。 僕自身は、恋愛対象として女性は好きにはなりますが、女好きではありません。