• 締切済み

今年も、

okvaioの回答

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1805/6916)
回答No.2

>人生を変えたくて飛んだのに停滞できず・・ >金ばっかり使ってマイナスにしかなりませんでした。 >それでも人生を諦めたくありません。 >目標がしょぼすぎて頑張れないのでしょうか? 人生の目標を立てているのでしょうか? 目標を立てて歩んでいくなんて、中々できないと思います。 殆どの人は、希望や欲望はあっても、明確な目標がないまま 人生を過ごしているのかもしれません。 それもこれも人それぞれだと思いますが、大切なことはモチベーション で、どう維持して、あげていくかだと思います。 それには、目標達成のために、そのことだけに集中することも 良いのですが、幅広い視野で全体を見回すのも必要だと思います。 また、人生、楽しく生きることも大切だと思います。 金を使ってもそれだけの価値が見いだせればムダではないと思います。 何事も前向きに考えて(ある意味、良いように解釈して)みたら どうでしょうか。 あのCMに出てくるばあちゃん、人生、楽しんでいると思います。 https://www.buzzfeed.com/jp/eimiyamamitsu/nishimoto-kimiko

関連するQ&A

  • 今年の1月から何も変わってない・・

    学力伸びていないし未だにやる気ない・・。 今年の1月の終わりまでは遊んでいいと決めていて、8月にはバリバリやっていると思っていたけど変わっていない。 同じことをぐるぐると繰り返してしまいました・・・。何で変われないんでしょうか?>< 偏差値54程度のところを目指しているのに終わった気がします。どうすればやる気が・・っていう質問もたくさんしたし、カウンセラーとかも行ったし自分でも死ぬほど考えてやったりしても無理です。 完璧主義だからなのか・・・。無気力だからなのか・・・。ほんとどうすればいいんですか?

  • 生きる気力が無くなった僕に、気力を下さい

    私は、もうすぐ33才の独身の男です。 いろいろ悩みがあります。 (1)仕事の事。33才になろうとしているのに一人前になれまん。 男だと30才位で一人前だと思ってます。でも、自分が思うような自分には程遠く感じています。 (2)家庭の事。もう少しで結婚適齢期も終わりです。 ルックスも悪く、結婚できない不安に襲われます。 (3)体重の事。一年で10キロ増えました。今、74キロです。 でも、やる気も無いので、減らそうという気力もありません。 (4)髪の毛、真ん中がどんどん薄くなっているのがわかります。怖いです。 何をなるにしても気力が出ない無い日々・・・。 人生がつまらなく、成功も無く、失敗だらけのような気持ちがして・・・。 いくら、やる気を出せば取り返しができるなんて、言われても、もうタイムリミットだと思って、駄目なんです。 どうすれば、私に生きる気力・やる気が出てくるのでしょうか? 誰か教えてください。よろしくお願いします。

  • 人生疲れた

    なにをやってもうまくいかない。 一方ですいすいうまいこといってる人生を歩む人も見かける。 あるかないかでいうところの、ないほうになる。いつも。 最近では「どうせ無理なんだろうな」という確信のもとに行動する。 もう気力すらなくなってきたんです。やる気なくなりました。 私はなにやってもうまくいかないんです。 言霊とか気にして、マイナスな言葉を使わないようにしてきましたが、うまくいかないんでもう使っちゃいます。人生疲れたんです。死ぬってことではないのですが、疲れました。もうなにもやる気がありません。こうしている間にもハンカチ王子は3万6000人のファンをあつめてっ優勝がおきまり。私はうつ的。・・・生きるにはしんどいです。 今はそうとしか思えません。しんどいときでも無理して頑張るべきか?(実は現状的に頑張らなきゃいけない状況下)。または一休みするか? どっち選んでもしんどいですけど・・・。皆様はしんどいときはどういう行動しますか? 笑顔もあまりしなくなりました。声もどんより、あまりしゃべりません・・・

  • 生きる気力がない人はどうすればいいですか

    生きる気力がない人はどうすればいいでしょうか? 30代前半男性です。 何が何でもいきてやる、とか、金持ちになって楽したい、 人の上に立って尊敬されたい、などの気持ちがありません。 どうせ自分は駄目なんだから死んだほうがいい、と思っています。 仕事で怒られると(他の人から見ると怒られている範疇ではないようですが) すぐにへこみ、自分はなんて駄目なんだ、と思います。 昔から誉められたことないし、嫌われることが多かったことから、自分で自分の人生を何とかしようと思う気持ちがなくなりました。どうせ駄目なんだと。 それならそれで、せつな的にいきればいいのに、それも楽しいとも思えません。 毎日酒のんで、ゲームやって、などの遊びにも全く意欲がわきません。 ずっと寝てたい、寝ながら死んでいたいと思うことが毎日です。 人にもあいたくない。 どうにかいきる気力がほしいです。ごまかしごまかし細かい目標を作ってはそれ向けて努力をしていましたが(TOEIC900以上とる、とかですが)それも自分の人生の何処につながるかが分からず、 全て終わりにしたほうが楽かも、と思うことが多いのです。 いきる気力、気合がほしいです。 どのようなことをすれば、どのような考えを持てばいいですか 宜しくお願いします。

  • 何が楽しくて人は生きるんですか?生きる理由や意味が知りたいです。

    20代前半の学生です。今月で卒業後なんですが、四月から何をするか未定です。就職活動をしたんですが、上手く行かず何がしたいのか分からなくなりました。目標も希望も無く、何のために生きているのか分かりません。15歳くらいから生きる意味について考えていましたが、答えが見つかりません。 恋もずっと好きな人が出来ずにいます。 周りの人はとても頑張っていたりしていてこんなにも物事に対してやる気や気力があるのが不思議でなりません。真剣に悩んでます。宜しくお願いします。

  • 生きがいや目標が何も無い

    表題のとおりで、困っています。 20代、彼氏なし、女性です。 彼氏中心の生活をずっと送っていたので、何年も付き合った後振られてしまってから どうしていいかわかりません。 結婚することを信じていたので、社会人4年目くらいまで 仕事をあまりしっかりやっていませんでした。(今5年目ですが、ぜんぜん仕事ができません) 漠然と転職したいとは思っていますが、したいことや目標などは何もありません。 社会人サークルに入っていて、月2回のイベントだけが楽しみで生きています。 友達で将来の目標やキャリアプランなどを持っている人がうらやましいです。 私は休日も、何もする気ややる気が起きず、眠ってばかり。 この性格が病気なのではないかと思い、半年前から心療内科に通っていますが どんな薬を飲んでも、どんなに先生に励ましてもらっても、ぜんぜんよくなりません。 私もバリバリ働きたい、けど転機がない。 やる気も出てこない。 今まで何もがんばってやりとげたことがないからかもしれません。 毎日、明日人生が終わればいいのに、とか思ってしまいます。 本当に終わればいいのに。 私のような状態から這い上がった人、いますか? 私の人生を変えられるような、いい案があれば教えてください。

  • 30kgのダイエットに成功したけれど...

    2年かけてのんびりペースではありますが30kg痩せました。でも、結局性格は変わらないし、太ってる頃から仲良しだった友人も変わらず接してくれるし、片思いの人からキレイになったねとは言ってもらえたけど両思いになれる訳でもない。痩せたからといって劇的に何かが変わるわけじゃないんだと気づき、脂肪と一緒にやる気や気力も燃え尽きてしまいました笑 少し鬱気味な毎日です。自分とは何なのか、何になりたかったのか目標を失ってます。人生って結局太ってる痩せてる関係無いんだ、とか...すみません頭の中がまとまらなくて。 せっかく痩せたけどまだ太った頃の感覚が残っているし...。パニック障害や不安障害は治らないし...この感情って一体何なのでしょう

  • 何もする気が出ません。

    何もする気が出ません。 人生、もう終わっても良いと思っています。 最近、気力ほぼゼロで体に力が入りません。 34歳で独身。 結局、結婚できなければ人生なんて意味が無いと思うようになり、何もかもやる気が無くなってしまいました。結婚している人を見るのが辛いです。 気持ちが体にも現れてきて、朝、起きるだけの力が出ません。 体は鉛のように重く動けないのです。例えでは無く、本当に重いです。 とうとう今日は会社を休みました。 暴飲暴食気味で下痢でしたので、会社に行っても散々だったかも知れませんが・・・。 力が少しでも出るような、ご意見下さい。 特に私と同じように独身の方、何を目標に生きているのか教えてはもらえませんか。 何卒よろしくお願いします。

  • 吃音&緊張してしまう。克服したい!

    最近転職した20代のOLです。 もともと吃音もちなのですが、電話応対で電話に出てからしばらく声が出てきません。職場が変わったことで緊張もあると思うのですが、前よりひどくなり、落ち込んでいます。(今までは電話には普通に出ることができました) 主な症状は下記のとおりです。 ・電話に出るときに初めの一声がなかなか出てこない。 ・「あ」「い」「お」から始まる言葉が言いにくい。発生できない。 ・声を出そうとすると苦しい。 こんな私ですが、人と話すことは好きだし、もっと自分から言いたいことはたくさんあります。(でも言えないのです・・) お金のかからない方法で克服したという方いましたら教えて欲しいです。人生やる気なくなりそうです。ただでさえマイナス思考なので・・。 ボイトレやお金のかかりそうなスクールに通うつもりはありません。

  • HELP

    私は32歳独身女性です。 似たような経験をされた方でいいアドバイスを頂ければと思います。 ここ数ヶ月ぐらい、何に対してもやる気が無く、意味も無く悲しくなったりする状態が続いています。 今まで好きだった旅行や料理等、自分の趣味にも興味がわきません。 半年前に海外から帰国して求職活動中ですがまだ仕事が決まっていません。 (ワーホリで一年NZ滞在していました。この一年間は大変でしたが、楽しく有意義な一年でした。) 毎日の目標をたてて、生活のリズムや考え方を変えようとしても、実行に移せません。 人にあまりあいたくないので、求職活動以外、家にいがちです。でも、家にいても無気力でなにもしていません。 なんかもう人生が終わったような、いいことないような、幸せになれないような気がします。自分の不甲斐なさとか感じます。無意識のうちにうつっぽくなっていて、常に気分が重くなります。自分の今までの生き方とか、容姿とか反省したり、悪い方ばかり気になります。毎日ブルーなまま、あっという間に過ぎていきます。それも、もったいなくていやなんですけど。 4年ぐらい前にオーストラリアに留学中、人生で一番つらいことがあって、帰国後も一年何もできませんでした。でも、ここで人生おわらせてはいけないと、頑張って正社員で就職して、一生懸命働いてお金を貯めて、NZに行きました。でも、まだ傷はいえず、ふとした時によみがえってきます。オーストラリアから帰国以来、精神的に不安定なようなきがします。 どうすれば自分が幸せになるのかとか、これからの目標とかもわかりません。 9月になっても就職できなければ派遣社員になるつもりですが、直ぐにも前みたいに普通に生活したいしたいので、どうすればなおるのか教えて下さい。