洗濯機の機能ボタンが多すぎる理由

このQ&Aのポイント
  • 近年の進化した洗濯機は、繊維や量や時間などの選択肢を用意しており、多数のボタンを押さなければならない
  • モンゴルの洗濯機は泥汚れに対応した機能があり、安価であるが、洗濯板や窪みを利用した手動洗濯が必要
  • 消費者が必要な機能を理解できるようにボタンが増え、メーカーは差別化を図っているが、AIの進化により音声操作が普及する可能性がある
回答を見る
  • ベストアンサー

洗濯機の機能ボタンが多すぎる理由

モンゴルのデパートで3層式洗濯機を見かけました。日本でも2層式はありますが、そこにもう一つゆすぎのできる層が加わります。全自動より安いのですが2018年の今これが売られているのは需要があるから? この洗濯機は蓋を閉めると洗濯板と浅い窪みがありこすり洗いをしてから洗濯槽に入れられます。泥汚れに対応したモンゴルの機種です。 近年の進化した日本の洗濯機は繊維や量や時間などでものすごい数の選択肢を用意してボタンを押さなければなりません。洗濯機なんて電子レンジみたいに放り込んでスイッチオン、てわけにいかないのでしょうか。 テレビのリモコンや炊飯器まで読んでもわからない待ったく使わない機能とボタンが満載です。これは消費者が望んだものなのですか。機種の差別化を図るためにメーカーが勝手に搭載したものですか。 AIが進化すれば口頭で「朝6時までに洗濯乾燥させて」といえば済みます。それまでこの無数のボタンを理解できる消費者はどれだけいるのでしょうか。 みなさまの意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

洗濯機だけじゃあなく、電子レンジやエアコン、扇風機など他の家電もボタンが多過ぎです! 年寄りは駄目です。 でもチャイルドロックは必要なんだろうな。

KoalaGold
質問者

お礼

旅行中の民泊でありとあらゆる機種に遭遇しました。それも外国語で説明が読めない。シンプルにすること、同じ記号を使うことがグローバライゼーションになると思うのですが。 テレビを見たいだけなのになんでこんなにボタンがあるの!

その他の回答 (5)

  • souji77
  • ベストアンサー率34% (489/1427)
回答No.6

コインランドリーや寮のように制約について諦めのつく環境でない限り標準コース通し運転専用は難しいと考えます。 家庭用の全自動洗濯機は大型化が進み12キロ洗いまで出ており8キロ洗いが主流ですが、毎日洗濯をする一般家庭では最大容量を毎日洗うことは稀です。 ということは水位を変更しないといけない。自動設定もありますが濡れたものを入れると検出がずれますし、事前に水を入れてしまうと最大に設定される・・・水位ボタンは必須となります。 洗い時間・すすぎ回数・脱水時間は固定でもいいでしょうが、廉価機種や「簡単そうに見える」ことを重視する単身者・高齢者のみ世帯向け以外で固定なのは喜ばれることはまずないでしょう。(ボタンが多くて使いこなせないんじゃないかと心配する息子娘嫁の「年寄りはボタンが少ないほうがいいでしょ」という勘違いの押し付けでもあるのだが) なんでも家で洗いたい、服の傷みは嫌という国民性を考えるとコース選択は必須でしょう。 最後に脱水のおまけで洗濯槽が乾かせる送風乾燥。 でも全部で 「水位・洗い・すすぎ・脱水・送風乾燥・コース・スタート・一時停止・電源」の9ボタン・・・多すぎて使いこなせないって騒ぐほど多くはないと思いますが。(私所有のNA-FA80H5の場合)

KoalaGold
質問者

お礼

電子レンジでもそうですけど、温め機能、解凍、ご飯、何たらかんたら設定が10個くらい付いているのがあります。でも私が使うのはワンタッチボタンで30秒、2回押して1分とかばかりです。 解凍のグラム数での設定ですでにお手上げ。どうでもいいじゃん、って気持ちです。 これが機種が古くなると温め機能も弱ってきて時間がかかるんです。冷蔵庫でいえば冷えが弱くなる、洗濯機でいえばよく洗えない。 ってことはその機種を知った上で自分で設定し直すか、諦めるかの二者択一です。 車のコクピットもそうなんですが旅行中でいく先々で別の車に乗っていると、ちょっと余計なものばかりが目に入ります。車は走れればいい、洗濯機は洗えればいい、冷蔵庫は冷やせればいいのであって音声で「できました」もいらないんです。 ところで使いこなせて愛用にした機械はどんなボタンがついていようが気になりません。これは20年経っても使わなかった機能が結構あったと後で気がつき、知らず知らずに認識外に出ていたものと思えます。 それは結婚相手にも当てはまるかな。

  • souji77
  • ベストアンサー率34% (489/1427)
回答No.5

ひとつの槽で自動で続けて全部やろうとするから。 そして設定を変えられた方が良いと考える消費者が多いから。 日本国内でも今でもニ槽式洗濯機が売られていますが、マイコン制御の多機能型は日立の自動ニ槽式の1機種だけであり、あとはアナログタイマーで給水の制御機能は持たない昔ながらのものばかりになっています。 なぜならばニ槽式で水と時間を無駄にしないで洗濯するには洗剤で洗ったあとすすぐ前の中間脱水が絶対に欠かせないから。脱水をするには人が脱水槽に移さなければならず、それなら自動化や高度なマイコン制御など無駄なだけだからです。 ですが全自動洗濯機や洗濯乾燥機(ドラム式も含めて)ではひとつの槽で自動で続けて運転ができるので、あらかじめ全部の工程に指示を出す必要があります。 例えばあまり汚れていないから洗いは短めで、すすぎはしっかりしたいから3回で、最終の脱水はお天気いいから短めの3分で。と思えば「洗い時間・すすぎ回数・脱水時間」の選択ができるボタンと表示が必要になります。 単身者向けや高齢夫婦のみ世帯向けの~6キロの廉価機種では簡単に見せて部品点数を減らすために前述のような各工程の内容変更は出来なくしているものもあります。 しかしなんでも家で洗いたがり綺麗好きな日本人のために最低3コース(標準コース、デリケート衣料向けのドライコース等、毛布等大物のコース)と、洗濯槽のカビを防止・除去するためのコースは最低限必要となります。 過去にはナショナルで全自動洗濯機で標準コースの通し運転しかできない電源スイッチとスタートボタンしかない「やさしい愛妻号」を出した事もありましたが、さっぱり売れなかったものです。 またサンヨーが過去にコインランドリーをベースにスタートボタンしかない「寮専用モデル」の全自動洗濯機を出していましたが、これもあまり売れずコインランドリーに一本化されました(別売の「押しボタンキット」で改造するとスタートしか出来ないコインを入れる代わりにボタンを押すだけの標準コース通し運転専用機が作れます) 自動でも使用者の意図を反映させた変更がしたい、様々な衣類に対応したコースを切り替えて使いたい日本人の気質がボタンを増やしているものと思います。

KoalaGold
質問者

お礼

結局は消費者の動向を聞いてメーカーが差別化を図ったとは思うのですが、コインランドリーはボタン1つにするために押しボタンキットを使っているとは初耳でした。コーヒーのフレーバーを何種類も作ってからやっぱりフレーバー要らないよねと言ってるみたいな不思議な効率性です。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.3

こんにちは。 我が家の全自動洗濯機は電源スイッチとスタートボタンを押すだけですが、マニュアル(手動)操作にすると水量や洗濯時間とか濯ぎ回数や脱水時間を選択しなくてはならないので押ボタンの操作が複雑になり高齢の母親では操作が出来なくなります。 恐らく、洗濯槽と脱水槽の他に濯ぎ槽がある三槽式の洗濯機にはそれぞれに独立したタイマー設定押ボタンがあるでしょうし、スタートと停止の押ボタンもあるでしょうから操作押ボタンが多くなり複雑に感じるだけではないでしょうか。 ちなみに、私も二槽式の洗濯機を使ってた頃は洗濯槽で洗った洗濯物を脱水槽で脱水してる間に別な洗濯物を洗濯槽で洗濯してましたので洗剤と水の節約が出来ましたが、全自動洗濯機になると大して汚れてない洗濯物でも洗剤と水が必要になるため洗濯は楽ですが不経済と思うことがあります。

KoalaGold
質問者

お礼

思うんですが髪を洗うにはシャンプーしなければいけないと思い込まされていませんか。そしてリンスかコンディショナーを使わないと傷む。汗だけの日はお湯シャンでいいんです。よく拭き取れば汚れは落ちます。衣類もそうです。 うんち汚れも泥もない時はぬるま湯洗濯ですすぎもなし。いきなりスピンで充分。汚れが下着だけならそこだけ手揉み洗い。これなら15分で終わります。 冬場なら夜間いっぱいの熱湯を加えれば簡単です。給湯栓のある洗濯機を使っているので冷水での洗濯との違いを感じてます。

  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2574/5939)
回答No.2

何年か前に妻が購入した多機能洗濯機はドラム式乾燥機能・風呂の残り湯利用機能、タイマー機能などがあります。 オシャレ着洗い機能も妻は利用しているようですが100%機能を利用しているかは ? です。 説明用DVDもついていますが未開封です。 日本人はあれもこれも出来るの多機能が高級と考える人が多いのでしょうか? 男ならボタン一つで洗濯・すすぎ・脱水で充分と考える人は多いと思います。 昨年6月に安全機能満載の車を妻が購入しました。 操作ボタン満載、様々な表示で慣れるまで気になって運転が注意散漫になっていました。 フィルムカメラ時代の全自動カメラはバカチョンカメラと呼ばれていました。 母親にプレゼントしたカメラはボタンは電源ボタンとシャッターボタンしかなく ストロボが常時発光で被写体が近いとストロボを弱く発光と言う優れものでした。 デジタルカメラは1万円程度でも多機能そのもので気付かず連写モードや動画モードで撮影してしまう人もいるようです。 母にプレゼンとしたカメラのメーカーに2年程前に提案をしましたが未だそのようなシンプルなカメラは発売されていません。 消費者の求めている機能、機械が苦手な人が説明書を読まずにどこまで使えるかなどの調査をしていないのでしょう。 多機能で象徴的なスマートフォンではらくらくスマートフォンなどいうものが出てきましたが 携帯電話は電話機能だけで充分な人もいるでしょう。 洗濯に関しての私の1番の不満を 私は温泉タオルのようなペラペラのタオルが好みで2枚を交互に毎日洗濯して利用していますが一ヵ月もすると くすんできます。 洗濯機メーカー、洗剤メーカーの語る洗浄力に偽りありです。

KoalaGold
質問者

お礼

残り湯機能!外国人にはわっからないだろうなあ。お湯を綺麗なまま使う日本人だから、もったいないから再利用したいという日本人の心。 高齢者施設の父に洗濯機を選びました。なるだけシンプルな洗濯物を入れて洗濯すすぎスピンしかない物です。スイッチ入れると切るだけ教えました。 カメラもバカチョンの人気がまた戻ったそうですね。スマホもそれに近くピントもオートでフラッシュもオートならかなり楽です。 車もマニュアル車で6段階のギアがあってこんなに使うのかと驚きましたが、今乗っているレンタカーはオートです。旦那がクラッチを踏む癖でブレーキを踏んでしまい交差点で急ブレーキかけてしまいました。 ところでくすんだ白いタオルは70度以上のお湯で洗濯してみてください。白さが戻ります。

  • cwdecoder
  • ベストアンサー率19% (198/995)
回答No.1

欧米では受けが悪くて もっと単純にしないと売れません。 機能が多いのに惹かれるのが日本人なのでしょうが、当然質問者さんのような感想をもつ日本人も多いはずです。 電子レンジもダイヤルをひねって手を離すだけのシンプルなやつが、すばやく操作できていいと思います。

KoalaGold
質問者

お礼

乾燥機付きの洗濯機を使用していますが、ボタンではなくダイヤル式で絵のついた所を選ぶのにすでに絵が何を意味してるか伝わっていません。 自宅を民泊に貸し出すことがあるのでマニュアルを作りました。ここにセットしてとセッティングを決めておきました。はじめての機材で一回しか使わないのに選択機能そんなにいらないです。休暇中なら色モノも白物も分けないでしょう。コインランドリーでは硬貨を入れてスイッチ押すだけ。これで洗えるのに。 電子レンジはスタートボタンを一回押すと自動で30秒、2回で1分となるクイックボタンばかり使います。ダイヤルはいい加減すぎるので好きではありません。

関連するQ&A

  • 2層式洗濯機の使い方

    2層式洗濯機の使い方がわかりません。すすぎってどうやるの?脱水に送水する機能って何なの? 実家を出て暮らしはじめた家に備え付けの2層式洗濯機があったのですが、いざ洗濯をしようと思ったところ使い方がまったくわかりません。今までは全自動しか使ったことがなかったのでボタンを押すだけだったのですが、水を入れたりとめたりするタイミングなど全くわかりません。誰か教えてください。 ある機能は「洗濯タイマー」「水流切り替え(強⇔弱)」「切り替えコック(洗い・すすぎ⇔排水)」「注水切り替え(洗濯層⇔脱水層)」あとは水道の蛇口です。蛇口をひねると水が出てくるようになってます。 よろしくお願いします。

  • 洗濯機(乾燥機能なし)を購入します。

    現在二層式の洗濯機を使用しています。 4か月ほど前に東芝の二層式を購入したのですが、汚れ落ちも悪いし、すすぎをしてもぜんぜん泡が無くならないため(4回くらいすすぎをします)新しい物を購入しようと考えています。 この機会に、全自動洗濯機を購入しようと思うのですが、どの機種がいいのかさっぱりわかりません。 そこで、 (1)できれば自宅で小さな毛布くらいは洗濯したいので、容量は大きい方がよい。 (2)乾燥機は別にあるので、洗濯機能のみでよい。 (3)いろいろ調べてたら、送風乾燥機能付きがいいみたいなので、送風機能が付いているとなお良い。 (4)置き場が狭いので、縦置型に限ります。 東芝のAW80DB、日立のNW-8FX、三菱MAW-N8WPなどがいいのでは?と考えています。 メリットデメリット、また、他にもお薦めの機種が有りましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 二層式洗濯機

    以前、ある商店街を歩いていて、電気屋さんで二層式洗濯機が販売されているのを見かけました。 私は今も二層式洗濯機が製造されているのにちょっと驚きました。 質問させて頂きたい事は、 ●ドラム式洗濯機等高性能の洗濯機がある時代に、新品の二層式洗濯機を購入するのは一体どのような方なのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • ドラム式洗濯機での洗濯

    うちではドラム式洗濯機で洗濯をしていますが、 どうにも洗濯の仕上がりがイマイチです。 干した後、洗濯物がいいにおいがしないのです。むしろちょっとにおう。 生乾きではありません。洗濯層も定期的に掃除しています。 洗剤などいろいろ変えてみましたがあまり変わりません。 ドラム式洗濯機だからかなと思ってます。 ドラム式洗濯機でうまく洗濯するコツを教えてください。 お願いします。

  • 洗濯機

    全自動洗濯機の洗濯層は、二重になってて小さな穴がたくさん有るのは、何の為でしょうか?二層式と比較すると、余分に水を使うようなイメージです。それに、その裏側に汚れやカビが発生するって聞いた事があります。

  • 洗濯機と乾燥機

    うちではまだ、洗濯乾燥機ではなく、普通の全自動洗濯機と乾燥機が別になっています。 乾燥機はあまり使わず、普通はサンルームに洗濯物を干しています。 ベランダではなく、準屋内のサンルームですので、夜干しも問題ないため、乾燥機のメリットはあまりありません。 ただ、乾ききらない時に使うくらいです。 次回買い替えの際、ドラム式洗濯乾燥機にするか、いっそ2層式の洗濯機にするか考えています。 節水のメリットと、汚れ落ちの良さが気になるのですが、今の全自動よりはどちらも節水になると思います。 2層式もドラム式もお分かりになる方、節水その他のメリット・デメリットについてご意見をお聞かせください。

  • お勧め洗濯機

    洗濯機が、壊れかけているので、買い替えようと思っていますが、各メーカーから様々のうたい文句の機種が出ていて、どれを選んだら良いか迷っています。最近、洗濯機を購入された方で、うたい文句と違って、困った機種や、反対にうたい文句通りで使い勝手が良いよというお勧め機種があれば、教えて下さい。従来の縦形の全自動洗濯機から、乾燥機つきのもの、ドラム式のもの、どんな機種でも結構ですので、情報を教えて下さい。

  • 奥行が小さい全自動洗濯機を探しています。

    奥行が小さい全自動洗濯機を探しています。 二層式並みに薄い全自動洗濯機はないのでしょうか。

  • 洗濯機を買い換えようかと・・・

    うちで使っている洗濯機は二層式。しかも軽く10年以上は使っています。家族でそろそろ新しいのを買おうと話しているのですが、メーカー、商品でオススメはないでしょうか?ドラム式(ドラム式でない一体型も最近あるようですが)の洗濯機と乾燥機が一体になっているのもいいんですが・・・実際一体型の乾燥機の使い勝手、機能等はどうなんでしょう?何件か電器屋に周っても、店員から勧められるのはやはり最新型で、メーカーも店によって異なるので。皆さんが使っていて、これは買ってよかった、いいみたい、な感じで結構ですので、宜しくお願いします。

  • 全自動洗濯機の洗濯層の臭い

    こんにちは。 全自動洗濯機の洗濯層なんですが とても微妙な臭いがするんです。 いつも洗濯が終わったらふたを 開けて乾燥させるようにしているんです。 カビ取りの洗濯層クリーナーもやってみたのですが とれません。 二層式の時は大丈夫だったのですが 全自動に変えてから臭いがするようになりました。 どうすれば直るのでしょうか? 情報ありましたらお願いします。