証券会社の審査に落ちる理由と通りやすい証券会社

このQ&Aのポイント
  • NISA口座を開設したくて、SBI証券・楽天証券・松井証券と3社ほど申し込みをしましたが、全て審査落ちです。審査落ちの基準や悪い要素としては、40代前半の派遣社員で預貯金が少なく、投資経験もないことが挙げられます。また、以前に債務整理をしたことも信用情報に悪影響を与える可能性があります。
  • 審査落ちの原因としては、派遣社員や預貯金の少なさ、投資経験の欠如、信用情報の問題が考えられます。ただし、ショッピングローンの審査に問題がなく、延滞もないという点はポジティブな要素となります。
  • 証券会社の審査に通らない理由としては、40代前半の派遣社員であることや投資経験の欠如、信用情報の影響が考えられます。通りやすい証券会社としては、審査が緩いと評判のあるオンライン証券会社があります。一度口座開設審査の基準を調べて、他の証券会社にチャレンジしてみることをおすすめします。
回答を見る
  • ベストアンサー

証券会社の審査に落ちます。

NISA口座を開設したくて、SBI証券・楽天証券・松井証券と3社ほど申し込みをしましたが、全て審査落ちです。。。 審査落ちの基準が分かりません。 簡単な略歴ですが、40代前半、預貯金200万以上(少ないです。。。)、派遣社員、今までインデックスファンドなどの投資経験はありません。 年齢的にもNISAとiDecoで資産運用を考えて将来の財源を確保したい考えです。 以前に10年以上前に債務整理をしたことがあります。 信用情報という観点で審査落ちの原因は派遣社員や貯金額、信用情報が問題なのでしょうか。 最近はショッピングローンの審査も問題なく通り、延滞金もありません。 資産運用の本を買って勉強してこれから将来に備えれるぞと思ってたのですが、証券会社の審査に通らないので、金融商品に手を出すことが出来ません。 何が悪いのでしょうか。また通りやすい証券会社はありますでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

  証券会社の口座は学生でも開けます。 勤務形態とか、預金額なんてほとんど審査されません。 審査に落ちるのは基本的な情報に問題があるのでしょう 住所、氏名、銀行口座などが証明書と相違ないか、反社会勢力と関わりないか、などが審査される内容です。 上場企業の役員ならインサイダーの関係で拒否される可能性はありますが派遣社員ならそれも関係ないです。  

petys2014
質問者

お礼

申し込み内容の記載に誤りがないかもう一度確認をしてみたいと思います。 ご回答有難うございました。

関連するQ&A

  • 株、証券の「特定口座」について教えてください

    株式証券の「特定口座」について 独身30代です。 年金2千万問題が騒がれ、将来不安になりましたので資産運用の本を何冊か読み、今年から「積み立てnisa」をはじめようと思っています。イデコは会社が企業年金DCに加入しているため加入できず代わりに(月、最大会社2千円・自分2千円)までしか積み立てできません。「積み立てnisa」も月3万3千円までしか(年間40万まで)積み立てられません。この金額での積み立てでは定年後とても2千万には届きません。私の月収は月に残業代込み手取り20万くらいですので、最大で月5万円積み立てていきたいと思っています。「積み立てnisa」の他、つまり「特定口座」で残りの約1万7千円を積み立てていこうと考えているのですが、「特定口座」では「源泉徴収ナシ」にした方が良いと書いてあります。年間の運用利益が20万円以下の場合は課税対象外なのでその方が良いとあります。私の場合、今後、年収はもう上がることはまずなく、「特定口座」で積み立てできる金額も毎月、1万円前後なので、「源泉徴収ナシ」の方が良いのでしょうか?また、運用益20万以下なら課税なし、確定申告も不要ということであれば事実上「積み立てnisa」と変わらない、という理解で正しいのでしょうか?ネット証券の電話オペレーターさんもよくわかっていないみたいですのでこちらでに頼らせて頂きました。 ご教授いただければ幸いです。 お礼は全員にさせて頂きます。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • NISA
  • 資産運用違いは?信用金庫、銀行(株)、証券会社

    信用金庫、銀行、証券会社、労働金庫では 資産運用の仕事で、 業務の違いや扱っている商品、お客様の違いなどありますか? 資産運用のイメージは大きい投資ですが 定期預金も資産運用に含まれますよね? できれば個人向けに将来のライフプランなどを考慮した資産の運用を提案することに 興味があるのですが どのような職場を目指せばいいかわかりません。 また資産運用に興味があるだけで知識はありません。 資産運用を理解しやすいオススメのホームページや本など知っている方いたら教えて下さい

  • 岡三オンライン証券で信用取引口座を申し込んだのですが、見事に審査落ちし

    岡三オンライン証券で信用取引口座を申し込んだのですが、見事に審査落ちしました。 投資歴3年、証券会社には260万入れています。 電話は携帯電話で、資金は余裕資産にチェックしました。 不足なら追加して300万まで入金できます。 岡三オンラインは今年の3月に開設しました。 開設して半年は経過しなければならないのでしょうか? また、収入が300万以下なので、そこが不足だったのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 証券会社について

    派遣社員として、証券会社の事務センターに就業することになりましたが、働くための登録が必要との事で過去の就業先の社名を提出することになりましたが、何か個人情報を調べられるのでしょうか? 派遣会社の登録では無く、就業先の証券会社へ働くと言うための登録と言っておりました。 たくさんの証券会社があると思いますが、どこの会社でもやっているのでしょうか?

  • 信用口座開設の審査について。

    このほど、楽天証券で一般口座をひらきました。 そしてデイトレをしようと考えていましたので、一般口座開設後すぐに信用口座の申し込みをしました。ネットで調べていると案外審査は甘いとうかがっていたのですが、審査は通りませんでした。 手元には30万あり、審査が通ってから入金しようと考えていました。 30万以上を直近に集めることは厳しくどうしても30万ではじめたいのです。 以下、私の審査に影響しそうな部分なのですが、どこをどう改善すれば通るか教えていただけないでしょうか? ・20歳以上である ・総資産、運用資産ともに100万未満と記入 ・フリーターと記入 ・楽天口座では一度も取引経験は無く、資金も一切入金していない ・信用経験は3年以上と事実と異なることを記入 ・資産は余裕資金ではないと正直に記入 ・携帯番号が家の番号になっている ・一度も面接の電話はかかってきていない ・投資の目的は資産を増やすためと記入 また、一度断られた証券会社に改善後すぐに2度目の申し込みしても通るものでしょうか?それとも別の証券会社にしたほうがいいでしょうか? もし別の証券会社のほうがいいのでしたら、どこが比較的審査通りやすい会社でしょうか。 よろしくお願いします。

  • 証券会社と信用金庫

    現在就職活動中の地方の大学生です。 今地元の信用金庫さんに内々定を頂いてます。 それと、支店採用(一般職)で国内最大手証券会社さんからも内定を頂きました。 そこで、行くとするならどちらが良いのでしょうか。 どちらも働きたいという気持ちがあります。 信用金庫で地元密着で貢献、というのもありますし、 証券会社で資産運用のお手伝いとか、経済がめまぐるしく変わる状態の中で刺激的に働くというのも非常に興味があります。 どちらか一方をお断りしなければならないのですが、 未だ判断を下すことができません。 将来的にとか、仕事内容とか、全体的なことを見て 皆さんの見解を是非お聞かせ願いたいです。 結局は自分がやりたい方に決めるのが当然なのですが、 それを参考にさせて頂いて決めたいと思います。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 信用口座開設の審査に落ちました。

    岡三オンライン証券の信用審査に落ちました。なんとか作戦を練り直して口座 を開きたいです。いろいろ過去の質問等読みましたが、まだ釈然としない部分。 解る方いらっしゃいましたらご教授ください。 (1)総合口座開設時の資産や取引経験を聞かれるアンケートは、信用口座開設  申し込み直前に変更しても、信用審査に影響はないか (2)一度審査に落ちた場合、一定期間のハジキ的な措置は存在するか (3)他社取引実績を自己申告してもダメで、実際にその証券会社での現物取引  期間が求められる証券会社は存在するのか 以上よろしくお願いします。はじめ資産や経験を控えめに書きすぎてうっかり落と されてしまい、次こそ万全に挑みたいと思います。他に開設してみたい会社は 楽天、マネックス、SBIです。 過去の質問時期と比べ、審査の条件も変化があると思いましたので、新たに質 問させていただきました。

  • クレジットカードの審査

    クレジットカードの審査についてですが、今の会社にアルバイトとして1年2か月で先月から社員になったので1年4か月働いているのですが、雇用形態はどのように書けばいいのでしょうか? やはり、正社員として書けば審査は格段に上がると思います。 ただ、3か月前のバイト時代に審査落ちしているのですが、信用情報機関にはどう登録されて、どういう判断が下るかわかりません。 誰か詳しい人がいたら教えてくれませんか? ETCカードを作りたくて悩んでます

  • デイトレに適した証券会社

    松井証券を使用していますが、日計り片道手数料無料が廃止になったため変更を考えています。 今までは無料で使えるネットストックハイスピードを使っていて指数、板情報、チャート、余力、注文照会などが一画面ですべて確認でき、 注文もクリックするだけのすぐれものでした。 こういったサービスがあって手数料が安く、日計り片道無料の証券会社を探しています。 一日の約定合計は300万以内で信用取引はいっさいしておりません。

  • 松井証券の信用口座開設

    松井証券の信用口座を開設したいのですが、口座開設には前もってある程度の入金はやはり必要でしょうか?また、必要でしたらいくらくらいでしょうか? 松井証券のサイトにこんなことが書いてました。 信用取引の口座開設を申込む時点で、預かり資産の基準は特にありません。なお、東京証券取引所および大阪証券取引所の受託契約準則第39条、名古屋証券取引所の受託契約準則第37条では、信用取引の委託保証金の最低限度額を30万円と定めています。また、日本証券業協会の「協会員の投資勧誘、顧客管理に関する規則(公正慣習規則第9号)」第5条では、信用取引の取引開始基準を定めるべきことが規定されています。そこでネットストックでは、取引開始基準として、信用口座開設後の最初の新規建注文の際に、預かり資産の最低の基準を現金または有価証券(代用評価額)の合計で30万円以上と定めています。