• ベストアンサー

【至急!】プレゼンなにしたらいいだろう!!!

就労移行支援施設でプレゼンの発表会があり 今週の末までにプレゼン資料を作成して10分間プレゼンしないといけません。 プレゼン内容は就労や生活に役立つことであれば何でもいいフリーテーマです。 何にしようか悩んでいます。 どのようなテーマがいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2558/11398)
回答No.1

あなたがここで繰り返している質問の中から、自分がすごくためになった事を言えばいいでしょう 何度も質問をされていますから、いくらでも話ができるでしょう

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 その発想はなかった。 そうですね。いい言葉とか視点とか頂いていますもんね 使えそうなトピックをまとめてみますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#232997
noname#232997
回答No.2

自分で考える事でしょ、それは。 テーマを決めてもらったら、次は「どんな内容をプレゼンすればいいでしょうか」って質問するのですか? 全て人にお膳立てしてもらって発表して、何の意味がありますか?

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 フリートークテーマなので何話してもいいので プレゼン能力とかをみるので題材選びはそれほど重要ではないかと 思ったのですが、そういうところも見ているのですかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • プレゼンの資料作成について

    今週、大学のゼミでプレゼン形式で発表をするのですが、 なかなかうまい具合に資料作成ができません。 どなたか見やすい資料を作るコツなど教えていただけないでしょうか。 ちなみに発表内容は、或る数学の本の一部を各自まとめて講義として発表するといったものです。 また、資料を作成するにあたっては基本的にパワーポイントを使用します。 大雑把な説明で大変申し訳ありません。 どなたかお願いいたします。

  • プレゼン資料作成 至急回答求む

    大学一年生の課題でパワポを使用したプレゼンをすることになりました。 配布資料を作りたいのですが、新しく買ったノートパソコンのOSがwindows8で家のプリンターだと印刷ができません。 コンビニ等の一般的施設でパワポのプレゼン資料を印刷出来る場所はありますか? 来週発表なので少し焦っています。

  • パワーポイントでのプレゼンのテーマがきまらない

    最近大学の授業でパワーポイントの使い方について学んだのですが、今週木曜日の最後の授業のときに試しにパワーポイントを使って各自自由に何についてでもいいので簡単な発表会をしなくてはいけません、みんなはもうテーマ決まって作業を進めているのですが僕だけどうしても決まりません。 5分間の簡単な発表なのであまりかたくないような内容で何かいいテーマがあれば教えていただきたいです。よろしくお願いします

  • 5分間のプレゼンでアドバイス頂きたいです。

    この度、会社の勉強会でプレゼンを披露することになりました。 内容は私の今までの人生についてで、時間は5分間です。 その後に、質問という流れで、プレゼンをする際の条件が電源を使用する機器の使用禁止です。 何か良いアドバイスありませんでしょうか。 記憶に残る資料を作成したいと思っています。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 個別支援計画の作成について

    個別支援計画の作成でわからなくなっていることについて教えてください。ある利用者がいます。この方は、生活は障害者支援施設で生活し、日中は同じ法人の経営する就労移行支援施設に通われています。この方は介護給付と訓練給付両方を受けています。こういった場合、この方に対して重要事項説明書、契約書、そして個別支援計画書はそれぞれの分、受けているサービスの障害者支援施設と就労移行支援施設の分と別々に必要なのでしょうか。たとえ一つの法人からサービスを受けていたとしてもですが・・。私的には、それぞれ個別支援計画も必要だと考えていますが、調べても不明でしたので、お聞きしてみようと思いました。

  • 正社員の面接のプレゼン

    こんにちわ。 23才、女です。 独自で就活しています。 とあるお菓子の老舗会社の正社員の応募をしました。次は二次面接です。 そこで質問です。 面接で五分間自分の好きな事をプレゼンしなければなりません。 私は高卒でプレゼンした事がありません。 プレゼンの内容や何をすれば良いのか。 明後日が面接で焦っています。 家族についてプレゼンしようと思ったんですがおかしいんでしょうか(´・ω・`)? 資料など作成する必要はあるのでしょうか(´・ω・`)? 宜しくお願い致します。

  • 薬のプレゼンの仕方について

    現在、病院の薬剤部で実習生をしています。 来週、職員の方(薬剤師)に薬のプレゼンをする予定なのですが、初めてなのでどういった資料を作成すればいいのか分かりません。 テーマは、睡眠薬のゾルピデムについてで、最低限、作用や副作用、どのような人に使われているのかは内容に入れることとされています。 プレゼンを聞く側が、興味を持てるような導入の仕方にするようにという指示がされたのですが…余計に難しく考えてしまい、どういう順で進めて行ったら良いのか等、なかなかアイデアが浮かびません。 どうか、アドバイスをよろしくお願いします。 ちなみに、資料はパワーポイントで作ることになっています。

  • AO入試のプレゼンについて

    AO入試のプレゼンについて IT系の大学に進学を考えています。 今月AO入試で自己PR文をパワーポイントで5分間発表しないといけないのですが、出だしのタイトルに何を書けばいいのかわかりませんorz 流れ的には 今まで何をしてきたのか→この学校に入って何がしたいのか→この学校を出てから何がしたいのか という流れでいきたいと思ってます。 (いままで何をしてきたかというところは委員会くらいしかありません) よろしくお願いいたします。

  • 凄くダメな自分を受容できません!!

    学歴や就職経験もぱっとせず、統合失調症の持病があり、現在、実家で 親に生活の面倒を見てもらいながら、再就職に向け、就労移行支援施設に 通所しています。 就労移行支援施設に通所する前に就労移行B型作業所に通所しておりました。 しかしその際は、休みがちでした。しかし現在通所中の就労移行施設には 1度も休まずに通所しております。 また、実技を伴う一般向けの講習会に参加した際いも以前ならば場違いな感じを 受けたら逃げ出したくなり途中で止めて帰宅してしまったところを 最後まで受講し修了証をもらいました。 ですから、前よりは耐性はできているかもしれませんし、病気に対する受容も できてきていかもしれません。 しかし、それが就労移行のスタッフに伝わっていないようです。 自分よりも後に入所した人がひいきというかどんどん評価される一方 同じことをしたのに評価されなかったりします。 自分に何がたりないから就職活動にGOサインが出ないかなどをもっと詳しく 問いただすべきですよね? 何かはぐらかされるというかこれとこれが出来ていないじゃないですかと 言われるのですが、 例えばコミニケーション能力であれば、人前で誰もが納得するようなプレゼンをできるようになるという目標であればコミュ障の人間には非常に難易度が高いと思うし、 PCに一度も触れたことがない人であれば、タイピングをするだけでも大変だと 思うのですが、そのあたりのAさんはこれが出来たからBさんもがんばれ的な 評価はないと思うのですが、 月次目標を立てるのですが、なかなかそれが達成できず次のステップに進めません。 月次目標の達成度合いをねつ造しようかとも思ったのですが、それじゃ本末転倒だし、 ようは就職してしっかり仕事をし続けることが目標なので、 仕事を続けるようにするためのスキルを身に着けることですよね? 現在の自分に足りていない、リーダーシップ性やプレゼンなど意見発表スキルは なかなか上がらないと思うのですが、 1ヶ月ぐらいきちんと取り組めばなんとなく成果があがるものでしょうか? 月次目標を達成した高評価のメンバーさんを見ると、 自分の出来る目標を立ててそれを出来た評価、次ステップという感じだった気もするのですが、 自分も、少なくとも達成可能な目標を立ててみるべきでしょうか? なかなか、次ステップ、就職につながらずもんもんとしております。

  • 自暴自棄になってないか

    以前就労B型から就労移行支援に行った方がいいかという質問をした者です。 今日もB型の作業所に行ったのですが、一人の利用者がiPadで同じ曲を何回も流したり、iPadの音楽とテレビの音声を同時に流したり、ホワイトボードに意味不明のことを書いたりしていて、イライラしました。 苦情受付先が施設長なのですが、施設長に相談しても相手を庇うばかりで、もう嫌になりました。 第三者委員会があればそっちにタレこむのですが、うちの作業所にはありません。 そういう考えで就労移行支援に移ろうとするのは自暴自棄になっているでしょうか? 前の作業所に戻ることも考えていますが、前の作業所の施設長は創価学会の会員でしたが、それ以外変なところはありませんでした。 ただ前の作業所に戻ろうとすると遠くなってしまいます。 近くに就労移行支援の施設があるので、そっちに移った方がいいでしょうか?