• ベストアンサー

雇用契約書の印紙について

今般、助成金事業の中で、アルバイトさんを雇うことになりました。助成団体からは契約書には印紙を貼るように求められています。ただ、印紙税の必要な契約書一覧に、「雇用契約書」が表示されていないのですが、印紙を貼る必要があるのでしょうか?貼る場合は200円or4000円? すいませんがよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kimu88
  • ベストアンサー率61% (188/305)
回答No.1

 「雇用契約書」には印紙を貼る必要はありません。一方請負契約である場合は貼る必要がでてきます。  助成団体が言っている契約書が何を指しているのか確認された方が良いでしょう。

bsjk2000
質問者

お礼

回答ありがとうございます。確信がもててなかったので助かりました。

関連するQ&A

  • 系統団体間における契約書への印紙について

    お世話になります。 協同組合間において、契約書を締結する場合に、商慣習上は、 4,000円の印紙を貼り付けなければならない契約がなさ れる場合に、協同組合間(系統団体間)の契約には収入印紙 を貼らなければならないのでしょうか、または、貼る必要が ないものでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 日雇い契約書に4千円の収入印紙

    私は建設業に従事する個人事業主です。これまでたくさんの親会社に雇われてきました。そのたびに契約書を交わし、日雇いやら出来高払いで請負ってきましたが、これまでの契約書はいつも200円の収入印紙で済みましたが今回は日雇いでの仕事にも関わらず4千円の収入印紙を貼るよう指示されました。当方としては雇用されたいので従いましたが何か釈然としません。ちなみに今回の雇用形態に期限はありません、継続するかどうかは私次第ということです。

  • 変更契約書に貼る印紙についての疑問

    お世話になります。請負契約書に契約金額に応じた印紙を貼り、変更契約書にも金額に応じた印紙を貼るのですが、たとえば工期のみの変更の場合、金額記載のない契約書ということで、弊社では200円の印紙を貼ってます。そして今回初めて請負金額にたいして9450(消費税450円)円の増額とするの額が小さい変更契約書を提出するのですが、この場合1万円未満で印紙を貼らなくていいということでよろしいのでしょうか?なんだか、工期のみの変更で200円貼ってて、金額変更している文書で貼らなくていいということに疑問を感じているのですが、、、(印紙税自体よくわかってないのかもしれません、、、)どちらかが間違っているのでしょうか? すみませんが教えていただけないでしょうか?

  • 契約書の印紙税について

    はじめまして。 産業廃棄物処理委託契約書(収集運搬)を作成するにあたり、料金記載(10万円以下・50万円以下、2種類作成)、一年契約後、継続とした場合、印紙税法は以下のどれに該当するのでしょうか? ご存知の方、ご教授下さい。 1.「1号文書」として「印紙税200円」 2.「7号文書」として、「印紙税4,000円」 どちらに当てはまるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 契約書の印紙について

    このたび友人の子供の家庭教師をすることになりました。 簡単な契約書を作成しようと思っていますがその契約書に収入印紙は必要なのでしょうか? 必要な場合はいくら分の印紙が必要なのでしょうか? 家庭教師の期間は連続する12日間のみで10万円ほどの予定です。 皆さんよろしくお願いします。

  • 請負契約書に貼付する印紙について

    私は先日からサービス業の会社に勤務し契約関係の仕事をすることになったのですが、会計を税理士に頼んでいないため、印紙税について不安です。取引先が印紙税法5条の別表2にあげる県、国、地方公共団体他の場合取引先が印紙税の非課税業者なので、県から袋とじをしていない契約書2部が届いた時、一部は契約金額に見合う印紙を貼付し得意先へ提出し、もう一部は得意先へ渡しても県から頂く、我が社の控えとなる契約書なので非課税業者からの契約書となり印紙を貼付しない。 これが民間の企業相手の取引であれば、契約書の袋とじをする際、2部印紙を貼付しお互いの企業が印紙税の納税をするのですよね?

  • 不動産売買の契約書と領収証の印紙税額は?

    不動産売買の契約書と領収証の印紙税額は? 印紙税額一覧表が国税庁から示されており、それに応じた収入印紙を貼付して納税手段とされます。 しかし、領収証は日常で見かけているから領収金額に応じた収入印紙の貼付が必要なことは知っていましたが、不動産譲渡契約書にも印紙が必要とは知りませんでした。 このことが調べさせる契機になりました。 1.領収証に印紙が必要なのは「業」に該当するものに限らで、個人間の直接取引の場合は収入印紙を貼付する必要がない。ほんとうですか。 2.不動産売買契約書は、通常の取引では印紙税額一覧表の「1」欄に示された売買金額に応じた収入印紙額を添付しなければならない。本当ですね。例示:900万円の売買なら一覧表の1000万円以下が適用されて¥1万円相当の収入印紙。 3.悩まされた雑音のリストを示せば――  (1)契約書に金額の記載がないものは【印紙額200円】は特例の場合で贈与契約書などである。  (2)継続的取引の契約書とみなされる場合は【印紙額4千円】は個人取引の売買契約書には馴染まない。 以上のような結論に至りましたが、間違っていたら教えてください。 私は商取引に不慣れな分野の者で、それだけに上記3.の所在には悩まされました。ちなみに、(1)が贈与契約書の方面などと知らされればナルホド。(2)についても分譲マンションみたいな多数契約をする訳でもないのに「継続的取引…」とは不思議だナーアと思っていました。 もし、解釈ミスがありましたら教えてください。

  • 工事請負契約書の印紙税について

    工事請負契約書の印紙税について 契約金額が1000万(税込)の場合、 印紙税は1.5万でしょうか?1万円となりますか?

  • 売買契約に関する収入印紙の金額について

    300万円の物品売買に関する契約書に必要とされる印紙の金額はいくらでしょうか?また、印紙税の金額基準について記載されているHPをご存知でしたらお教え頂けますでしょうか?

  • 委託契約書の印紙

    他にも色々同じような質問がありますが、 探しあてれなかったので、返信をよろしくお願い致します。 広告代理店の事務のものです。 「宣伝事業委託業務」の契約書の印紙はいくらになるのでしょうか? ※収入印紙一覧表でいうと何番の文書になるのでしょうか? ◆期間:35日 ◆金額:200万(税抜) お手数ですが、ご解答よろしくおねがいします。