• ベストアンサー

前田対アンドレの仕掛け人

jakyyの回答

  • jakyy
  • ベストアンサー率50% (1998/3967)
回答No.4

jakyです。 【黒幕】 前田潰しの黒幕は、猪木でしょう。彼以外にアンドレに頼める人はいません。 84年2/3の札幌の藤原の長州襲撃事件の黒幕も猪木のようです。 この時はテレビ放映があるので、急遽企画されたようです。 【前田対ニールセン】 セメントマッチでしょう。 この試合はいろいろなところで前田自身が語っていますが、 1Rの時のパンチで記憶が飛んでしまった、 3Rの時、脚をとられて、頭を蹴られた時はやばかった等 そうとうなダメジーを負ったようですね。 DVDでもう一度ご覧下さい。 http://ww4.enjoy.ne.jp/~kukuo/maeda/c1.htm

参考URL:
http://ww4.enjoy.ne.jp/~kukuo/maeda/c1.htm
sirosanta
質問者

お礼

ニールセン戦の「記憶がとんだ」発言は嘘という説があるので、どうかなあ、と思いまして。参考になりました。

関連するQ&A

  • 前田VSアンドレの試合展開について

    前田VSアンドレはセメントマッチということで伝説になっておりますが、試合を見ていていくつか疑問があります。 1.前田は試合途中からセメントと気付いたのか?    (試合前は筋書きが一応あったのか?) 2.アンドレのセコンドにいた若松に試合中アンドレは何を話していたのか? 3.猪木は何しに出てきたのか?(アンドレが本気で前田潰しをしないから?) 4.そのほかいろいろ補足があればお願いします。

  • 前田日明の 幻の格闘戦

     前田対アンドレ、長州などの、幻の格闘ビデオが欲しいです。色々な著作権問題がありますが、購入できる場所、またはもっている方がいれば、教えて下さい。  当時からとても観たかったのですが、アプローチ方法が分からず、今に至ってしまいました。どうか、一格闘技ファンを助けてください。                                      

  • 前田日明について

    最近ようやく動き出した前田ですが、紙プロの編集長(山口)と前田の間にはなにがあったのでしょうか?かなり山口という人は嫌われているみたいですが・・。 あと、昔坂田亘の試合後ふがいない試合に対し前田が激怒しインタビュー中に突然現れボコボコにした話は有名ですがそのビデオがひっそり出回っていると聞きましたが見たことある人はいますか?どんな感じでしたか? かなりミーハーは質問ですがご存知の方、よろしくお願いします。

  • 甲子園仕掛け人とは?

    この教えて!gooで“甲子園仕掛け人”という言葉を見かけました。弱小高校野球部を甲子園に出場させる為にいろいろな手を尽くす人の事を言うようです。 もう少し詳しい詳細を知りたいです。 ・正式に認められている職業なのか? ・具体的にどのような事をするのか? ・そうした甲子園仕掛人はいま日本に何人いるのか? ・実際に甲子園に出場した高校は? と言ったところを知りたいです。ご存知の方がいらっしゃいましたら、知っている部分だけでも良いので教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 橋本真也VS小川直也 4試合について

    橋本真也の引退の原因になった、対小川、4試合についての疑問なんですが、当時、個人的にはプロレスは全てが真剣でなくても、タイトルマッチなんかは真剣勝負だと思ってました。当然、橋本対小川の4試合もです。(橋本の復帰理由は納得できませんでしたが。) 最近の「プロレスはショー」との動きから。気になってネットで調べました。結果、以下の2つの事を見つけました。 ・当初、試合は3試合を予定されていて、1試合目は小川が勝ち、元柔道代表選手の凄さをアピールし、2試合目は橋本が勝ち、プロレスの凄さをアピール。3試合目で橋本が勝ち、プロレス一日の長を示す。 との筋書きを、3試合目で猪木が小川を煽り暴走させ、4試合目へ。 ・1試合目で橋本が負けた時に猪木は、泣きたい気持ちになった、と語る。 どちらも有りそうな話ですが、内容的には反する様な気が、、、。 真実を知るのは無理かもしれませんが、あなたの知ってる、この試合に関する事を教えて下さい。

  • ★アンドレ・ギャニオンに似た音楽を探しています★

    1988~1990年頃にラジオで放送された、 イージーリスニング・ヒーリング系のこの曲を探しています。 シンセサイザー・ピアノで演奏された、2分ほどのインスト曲です。 曲が判明したら、CDを入手して、じっくりと楽しみたいと思っています。 探している音源を、動画サイトで公開しています。 ご確認の上、ご存知の方は情報を教えてください。 音量が小さめなので、ボリュームを上げてお聞きください。 曲の雰囲気は、『アンドレ・ギャニオン』に結構似ていると思います。 80年代に発売されたアルバムが再販されていましたので、試聴出来るサイトを探して確認した限りでは、こちらの曲は収録されていませんでした。 この演奏、あのアーティストに似ているなどの情報や、 こうすると見つかりやすいかも~!というヒント情報でも構いません。 何かご存知の方は、是非教えてください。 長年聞いていて、思い入れのある曲で、どうしても見つけてCDを入手したいと思っています。 皆様の貴重なご意見をお待ちしています。 どうぞ宜しくお願いします(^^)

  • お宝映像

    安生がヒクソンに道場破りした時のビデオが当時マスコミ限定で公開されましたが一般に流出して見た方は居ませんか? テレビ未放送だった前田vsアンドレのセメントマッチや前田が新日を解雇されるきっかけになった長州の顔面キックなどを所有してるので、もしかしたら道場破りの映像も有るのでは・・・と思っています。

  • 浦和レッズ対海外チーム観戦

    今度浦和レッズ対バルセロナ、マンチェスターUの試合がありその試合を観戦したいと思っているのですが、私は浦和レッズのファンではないので、アウェイ側自由席で観戦したいのですが、アウェイ席は枚数が少なくホーム側の方がチケットが入手しやすそうなのですが、熱心な応援で有名な浦和レッズですから、 ホーム側の席で相手のチームをひいきに観戦するのはつらいですか? それともプレシーズンマッチですから大丈夫ですか? 浦和レッズ対海外チームの試合を観戦したことがある方、応援席の雰囲気も含めて教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • ハンドボール

    今回、ハンドボールの試合が再試合になった話が話題になっているんですが、一つ疑問が浮上しました。 今回の件で、日本対韓国の試合がされましたが、なぜ日本で試合してるんでしょうか? ホーム&アウェイ方式や中立国で試合するべきと私は思います。  詳細を知っている方、よろしくお願いします。また、詳細のページなどが記載されている記事を知っている方は教えて頂ければと思います。

  • ライターの+、-って何の意味?

    ふと疑問になったきり、頭から離れず困っています。 ライターの+と-はどういった意味なのでしょうか? ただ単に、火を大きくするのが+で、小さくするのが-なのでしょうか。 ご存じの方いらっしゃいましたら教えて下さい。