• ベストアンサー

18kコーティングについて

ストーンのデザインが気に入り18kか18kコーティングのネックレス、どちらを買おうか迷ってます。 18kコーティングをひとつ持っていますが毎日着けてると気のせいか色か褪せる様に思います。お気に入りなので、変色を恐れお出かけの時しか着けてません。今回は毎日着けていたいとおもってます。 実際長く着けてた方から感想を聞きたいです。毎日着けていても大丈夫ですか? 特に汗なんかはどうでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6403/19040)
回答No.2

18Kというのは 全体の材質が18Kということでしょうか。 18Kコーティングというのは 金メッキを言い換えただけの言葉です。 メッキは使っていれば少しずつ摩滅していきます。消耗品と考えたほうがいいです。 再メッキすれば元通りに近くなりますが 買い替えても同じ程度の値段だったりします。 全体の材質が18Kだったらそういうことはありません。 色も変わりませんし 汗の影響もありません。 値段が大幅に違います。 18Kでも18Kコーティングでもない 真鍮のチェーンなら 色が変わってくれば真鍮磨きで研磨すれば元通りになります。 ところで金ではなく銀ですが  銀は黒くなるという欠点がありますが 簡単に元に戻せます。 使わないときは ビニール袋などに密閉しておけば 変色しません。 銀は金属の中で一番光の反射率が高い金属です。つまり輝きがいい。 それが黒くなるという欠点があっても使われ続けられている理由です。 研磨剤のついたクロスで磨くだけで輝きを取り戻します。

ilove5
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。やはり18kにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • A_Heart
  • ベストアンサー率10% (19/188)
回答No.4

18Kコーティング(メッキ)は色あせますが18kの物より安くで買えます。 故に買い換えるのが楽ですね。 だたし、18kでも14kでもメッキでは無いものは貴金属屋で金相場の価格で売れます。 軽くって価値なさそうに思えてもメッキで無いものにはそれなりの価値があるので捨てないで売りに行きましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17829/29758)
回答No.3

こんにちは 毎日つければ、お手入れしなければ 見た目の輝きが失われ、汚れてきます(垢など) お手入れすれば、長い期間安心してお使いに慣れるのは 18kです。 但し、シルバーゴールドは色あせますので イエローかピンクをお勧めします。 いずれにしてもお手入れは必要になってきます。 毎日、水で洗うだけで違ってきます。

ilove5
質問者

お礼

シルバーゴールドも色があせるのしりませんでした。アドバイスありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

18Kと18Kの鍍金ではかなり値段が違います!私の場合イヤリングは18KコーティングのSvをよく買ってましたが値段が手頃なのが魅力ですが整髪剤や、化粧品にめっぽう弱いです。毎日してたら汗で鍍金は綴がれ変色します。1年持つか持たないかです。18Kは変色しません。ただネックレスなら汗が金属に反応してアレルギーになる可能性が非常に高いです。私も首には直接付けれなくなりました。プラチナだったのですが二十歳の記念にイヤリングとネックレスのプラチナダイヤモンドを親から貰ったので嬉しくて毎日してたらある日真っ赤になって痛みを持った熱になり、今でもかぶれます。話が逸れましたが、何年も付けたいなら迷わず18K、お遊びなら18Kコーティングで良いと思います。ジュエリーも出会いなんで、コレと思ったら!それが1番だと思います。コーティングねし直しは可能ですが五千円以上は取られると思います。コーティングものなら精々一万ぐらいですよね。ただ地金がシルバーなら毎日付けることで黒色化や白変色は防げます。なってしまうと薬品に点けないと取れないか癖になり輝きをうしなうことになります。

ilove5
質問者

お礼

結局私も値段で迷ってました。でも長くつかいたいので18kにします。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • シルバー925へのK18コーティングについて、教え

    シルバー925へのK18コーティングについて、教えてください。 購入を検討しているのはリングです。 ファッションで着用する目的なので、毎日は使用しません。 偶然とっても素敵なデザインのものに出会ったのですが、お値段も張るので、少し悩んでいます。 ファッションで時々使用する程度で、 メッキはどのくらいもつのか、 そもそもK18とはいえメッキなので見栄えはどうなのか、 メッキが禿げた後はシルバーリングとして楽しめるのか、 無知でお恥ずかしながら、以上教えてください。 よろしくお願い致します。

  • ドライフラワーのコーティング

    ドライフラワーを樹脂でコーティングして、アクセサリーを作りたいですが、今市販のコード液体は2種類があって、一つはA、B液体混じって、花を コーティングする、もう一つは1種類のやや黄色液体で、そのままコーティングする、湿気で反応し、硬くなるそうですが。いずれにしても高くて、ぜんぜんコスト合わないです。  自分でA、B混じって反応の樹脂を買ったけれども、どろどろだし、コーティングしにくくて、それに花の色は黒くなってました。店に聞いたら、もしかしたら反応の時、熱があって、花色を変色したかもしれないとの話でした。またもう一種類が可視光UV樹脂も試したけれども、値段はちょっと高いし、柔軟性も足りないみたいですが。  1、さらさらの水のような液体の樹脂  2、花の色は変わらないこと  3、無毒、製品は匂わない  4、製品はある程度柔軟性があって、壊れにくい  5、製品は黄色変色し難いこと。 このような特徴がある、しかもコストは安くて、簡単に購入できる樹脂があるでしょうか。ぜひよろしくお願いします。   製品の写真 http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/yumetairiku/cabinet/cr/bry4801k.jpg

  • ネックレスのゴールドの素材

    細いゴールドのネックレスを持っているのですが メッキものか本物かわかりません。 細いため刻印は無く、一部メッキがはげたのか緑色に変色しています。 同じようなデザインで少し太いk18のものを持っていますが この質問のネックレスはそれより軽いです。 少し変色が見られメッキだと思うのですが もし処分してk18などのゴールド素材であった場合後悔すると 思ったのでご意見を伺いたく質問させていただきました。 宜しくお願いいたします。

  • 婚約指輪/プラチナとK18とWGとK14WG

    婚約者の彼が婚約指輪を買ってくれるということで、今自分でデザインを選ばせてもらっているところなのですが、その中でリングの素材についてとても悩んでいます。 私はホワイトゴールドで十分ありがたいのですが、以前自分で買ったK14ホワイトゴールド(K10WGだったかもしれません)のピンキーリングが、1年もたたないうちに見事に黄色くなってしまった経験があり、今回大事な婚約指輪を買ってもらうにあたり、それがとても心配です。 しかし、私が欲しいデザインのものはホワイトゴールドの素材にして予算内ギリギリで、プラチナ素材にしたいならばもう少し安いデザインに変えなければいけません。 デザインはなるべく変えたくないので、予算を考えると素材はホワイトゴールドのままでいきたいのですが・・・。 ホワイトゴールドの指輪(K14かK18)を毎日着けている方で、変色した、または変色してないなどのご経験を教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 銀色のアクセサリーの輝きを戻すには?

    2000円程度の値段で売っているシルバー色のアクセサリーについてです。 ネックレスなのですが、毎日していると、汗などで表面が変色・・というか、色が褪せてしまったようになっているのですが、それを元の輝きに戻す方法はあるのでしょうか?

  • インカローズが変色。効果は大丈夫?

    インカローズのブレスレットをパワーストーンショップで作っていただいたのですが、 毎日つけているため衝撃や汗などで綺麗なピンク色から白く変色してしまいました。 気をつけていたのですが…。 変色した部分は球の半分ほどまでなってしまったものもあります。 色が変わってしまったこういった石のパワーは変色前と変わらずあるのでしょうか。 ちなみに毎晩寝る時には、ブレスレットと一緒に買ったさざれ石の上に置いて石を休ませています。 水に弱いと聞いたので、浄化は今のところさざれ石に置いているだけです。 高価な石なので変色したもの全部を取り替える予算が厳しいので困ってます。。 色が変わっても効果は変わらなければ良いと思っているのですが、実際のところどうなのでしょうか? どなたか教えてください。お願いします。

  • ネックレスの変色

    ネックレスを3ヶ月間使っていたら、赤茶色や黄色っぽく変色してしまいました。 色はシルバーですが、安いものなので、材質などは分かりません。 以前、グッチのネックレスが汚れてしまい、炭酸飲料に浸けるといいと聞いたので試してみると、ピカピカになったので、今回も同じように浸けてみたら、変色していない部分まで赤茶色に変色してしまいました(;;) もう元には戻らないのでしょうか?きれいに落とす方法があれば、どなたか教えて下さい!宜しくお願い致します!

  • アクセサリーの・・・

    アクセサリー(特にネックレス)をつけていると触れている部分が赤く痒くなりますよね?アレルギー等でなければ、あの原因は何なんですか? 汗のせいでしょうか?それとも、使いすぎでアクセのコーティングが取れてしまっているからでしょうか? 原因と、又、予防策があれば教えてください。

  • ネックレス

    500円程度の安い金色のネックレスが変色?してしまいました。 この時期ですし、きっと汗だと思うのですが…。 酸化とか? これはもうもとに戻らないですか? どうすればもとに戻りますか?

  • ガラスコーティング

    車を納車する前にボディにガラスコーティングをしてもらい約一年ちょっとたちましたが、数日前極細コンパウンドで車の屋根に線傷がついていたので磨いて見えにくくなりましたが、(その他にもミラーやフェンダー部分にも傷が見当たり磨きました。)その後少し気になることがありました。その日の朝は残暑で朝だけ少し寒く家の二階から車を眺めてみると車の屋根に霜がついていて屋根の磨いた箇所だけ少し霜つき方が違うように見えました。雨の日には屋根がその箇所だけ水玉がたまっていたりして不思議に思いました。私が思うにコーティングが極細コンパウンドで磨いたことでその箇所だけ削れてしまったのだと思うのですが、もともとのボディコートの層も少し削れた気がします。そのせいで霜のつき方や雨の弾きかたが磨いた箇所だけ違っているのかと思うのですがどうなのでしょうか?極細コンパウンドでも磨きすぎはいけないでしょうか? コーティングされた部分やボディコートの層が少し削れた場合日焼けの心配があるのですが、その箇所だけ日焼けして色が変わってくる可能性はありますか? その場合車に再度ボディコーティングをしてもらうことで改善できますか? 有名、手頃な価格、手入れのしやすさなどでおすすめのコーティング屋はありますか?自分でできるものでも結構なので教えて下さい。私はキーパーコーティングのクリスタルキーパーが気になっています。 できれば施工後一、二年ノーメンテナンスで長持するものが良いです。 コーティングしてもらう場合もともとボディに磨けば消える傷があった場合その傷などもポリッシャーなどで下地処理してもらったあとにコーティングを施工してもらえますか?コーティング屋はどのようにして施工しているのかわからないので教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • 電話を使えない状況に困っています。MFC-J860DWNの通信ボックス/子機で電話をかける・受けることができません。
  • 通信ボックスのプラグを抜いて電源オフにしましたが、問題は解決しませんでした。携帯電話から自宅電話にかけると、通信機器の電源不良または故障と思われるメッセージが流れます。
  • 固定電話が使えないので非常に不便です。週末は対応ができず、週明けまで我慢するしかありません。同じ経験をされた方や詳しい方にアドバイスをいただきたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう