• 締切済み

サーブのグリップ

僕は長い間サーブのグリップをフォアの握りと同じセミイースタンで打っていました。やはりサーブには不適だと思うので薄い握りにしたいのですが、薄くすると腕の回転がうまくできずフラットが打てません。なのでフラットの時だけは厚いグリップで打つとういようにした方がよいのでしょうか?それともやはり練習して薄いグリップにした方がよいでしょうか?

みんなの回答

回答No.7

実ゎ私も今同じ状況です(汗 ゃっぱり今直してぉかないと将来的に不利になると思うので、試合が落ち着いたら少しずつ直していくつもりです。こんな私のァドバィスで申し訳ないんですが、私ゎいっきにグリップを直さず、少しずつグリップをずらして、直していくつもりです。例えば、今日ゎ少し斜めにして、それに慣れて、きれいなサーブが打てたら次の日に薄いグリップに近いグリップにして、それも上手に打てたら普通の薄いグリップに直す。私もyankrivさんのようにちゃんと直せるようにがんばりまぁす☆

回答No.6

私も今まで厚い握りでサーブを打っていました。でも、それでは将来困るということで薄い握りで打つことにしました。最初は全然入んなかったけど、練習すれば出来るようになりました。だからyankrivさんも何回も練習すれば必ずフラットでも打てるようになりますよ!それに厚い握りに戻してサーブをうっても、もう入んなくなってると思います。そのまま薄い握りで頑張って見て下さい! あんまりアドバイスになってなくてすみませんでした。

  • junmm
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

薄い握りでないと、サーブを本当に突き詰めていったときに、限界が必ずあります。 肘を外側に開く、内転の動きが難しいですよね。練習しかないです。あと、これまで行ってきたものをきっぱり割り切って捨てれる勇気があるかです。しばらくはその部分が苦手分野になると思いますが、苦労して手に入れたものは、かけがえのない最強の武器になります。 がんばって下さい。

  • aogappa
  • ベストアンサー率30% (77/250)
回答No.4

サーブはコンチネンタル・グリップで常にフルスイングが基本かと思います。そしてフラットやスピンやスライスを打ち分ける要素としては、トスの位置、ラケットの軌道、それに手首の使い方などがあると思います。いずれのサーブも膝や腰は十分使わなくてはなりません。 yankrivさんがこれからやることは、グリップを固定したら、ひたすらフルスイングをして、(最初は)まともに当たらないサービスの反復練習をするしかないと思います。サービスを上達させる早道は質より量だと思っています。 まずはスピンサーブを覚えて、フラットはその後でも良いのでは。 とにかくウェスタングリップでのサーブは今日でお別れしましょう。

  • tsu_chan
  • ベストアンサー率50% (15/30)
回答No.3

yankrivさん、暑い中部活頑張ってますか? 高校の部活となれば、やはり勝つことが求められますよね。 ところでyankrivさんは、なぜフラットサーブを打ちたいんでしょうか? 確かに今のテニスは男子ではロディック、女子ではセレナ・ウィリアムスを筆頭にパワーテニス、高速サーブが主流になっているようですが、それはあくまでトッププロだからの技術だと思います。 確かにスピードボールが打てれば、相手から見れば驚異となりますが、それは確率が高ければこそです。 試合に勝つには、やはり確率よく(=狙ったところにミス無くコントロールよくショットを打つこと~サーブに限らず~)打つことが重要です。 トッププロもただ闇雲にサーブを打っているわけではなく、ある程度の確率(相手にプレッシャーをかけつつ、且つ実際にポイントを取って試合に勝つ確率)があるからこそ打つのであって、もしサーブの調子が悪ければ、スピードを落としてでもコントロール+回転を意識して打ちます。 長くなりましたが、もし、フラットサーブを(ファーストサーブで)打ちたいのなら、まずは98「%以上の確率でセカンドサーブを自分が打ちたいコース・回転で打てるように練習してください。 そうすれば、(セカンドサーブが狙ったところに打てる自信から)ファーストサーブは思いっきりよく打っても確率は高くなります。 ファーストサーブでフラットを打つためにはあまり薄過ぎるグリップだと打ちにくいので、出来ればコンチネンタルグリップで、野球でいう”シュート”を投げるイメージで打つ練習をすればコツは掴めると思います。 ※ただし、打点(=トスの位置)が後ろ過ぎ(=ネット側ではなく後ろのフェンス・壁側)だと、肘に負担がかかるので、少なくともトスは、あげたボールがコート内に落ちるようにあげてくださいね。(左右の位置は、身長やスイングの癖があるので、試行錯誤必須です。) 長くなりましたが、頑張って練習してください。

yankriv
質問者

お礼

分かりやすいアドバイスをどうもありがとうございます。確かに僕はサーブに自信が持てないときはセカンドですら回転のかかりが弱くなり確率が下がってしまいます。やはりおっしゃる通りとにかくセカンドの確立を上げてファーストを打つ自信を持つことが必要だと思いました。それとともに薄いグリップでのフラットも練習していこうと思います。

  • zoo-zoo
  • ベストアンサー率20% (45/221)
回答No.2

フラットサーブは、厚いグリップのほうがスピードが出ることは確かです。相手をビビらすために、たまに厚いグリップで打つという手もあるかもしれませんが、でも厚いと、前後左右のコントロールがしずらくなるので、おすすめしません。

yankriv
質問者

お礼

やはりそうですよね。勝つためには賭けよりも確率が大事ですよね。きちんと練習して薄いグリップでのサーブを習得したいと思います。

  • zoo-zoo
  • ベストアンサー率20% (45/221)
回答No.1

薄いグリップにすれば、スライスやスピンサーブも打ちやすくなりますし、強くなりたいのであれば、薄いグリップにすべきです。でも結構大変です、はじめはスライスばっかりになってしまうと思いますが、ボールが当るときに意識して手首を右に返すようにしていればそのうち出切ると思います。 サークル活動などで遊ぶ程度であれば、今のままでも良いと思いますが。

yankriv
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。今、高校の部活でやっているので、遊びではなく勝たなくてはならないのです。中学のときから厚いグリップで打っていたので薄くなるまでには時間がかかると思いますが、練習してみようと思います。また、もう一つ質問なのですが。ごく稀に厚いグリップで腕の回転を使い強いフラットを打つ人がいると聞いたのですが、何かご存知でしょうか?

関連するQ&A

  • スライスサーブのグリップは?

    スライスサーブのグリップはフラットサーブと同じコンチネンタルグリップ.なのでしょうか? それとも、やや薄く握るのでしょうか? 自分は、やや薄く握ったほうが回転がかかるような気がしていますが?

  • セカンドサーブについて

    スライス回転を意識してやっているのですが、回転の掛かりすぎた様な、スッポ抜けた様な、軽い力の無いサーブになってしまい、(表現がうまく出来ず申し訳ありません)相手コートの前のほうに入る事が多いです。自分としては、もう少し重くて相手コートの深くへ入るサーブが理想なのですが、何分未熟でうまくいきません。グリップの握りが薄すぎるのか?インパクトの時に体が開いて正面を向いてしまっているのか?考えているのですが。アドバイスお願いいたします。

  • サーブについて

    サーブについて フォアでの右横回転のサーブを練習していますが、なかなかかかりません。このサーブのかけるコツを教えてください。

  • 硬式テニスのサーブについて

    硬式テニス部のものです。 今、スライスサーブで試行錯誤してるのですが皆さんはスライスを打つ時握りはどうしてますか? バックハンドイースタンとコンチネンタルどちらがいいんでしょう? 一応どちらの握りでも打てますがたまに回転をかけ過ぎてネットにかかることがあります。ですので最初からある程度バックハンドイースタンのように面を傾けてフラットのように打てば回転とすいー度を両立させたサーブができるのかな?と思ったのですが…。 上記の質問に対する回答とアドバイスをお願いします。

  • カットのグリップ

    皆さんのファースト、もしくはセカンドサーブでアンダーカットサーブをする際のグリップを教えていただけませんか?特にバックカットサーブのできる方はどのような握りなのでしょうか?ちなみに僕は手首が柔らかいので、ウエスタンじゃないとフレームにあたってしまいます。みなさんのグリップを教えてください。

  • グリップの握りが・・・。

    中学2年の息子ですが、中学入学時よりソフトテニスを始め 現在、後衛をやっています。 先日、練習相手になってくれと頼まれ、 乱打をした際、過剰な回転がかかっている気がして、 グリップを確認したところ、ウエスタングリップと思っていたのが、 半端じゃないくらい厚い握りで、 ラケットをフラットに持つと、手の甲が完全に下を向いています。 (おまけに、くそ握り…涙) 入部の時、先輩に教えられ、ずっとこのグリップだったので、 違和感は全くないそうです。 高校に行っても、ソフトテニスを続けるつもりとのことなので、 今のうちに矯正した方が良いのでは?と思う反面、 秋の大会も近いし、本人が「これが打ちやすい」と言っている以上、 余計なことを言うべきではないという思いもあります。 「顧問の先生に、聞いてみれば?」と言っても、 「今まで見てきて、グリップに関して何の注意も無かったんだから、 無理でしょ」と相談する気は全くなさそうです。 矯正するか、このままで行くか、どっちが良いと思いますか? アドバイス、よろしくお願いいたします。

  • プロのグリップってどの握りが多いのですか?

    フォアストロークの場合、 プロのグリップってどの握りが多いのでしょうか? セミウエスタンより完全なウエスタンの方が多いのでしょうか? 写真ではグリップが良く見えないのですが、腕の形から考えると、ウエスタンが多い気がするのですが。

  • 攻めのスライスサーブと入れるスライスサーブ

    スライスサーブについて質問です。 (グリップは勿論コンチネンタルです。よくおじさんが打っているような厚いグリップからのスライスサーブについての質問ではありません) スライスについては、フラットのように内転を効かせすぎずにインパクト時にボールに対して面を斜めに当て、そのまま振り切るのが正しい打ち方だと認識しています。 ただ、その後のスイングの軌道がよくわかりません。 インパクト後については、そのまま真下にスパッと振り下ろすのか、それとも右斜めに振り切るのか、どちらが正しい打ち方でしょうか。 また、リンゴの皮向きのような打ち方ではないので、コートについてからも低く滑っていくと思うのですが、スピードもそれなりにあるため、絶対に入れたいセカンドでは使えないような気がしています。 セカンドで使うようなスピードはなくても回転量が多いスライスサーブも打ち方が同じでしょうか。 同じなら、どこで回転量を調節するのでしょうか。面の角度? ご存知の方がおられれば教えていただければ幸いです。

  • サーブによる肩の痛みについて

    スクール(週2)で1年ほどの経験者です。 お聞きしたいのはサーブについてなのですが、これまでは全く我流で見た目も的中率も悪いサーブを打ってました。 これではいかんと心機一転、雑誌でフォームのチェックをし、コーチのアドバイスに従い、 コンチネンタルグリップで回内を活かしたフラットサーブの練習をし、2ヶ月ほどで、結構勢いのあるサーブが打てるようになりました。 ところが、それは良かったのですが、そのサーブを打った日は家に帰ってから肩が痛いんです。 痛みは1日くらいで引いてしまうのですが、こういった場合はフォームがやはり悪いんでしょうか? それとも肩の柔軟性が無いのでしょうか? ちなみにサーブじゃなくても腕をぐるぐるまわすと、たまにコキコキと骨がずれるような感覚があるときもあり、それが痛みの原因じゃないかと自分では思っています。 こういった場合、効果的な柔軟体操などご存知でしたら、教えて下さい。

  • サーブ、フォアかバック?

    私はバックサーブをします 単純にやりやすいからです しかし殆どの選手がフォアサーブを使うのはどうしてですか? やりやすいから? 回転がかけやすいから? 色んなサーブが出来る? 誤魔化せるから? 私はバックで7種類ぐらい出来ますが フォアサーブが苦手です! フォアのほうがメリットがあるのなら出来るまで練習してみます

専門家に質問してみよう