社員の過労死、自殺は会社の責任なのか

このQ&Aのポイント
  • パワハラだのなんだので社員が自殺したり過労死したりした際、なぜか会社は経緯も何も検証せず悪者にされる。自殺した社員本人が悪いという可能性はなぜ考えられないのだろうか?
  • 会社に適合しなかったから死んだ奴が出てきたら会社があり方の見直しを迫られるという構図がよく分からない。例えば大学受験でだって失敗する連中は沢山いる。そういう奴らが出てきたからといって東大が入試のレベルを下げるだろうか?東大は勝者基準で考えるべきだ。
  • 以上より、企業は例え従業員が過労死したり自殺したりしても何も気にせず企業のマネジメントとビジネススキルを維持してほしい。敗北者基準で成果のレベルを下げずに社会を発展させるためにも、マスメディアの「体制が悪いんだ」病に怖気付かずに頑張ってほしい。
回答を見る
  • ベストアンサー

社員の過労死、自殺は会社の責任なのか

下記の考え方に間違えがあるとしたら、それはどこでしょうか。 理由を添えてご回答願います (勿論理由さえあれば、「正しい考え方だ」というご回答でも構いません。) ------------------------------------------------------------ パワハラだのなんだので社員が自殺したり過労死したりした際 なぜか会社は経緯も何も検証せず悪者にされる 自殺した社員本人が悪いという可能性はなぜ考えられないのだろうか? 「実は会社の費用を着服してたんだけどバレてクビされたんで自殺しましたテヘペロ」 というオチだったらどうするのだろうか? そういうときは世の中は会社に謝らなければいけなくなるな。 それにしても会社に適合しなかったから死んだ奴が出てきたら 会社があり方の見直しを迫られるという構図がよく分からん。 例えば大学受験でだって失敗する連中は沢山いる。 そういう奴らの中には受験で頑張りすぎて入院する奴もいるだろうし 自分の無能さを責めて自殺する奴もいるだろう。 が、そういう奴らが出てきたからといって 東大が入試のレベルを下げるだろうか? そんな話聞いたことがない。 所詮敗北者は敗北者。 勝者はちゃんといるのだ。 世の中が発展していかなければいけないとするなら 敗北者に合わせたらだめなのだ。勝者基準で考えないと。 敗北者基準に考えたら、成果のレベルを下げなければいけなくなるではないか。 社会をバカ基準にしなけばいけないということになるではないか。 以上より、企業は例え従業員が過労死したり自殺したりしても 何も気にせず企業の誇るべきマネジメントとビジネススキルを 維持してほしい。くれぐれもマスメディアの「体制が悪いんだ」病に 怖気つかないでほしい。 ------------------------------------------------------------ PS この質問をさせていただく背景は長くなるため   下記URLに記載いたしました。よろしければご参照ください。 https://okwave.jp/profile/u2855858.html

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.3

いつもいつもものを知らない書き込みですね。 あなたがこの記事を書いたのなら品性を疑いますけど、仮にだれかが作ってそれを引用したんだとしても、平気で書き写せたというところに教養を疑います。 責任ということを理解していない人間のゴタクですね。 会社は人間を雇う以上責任が発生しています。 責任というのは権限のことです。これを誤解する人間が多い。何かがおきたらだれのせいにされる、というのを責任だと思うなら大違いです。 人を雇う以上、その人間をどこに配属させ、何をさせるかの権限を持つのです。 それは責任があるからです。 会社は、何らかの目的で発足し、その実現のために全員が動いているんです。 ただ、それぞれが勝手に自分の好みで動作されると意味がなくなるんで、管理職という責任者を作り、経理課ならば経理という部分に責任をもたせ、製造課なら製造について責任を持たせ、品質課なら品質の責任を持たせるのです。 その責任というのは管理エリアのことであり、例えば人事課は経理課のやっていることには口を出しませんが、それは人事課に経理の責任がないからです。 それが組織というものです。 この責任は階層構造を持っています。人事課と経理課は相互に責任を共有しないけど、会社という単位で言えば全体を動かす責任というのが存在するわけでそれを負うのが代表取締役社長なんです。社長はその会社のやる全部の責任者なんです。 当然ですが、責任というのは指示権限でもありますけど、監視し問題がおきないように注意している必要があり、それが管理責任というものです。 仮に社員が機械に巻き込まれて死んだ場合、直接の動機は当人が間違った操作をして体をつっこんだのだとしても、そういうことをする作業を指示した責任者がいるわけで、その業務課長なりなんなりが責任者なんです。 いいですか、事故が起きたときには、原因、動機、要因、というものが存在しています。動機だけで誰かを攻撃するのは間違っています。ミス操作をしたのだとしてもです。彼が疲労していた、とかその仕事に慣れていなかった、というような要因が存在し、それを把握しながら作業指示を出したという原因があるんです。 だれが悪かった、でおしまいにしようとするような企業はどこにも存在しません。これを繰り返さないために、何と何が影響したのかを調べ報告を必ず作ります。 日大ラグビー部だとかああいうものを見て企業もそうだろうと思いこんでませんか。 それほどの大事故でなくても、あぶなかった、これは間違うと人が死ぬぞ、どうしたらこういうことを防ごうか、という議論をするのがインシデント解析でありヒヤリ・ハットと言われるものなんです。 こういうことは普通常識です。論議するべきことでもなく、仕事を一切したこともないようなちんぴらの理屈を並べられてもあきれ果てるだけです。

Rint359d
質問者

お礼

すみませんでした、日大ラグビー部が常識だと思っていました。 ご指摘いただきありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

ダブりで申し訳ないが。 >会社は経緯も何も検証せず悪者にされる この前提からして間違ってます。検証されないなんて事はありません。あなたはしないかもしれませんが、通常はします。まあ、通り一遍だったりする場合が無いとは言いませんが、それでも、一応はします。 横領がばれた、とでも言うような状況であれば、たいていは会社が公表してしまうでしょう。アイツが悪いんだ、と。でも、その過程で強引な取り調べがあったのではないかとか、会社の信用問題とか色々問題も出てきます。場合によっては臭い物に蓋をする可能性も無くはないですが、自殺では警察の検証もありますので、その内部では当然に出てきます。 特に明確な理由が無くとも、会社には管理責任がありますので、従業員の自殺には一定の関与があります。業務による過労やパワハラが原因で自殺なら、管理責任を問われないという事はまず考えられません。 もちろん、家庭内不和などが原因であると、「はっきり」しているなら、会社の責任が問われる事はありません。 大学受験に失敗して自殺したのなら、保護者の保護責任が問われます。 警察は必ず事情聴取します。そもそも、前提が正しいかどうかを検証する必要がありますし。 しかし、一般に子供が自殺して悲しまない親はいませんので、現実に責任が問われる事はありません。 また、18才ですので児童保護法の保護は受けられませんので、かなりの部分が自己責任になります。 最後に蛇の足 ある賢者曰く 「私は牛泥棒の話はするが、そいつが悪いかどうかは言わない。それを決めるのは裁判官の役目だ」

Rint359d
質問者

お礼

勉強不足で済みませんでした、私もあれから調べ直しそのような制度がちゃんと生きていることを確認しました。

回答No.1

同じような質問をワールドで話してるけど、キチンと裏が取られ供述調書や実証見聞、調停裁判所で、裁かれるので、何が着服テヘペロか言っている意味が分からない。まだ中学生とか?過労による自殺や死亡の場合キチンと法の下で超過労働がなかったか、賃金を超える過労または、パワハラがあったかなかったかは刑事が調べて裁判長が判決をだすので会社の責任となされた場合、労災または会社処分とされます。 昔チリ人のアニータに着服金を自費として貢いでいた大人しいからは懲役刑を受けて有罪になっています。 総括てしてはあなたが言っている質問は頓珍漢で、全く社会性がないといえます。 分からないなら、お父さんお母さんに聞きましょうか。

Rint359d
質問者

お礼

遅くなって済みません、ご回答いただきありがとうございます

関連するQ&A

  • 電通社員の過労死

    昨年、電通の東大卒女性社員が自殺し過労死と認定されましたが、これって、会社だけが悪いと思いますか? もちろん労基法に違反しているため会社も悪いとは思いますが、自殺するくらいならなぜ転職しなかったのでしょうか?24歳の若さで東大卒なら、いくらでも転職先は見つかると思います。 自殺するまで、会社にしがみついていた理由がわかりません。 注:この質問は自殺した女性を批判するものではありません。私自身、過去に睡眠時間が3時間程度しか取れない仕事により転職した経験があります。本件に限らず、過労で自殺する方たちの考え方を知りたいです。 http://www.sankei.com/main/topics/main-32714-t.html

  • 過労死について

    先日、前に勤めていた会社の社員が過労死したと聞きました。 その会社は、ソフトウエア開発の会社で、社員も全国の支店・営業所合わせて100名近くいます。 亡くなった方は、直接自分とは面識なく、名前も知らなかったのですが、30代半ばの独身男性です。 自分がこの会社を辞めたのも、勤務時間数(残業はほぼサービス残業)が一番大きな要因でした。 自分がこの会社を辞める時も、こういう実態を労働基準局に相談したりもしましたが、いままで何も改善されていないと聞かされていたので、今回の事態にはかなりショックを受けています。 このように会社の社員が過労死と認められた場合、その会社が受ける社会的制裁というものはあるのでしょうか? また、社員の方々には、社会的にどのような影響があると考えられるのでしょうか?

  • 失業者と過労死

    企業は社員を鬱や過労死させておきながら、なぜ新社員を雇うことで軽減しようとしないんですか? 就活がうまくいかなくて鬱になる大学生 仕事の量が多すぎで鬱になる社会人 笑えます ミスマッチって話で済むわけありません あと、企業の給料多すぎ 給料減らして人雇えよ 企業は効率とか利益といった物理的経済側面を重視しすぎです もっと、雇用の創出や過労死の原因である残業なくして、代わりに人を雇う、研修を安くする、初任給を安くする代わりに多く雇う、 そうすることで、雇用を増やす、そして過労や失業による自殺者3万・鬱病を減らす 精神的文化側面も重視すべきです あなたは、一企業の利益という立場からしかものを言っていない 社会全体を考えるべき 既卒者や就活生の苦しさを企業や人事は全く理解していない これには、怒るしかない

  • 過労死した会社の後輩…

    過労死した会社の後輩… 先週金曜、別部署のあるグループの後輩5年目が退職。 退職理由、サービス残業。 その週にそのグループの別の後輩が過労死。(過労死という噂。他の病死が見当たらない) 裁量制だが残業しまくり。 私の部でもサービス残業強制、黙認。 メディアに取り上げてもらうか、労働基準監督に通告したいんですが、 しないほうがいいですか? 関西では大手のブラック企業です。

  • 電通社員の過労死

    電通社員の過労死  何時も、回答いただきありがとうございます。  首題の件は、何かいたたまれない気分です。  なぜ、自殺を回避できなかったかです。  彼女を監禁して、肉体的に虐待したわけでも無いし、肉体的に耐えられないのなら、早めに赤信号を出して、休職するとか、休暇を取るとかすれば、良かったのにと考えます。  休職、休暇を取るSOSの発信など、抵抗があるし、会社からも、評価の低下を招いたかも、知れませんが、会社は、認めたことでしょう。  自分で対処できないのなら、客観的に分かる人に相談すればよいです。  友人や先輩や大学の教師などに、聞いてみれば、良かったのではないかと悔やまれます。  相談することが、敗北のようで、プライドがけがれると考えたのかも知れませんが、自殺するほどのことではないと考えます。同期の仲間にも、相談すれば、よかった。  また、家庭が、母子家庭で、父親から、社会や会社のことで、相談できなかったことが、原因では、なかったのでしょうか?  父親がいても、拒否して父親にまるで、話さない。相談しない子供もいます。  頑張りたい。挫折したくない。負けず嫌い。自分は、東大。電通の一流会社にいると言うプライドにしがみついのでしょうか?  しかし、人間には、限度があるのだから、うつ病になる前に、SOSを出して、息抜きする必要があったのでは、ないでしょうか?  電通も、過労死と認定されて会社にとって、マイナスイメージこの上ないです。こうなるまでに、解決したいと考えるでしょう。  電通も、自殺者が、無能だと切り捨てるわけには、いかないでしょう。  しばらく休職して体調を回復するのを待つか、仕事の負担をもう少し、減らしてもらうか?  違う部署に配置換えしてもらうか?  新入社員に過酷な、仕事をさせるのは、無理があるし、会社も配慮が欠けていたのではないでしょうか?  仕事に慣れていないし、能力も今一つです。  彼女ばかりが今は、目立ってしまったのですが、仕事の重圧に学卒の仲間でも、何人か精神を患ったり、リタイヤしていく社員は、います。会社も、風通しを良くして、このようなリタイヤの社員を減らすような配慮が、必要ではないでしょうか?  質問者も、人を使うときに、配慮が、必要だと感じます。どこが、何がと言われるとはっきりしないです。それは、制度ではなく、会社の雰囲気では、無いかと考えるのですが、どうでしょうか?  それは、どのようなことでしょうか?  転職と言う方法もありますが、できれば、避けたいです。  次次に転職することになるし、良い仕事、良い収入に恵まれなくなるから。  皆さんの意見は、いかがでしょうか?  敬具

  • 残業代ゼロで過労死も合法?狭義の強制残業でない?

    やがては貧乏人まで適用確定の残業代ゼロ、会社が指示もしないのに働く者が身勝手に残業して死んだという事で法的に過労死の責任を企業に問えなくなるのですか?(´・ω・`)過労死は残業の好き者の自殺としてカウントされてアメリカみたいに過労死という言葉自体無くなるのですかね?安倍お得意の狭義の強制残業は無かったみたいな慰安夫問題になるのですか?

  • 過労

    主人の過労について悩んでいます。月200時間以上の時間外労働(休日出勤含む)が続いており(残業代は40時間分もらっています)、上司や先輩たちも、うちの主人ばかりに仕事を押し付け、自分たちはさっさと帰る、といった感じだそうです。本人は優しい(少し弱い)性格で、ハッキリと意思表示ができていない様子で、一人で抱え込んでいる状態です。今朝も寝不足が続き、疲れもたまり、吐いたりしたので、仕事を休むと連絡したときにも、上司から「締め切りはどうするんだ」となじられ、無理して仕事に行きました。 主人はいわゆる大企業に勤めております。以前労組の相談室にも行きましたが、あまり親身になって聞いてはくれなかったようです。 過労死や自殺となった後では遅いと思うので、今何か家族ができることはないのでしょうか。やはり労働基準監督署や、弁護士さんに相談するしかないのでしょうか。 大企業で働いていて、鬱になって辞めた友人は、「大きな会社に勝つことはできないから、スッパイ辞めるしかない」と言っていました。 できれば今の会社で、仕事の量が減れば一番いいと思っています。どなたかアドバイスお願いします。

  • 過労死

    私の父は、勤務時間が14時間くらいです。 交代勤務とか、二交代とか、そういう仕事ではありません。 本来なら、土日が休みの普通のサラリーマンです。 なのに、毎日朝は6時に家を出て、夜は12時近くにかえってきます。 ひどいときには、朝、6時に家を出て、夜11時ころ帰ってきて、 また、朝3時に仕事に行くなど、むちゃくちゃな労働時間です。 土日の休みは、ほとんどなく、娘の用事で有給を取ろうとするなら 嫌味をいわれ・・・。 あんまりです。こういう会社を訴えることは出来ないのでしょうか・・・。 私になのも知識が無いので、こういう状況から父を助けたくても、 なにもできません。 今の世の中、リストラされないだけでも良いとおもわねば ならないのでしょうか・・・。 文句一ついわない、父をみているのがつらいです。 過労死が心配です・・・・。

  • 超過労働による過労死や鬱自殺を未然に防いで訴えたい

     度々過労死や鬱退職を出すことで有名な広告代理店グループの社員の家族です。一日の平均労働時間は15時間超です。 たまたま、私の家人の場合は倒れてすぐに精神の病ということがわかり総合病院にかかりながら、企画営業職で外回りの仕事は元気にこなせています。ただ、夜に社内に戻って事務作業をはじめると具合が悪くなるので不思議に思っていたところ、上司からのパワーハラスメントがひどかったことがわかりました。  家人はたまたま、最悪の状態になる前に 家族が気付き、退職したかた等から様々な資料も集めることも出来、ぜひ、生き証人として、そして家人の立場から過労死の恐怖を目の当たりに受けた衝撃の数ヶ月を上司と会社を法的に訴えたいと思います。 お金の問題ではなく、過去に過労死でご子息をお亡くしになったのに証拠不十分で和解を余儀なくされた判決などを見て、その無念にも、そして現在家人に対しての過労の不安を抱えている方々への勇気にも繋がってほしいと思う所存からです。  すでに、家人の直属の上司は反省心を表してくれているのですが、本社の人事と弁護士が家人は第三者と 私を突き放します。監督署、ユニオンなどの準備はだいぶ出揃いましたが、何か良い方法、法律などございましたら教えてください。  あくまで、過労と戦った夫を見ている家族の辛さを まずは何かしら認識してもらいたいのです。

  • 長時間労働で過労死しそうな人がいます 

    私の友人の事なんですが、おとなしい女性で50歳代、お弁当屋さんで正社員(販売員でなく工場従業員)として一年以上働いていますが最近顔色も悪く、すごく痩せてしまっているので聞いてみると、午前4時から午後4~5時までの12時間労働で、一日中立ち仕事で会社の方から「休憩して」と言われても休憩する部屋もなく、自販機の缶コーヒーを飲みに行く位が休憩だそうです。 過労死する前に辞める様、忠告しているのですが他に働き口が無いとの事でまだ勤務していますが、本人に代わって労働基準監督署へ訴えてやろうかと思っています。労働問題にお詳しい方、次の点アドバイスお願いします。 1.基準法では1日8時間、週40時間と決められていますよね・・・ 飲食業は1日10時間労働でも許されるのですか? 会社の方は「弁当屋は飲食業だ」と言っているそうです。 2.もし訴える場合、1日8時間を超える時間を残業時間として請求する事はできますか(タイムカードのコピー等要りますか) 3.代理人でも訴えられますか? 4.過労死基準?とはどう言う事ですか。 以上よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう