• ベストアンサー

除湿器とエアコンでの効果の違いについて。

この度新築の住宅に引っ越ししました。引っ越す前までの住宅にはエアコンが無かったので、寝室は除湿器を5時間くらいつけていました。室温は高くなるのですが、湿気は十分に取れて布地もしっかりと乾いた状態で熟睡できました。新しい住宅ではエアコン(約24度設定)で対応しますが、かつての除湿器ほどには湿気が取れにくいです。どうしてでしょうか?設定を下げればいいのか・・、時間をかければいいのか・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

はじめまして♪ 大まかに言いますと、エアコンも除湿器も基本原理の一部は同じですが。。。 でも、それぞれの「目的」により良い効果を出す設計なので、「エアコンにも除湿能力が在る」とは言っても、専用の除湿器程の「除湿効果」は期待出来ないのが現実です。 まぁ、エアコンでも、より除湿効果を高く得たい。という場合は、おっしゃる通り「設定温度を下げる」という方法でも良いでしょう。 吸入空気と冷やす部分の温度差が大きい程、空気中の水分が効率よく集められます。 これは、水を入れたコップの周りに水滴が付くのと、氷が入ったとても冷たい水のコップの方が、より多くの水滴が出来やすい。というのと同じ原理です。 除湿器の場合、温度設定等でフル稼働からほとんどお休み、という冷やし方は無く、とにかく「冷たくする」事を続けていて、エアコンなら室外機で熱を外に放出しますが、除湿器は「室外機」の部分が「冷たく成った風を温める」という事で、室温は結果的にやや上がってしまいますが、除湿能力としてはむしろ効果的になる、という設計なのです。 エアコン程大規模な心臓部ではありませんが、フルに冷やしてフルに温めて、結果的に除湿効率がとても高い、(さらに、室内機と室外にそれぞれ必要な送風ファンも1つで済む)というのが、除湿器ですので、本来の心臓部が大規模に成っているエアコンで、通常運転での除湿効果は、専用機には適わないのですよぉ。 なお、多くのエアコンには「除湿モード」も在ったりしますが、冷えた風を室外機の熱で温める事が出来ないので、わざわざ電気ヒーターを用いたりするため、一般的には「除湿モード」の時が一番電力を喰う。とも言われます。 (でも、暑くない時期での除湿、専用の除湿器を購入するのと、少々電気料金が増える事で、経済効果としては、どちらがオトクかは、なかなか微妙でしょうねぇ。。苦笑) 除湿効果は、温度差が大きい事が大きなメリットになりますので、室温が高い時間帯に1時間くらい、設定温度を下げられるだけ下げて、その後望みの温度設定に戻す。なども良いのではないかと思います。

CRIMSON-X
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.3

エアコンは除湿器より除湿機能が低いからです

CRIMSON-X
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

noname#237141
noname#237141
回答No.1

エアコンは除湿器ではない、というのが回答ですね。 こう書くと「なんじゃそりゃ?!」と思われるかもしれませんが、 エアコンだけで除湿器並みに水分を奪ってしまうと 健康上いろいろ問題が出てくるわけです。 冬場、乾燥して喉が痛いとかあるでしょう? エアコン掛けて冬場並みに喉が痛くならないように、という制御です。 最近のエアコンなんて特にそうで、強力に除湿はしない制御に なっています。どちらのメーカーのエアコンをお使いか分かりませんが、 例えばダイキンエアコンのAシリーズだと冷房時の除湿コントロール (任意で変えられます)は湿度50%が最低ラインです。 冷房モードでなく除湿モードを選択しても、最低は50%までしか 出来ません。他メーカーのエアコンのことは知りませんけど、 「エアコンとしての機能を考えた結果」むやみに湿気を取る機能は 持たせない、のはどこも同じだと思いますよ。 エアコン(エアーコンディショナー)であって、除湿器ではないのですからね。 設定温度を下げても、長時間運転しても(室温が下がるだけで)、 最近のきめ細かい制御の出来るエアコンならば、 除湿(だけに特化した機能を持つ)機と同等の除湿は出来ません。

CRIMSON-X
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • エアコンの冷房と除湿とはどこが違うのですか?

    エアコンの冷房は温度を下げるのが目的ですが、除湿は湿気を取るのが目的ですよね。でも、除湿すると室温も下がりますね。一体、冷房と除湿とはエアコンの働きがどう違うのですか? ご教授願えませんか?よろしくお願いします。

  • エアコンの除湿が効かない

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4196915.html こちらの質問をしたものです。 当初質問したことと別の事に問題があるようですので、新たに質問させて下さい。 エアコンの効きの悪い部屋の湿度を測ってみたところ異様に高いんです。 それでエアコンが良く効く隣の部屋と同じ温度設定で室温と湿度を測ってみたんです。 (二つの部屋は廊下を挟んで隣り合っていて同じメーカーの同じランクのエアコンをつけています) 設定温度27度・除湿・風量弱 でやってみました。 15分後に良く効く部屋の室温は29度・湿度50%で、部屋に入ったとたんひんやりしていて快適でした。 効きの悪いほうの部屋は室温29度湿度80%で、なんだかもわ~として生ぬるい感じです。 同じ室温なのに体感温度に差があるのは湿度が高いためと思われます。 それでもう一度吹き出し口の温度と湿度も合わせて見てみたところ、温度は23度、湿度が90%でした。 これではいくら除湿にしても湿度が下がらないわけですし、 部屋が設定温度になっても湿度が高いので不快なのだとわかりました。 ちなみにこれはだんだん除湿が効かなくなったのではなくて、当初から除湿できていなかったと思われます。 購入当時からなんだか効きが悪いなぁ~と思いながら使っていたんです。 でも部屋の温度を測ってみるとそれなりに下がっているので不思議に思っていたのですが、 まさか湿度がこんなに高いと思っていなかったので、我慢して使っていました。 これはエアコンに問題があると考えてよいのでしょうか? 問題があるとすればどのようなことが考えられますか?

  • エアコンの冷房(ドライ)と除湿器はどう使い分けたらいいですか?

    私の家はやや湿気が多い方なので、ほぼ一年中除湿が必要です。それで、室温の関係上、夏など暑い時期は冷房(ドライ)〈冷房とドライは厳密には違うと思いますが、ほぼ同じと考えて〉を主に使い、冬には除湿を使うようにしていますが、その他の季節はいったいエアコンを使おうか、除湿器を使おうかと迷ってしまいます。 電気代や、除湿効果を考えるとエアコンと除湿器はどう使ったらいいのですか?エアコンが経済的なら、除湿器のように溜まった水を捨てる必要もなく便利なのですが・・・。 ご教授願えませんか?よろしくお願いします。

  • エアコンの再熱除湿機能について

    2004年のノクリアZを使っています。除湿機能について教えてください。 おそらくノクリアZの除湿は再熱除湿だと思いますが、確かに気温は下がらずにどんどん湿度が下がっていきます。 不思議なのは、室温29度(エアコン本体に表示された室温)の状況で除湿(25度、50%)に設定しているのですが室温(エアコン本体に表示された室温のこと)はずっと29度のままです。 再熱除湿は「一度温度を下げて水分を除いてもう一度設定温度まで暖める」機能だと聞いていますが、そうであれば25度まで暖めればいいものを、29度まで暖めているのは何かおかしい気がします。 再熱除湿機能が一度冷やした空気をヒーターで暖めているのなら29度まで暖めているのだとすれば無駄が多くて馬鹿馬鹿しく、節電が叫ばれるこのご時世にとても使う気になれません。 この再熱除湿機能が厳密にどういう動作をしているのか教えていただければ幸いです。

  • 除湿器について

    寝室に除湿器を買おうかと悩んでます。(洋間8畳) 昨年まではエアコンのドライで過ごしてましたが、 風が微妙にあたるので、今年は除湿器にしようかなと思ってます。 一晩中つけっぱなしなので、タンク容量が大きく、音も静かで室温が上がらないのを探しています。 どこかお薦めのはありますか? また除湿器って真夏でも効果ありますか? 色々教えてください。

  • エアコンの冷房と除湿について 快適に過ごすには?

    この時期のエアコンの快適な使い方について質問させて頂きます。 自室のエアコンがもうすぐ10年になろうという古めの富士通のエアコンなのですが、 自宅の他の部屋のエアコンや、他の施設のエアコンと比べ快適に使用できず困っています。 まず、冷房なのですが、使用すると非常にジメジメしていまいます。 当然、部屋の温度は下がるのですが使用前よりも圧倒的に湿度が上昇してしまい、 結果として全く快適ではありません。 実はその湿度も上がったり下がったりで、快適に使用できているとき(湿度70%ぐらい)もあれば、 その10分後には湿度が90%近くになっていたりします。 人間が行動している(自分が部屋に居る)ことで体から出る湿度が影響しているのか? とも思うのですが、自分では真偽のほどは分かってません。 部屋の温度が下がるのだから湿度は上昇しても当然とも思うのですが、 何故湿度が低いときもあれば、急に上昇してしまうときもあるのかということと、 そもそも他のエアコンでは冷房でも快適に使用できているのは何故かと思ってしまいます。 湿度が上がりすぎるので試しに除湿に切り替えてみるのですが、 すると今度は寒すぎる、という状況です。 例え温度設定を29度とかにしても、30分もすれば寒すぎて居られません。 部屋の温度も除湿モード設定温度29度に対し25、26度ぐらいになりますが、(外気温は30度程度) 冷房モードで同じぐらいの室温に下がったときよりも、体感温度はかなり寒くなります。 というわけで、冷房だと暑すぎて(というか湿気がありすぎる) 除湿だと寒すぎる(下がった室温以上に寒く感じます) ということになります。 自分は特別暑がりとも寒がりであるとも思いません。 また、エアコンの掃除は自分で出来る範囲では行っているつもりです。 他のエアコンが快適なのだから、新しいエアコンに買い換えるのが得策とも思いますが、 もし何か現状でも良くなるようなアドバイスございましたら、よろしくお願いします。

  • エアコンのドライか除湿機を買うかアドバイスください

    エアコンをつけると、温度と湿度が下がって快適な涼しさになります。 その後時間が経つと、温度は設定温度なのに湿度が上がってきてムシムシしてきます。 それで涼しくするには、温度をかなり低く設定しないと涼しい感じになりません。 エアコンを「ドライ」にするとそんなに温度が下がらず適当な湿度になります。 しかし、ドライ運転は、ほとんど常に室外機が運転している状態になるので、 室外機の負担になり寿命が短くなると言われました。 除湿機を併用して、エアコンの「冷房運転」にすれば、 エアコンの「冷房」で設定温度になって湿度が上がってきても 除湿機が湿度をとるので、暑く感じない。 室外機が止まる時間が多くなり節電になると言われました。、 洗濯物は室内に干しません。室温が下がっても湿度が上がってさらに低温にして 体の冷えす過ぎと省エネを考えた場合、「ドライ」と「除湿機」とどちらにしたらいいでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • エアコンのドライか除湿機を買うかアドバイスください

    エアコンをつけると、温度と湿度が下がって快適な涼しさになります。 その後時間が経つと、温度は設定温度なのに湿度が上がってきてムシムシしてきます。 それで涼しくするには、温度をかなり低く設定しないと涼しい感じになりません。 エアコンを「ドライ」にするとそんなに温度が下がらず適当な湿度になります。 しかし、ドライ運転は、ほとんど常に室外機が運転している状態になるので、 室外機の負担になり寿命が短くなると言われました。 除湿機を併用して、エアコンの「冷房運転」にすれば、 エアコンの「冷房」で設定温度になって湿度が上がってきても 除湿機が湿度をとるので、暑く感じない。 室外機が止まる時間が多くなり節電になると言われました。、 洗濯物は室内に干しません。室温が下がっても湿度が上がってさらに低温にして 体の冷えす過ぎと省エネを考えた場合、「ドライ」と「除湿機」とどちらにしたらいいでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 熱風の出ない除湿機は

    家にはかみさんの方針でエアコンがありません。 除湿機を使っていますが、その熱風がすごくて、湿気をとっても室温が高くなります。 熱風の少ない機種がありますか。 あるいは、元来がそういうもの------結露させて除湿するのだから、熱くなるものなんでしょうか。

  • ビーバーエアコンの除湿運転中、勝手に暖房になります

    取り扱い説明書を見ても、質問の用件が書かれていませんでしたので、この場で質問をさせていただくことにしました。 よろしく、お願いします。 三菱重工ビーバーエアコンの形式、SRK28TX(2019年購入)で除湿運転中に温度設定を25度にしても、なかなか冷たい風が止まらない (室温が23.5度以下になっていても止まりません) ことがほとんど毎回あるので、設定温度を26度にして冷たい風が止まってからしばらくすると、勝手に暖かい風が出てくる(多分、暖房モードに切り替わっている?でも、リモコン表示は「除湿」で26の温度設定です。)ということがしばしばあります。 ビーバーエアコン以外のメーカーさんでも、除湿運転中に設定温度を上げると暖かい風(多分、暖房)に切り替わる仕様になっているのでしょうか? また、空気が乾燥する冬場に除湿することはありえません。 なぜ、除湿運転中に暖かい風に切り替わってしまうのかが分かりませんし、その理由も全く理解しかねます。 このことについて、取り扱い説明書に全く書かれていないということも問題だと思います。 除湿をしているのに、暖かい風が出てきてしまうとエアコン内部の湿気も一緒に室内に出てきてしまいますので、せっかく下がった湿度も台無しになってしまいます。 とても不快 (仕様なのでしょうか?) なので困っています。 この症状は仕様によるものなのか、または異常なのかを教えて いただきたくよろしく、お願いいたします。