パートナーの人となりを見抜く能力とは?

このQ&Aのポイント
  • 日本では、夫婦関係を含め、特定のパートナーをもつ人々において、パートナーの「人となり」や「人格」を見抜く能力はあるのか疑問が生じている。しかし、恋愛においてはパートナーがどのような人物であれ、見抜くことは不可能ではない。ただし、そうした能力を持つためにはどのような条件が必要なのかは明確にされていない。
  • また、パートナーとの人間関係においては、相手の素性がどうであれ関係には影響しないという考え方も存在する。例えパートナーが犯罪者であったとしても、それが関係に与える問題は個々の価値観によって異なる。事件を例に挙げると、被害者であった妻が夫の人となりを適切に把握していた場合、彼女には身を守るための選択肢があったかもしれない。
  • 結論として、パートナーの人となりを見抜く能力はあるが、その方法や条件は個人によって異なる。また、パートナーの素性が関係に与える影響も人それぞれであるため、一概には言えない。恋愛や人間関係は盲目的な面があるが、必ずしも全てがそうではない。
回答を見る
  • ベストアンサー

「見抜く」こと

*この質問は,交際や結婚にかんする質問です。そのため,現在,特定のパートナーのいる方々,あるいは,過去に,特定のパートナーがいた方々に,コメントを限定させていただきます。 『“仲良し”夫婦に何が…「妻の遺体を実家に埋めた」36歳銀行員を逮捕』(2018年7月18日,「FNNニュースプライム」より) 現在,日本では,ある夫婦が関与した事件がマスコミ等によって報じられていますが,夫婦関係を含め,特定のパートナーをもつ人々においては,パートナーの「人となり」,「人格」,「ほんとうの姿」,「心の内」,あるいは,「“腹”の中身」を見抜く能力はあるのでしょうか? 英語圏においては,「恋は盲目」ということわざがありますが,どのような人物であれ,パートナーがどういった人物なのかについては,それを見抜くことは不可能なのでしょうか? (見抜くことが出来るのであれば,どういった「条件」をもって,見抜いているのでしょうか?) あるいは,パートナーとの人間関係においては,パートナーがどういった人物であれ,その関係には影響しないということなのでしょうか? (たとえば,パートナーが犯罪者であっても,パートナーが犯罪者であることは,パートナーとの人間関係には,特に問題がないということでしょうか?)) 例として挙げた事件においては,殺害された妻は,みずからの夫がどういった人物なのかを,適切に把握していたのでしょうか? 彼女が適切に把握していたならば,彼女には,みずからの身を守るための選択肢があったのではないでしょうか? このような「事件」が報じられるたびに,まさに,恋愛のみならず,人間関係というものは,基本的には,英語圏のことわざが言うような「盲目」なのではないかと,思うときがあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SAKUiro
  • ベストアンサー率16% (65/397)
回答No.1

相手も自分もいろいろと変わるものです。腹の中もいろいろ変わるでしょう。いちいち見抜いたりできません。私は、相手といて、自分がいい方向に変われているかを判断基準にしています。

bidonvilles
質問者

お礼

コメントありがとうございます。

bidonvilles
質問者

補足

>私は、相手といて、自分がいい方向に変われているかを判断基準にしています。 この点について,具体的な説明が不十分であることは,残念なことだと思います。どういったことがあると,「いい方向に変われているか」といえるのでしょうか? 性格の変化でしょうか? 経済事情の変化でしょうか?

その他の回答 (1)

noname#250375
noname#250375
回答No.2

>(ひとを)「見抜く」こと  或る人(Aさん)を間違いなく”見抜く”ことは不可能だと思います。  80数年生きて来て、わたしなりの ”人を見極める” 方法を持っています。それは、生物学的方法です。  Aさん自身を観察して見極めるのではないのです。Aさんが生まれた環境、育てられた環境、を最初に見極めるのです。  具体的にいうと、両親と家庭と職場です。その人を形成する働きをしてきた父親と母親のそれぞれの道徳性、人間愛、人間哲学、それに職場の倫理などです。 Aさんの人間形成に一番影響を与えたのは両親です。  例えば、幼児に両親からDVを受けながら育った人間Aさんは、本人は自覚していませんが、実は心の奥にDVの根を宿しているのです。  Aさんは、通常機嫌の良い時は、なんともありませんが、大きなストレスに晒されて、自己を制御できない程興奮した場合は、心の奥に巣くんでいたDVの根が芽を出し暴力を振るうのです。樹木の年輪に傷を持っているようなものです。  それ故に、未婚の娘さん達に雑談などする時に、「結婚相手の男性を選ぶ場合、彼がどのような両親に育てられたかを見極めなさい。そのために、是非、ご両親に会ってそれを確かめなさい」、と言っています。    例えば賢い人の裏には、大抵賢明な両親が存在しています。

bidonvilles
質問者

お礼

コメントありがとうございます。

関連するQ&A

  • 人間関係で「しくじる」人々

    人間関係で「しくじる」人々 人間関係,とりわけ,恋愛関係においては,パートナーとの人間関係で「しくじる」という経験をする(した)人々は,少なくないです。 恋愛経験のない立場(わたし)から言わせると,人間を見る「目」がないからこそ,パートナーとの人間関係で「しくじる」のではないかと,考えをめぐらすものです。 「恋は盲目」ということわざが英語にはありますが,やはり,恋愛関係においては,誰もが,パートナーを見る「目」というものが,ないのでしょうか? 今回の質問は,実際に,パートナーとの人間関係で,問題のあった人々が対象になります。 2つの事例を考えてみました。 (1)パートナーが浮気をした →なぜ,人間関係を構築する前に,あなたのパートナーとなるべき人々が,浮気をする人物であることに,気がつかなかったのか? (2)パートナーが,あなたにたいして,暴力を振るう人物であった →なぜ,人間関係を構築する前に,あなたのパートナーとなるべき人々が,いわゆる「DV人間」であることに,気がつかなかったのか? たとえば,浮気をする人物であれば,なにかしらの「兆候」があったはずです。それは,「DV人間」においても,同じことです。日常の,ささいな仕草,言動,使う言葉(口調,抑揚,など),人間関係の「質」(交友範囲,など)などから,浮気や,いわゆるDVの問題の「兆候」を読み取る「機会」があったはずです。

  • ほんとうに好きならば・・・ ○○も平気だよね?

    仮に,あなたにパートナーがいるとしましょう。 もしも,そのパートナーにおいて, (1)別の人物と親密な人間関係にあった(いわゆる浮気,不倫) (2)多額の負債があった(賭け事を非常に好む傾向がある,など) (3)犯罪暦があった(殺人,など) 上記,(1)~(3)の問題があったとします。交際開始後に発覚したとしましょう。 それでも,あなたは,そんなパートナーを支えられますか? いっしょにいられますか? パートナーとは,ほんとうに好きな存在,愛することのできる存在。 それならば,どんな困難があったとしても,それ(それら)を克服することは,問題ないでしょう。パートナーの「過去」についても,それ(それら)受け入れることは,当然のことでしょう。 これまで,わたしの出した,恋愛にかんする質問においては,ほんとうに好きな相手,愛する相手であれば,どのような問題があったとしても,おたがいに支えあうことができるという,理想を語った回答者の方々が少なくありませんでした。しかしながら,「現実」は,どうでしょうか・・・。

  • なぜ夫が帰ってくると確信できるのか?

    家庭をもっている人々に出会うたびに,わたしは不思議な気分になってしまいます。なぜならば,家庭をもっている人々の多くが,みずからのパートナーを信用しているからです。そして,このようなことは,家庭をもっている人々でなくても,パートナーをもっている人々にとっても,同様のことがあてはまります。パートナーをもっている人々の多くが,パートナーを信用しています。 「なぜ,パートナーを信用できるのか?」 ・人間関係の「積み重ね」があるから ・信用しておいたほうが,何かと利益があるから(自分自身にとって,有利だから) ・信用するほかに選択肢がないから 誰からも好かれたことがないことや,誰とも交際をした経験,ロマンチックな人間関係を経験したわけではないので,夫婦や,カップルという人間関係が,非常に不思議な人間関係に思えてしまいます。

  • 彼氏,彼女とは,どのような「存在」なの?

    パートナーのいる人々にとって,みずからのパートナーとは,どのような「位置づけ」,「認識」,あるいは(誤解のおそれがあるのかもしれませんが)「ランク」なのでしょうか? 参考までに: わたし自身,日本語と英語の両方を使います。 みずからの人間関係にかんしては,日本語の言葉をつかうことよりも,英語の言葉をつかったほうが,いろいろと説明しやすいと,受けとめています。 英語には,人間関係をあらわす言葉として,“acquaintance”,“ally”,“mentor”,などの言葉があります。わたし自身は,周囲にいる人々にたいしては,たとえば,何度か会ったことのある人々は,“acquaintance”であり,仕事場にいる人々や,同じような目的意識,問題意識をもっている人々は,“ally”であり,わたしに色々なことを教えてくださる人々は,“mentor”であると,受けとめています。 では,“friend”とは,どのような人間関係になるのでしょうか? たとえば,「秘密をまもることのできる人間関係」などの,具体的な「基準のようなもの」,「イメージ」があります。そういったものに当てはまる人間関係が,“friend”になるのでしょうか? では,パートナー,つまり,彼氏や彼女については,どのような,「基準のようなもの」,「イメージ」があるのでしょうか?

  • (パートナーを)信じるぞ信じるぞ信じるぞ信じるぞ…

    恋愛、さらには、夫婦関係とは、パートナーのことを「信じる」ことなのでしょうか? そして、それは実践できるものなのでしょうか? 先日、浮気や不道徳的行為にかんする質問をしたところ、パートナーを「信じる(信用すること)」ことが重要であるというコメントをいただきました。 「パートナーは浮気をしていない!」 そういった<信用>を「前提」とした人間関係においては、「パートナーは浮気をしていない!」 という言葉なり、考え方は、とても重要なものでしょう。 しかしながら、そういったものの見方は、ある種の「洗脳」なり、「思いこみ」ではないでしょうか? つまり、「パートナーは浮気をしていない!」ということを、まるで盲信するかのように、信じて、まるでお経、マントラを唱えるようにして、「パートナーは浮気をしていない!」と、みずからのココロに言い聞かせるのでしょうか? そういった見方においては、パートナーとの関係は、ある種の、「カルト宗教組織的」なものがあるのではないでしょうか?

  • パートナーが欲しけりゃ猫を被れ!

    みずからを「偽る」ことは,パートナーを求めている人々にたいするアドバイスになりうるのでしょうか? 恋愛にかんする言説においては,いわゆるモテ要素にかんするものが少なくありません。そして,誰しもが,いわゆるモテ要素をものにすることで,他者から魅力的であると思われ,そのことが,恋愛関係につながるとされます。 仮に,諸事情があって,いわゆるモテ要素のほとんどない人物がいるとします。その人物にたいして,さまざまなモテ要素を身につけてもらうとしましょう。そうすれば,その人物には,パートナーができるのでしょうか?

  • パートナーとの人間関係を通して得られる「幸せ」

    *この質問は,交際や結婚にかんする質問です。そのため,現在,特定のパートナーのいる方々,あるいは,過去に,特定のパートナーがいた方々に,コメントを限定させていただきます。 パートナーとの人間関係において,あなたにとって最も幸せでいられるのは,どのようなときでしょうか? (1)パートナーと一緒に食事をするとき (2)パートナーと一緒に仕事(あるいは,勉強)をするとき (3)パートナーと一緒に買い物をするとき (4)パートナーに高価なプレゼントをするとき (5)パートナーにドッキリを仕掛けるとき (6)パートナーと性行為をしているとき (7)パートナーと一緒に寝るとき(性行為はしない、睡眠行為を指す) (8)パートナーと一緒にお風呂に入っているとき (9)パートナーと一緒に映画,または,スポーツを観戦しているとき (10)パートナーと一緒に出かけているとき(観光,テーマパーク,など)

  • 親告罪の自首について

    親告罪について勉強してるので教えてください。 たとえば、性犯罪(強姦事件)で、 Aが警察に出向き、強姦をしたことを自首し、さらにその被害者の所在について把握していない場合は刑法上の扱いはどうなるのでしょうか?被害者は特定できないけれど、強姦をしたと自首してきた人間がいた場合です。

  • 人間関係を、投手と捕手の<関係>にたとえると

    以前、パートナーとの信頼関係にかんする質問をしましたが、これに関して、人間関係、とりわけ、ロマンチックな人間関係(恋愛関係、あるいは、非常に親密な関係)を、野球の投手と捕手の<関係>にたとえることはできますか? いままで恋愛にかんする質問をしてきました。たくさんの回答をいただいて、とても勉強になりました。しかしながら、いまだに「実践」にはいたっていません。また、質問をするたびに、新しい疑問がでてきます。 以前、パートナーが浮気をしていないと確信している<根拠>について質問したところ、そのような<根拠>は基本的にないという内容の回答をいただきました。パートナーの行動を毎秒ごとに「監視」することは効率上、非常に悪いものですから、パートナーのことを「信じている」という内容の回答もいただきました。 パートナーがどのような人物なのか、どのような素性の持ち主なのか、どのような行動をしているを細かく把握することは、事実上、不可能です。悲しいかな、ある日、パートナーがどこかで「火遊び」をしていることも考えられます。そのようなときに、「適切な対応」をとることができるか否かが、パートナーとの人間関係にとって重要なものではないかと考えました。相手が「火遊び」をしていないとは、100%言い切ることはできない、でも、万が一、そういうことがあったときに、「寛大な対応」ができる人が、いわゆる「器の大きな人」、ということになるのでしょう。

  • セックスレス解消

    長年妻とはセックスレスでしたが、 最近妻への性的な気持ちが戻りつつあります。 長らくセックスレスのご夫婦の方々は、 久しぶりにセックスする、求めた時はどんな感じでしたか? 気恥ずかしさとか、パートナーの抵抗等は ありましたでしょうか。