• ベストアンサー

(日本語)「起きる」と「起こる」の違い

「起きる」と「起こる」の意味の違いについて、です。 (1)Aという現象が起きる。 (2)Aという現象が起こる。 ・・・(1)と(2)の違いを教えていただけないでしょうか? ☆宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • OK1723TRD
  • ベストアンサー率39% (18/46)
回答No.1

「起きる」と「起こる」の違いについて。 新しい現象・事件が生起することについては、本来は「起こる」を用いる。国家・事業についても「おこる」と言うが、古めかしい言い方で、表記も「興る」と書くのが普通。今では新しい現象・事件の生起について「起きる」を使うのが優勢になっている〕 【大辞林 第三版の解説】 です。■

その他の回答 (3)

回答No.4

「起きる」は,人間やペットなどが「目ざめる」・「寝床からでる」の意味で使います。 「起こる」は,事象が「発生する」の意味で使います。(2)が正しいです。

  • marisuka
  • ベストアンサー率38% (638/1650)
回答No.3

詳しく調べたわけではありませんが…。 「起きる」は元々そこにあった(隠れていた)ものが現れた、見える状態になった場合。「起こる」は何もないところに生まれた場合。これらの言葉が生まれたときはそう使われていたものと推測します。 だから今でも「人が起こる」とは言わないし、「ビッグバンが起きた」には(私は)違和感があります。 「事故が起きた」は、ここでいつか起きると思ってたんだ、のニュアンスがあり、「事故が起こった」は、突然、前触れもなく、え、こんな所で、のニュアンスがある。ような気がします。いかがでしょうか。

回答No.2

Q、(1)と(2)の違いを教えていただけないでしょうか? A、どっちも同じで違いはありません。 起こる:become prosperous 起きる:happen; occur 《起こる》と《起きる》には、このような差異があります。が、 (1)Aという現象が起きる。 (2)Aという現象が起こる。 この場合には、どっちも《occur》を意味し《become prosperous》を表す用例ではありません。用法の違いは、文脈によって生じます。同じ文脈であれば、《起きる》も《起こる》も同じ意を表します。

関連するQ&A

  • 日本語との違い

     恥ずかしい質問かもしれませんが、日本語と英語の違いがよく分からず困っています。例えば日本語で「合わせる」「くっつける」という言葉がありますが、英語で単純にそれらに合致する単語を引き出すと、 combine  attach  など幾つかありますが、2つの目的語をandで結べるものとそうでないもの 「目的語 + 前置詞 + 前置詞の目的語」という形になるものとがあります。日本語ではどちらも ahd に対応する「~と」で「A と B をくっつける」などの言い回しが出来ます。日本語の単語の意味と英語の単語の意味には、かなり意味という点からズレがあると考えてよいのでしょうか?

  • 日本語を教えているのですが

    こんにちは!すみません、日本語を外国人の方に教えている者ですが、先日、レッスンの際に質問された事に対して、うまく説明できませんでした。どなたか良いアドバイスを頂けたら大変助かります!! 日本語能力試験1級の過去問題を解いている時でしたが、「ローンを支払えないのなら、マンションを A.手放す恐れがある。 B.手放すまでだ。」という例題で、解答はB.なのですが、A.でも文章的に合っているのではないか?という質問でした。 確かにA.でも話のつじつまは合うのですが、B.の方が日本人としては普通に考えればしっくりきます。生徒さんの言い分としては、マンションを手放すまでもなく、人にお金を借りてなんとかできるかもしれないので、手放す恐れがある、という文章でも正解なのではないか?どうしてA.ではダメなのか?という事でした。(私としては、A.の場合でも手放す事になる恐れがある、ならいいんじゃないか、とも思ってしまいましたが、この場合もこの微妙な文章、語句の違いで生じる意味の違いを説明できません) A.手放す恐れがある がダメで B.手放すまでだ が正解な理由。 手放す恐れがある と 手放す事になる恐れがある との意味合いの違い。 をどう説明したら良いのか、どなたかご教示頂けたら、大変助かります!! すみませんが、どうぞよろしくお願い致します。

  • スペイン語と日本語の形容詞の違い

    スペイン語と日本語の形容詞の違いについて調べています。 現在の現地のスペイン語のイメージ、使い分けなどを教えていただけたらと思い投稿させていただきました。 いくつか疑問があり、長文となってしまいます。  「日本語には形容詞が少ない」とある本に書いてあったので、「美しい」という単語を和西辞書で調べてみました。すると、 guapo/a =外見的美しさ hermoso/a =内面的美しさ bello/a =自然・芸術など完成された美しさ lindo/a =belloほど完璧ではない bonito/a precioso/a と、たくさんありました。=の後は辞書に載っていた意味合いの違いです。bonito と precioso の違いは載っていませんでした。  ・今もこのような意味で使われているのでしょうか?  ・この形容詞はあまり使わないというものはありますか? また、日本語では「美しい」は女性に、「かっこいい」は男性にと性別によって使い分けますが、スペイン語では女性形・男性形かを変えることによって同じ形容詞を使えるようになっていますよね?  ・「guapo/a」=「見た目がいい」という意味で、和訳するときに「美しい」「かっこいい」に変わるということでしょうか?  ・これは女性/男性に向けては使わないというものはありますか? 日本では男性が赤ちゃんや女性に向けて「可愛い」を使うことはあっても、花などの物に対して使うことはあまりないかなと思います。  ・女性/男性が使うのはおかしい・聞かないというものはありますか? 長文な上、分かりにくくてすみません。 他にも「こんな面白い違いがあるよ」というのがあれば、教えていただきたいです。

  • 日本語の「なん」と「なに」の違いはなんでしょう?

    日本語の「なん」と「なに」の違いはなんでしょう? 外国人に日本語を教えています。 「なん」と「なに」は英語で”What”。 だけど、どんな場合に「なん」を使い、どんな場合に「なに」になるのか、うまく説明できません。 よい説明、もしくは、サイト等をご存知でしたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 日本語についての質問です。

    「クワガタムシとカブトムシ」「クワガタムシやカブトムシ」は意味はよく似ていますが、2つ以上のものを列挙するときの「と」と「や」には違いがあるようです。本や漫画や映画のタイトルの場合、「や」よりも「と」が使われることの方が多い気がします。そこで、「AやB」と「AとB」の違いを教えて下さい。

  • ポル語の大過去の単純形と複合形に違いはない?

    こんにちは、お世話になります。 単純形も、複合形も「過去のある時からみて、それより前に終了した行為をあらわす。」用法がありますが、ということは、 (1)O professor já tinha acabado a lição, quando a campainha soou. (2)O professor já acabara a lição, quando a campainha soou. (1)も(2)も意味に全く違いは無いと考えてよいのでしょうか? しいて、違いがあるとすれば、単純形には、他の用法もあるという事でしょうか? よろしくお願い致します。

  • 日本語を教えて下さい

    を愛する を愛している の違いを教えて下さい。同じ意味でしょうか? 例えば 政子は頼朝を愛する 政子は頼朝を愛している これの違いを教えて下さい?同じ意味でしょうか? 先ほど似た質問をしました。"を"をつけ忘れました。

  • 違いを教えてください

    just a momentとjust a secondと意味の違い使い方の違いを教えてください。 よろしくお願いします、

  • 日本語を教えて下さい

    愛する 愛している の違いを教えて下さい。同じ意味でしょうか?

  • 日本語「~つつ」と「~ながら」の違い

    「~つつ」と「~ながら」の違いは何でしょうか?つつはながらよりも堅い感じがする・・・くらいしか違いがわかりません。回答おまちしております。