• 締切済み

どのような病院・診療科を受診すればいいか

以下の症状あるのですが、どのような病院・診療科に行けばいいでしょうか? ※兵庫県三田市在住です。男性27歳です。 ・眠れない(疲れても寝れない) ・眠気を感じない(感じたとしても眠れない) ・性欲がない ・集中力・やる気が以前よりない ・体が直ぐに疲れる ・以前は楽しめた事があまり楽しめない ・嬉しい・気持ちいい等の快感をあまり感じない(ドーパミンが出てないと思う) ・暑くても汗をあまりかけない(炎天下の外でもあまり汗をかかない。熱中症に直結します) ・現在の職場で脳が興奮する(睡眠障害に直結する。職場変えれば改善するはず) 考えられる原因 ・中学生・高校生の時にクラスに馴染めず、孤立していた。それがストレスだった。 ・中学生3年の時から、夜更かし等の不規則な生活をする 不規則な生活が始まって数か月後、性欲がなくなりました。数年後軽い睡眠障害発生し、更に数年後に重症化。 ストレスと不規則な生活が重なったのが主原因かなと。 心療内科には通ってるのですが、薬を貰うだけで改善の兆しはなく・・・。睡眠導入剤で眠りにはついています。 心は多分健康なので、脳に問題でもあるんですかね。 知り合いからは脳神経科を進められましたが。 今の症状を全て改善したいので、いい病院があれば紹介して下さい!

みんなの回答

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2046/5640)
回答No.8

精神的な問題で訴えが修飾されている可能性が高そうなのでまずは総合内科。或いは、今の心療内科の先生に適切な受診科を紹介してもらうのが良いでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2237/5103)
回答No.7

うつ病の治療の新しい治療方法に「うつ磁気刺激治療(TMS)」があります。 これは頭部の外部から磁気パルスを照射して改善してゆく方法です。 この治療方法に対応できる病院は限定されているようで、また、費用も それなりにかかるようです。 詳しくは次のURLをクリックして参考にしてください。 「うつ磁気刺激治療(TMS)」 http://utu-yobo.com/tms.html 「うつ磁気刺激治療(TMS)の紹介」 http://utu-yobo.com/jyuken/tms.html ・大阪府吹田市、兵庫県宝塚市に対応している病院がありました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sz120
  • ベストアンサー率25% (40/158)
回答No.6

ここで質問しても専門家はいない7119に電話して相談する。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

気になるのは心療内科で貰っている薬 そのせいではないでしょうか うつ病の薬だと羅列の副作用が出ます。 心療内科で、話してみてください。 興奮を抑える薬や眠剤が貴方には合っていない可能性があります。MRIに行きたいのならば心療内科で総合病院に紹介状を書いて貰うか、実際に行かれたらどうでしょうか。 高校時代は関係ないとおもわれますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • givemi
  • ベストアンサー率11% (120/1073)
回答No.4

こんばんは。 他の方と同じで精神科に行かれたほうがいいと思います。 私は三年前に脳梗塞を発症し今も薬を飲んでますが、貴方が質問文に書いてるような症状は全くありませんでした。 あと、27歳という年齢なので中学、高校時代の事は関係ないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

どちらかと言えば、精神科のほうがいいかもしれません。 ただし、精神科でも心療内科でも、薬だけで治る可能性は低いでしょう。 ストレスがあるなら、まずストレスをなくす、仕事が原因なら仕事を休む、そして規則正しい生活に戻す、そんなことを言われるはずです。 仕事をどのくらい休んだら治るかは個人差です。数週間で治る人もいれば、数か月、1年たっても治らないひともいます。これだと休職期間が満了して退職になります。 あなたがどれだけ本気で治したいか、です。仕事が原因なら長期的に休むしかなくなることになるでしょう。仕事続けていてストレスがなくならないのなら、どこの医者に行っても治ることはないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yama1998
  • ベストアンサー率41% (1168/2843)
回答No.2

心療内科ではなく、精神科ですよ。 心療内科はその名の通り、内科です。心理的な要因で胃痛や下痢など身体的な病気にが起こったときにいくことです。 精神科はうつ状態や、自律神経が弱ったり、イライラしたり精神的に不安定なときです。 身体的な病気はなさそうなので、精神科にまず相談しましょう。ただ精神科に行っても、薬は処方されても薬だけで治るとは限りません。生活改善や食生活などの見直しなどしないと治らないでしょうから、そのあたりのアドバイスも受けられると思いますけどね。ただほとんどうつ状態のようなので、仕事を休職するなど長期の治療になることが多いですよ。要は仕事が原因なら仕事を長期休んで規則正しい生活にしないと、いつまでたっても治らないことになりそう、ということです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

 どんなお薬が処方されてるのでしょうか。飲み始めてから、どのくらい経ってますか。先生は、あなたのお話をよく聴いてくれますか。上記のことをメモして、通院の時に聞いてみてください。  病院でなく、先生が問題です。どんなに有名な病院でも、へなちょこ医師は居るものです。あなたの症状やお薬の効き方や副作用など、しっかり聴いてくれ、お薬のさじ加減をしてくれる処を見つけなければなりません。今おかかりのドクターに、よく相談することからスタートしてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 疑われる症状・受診するべき診療科は?

    こんばんは。 本日会社から帰宅している途中で、クラクラして倒れました(意識はありました)。 倒れたというと大げさですが、やばいと思って尻餅をついて暫く壁により掛かってました。 すぐ近くにいた人が、大丈夫ですかとか救急車呼びましょうか。と言われましたがそこまで酷くなかったので、少しの間座り込んで休んでました。 身体的な不調の症状として、目眩・耳鳴り・目の奥が重い・頭痛です。 元々この症状はかなり前からありました。 私はIT関係の仕事をしているので、ずっと液晶の画面を見ていて、15時くらいになると目が重くなってきます。他の人も同じくらいの時間やっているのに、何で自分だけこんなに疲れ目が出るのだろうと思っています。(医者から処方してもらった疲れ目の目薬をさしてます) また、疲れてくると耳鳴りが凄い酷いです。 実は最近になって、噛み合わせが悪いことが判明し歯科医から上記の症状は噛み合わせが悪いことから来るのも要因の一つと言われています。耳鳴りに関しては、町医者と総合病院の耳鼻科に診てもらいましたが異常なし。眼科でも異常なし。 噛み合わせについて本を2冊ほど買って、読みましたが矯正により改善する例もあるので、矯正をする方向でいます。 脳神経外科?で脳のCTなりを撮るなんて大げさな感じもします。 まだ会社に入って間もないので、休むのも気が引けます。しかし、15時以降になってくると上記の症状で集中力が落ちます。睡眠を取り、翌日にはある程度回復はします。(疲れだけでここまで酷くなるというような事は無いような気がします) 頭がかなり重く、上手く書けていないかもしれないですが似たような症状の方等、アドバイス頂けたらと思います。

  • 双極性障害

    双極性障害の人にえびりふぁいは有効といわれていますがえびりふぁいってドーパミンを抑制する効果があるらしいですがしかしドーパミンを抑制するだけならそう状態を改善できるだけででうつ状態の時の脳に効果ってあるのでしょうか? まぁ今は薬も飲んでないし症状ないのでどうでもいいことですが元の先生の判断がこれでよかったのか気になったので質問させてもらいました

  • 双極性障害の家族がいます。あまりにも寝ないで活動す

    双極性障害の家族がいます。あまりにも寝ないで活動するのですが脳にダメージはないのでしょうか? 普段はデパケンを主に飲んでいますが、周期的に様々なストレス要因により操転します。 操転するとかたくなに薬を飲みたがらなくなり困っているところなのですが、、やはりあまりにも寝ないで活動し続けるので体はもとより脳ミソにもダメージがあるのでは?と心配になります。 普通でも寝ないと辛くなったり頭が疲れてるなあと感じますよね。操状態ではドーパミンのようなものが出ているので寝れないらしいのですが、いくらなんでもドーパミンが出ていると脳は平気で活動し続けられるわけではないですよね? いわば無理をしている状態なのではと思うのは鬱ではなくても、操が終わるとかなり長く寝続けることが多くなり、回復期間になっているのかなあと思うからです。 嫌がっても無理やりにでも睡眠薬を飲んで少しでも寝させたほうがよいですか?

  • 慢性疲労感、難しいです。

    39歳の男性です。9年前より、ひどい疲労感に悩まされています。 スーパーに買い物に行くだけでも、しんどくてスーパーの椅子で休憩します。 20歳の頃から強迫性障害がひどかったです。ありもしない妄想や、 儀式的な脅迫行為に悩まされました。 10年前に精神科でエビリファイを処方されるようになって、強迫性障害は 劇的に良くなったのですが、9年前より、ひどい疲労感・ほてり・力が入りにくい などの症状が続いています。身体表現性障害と言われました。 きっかけは作業所・デイケアでの対人ストレスだと思います。 今は家で静養中ですが、症状がまったく良くなりません。 疲労クリニックにも行ったのですが、血液検査・睡眠、にとくに異常ありません。 自律神経パワーがかなり低かったです。 強迫性障害がひどかった時期にドーパミンですぎて、脳がダメージを受けた のが第一の原因と言われました。それは納得いったのですが、 症状と上手く付き合っていくしかないと言われました。充分、 上手く付き合ってきたと思っているのですが。 どうしたら良くなってくれるのか、困り果ててます。 1、精神的なものだから、ストレス対処、相談、現実に目を向けていく。 最近、「量子もつれ」に興味を持っていて、意識レベルの問題が現実に 影響を及ぼすらしいです。引き寄せの法則も科学的らしいです。 2、少食健康法 3、母親(軽度の統合失調症)が神の声が聞こえるらしく、それによると   前世に問題があるらしい。 4、9年前よりマスターベーションのやり方が変わってしまったこと。それ原因? 5、脂肪肝(関係ないかな?) 6、エビリファイの副作用 7、ドーパミン出すぎて脳がダメージ受けた(回復しない) 長くなってすいません、 こう思うなどのご意見、自分はこうしたら良くなった、など宜しくお願いします。

  • ドーパミン等について教えてください

    以前はお酒が好きでよく飲んでいましたが、ある時期から飲んでも全然酔ってる感じがしなくなり今はあまり飲まなくなりました。 お酒に限らず好きな音楽や趣味への興味や、性欲とかも減っているのかだんだん楽しさを感じられなくなっている実感が年々増しています。 うつ病になるほど生活にストレスを感じてはいませんし、食生活も野菜や魚をよく食べかなり健康的なほうだと思っていますしジムにも通い始めました。 なんとなく「ドーパミンが出なくなってきているのでは?」という感じがしています。 過去に不安障害と医者に言われた事があったりパニック発作のようなものも経験があります。昔からかなり心配性だったりと、脳に関して元々不安な面を持っているためです。 10年ほど前に精神面で調子の悪いときに精神科に行ったことがありましたが、簡単な問診と薬を出されるだけであまり信用できず一回で通院しなくなりました。そこで知りたいのが、 ・趣味やお酒が楽しめなくなった原因はなにか ・ドーパミンが出なくなる原因はなにか ・パーキンソン病の予兆ではないのか などです。 もし何か少しでもヒントになるような事を教えて頂ければ幸いです。

  • この症状は何科受診でしょうか?

    いつも、大変お世話になっております! 私は今、発達障害専門の病院にかかっているのですが、 そこで先生に「それはちょっと分からないな・・・」と言われてしまう症状があり、困っております。 その症状と言うのが、 1:「お腹(全体)が気持ち悪い」 2:「ストレスがかかった時、手が震え、全身の力が入らなくなる」 3:「時々、目が見えなくなる」 4:「時々、突然咳が止まらなくなり、苦しくて吐きそうになり、顔が真っ赤になる」と言うものです。 私は、発達障害(簡単に言うと、知的には問題ないが、対人・自己認識や立ち振る舞いが少しおかしい、短期記憶障害、注意力障害、過度の入眠困難、それらが原因のイジメでのストレスなど) で、少し人より体調を整えるのが下手なのです。 でも、そのことが原因で精神科もかかっているのに、 上記の症状は改善されたことがありません。 先生に言うと「?」と言う顔をされてしまいます。 説明の仕方がおかしいのでしょうか・・・(>_<;)? もし心当たりがある方がいれば、何でも構いませんのでアドバイスいただけないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 受診するべきでしょうか

    最近、自分が社会不安障害(対人恐怖症)なのではないかと悩んでいます。 授業など他人の目があるところで字を書いたり、あまり知らない人と食事に行くと手が震えてしまいます。 また、人に見られることを強く意識しすぎているせいか、他人といると緊張して体がこわばったようになってしまい、会話も以前ほど楽しむことが出来なくなってしまいました。 これらの症状が出てしまうのが怖くて恋愛などにも積極的になれず、自分がどんどん臆病になっていくのがわかってとても辛いです。 ネットなどで調べてみても、これらの症状は社会不安障害(対人恐怖症)に当てはまるような気がします。 これまでは、生活改善、積極的な行動を心がける(物事から逃げない)、など自分なりに努力してきたつもりですが、なかなか改善してくれませんでした。 これらの症状と、それによる予期不安をどうにか治したいと考えているのですが、心療内科などの医療機関を受診して医師の助けを借りるべきでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • 病院に行きたい

    中学3年の女子です 実は3、4年前から離人感などにおそわれることがたくさんあり、辛い思いをしてきました。 でも、体調が悪くても顔にでない私は授業中になっても友達や先生は全く気づいてくれません。 病院にも行ったものの異常は見られず、過呼吸という診断になりました。 それからも症状は続き、死ぬんじゃないか?という不安が出たりしました。 それから症状を検索したところ、《パニック障害》という病気らしいのです。 薬をもらえば改善するとのことだったので母に相談したところ、何でそんな病院行くのさ!と言われました。 パニック障害は精神科の診療なので、偏見持ちの母にはムダでした。 3年になってから、症状が悪化したりしていると、担任が「なんかあった?」など聞いてきてくれました。 だけど精神科に行きたいと先生に言うことなんでしょうか? 心療内科でも良いみたいなんですけど・・・

  • 睡眠障害の場合の病院

    昼夜が逆転する睡眠障害に悩んでいます。 社会生活に支障が出るため治療したいと 思っているのですが、以前、ストレス性の症状が 体に出た際に、説明もほぼないまま、「あなたは○○症ですね」と はっきり言われたため、その病気を意識してしまい 病状が悪化してしまった事や 薬の説明をせずに、大量に薬をだす病院もあったため 病院に行く、薬をのむことに不安を感じるようになりました。 なので、できれば、以前に掛かっていた信頼できる病院に 掛かりたいのですが、その病院が心療内科なのです。 心療内科は、主に心身症を診察すると聞きましたので そちらに、相談にいってよいものか悩んでおります。 また、日常生活の中で、改善するために、 できることがありましたら、よろしくおねがいします。

  • 脳貧血は何科に行けばよいでしょうか?

    20代の男性です。 同じような質問は2度目ですし、似たような質問もチェックしましたが答えがいくつかあったので改めてお聞きしたくて質問致します。 脳貧血で病院にいくとすれば、何科でしょうか? また実際に病院で看てもらった方がいらっしゃいましたら、どこの科で看てもらいましたか? そしてどのような治療を行いましたか? 脳貧血で調べてみると、思っていたより多くの人が同じ症状で悩んでいること、 またストレスや不安、過労や睡眠不足などによって起こっていることを知りました。 かといって完全な対処法といったものが見つからず、また脳貧血で医師に相談しても「しんどくなったら横になって休憩する」「無理はせず、規則正しい生活を」などといわれるだけなのでは・・?また脳貧血ごときで病院にいっても良いものなのか・・という思いもあります。 ちなみに脳貧血は自己診断で、おそらく脳貧血だろうというぐらい症状が当てはまります。 現在の症状としては、電車で立っているときに血の気が引いて目の前が真っ暗になって顔面蒼白と吐き気がすること。友人とお酒を飲んでいるときに座っているにも関わらず血の気が引いて吐いてしまったこと。また立ち上がったときなどにも時々目まいがします。 ~少し補足として時系列で自分の症状を述べると・・・~ 2013年の11月ぐらいにセミナー中に座っていたにも関わらず急に気分が悪くなり、血の気が引いて目の前真っ暗。なにも聞こえなくなって、意識が失いそうになりました。出るにも出れずにそこから40~60分耐えました。(朝・昼とまともに食事をしていなかったので、おそらく低血糖だと思います) そこから1週間ほど気分悪い症状が続き、友人と食事中に急に吐き気に襲われたり、電車で立っているときにも急に血の気が引いて目の前が真っ暗になりました。 「いつこの症状がでるのか」という不安と、「なんの病気なんだろうか」という不安がありながらも、半年間は特に支障なく生活できました。(不安でそわそわすることはありましたが) バイトを始めて満員電車に乗る機会が増えると、久しぶりに血の気が引く症状がでました。 座っているときにも出てしまい、不安で仕方なくなり、ついには電車に乗れなくなりました。 常に脚がだるく、外にいるだけで吐き気と動悸がして、不安に襲われました。 そこで一度、内科のほうで見てもらったところ、血液検査では異常がなく、心療内科を勧められました。心療内科では「おそらくパニック障害だろう」と言われ、薬物療法で半年ほどになりましたが、電車でも動悸はしなくなり、不安というものはだいぶ無くなりました。 生活も規則正しく送り、食事もトリプトファンを意識したり、散歩などをしたり、またストレスも現時点ではほとんどないと思います。 しかし、友人とお酒を飲んでいて、まったく不安などもなかったのですが急に血の気が引きました。お酒はビール2缶で、ほろ酔い程度です。急に吐いてしまいました・・。 コタツで座っていて、頭は低い位置にあるのに・・。 ~~~~~~ おそらく脳貧血から、パニック障害が併発し、 心療内科へ通うことで、パニック障害が快方へ向かっているのだとは思いますが、 肝心の脳貧血はどうしたらいいのでしょうか。 脳貧血は低血圧と自律神経の乱れが原因だそうですが、血圧はよく家でも図りますが正常です。(症状がでたときに計ったことはありませんが) 自律神経も生活の見直しをしたり、良いと言われることはしてきました。(例えば日光に浴びる、リズム運動をする、食事に気を付ける、睡眠をしっかりとるetc) 同じような質問はチェックしましたが、「規則正しい生活を・・・」という答えに対しては、「できている」と断言できるぐらい気を付けています。 「循環器科へ行くべき」「脳神経外科に行くべき」「心療内科へ行くべき」という答えもいろいろあり、どこに行けばいいのかいまだにわかりません。 長くなりましたが、助言をいただけますでしょうか。

専門家に質問してみよう