• ベストアンサー

申し訳ありません、お力添えは出来ませんは、正しい日

申し訳ありません、お力添えは出来ませんは、正しい日本語(ビジネス的日本語)なのだろうか? 日本語カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

すでに済んだことについて, 「お力(お力添え)になれず,申し訳ありません」 とよく使うように思います。 未来のことについて断るときは, 「申し訳ありませんが,(私の能力不足で)お力になれそうにありません」 「申し訳ありませんが,(制度的に)お力にはなれません」 というように思います。 「お力添えは出来ません」でも,意図は伝わります。

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.5

「お力添え」は自分の行動には使えないとしている説が支配的ですね。 お力添えはいただくものだと。 つまり力添えは自分の行動に使ったらへりくだりではなくて偉そうな表現になると。やるんなら力を添えるぐらいでなく全力でやれよということか。 私は「お助け」と言い換えるとしても「お助けはできません」でちょっと無礼な感じを受けます。 できるけれど商売として無理ならば「ご要望にお応えできず申しわけありません」自分では解決法がわからないとか現在は能力的に不可能ならば「お力になれず申しわけありません」ですかね。

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます。

  • msMike
  • ベストアンサー率20% (363/1775)
回答No.4

引用部分がソレだけでは「正しい日本語」かどうか断定できません。 つまり、その台詞or文章が発せられた背景が不明だからです。 貴方は日本人、ですか?

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます。

noname#239865
noname#239865
回答No.3

「お力添え」はお助けするという意味合いがありますので それを否定するのは違和感があります。 肯定するときであれば「お力添えさせていただきます」と使えば良いでしょう。 お断りするのであれば せっかくのご提案にお応えできず大変申し訳ございません。 などとはじめから「お応えできず」と否定するほうが自然です。

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます。

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.2

恐らく行きすぎた丁寧語,敬語といった印象です。 お力になれず申し訳ありません。 ご期待に添えません。 といった言葉を交ぜてしまっている印象を持っています。 自分はもともと添える程度の力しか持たないのにもまして,その力さえあなたに使うこともできない状況なのですよ。 力も無ければ,それを差し出すことすらできない。 と言いたいのでしょうけど,やり過ぎではないでしょうか。 最初に聞いたときは,そもそも助ける力を出す気持ちすらない。添えるぐらいしか出さないつもりで,それもできない。という受け取りかたをしてしまいました。

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 「手伝う」と「力添えする」について

     日本語を勉強中の中国人です。「手伝う」と「力添えする」はどのように使い分けておられますか。後者は前者の控えめの言い方でしょうか。下記の文中にある「お力添えいただければ」を「お手伝いいただければ」に変えたら、ニュアンスは変わるでしょうか。 「ご多用のところ大変恐縮ですが、せっかくのことですので、 スムーズに進むようにお力添えいただければ幸いです。」  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • お客様のお力添えが出来ず誠に申し訳ございません?

    当方、自社で開発している製品を対企業に販売・提供している企業にて、 導入の相談や導入後の操作方法についてのサポートを行っている部門に 所属しております。 先日のことですが、その相談窓口に新規顧客から「こんな事をしたいが、おたくの 製品で実現可能か」という旨の問い合わせメールがありました。 その内容は自社製品では実現不可能な要望で、代わりとなるご提案も 難しい事柄が書かれていました。 その回答メールを私の先輩が作成したのですが、読んでみると何かしっくりと来ないんです。 ----------------------------------------------- 本件ではございますが、残念ながら○○○(製品名)では、×××する事は出来ません。 また、弊社にてご提案できる代替案が見つからない状況です。 お客様のお力添えが出来ず誠に申し訳ございません。 <署名ファイル> ----------------------------------------------- 全体的に「突き放してる」感があるように捕らえてしまったのですが、 特に「お客様のお力添えが出来ず誠に申し訳ございません」と言う表現が よく分かりません。 単に「お力添えが出来ず~」なら理解できるのですが、「お客様のお力添え」となると 違和感というか、なんというか。 先輩はいつも自分が正しいと思っている人で、誤字一つ認めようとしない性格です・・・。 なので本人から意図を聞き出したり、こちらから指摘をする事はできません。 この言い回しって合っているんでしょうか??

  • ★お力添え下さい★

    ★お力添え下さい★ 一目ぼれした人がいます。 ずっと好きでいたのですが、出会い以降、まったく接点がなく何のアクションもしないまま、5年間が経過してしまいました。 今の職場がその方の職場の近くなのですが、仕事の関係で、 本当にまったく会えなくなりそうです。 会えなくなる前に、告白したほうがよいのでしょうか? まったく接点がない方に告白することって、奇妙なことなのでしょうか? 振られるにしても、今の気持ちをこのまま引きずって次には進めそうにありません。 また、今まで忘れることができなかったように、この先会わないことで忘れられそうもありません。 どうしたらよいのでしょうか? つたない質問で申しわけありませんが、どなたか回答いただけたらありがたいです。

  • 外国人が日本へ留学についての質問、教えてくださいませんか?ご迷惑をかけまして申し訳ございません

    こんにちは!お邪魔します!私は大学で日本語を専門として勉強していますが、2008年大学を卒業することになっておりますが、大学でただ日本語と英語二つの語学の勉強をしていますが、ほかのビジネスに関する知識を習ったことがありませんでした。卒業をしたら、日本へ行って、「編入学」ということをして、直接日本の大学に入って、大学のビジネス分野の三年生になることはできますか? 教えてくださいませんか?ご迷惑をかけまして申し訳ございません、どうもありがとうございます!!!

  • 申し訳「ございません」?!

    何かの本で読んだのですが、「申し訳ございません」は日本語として誤りで、「申し訳ありません」が正、と・・・ しかし、マナーの本などにもすべからく「申し訳ございません」になってます。語義を考えてもどうにも正解がわからなくなってきました。どなたかご教示ください!

  • 申し訳ない

    いつもお世話になっております。 1.「とんでもないことです」は正しい日本語だと教わったことがあります。それと同じように、「申し訳ないです」の正しい言い方は「申し訳ないことです」でしょうか。 2.口語の場合、「申し訳ありません。」と「申し訳ございません。」は言いますか。それとも書き言葉しかそう使いませんか。口語の場合、よく「申し訳ない(ん)です」と聞こえますが。 3.「申し訳ありません。」と「申し訳ありませんでした。」の区別を教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • お力添えください。

    お力添えください。 現在 Excelのセル内にてテキストフォーマットにて YYYYMMDD hh:mm:ss とGTMではいっているものに 一定の時間を(+9:00:00)追加し、日本時間に変えさせたいと考えております。 Time関数などをつかってみましたがうまく動作せず、どうしたらよいか悩んでおります。 Stringで読みこんで、数値変換し、計算後、日にちの繰り上げをさせるがよいでしょうか? しかし、日にちで計算すると、月の繰り上げも考慮することになり、やや手間がかかるように思えます。 もっとシンプルに計算をさせる方法がありますでしょうか? ご助言お願いいたします。

  • お恥ずかしいですが、お力添え下さい

    宜しければ皆様にお力添え頂けたらと思います。 先日、彼氏とホテルに泊まっていたのですが、朝 彼氏が仕事があるから一緒に出ようと起こしてくれました。 しかし、私は眠りが深くあまり聞こえていなかったので、そのまま寝ていました。 彼は私が起きなかったことに怒って帰ってしまい、その直後私も起きたのですが、私も私でイライラして一人で帰ろうとしていたら、彼からの連絡があり、戻ってきて家まで送ってくれました。 イライラしたポイントは ・置いてかれた ・前日に明日は早いというのを知らされてなかった という点です。 私は、置いてかれた点などには触れず朝早いのに一緒にいてくれた感謝と、起きれなかったことに対する謝罪はしましたが、何故か彼は不機嫌なままでした。 彼に伝えることは一切しませんでしたが、私のイライラするポイントは多少自己中心的だと感じますが、皆様はやはり私の考え方が子供すぎると感じますか? 彼にはどう言う謝罪をしたら良いでしょうか?

  • 1.取り入れる、盛り込む、採用するの語感的な違いと

    1.取り入れる、盛り込む、採用するの語感的な違いとは? 2.取り入れるの敬語が盛り込むなのか? 3.言葉を取り入れます。は日本語的に正しいのか? 4.採用する「案」や「考え」を取り入れる際や、仕事やビジネス用語の場合に使う言葉なのだろうか? 日本語カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 「申し訳ございません。」は正しい表現?

    よく「申し訳ございません」という言葉を耳にしますが、 これは日本語として正しい表現なのですか? 「申し訳ありません」とどちらが良い表現なのでしょうか?