• ベストアンサー

ふるさと納税

ふるさと納税の限度額を大体で良いので教えて下さい。給与収入730万、給与所得530万、配偶者あり、子12才。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ohkinu1972
  • ベストアンサー率44% (458/1028)
回答No.2

総務省の目安が参考になるでしょう。 http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/czaisei_seido/furusato/mechanism/deduction.html 12歳のお子さんは計算に入りません。また配偶者の方がいわゆる扶養、 配偶者控除の対象とすれば、約104000円です。 これを超える寄付は可能ですが、 超えた分はふるさと納税ではなくただの寄付になります。

その他の回答 (1)

回答No.1

関連するQ&A

  • ふるさと納税

    よろしくお願いします。 「H29年度にふるさと納税(自己負担が2千円の範囲で)をしたら、(H29年度の所得をもとにして計算した)H30年度に支払うべき住民税と所得税から、(限度額までの間で)2千円を引いた金額を控除される」と、役所から聞きました。 もう少し尋ねてみたのですが、よくわからない部分がありますので教えて下さい。 A:ネットで調べたところ、年度の途中で死亡した場合、住民税については支払わなくてよいとありました。 もし、太郎さんがH29年にふるさと納税をして、H30年の途中で、太郎さんが万一死亡したら、H30年度分住民税はゼロ円で、ふるさと納税した分は損になりますか? それとも、H30年度分に対する住民税のことなので、H31年度に相続人が支払う必要がないとう意味なのでしょうか? B:「給与収入」から「給与所得」を計算するそうですが、「総所得金額」から生命保険料控除や医療費控除などを「所得控除」として引くのに、この中には「(ふるさと納税した)寄付金控除」は含まないと考えて正しいですか? そういう控除方法ではなくて、「所得控除」後の金額をもとに計算された税額から、(限度額までの間で)ふるさと納税した金額ー2千円が控除されるというのであってますか? とすると、実質的には(言葉は違うのですが、一般家庭の節約したい主婦の井戸端会議的な話で)、来年支払うだろう住民税と所得税の一部分を先に支払っておけば、ご褒美的に、何かしらの商品(ふるさと納税した金額の半額相当)がもらえる。 別の言い方だと、先に支払うことで、ポイントがつくので何かもらえる。 というイメージなりますか?

  • 医療費控除とふるさと納税に関して

    今年からふるさと納税をはじめようと思っているのですが、分からないことがあったので教えてください。 (1)手元に住民税の通知書があるのですが、ふるさと納税の限度額(2000円負担で収まる額)の目安は、住民税の年間額の一割ということでよろしいのでしょうか? (2)それから、住民税のおおよその計算は、総所得金額-所得控除合計の一割ということであっていますか? (3)そこで疑問なのが、毎年医療費控除をしているのですが、今年は不妊治療にお金がかかると思うのですが、そうするとふるさと納税の限度額は減りますよね? (4)医療費控除の限度額は200万というのは調べられたのですが、所得控除の合計にも限度額はあるのでしょうか? もし、総所得金額まで控除ができるなら住民税を全く払わなくてもいい人が出てくるということですよね。なので、所得控除の合計にも限度額があるのかな?と思ったのです。 それから、もし所得控除の合計に限度額があるなら、今の時点(不妊治療費確定前)でのふるさと納税可能な額がわかるのではないかな、と思ったのです。 よろしくお願いします。

  • ふるさと納税に関して

    ふるさと納税の控除の限度額を大体で構わないので教えてください。 個人的に調べたのですがいまいち理解できずよろしくお願いします。 昨年の確定申告を元にお願いします。 分離課税の所得、先物取引に係る雑所得等で18899574円、基礎控除が 43000円、手元にある市民、県民税通知書の金額が年額928600円となっております。この場合市民税928600円の2割185720円が控除の限度額と理解してよろしいのでしょうか。大まかな数字で大丈夫です。

  • ふるさと納税について

    ふるさと納税は、給与所得が多いと、その分ふるさと納税の税額は多く納めなきゃいけなくなりますか? そう考えると、芸能人やスポーツ選手を多く輩出している「ふるさと」は他と比べて多くの税収を集めることができ、格差になるのではと考えているのですが・・・ ふるさと納税の税率について教えて下さい。

  • ふるさと納税はお得なのでしょうか?

    ふるさと納税についていまいちわからないので質問しました。 ふるさと納税とは実質負担2,000円の 「寄附」という形でお好きな地域を応援できる仕組みです。 ふるさと納税で行った寄附は、2,000円を超える部分について、一定の限度額まで原則として所得税・住民税から全額が控除されます。 とネットに記載がありました。 1万円のふるさと納税をした場合は 8000円の税金支払い額が戻るのでしょうか?

  • 分離があるふるさと納税の限度額について

    分離で収入がある場合のふるさと納税の限度額の計算方法しりませんか? 給与だけなら、わかったのですが、 分離があった場合がわかりません。 分離の内容によって変動はしないと思いますが・・・。 仮に、株式とでもしておきます。

  • ふるさと納税による節税ってできるのか?

    久しぶりにお尋ねします。よろしくお願いします。 ふるさと納税で節税ができるのか教えてください。 給与などの収入については住宅借入金の特別控除などを 受けているので、所得税などはほぼなく、住民税も税額控除が 受けられそうです。 しかし投資の譲渡所得や配当金、分配金などは源泉徴収されて いる状況です。 こうした状況でふるさと納税によって節税できるでしょうか? 例えば10万円ふるさと納税して、特産品などをもらったとします。 翌年、確定申告をすると、おおまかに2000円を引いた98,000円の 還付が受けられるってことでしょうか? 上述の源泉徴収された税金は還付額以上(現状100万ぐらいはあり。) あるとみています。 しかし、考えてみると10万円寄付して98,000円戻ってくるわけですから、 もらった特産品分が得しただけ(おこがましいですが..)ということでしょうか? 要点をまとめると、 1.譲渡所得や配当所得にかかった税金も上限額として換算して   申告すれば還付金がもらえるのか? 2.所得税の還付は給与所得で決まった税率で所得控除となるのか?   住民税の税率は10%の所得控除+特別税額控除となる?   投資の所得は所得税率が15%、住民税率が5%なので   それがどうかかわってくるかよく見えません。 3.特産品などをもらった分-2,000円が得になるのか?   それ以外のメリットが何かあるのか?   例えば100万円のふるさと納税すれば、   所得税率が下がって、源泉された税金が戻ってくる。とか よろしくお願い申し上げます。

  • 住宅ローン控除とふるさと納税の併用について

    住宅ローン控除ですが、 所得税は全額控除され、 住民税は適用限度額(136,500円)を控除しても 10万弱の所得割が残っているのですが、 この場合、ふるさと納税したら この所得割からふるさと納税分が控除されるという認識でよろしいでしょうか? それとも、適用限度額(136,500円)を超えた時点でふるさと納税をしたら損になるような仕組み? 複雑でよくわからなくなってきました。

  • ふるさと納税

    ふるさと納税を検討しています。 納税額には負担金を¥2,000-に収めるための控除限度額が年収をベースに定められていることは理解できています。 教えていただきたいことは以下です。 例えば限度額が¥100,000-だとした場合、寄付を¥20,000-ずつ5か所の自治体に寄付して限度額の¥100,000-にした場合の負担金は¥2,000-×5の¥10,000-になるのでしょうか?それとも、負担額は¥2,000-で収まるのでしょうか? ご存知の方お教えください。よろしくお願いします。

  • 雑所得のふるさと納税について

    今年1,400,000円の雑収入があり、経費に402,000円かかりました。 現在無職で給与収入等はなく収入は雑収入のみです。 控除が生命保険料控除73,000円、基礎控除480,000円。 社会保険料控除や配偶者、扶養控除はありません。他の控除もないと思います。 この場合課税される所得金額は445,000円。・・・なのでしょうか??? この場合の所得税や住民税がいくらぐらいになるのか。 この場合のふるさと納税の上限額はいくらぐらいなのか。 以上をよろしければよろしくお願いします。 シュミレーションサイトなんかを探し回るのですが、サラリーマンや個人事業主のシュミレーションばかりで訳が分かりませんでした。 どうぞよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう