• ベストアンサー

国債の値段が上がると、金利が下がるのはなんでですか

国債の値段が上がると、金利が下がるのはなんでですか?

  • 経済
  • 回答数8
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • human21
  • ベストアンサー率37% (938/2476)
回答No.2

計算が簡単になるように、仮に新規発行の国債の金利が1%とします。 100万円の国債で1万円の金利になりますが、この1万円の 金額は償還期間中、固定されていて変わりません。 ところが国債は市場で売買されていて、国債価格は日々変動します。 仮に100万円の国債が110万円に上昇すると、110万円で 1万円の利息しか貰えず、金利が下がった事になります。 逆に100万円の国債が90万円に下落すると、90万円で 1万円の利息になるので、金利が上がった事になります。

その他の回答 (7)

  • jdl0000
  • ベストアンサー率8% (3/37)
回答No.8

ちなみにdragon-manの回答は国債の解説として100%間違えています。 国債は市場で売買され常に価格は変動しています。

saiumalsei
質問者

補足

間違っているのですか・・

回答No.7

dragon-manさんの回答を読んで、さらに追伸です。 これは専門的な詳しい方の回答のようですが、 なるほど、社債は毎日の価格が報道されているのに、国際市場の報道は価格でなく金利で書かれています。そういうわけだったのか、 といって、よく理解できていないのですけれど。(^^;

回答No.6

追伸です。 ドル円相場でドルが高くなったと言えばそのままで円が安くなったということです。 同じことを違う言い方で言っているだけなのです。 ドルが高くなったことによって円が安くなるわけではないのです。

  • asuki07
  • ベストアンサー率25% (34/136)
回答No.5

国債というのは例えば「”10年後に110万円を受け取れる権利”が、現在100万円で売っている」という趣旨のもの。 そしてその買った国債は保有資産となり、必要に応じて売買することもできるという訳です。 なのでそれを100万円で購入するのか、101万円で購入するのか、109万円で購入するのかによって、購入価格との差し引きで受け取れる利益変がわってくるので、これを国債の金利とされています。

回答No.4

値段が上がると、それが原因で金利が下がる、という風に考えない方が良いです。 値段が上がるということが、そのまま金利が下がるということなのです。 あれは男の子だということは、そのまま、あれは女の子ではないということですよね。それと同じです。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13652)
回答No.3

国債の値段が上がることの意味を誤解しておられます。国債の値段は変わりません。いつまでたっても100円の国債は100円のままです。変わるのは金利です。国債には金利というものがあって、買い手が多いと国債の金利が下がります。低い金利でも買い手がいるからです。高いと買い手が少ない。そうすると低い金利で買った人は、買い手が少なく、高い金利で買った人より差し引きトータルの支払額は(国債価格ー受け取り金利)は高いことになります。これが高い国債の意味です。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2131/10806)
回答No.1

国債は、満期になって、受け取る金額は決まっています。 例えば 1000円で買って、1100円受け取ると、利益は100円 980円で買って、1100円受け取ると、利益は120円 安く買ったほうが、利益が多い、金利で考えると、高い。 高く買うと、利益が少ない、金利にすると低い。

関連するQ&A

  • 金利が上がると国債の値段が下がるのはナゼ??

    例えば、1枚100円で年利1%の国債があったとして、 その後金利が2%に上昇した場合、 “国債の価格が下がる(1枚90円など)”と聞いた事が有ります。 それはナゼでしょうか? 何の為にそうするのでしょうか? (ただ「国債の利率が上がりました」でいいと思うのですが。。。) また、価格が下がるのは、新たに発行した国債の値段が下がるだけで 既に誰かの手に売ったものに関しては満期後に“支払った額+金利分”が 戻ってくると考えて宜しいでしょうか?

  • 金利と国債

    昔、上がっていい国債の金利と下がってはいけない国債の金利について書かれていたんですけど、 国債の金利がどうなると、良い金利なのか、悪い金利なのか を教えてください

  • 国債の金利について

    国債の金利について、4点質問があります。 朝日新聞に新発10年国債、323回債0.85%と載っています。 1.日本では長期金利といった場合、この金利を指すと思ってよいのですか? 2.この金利は金融機関などによる入札制により決まるのですか? また、既発の国債市場もあると思います。 3.この既発国債の金利は、金融機関などによる需要と供給の関係で決まるのですか? 4.また、新発国債と既発国債の金利の関係は、新発の金利が既発に影響されるのではなく、お互いに影響され合うと理解してよいですか? 特に4番目の質問がよくわかりませんん。 よろしくお願いします。

  • 国債の金利はどのように決まるのですか

    ギリシャ国債の金利がべらぼうに高くなっていると聞きましたが、国債の金利はどのように決まるのですか。金利が高くなると買いたい人も増えると思うのですが、買ってから金利が手に入る前に紙くずになるというリスクもあるのですか。

  • 国債と金利について

    こんばんわ。早速質問です 本日の日経新聞より 社債が人気という関連から国債の金利に話しが流れ、 市場金利の低下で利回りは1%を国債は切っている 固定金利型(10月発行)5年 表面利率0.60% 変動金利型(10月発行)10年 表面利率0.53% という記事。 また、為替と株の値動きの欄で 10年国債利回り1.395%に上昇 という記事。 この二つは同じ国債金利なのになんで利回りが異なっているんですか? 金利について短期金利やら長期金利やらあっていまいち理解しきれていません。 回答よろしくお願いします。

  • 国債金利1.3%について。

    国債金利1.3%について。 よく金利上昇すると政府が償還できなくなると言われてますが、この話は別として、10年物の国債1.3%というのは仮に1000兆分だとすると、政府は金利分含めて1300兆も償還しなければいけないと理解してもいいのですか?

  • 国債と金利の関係

    7月4日の日経夕刊の一面に「長期金利が乱高下」という記事があります。最後の方に 「三日の十年物国債入札が不調だったことも金利上昇を後押しした」 とありますが、何で国債の入札が不調なのに金利が上がるんでしょうか? 普通のオークションを想像すると、入札が不調だと値段が下がると思いますが・・・メカニズムが違うんでしょうか? 教えてください。よろしくお願いいたします

  • 国債金利について

    最近預金金利も少しよくなったので、切り替えを検討しています。定期を検討していたのですが、国債の金利が目に付きました。 国債は他の定期等に比べ金利がいいのですが、メリットデメリットは何ですか? また、米ドル定期は同なんでしょう? よろしくお願いします。

  • 国債の金利

    国債の金利どうやって決まるのですか?

  • 国債などの金利が高いとはどういうことでしょうか?

    国債などの金利が高いとはどういうことでしょうか?