• ベストアンサー

金利と国債

昔、上がっていい国債の金利と下がってはいけない国債の金利について書かれていたんですけど、 国債の金利がどうなると、良い金利なのか、悪い金利なのか を教えてください

noname#154049
noname#154049
  • 債券
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TKlucky
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

国債や社債等、債権の金利は市場金利など外部環境に影響されて改訂されます。国債の金利が高いという事は、高い金利を設定して国が市場に募集して売りださないと買うひとがいないので金利を上げて売り出すのです。 つまり、債権が他の運用商品に対して有利であるなら、金利が安くても売れるので、金利は安くなり、債権価格は高くなる。 市中の金利は下がります。不利なら価格は下がり、金利が上がり、市中の金利は下がります。 だから、国債の価格が下がり人気がなくなるの場合、金利をあげなければ売れない状況で債権価格は下がり、金利は上がり、市中金利は上がり、不景気の悪い金利上昇になります。

その他の回答 (1)

  • TKlucky
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

国債や社債等、債権の金利は市場金利など外部環境に影響されて改訂されます。国債の金利が高いという事は、高い金利を設定して国が市場に募集して売りださないと買うひとがいないので金利を上げて売り出すのです。 つまり、債権が他の運用商品に対して有利であるなら、金利が安くても売れるので、金利は安くなり、債権価格は高くなる。 市中の金利は下がります。不利なら価格は下がり、金利が上がり、市中の金利は上がります。 だから、国債の価格が下がり人気がなくなるの場合、金利をあげなければ売れない状況で債権価格は下がり、金利は上がり、市中金利は上がり、不景気の悪い金利上昇になります。

関連するQ&A

  • 国債の金利について

    国債の金利について、4点質問があります。 朝日新聞に新発10年国債、323回債0.85%と載っています。 1.日本では長期金利といった場合、この金利を指すと思ってよいのですか? 2.この金利は金融機関などによる入札制により決まるのですか? また、既発の国債市場もあると思います。 3.この既発国債の金利は、金融機関などによる需要と供給の関係で決まるのですか? 4.また、新発国債と既発国債の金利の関係は、新発の金利が既発に影響されるのではなく、お互いに影響され合うと理解してよいですか? 特に4番目の質問がよくわかりませんん。 よろしくお願いします。

  • 国債の金利はどのように決まるのですか

    ギリシャ国債の金利がべらぼうに高くなっていると聞きましたが、国債の金利はどのように決まるのですか。金利が高くなると買いたい人も増えると思うのですが、買ってから金利が手に入る前に紙くずになるというリスクもあるのですか。

  • 国債と金利について

    こんばんわ。早速質問です 本日の日経新聞より 社債が人気という関連から国債の金利に話しが流れ、 市場金利の低下で利回りは1%を国債は切っている 固定金利型(10月発行)5年 表面利率0.60% 変動金利型(10月発行)10年 表面利率0.53% という記事。 また、為替と株の値動きの欄で 10年国債利回り1.395%に上昇 という記事。 この二つは同じ国債金利なのになんで利回りが異なっているんですか? 金利について短期金利やら長期金利やらあっていまいち理解しきれていません。 回答よろしくお願いします。

  • 国債金利1.3%について。

    国債金利1.3%について。 よく金利上昇すると政府が償還できなくなると言われてますが、この話は別として、10年物の国債1.3%というのは仮に1000兆分だとすると、政府は金利分含めて1300兆も償還しなければいけないと理解してもいいのですか?

  • 国債金利について

    最近預金金利も少しよくなったので、切り替えを検討しています。定期を検討していたのですが、国債の金利が目に付きました。 国債は他の定期等に比べ金利がいいのですが、メリットデメリットは何ですか? また、米ドル定期は同なんでしょう? よろしくお願いします。

  • 国債などの金利が高いとはどういうことでしょうか?

    国債などの金利が高いとはどういうことでしょうか?

  • 国債の金利

    国債の金利どうやって決まるのですか?

  • 国債の金利が上がったら売り儲けを得る

    国債の金利が上がったら売り儲けを得るということを海外投資家が、国債というNHKの番組の中で言ってました。 金利が上がり、もっている国債を売るとなぜ儲かるのか?このことが理解できません。 国債の金利が上がると国債の価格が下がる。というくらいの知識しかありません。 よろしくお願いします。

  • 市場金利と国債金利の関係

      国債の価格が暴落すると、10年後の額面金額に変わりはありませんので、実質的な国債の『金利』が上昇することになることは、何となくわかります。しかし、国債の金利が上昇すると、長期金利が上昇するということに何故なるのでしょうか? 国債の金利を基準に、長期金利を決定するから、という答えが想像できますが、 何故、国債の金利を基準にするのでしょうか?また、何故、国債の金利を基準にしているのでしょうか? 国債が暴落すると、国債を抱えている金融機関などが損失を挽回しようとして、 預金金利を下げ、融資金利を上昇させることが想像させますが、そうゆうことなのでしょうか?

  • 国債の金利について

    個人向け国債には10年と5年があって 基準金利と適用金利があり10年物は 適用金利=基準金利-0.8%です。 国債の場合は半年ごとに利息がつくので 年利は 年利=その年前期の基準金利-0.8%+その年後期の基準金利-0.8% とうことになっていて もしその年の前期後期ともに基準金利が1.6%であれば 結局その年の年利は 1.6%-0.8%+1.6%-0.8%=1.6%でよいのでしょうか? お教え願います。 そして何でこんなにややこしいのでしょうか?