• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:EXCELで先入先出の商品有高帳)

EXCELで先入先出の商品有高帳を効率良く作成する方法

このQ&Aのポイント
  • EXCELで先入先出の商品有高帳を作成する際、移動平均と先入先出という2つの方法があります。移動平均では払出の単価や残高を計算する式を設定しますが、先入先出では金額欄に数量×単価を設定し、残高も単価によって変動します。効率良く商品有高帳を入力するためには、どのような式を設定するかを考える必要があります。
  • EXCELで先入先出の商品有高帳を作成する際、式の設定方法が異なります。移動平均では払出の単価や残高を計算する式を設定しますが、先入先出では金額欄に数量×単価を設定し、残高も単価によって変動します。効率良く商品有高帳を入力するためには、どのような式を設定するかを考える必要があります。
  • EXCELで先入先出の商品有高帳を作成する際、移動平均と先入先出という2つの方法があります。移動平均では払出の単価や残高を計算する式を設定しますが、先入先出では金額欄に数量×単価を設定し、残高も単価によって変動します。効率良く商品有高帳を入力するためには、どのような式を設定するかを考える必要があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.12

>最後に残数の式だけお聞きしたいのですが受入数-払出数だけではないのでしょうか? 最終入出の数量を入力した結果の受入毎の残高は以下の数式で算出しています。 H3=IF(B3="","",MIN(B3,MAX(SUM(B$3:B3)-SUM(E$3:E$15),0))) H3セルを下へコピーします。 B列が空白の行は受入が無いので残高の計算をしません。 検証での範囲は3行目から15行目までにしてありますので範囲を広げて実データで試してください。 今回は別表を貼付しますので払出の管理に利用してみると良いでしょう。 この数表を利用すると払出の数量と金額を数式で導けます。 つまり、別表へ払出の引き当て数量を入力することで自動的に以前に提示した数表が出来上がります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

仕入れの早い日付順に入力し、vookup関数で仕入れの早い日付順に検索・抽出して払出額を計算しています。

wansm
質問者

補足

回答ありがとうございます。 もう少し聞きたいのですが、 7/1 50個 単価 400円 7/2 100個 単価 500円 と受入があり 7/3に100個払い出す場合 7/3 50個 単価 400円 単価400円の残高0 7/3 50個 単価 500円 単価500円の残高50 となると思いますが 払出欄にVLOOKUPのどのような式を 入れていますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 3級初歩的な問題 ~商品有高帳~

    こんにちは 教科書を解き終わり過去問を解いているのですが そこで分からない問題があったので教えて下さい 商品有高帳 先入先出法で記入    ・    ・    ・諸々 25日 甲商品50個を1個あたり\620で売上げた 28日 25日に売上げた甲商品5個が返品された 払出高の記入欄      数量 単価 金額    残高 25日 35  430 15050      15  440  6600  35 440 15400 25日の売上げで在庫は0です(@430円の商品) 28日の5個の返品ですがどちらの単価を基準(@430円か440円)に返品記入をすればいいのでしょうか?   問題にはどちらの単価にするとかそれらしい記述はありませんでした 分かりにくい説明ですが宜しくお願いします     

  • 商品有高帳での小数の処理について

    簿記3級の勉強中にふと浮かんだ疑問です。 商品有高帳を移動平均法で付ける際に、 払出単価を小数点以下四捨五入で計算するよう 指定される事がありますが、 例えば残高欄が金額3100円、数量300個の時 払出単価は10円と記入する事になります。 そこから299個売り上げた時には払出欄の金額は2990円で、 つまり残高は金額30円、数量1個で払出単価10円となります。 数量と払出単価の積が金額とかけ離れすぎていて違和感があります。 また、 例えば残高欄が金額3200円、数量300個の時 払出単価は11円と記入する事になります。 そこから299個売り上げた時には払出欄の金額は3289円で、 残高は数量1個ある筈が、残高はマイナスになってしまいます。 加えて、 同じような売り切れた際に残高が0になりません。 これは、私が計算方法を勘違いしているのでしょうか? それとも、これで有っていて、 実務では小数点以下四捨五入以外の別の方法がとられているのでしょうか。

  • 先入先出法

    先入先出法で、解答欄に商品有高張の掲載がない場合の、 解き方やコツを教えてください。 やはり、自分で表を作り、作成していくほうが無難でしょうか? この方法だと、結構時間がかかってしまいます。 先入先出法が苦手で、どうもすばやく解けません。 よろしくお願いします。

  • 簿記3級の商品有高帳の問題

    先入先出法の問題で、教科書や問題集では、       数量 単価  金額    残高 前期繰越  40 640 25600 {40 640 25600  仕入    40 600 24000 {40 600 24000 このように全部括弧でくくられているのですが、過去問の問題では、       数量 単価  金額    残高 前期繰越  40 640 25600  40 640 25600 仕入    40 600 24000 {40 640 25600                      {40 600 24000 残高の欄では、教科書では売上後の残高と仕入の数を括弧でくくっているのですが、過去問では、上記のように、売上後の残高を記入して、さらに売上後の残高と仕入た際の数量を括弧でくくるやり方をしているのでマスがずれてしまいます。どちらのやり方が正しいのですか?マスがずれていると不正解になりますか?

  • 3級 商品有高帳の記入について

    いつもお世話になっております。 先入先出法で 仕入れたり、売り上げたら商品有高帳に記入し、 「仕入値引」の時は払出欄に金額だけ記入をし、 「売上値引」は商品が戻ってこないため 商品有高帳には記入をしない。 と学習しました。 そこで質問なのですが、 なぜ「仕入値引」は記入するのでしょうか? 商品が戻ってこないのは仕入値引時も売上値引時も同じではないのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 先入先出法

    先入先出法:「最も古く取得されたものから順次払出しが行われ、期末たな卸品は最も新しく取得されたものからなるものとみなして期末たな卸品の価額を算定する方法」とありますが、前期以前から繰越たものは前期以前の取得価額で払出をするのか?それとも、前期末残の金額(平均?)で払出をするのか?教えてください。

  • 商品有高帳の問題

    日商簿記3級の問題で「移動平均法で商品有高帳に記入しなさい。また、先入先出法を採用した場合の売上総利益と次月繰越高を求めなさい」という場合、商品有高帳の記入欄は1つしかありませんが、どのように解けばよろしいのでしょうか?

  • 17年秋の過去問で

    問66 商品有高帳から,期末在庫品を先入先出法で評価した場合の在庫評価額は何千円か。       数量(個) 単価(千円) 期首有高   10 10 仕入高       4月   1 11 6月   2 12 7月   3 13 9月   4 14 期末有高   12   ア 123    イ 138    ウ 150    エ 168 なぜ、4月~9月までの売り上げが8個であるとわかるのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • エクセル2000で見積書の印刷

    エクセル2000で作成した見積書があるのですが、内訳の中で、例えば 品名、 規格、単位、数量、単価、金額 の欄があり 金額の欄のセル内に=数量*単価の計算式が入っています。 項目の内、数量が1個、とか1式の場合に限り、印刷の時に単価の金額だけを空白で印刷したいのです。(今までは全て印刷していました。) もちろん金額の欄に直接入力しちゃえば良いのですが、金額欄のセル内の計算式はいじりたくないのです。VBAが今ひとつわからず悩んでいます。 わかり難かったら補足いたしますのでよろしくお願いします。

  • 商品有高帳における付随費用の処理

    最近、簿記の勉強を始めたばかりで愚問かもしれませんがお願い致します。 商品の仕入に伴う運賃などの付随費用は仕入勘定に仕入原価として処理すると学びましたが、これは商品有高帳においても同様に処理をするのでしょうか。 1個10円の商品を100個仕入れ、付随費用が50円かかった場合、受入単価は10.5円として商品有高帳で処理するのですか。 それともあくまで商品そのものの金額で処理するのでしょうか。 使用しているテキストにはどこにも書いてありませんでした。 皆様、何卒宜しくお願い申し上げます。

専門家に質問してみよう