フッ素加工とステンレス、どちらがオススメですか?

このQ&Aのポイント
  • 鍋はフッ素加工? ステンレス?
  • アルミ片手鍋のフッ素加工が剥げてきましたが、人体への影響はないそうです。次に買うなら長持ちする鍋が良いと考えています。宮崎製作所のオブジェのミルクパン(ステンレス)を検討しています。焦げつきや鍋の重さが不安要素です。
  • フッ素加工の鍋の剥がれに気になり、次の鍋を考えています。宮崎製作所のオブジェのミルクパンはステンレス製であり、長持ちする鍋です。ただし、焦げつきや重さが懸念されます。フッ素加工とステンレスの鍋、どちらがオススメでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

鍋はフッ素加工? ステンレス?

お尋ねします。 味噌汁や煮物でほぼ毎日使っているアルミ片手鍋のフッ素加工が剥げてきました。白いブツブツな感じで、人体に影響はないらしいですが、なんか気になるのでボチボチ買い換えようと思います。 買って1年も経ってないので、次は長持ちするのがいいかと思い、宮崎製作所、オブジェのミルクパン(ステンレスで全面鉄芯三層鋼)にほぼ決めているのですが、不安材料は焦げつきです。今まで野菜の無水調理など気楽にやって、洗うのも超柔らかいスポンジだけでとても楽だったのですが、ステンレスってその点どうなんでしょうか。後、鍋自体がちょっと重くなるのがどの程度気になるかなぁと。 フッ素加工とステンレス、どちらがオススメですか? (加工無しのアルミ鍋は除外でお願いします。)

noname#232270
noname#232270

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4001)
回答No.2

私はおじやも雑炊も雪平鍋で作ってしまうのでステンレスでも問題ないと思います。 勿論焦げ付いたりするとなかなか面倒ですけどこびり付いた時の知恵みたいなのは検索で簡単に対処出来ますしね。 個人的にはどちらか2つの選択であればテフロン加工の鍋を買いますね。 ステンレスを買う場合はテフロン加工の他に買う感じです。

noname#232270
質問者

お礼

うーん... 使い勝手ならテフロンですよね~ ただ、あの白いブツブツ見るとテンション下がっちゃって... もう少し悩んでみます。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4001)
回答No.1

汁物や煮物、そして弱火での無水調理などならステンレス製のもので十分良いかと思います。 今使っているその鍋の他にテフロン加工などの鍋やフライパンなどがあるのなら迷わず気に入ったもので良いかと思います。 他にテフロン加工の鍋がなく、シチューやらカレーやらもその鍋で作っていたのであれば(勿論ステンレス製のものでも作れますけど)テフロン加工の少しグレードアップしたもの(長期保証のあるもの)に買い換えても良いかと思いますね。 ほかのお鍋がどんなものがあるのかで変わってくると思います。

noname#232270
質問者

お礼

ありがとうございます。他に鍋、フライパンあります。ただ一人分の調理が多いので、どうしても12、14センチがヘビロテになり、ご回答を読んで思い出しましたが、冬には毎日おじやを作ります。ステンレスにご飯ものはどうなのでしょうか?

関連するQ&A

  • ステンレス多層鍋について

    ステンレス多層鍋を購入しようか迷っています。 我が家の熱源はとうぶん、ガスのみです。 現在はゆでもの、煮物、炒め煮は大小のアルミ雪平なべで、焼き物は鉄のフライパンか樹脂加工フライパン。油少量で炒めてから蒸らし煮するようなものは厚手の樹脂加工片手なべ。長時間煮込むものはほうろうの両手鍋か、シャトルシェフ。揚げ物はほうろうの両手鍋かミニサイズのほうろう片手なべ。 かぼちゃやサツマイモをふかす時はアルミ鋳物の無水鍋。ごはんは文化鍋で炊いています。 かなり昔、多層でないステンレス鍋(すごく安いもの)を使ったことがあるのですが、すぐに焦げ付くし、加熱している時に煮汁が乾いたところにとんだ時の「ぢぢぢっ」という音が嫌で自然に使わなくなりました。多層だとそういうことはないのでしょうけど、周りで使っている人がいないのでいまいち確信が持てず、、、。 お酢を使った料理や少量のジャムなどを煮る時にやはり、ステンレスの片手鍋があるといいなあと思うことがあります。手持ちのものでも間に合うのですけど、少々不便です。片手の中くらいのほうろう鍋でも間に合うかな?とも思うし、、、。無水鍋も持っているので、あえて多層鍋を買う必要もないのかな。でも一生きれいに使えて、ものすごーく便利なものなら思いきって買ってもいいかな、などとえんえん何年も迷っています。実際に使っている方、このようなメリット、デメリットがあるよということを教えていただけないでしょうか?

  • ステンレス鍋とアルミ鍋、どっちが使いやすい?

    いま、ステンレス製の片手鍋を1つ持っているのですが、 お料理を同時進行させるためにもう1つ鍋を購入しようと 考えています。 ステンレス製の鍋は保温力&ふたの密閉力?が高くて、煮物には 向いていると思うのですが、すこし重い感じがします。 ですので、アルミ製は軽そうなので使いやすいのかな?でも 使ったことがないので、思わぬ欠点もあるのかも・・など 迷っています。 ステンレス製の鍋とアルミ製の鍋は、どちらが使いやすいと 思われますか? メリット・デメリットを教えてください。 よろしくお願いします!

  • ステンレス鍋にはなぜ焦げ付きができやすいか

    最近小さいステンレス鍋を買ったのですが、これで煮物をすると、はねた煮汁が鍋の内壁でたちまち焦げ付き、こすってもなかなか取れません。 アルミ鍋ではこんなことはないと思うのですが、ステンレスと何が違うのでしょうか。 アルミとステンレス鍋の違いを質問したものなどを読んでみましたが、熱伝導の良し悪しぐらいしか書いてありませんでした。 できたら金属の違いによる特性など教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • フッ素加工でないおすすめの電気ポット

    電気ポットを買い換える予定です。 電気ポットの中は、アルミ、ステンレス、ステンレス+フッ素の 3種類があるようですが、ステンレスの電気ポットを買いたいと 思っています。 理由は、フッ素加工は、お手入れがしやすそうですが、フッ素は 次第にはがれてくるようだし、健康被害に関する情報もみかけたからです。 フッ素加工でない、ステンレスのオススメのポットがあれば 教えてください。 自分で、調べてみたのですが、最近のポットは、フッ素加工しているものが多いようで、なかなか良いものが見つかりませんでした。 アドバイスお願いします。

  • ステンレス鍋の焦げを焦げ取り用のザラザラしたスポンジで取るのは良くないですか?

    というのも ステンレス鍋の内側が焦げ付きやすくて研磨効果のあるザラザラしてるスポンジで擦って落としてます。   スポンジで擦ってると変な匂いがしてきます   ステンレスが細かく剥がれてる匂いのように思います    使ってるスポンジは片面がふわふわで片面がザザラザラしてるタイプで 鍋は中にアルミ層があってステンレス層で覆ってるタイプだったと思います   慣れもあり このやり方が楽なのですがステンレス鍋に傷がいくことで体に悪い成分が出てくるとか 何かしらの問題があるのか気になります。

  • 爆発しないステンレス鍋の厚みはどれくらいでしょうか

    鍋の購入を考えています。 使用目的は、カレーやシチュー、肉じゃが、煮物、おでんなどです。 強度から、アルミかステンレスを考えていますが、 以前アルミの鍋を酸のある料理でダメにしてしまったことがあり、 またアルミは長時間の煮込みには向かないということで、ステンレス鍋を考えています。 しかし、以前ステンレスの鍋が爆発したことがあり、少々不安です。 当時使っていたのが、浅くて大きいステンレス鍋で、見るからに薄く、 料理をするのには向いてなさそうなものでした。 100円均一の鍋みたいな薄さでした。 お湯を沢山沸かしたいときに使ったら、ベコン!と音がしてお湯が爆発しました。 流しにお湯を捨てたときにベコン!とシンクが鳴るのと同じような現象らしく、 よくある事故のようです。 現在、使用中の別の鍋で、おそらくステンレスのものがあるのですが、 かなり厚めで、爆発したことはありません。 メーカーが不明で、厚みがどれくらいなのか分かりません。 この爆発は、鍋の厚みが重要だと思うのですが、 爆発しない鍋はどのようなものをさがせばいいでしょうか? 両手鍋で24~28cmくらい、5L~6Lくらいの物がほしいのですが、 厚みにさえ気をつければ、大きな鍋でも爆発はしないのでしょうか? また、爆発しない鍋の厚みは、どれくらいでしょうか? よくわからないので教えてください。

  • お鍋を買うならどの素材がいいでしょうか

    家庭用のなべを買うのですが、ステンレスやホーロー、アルミなどいろいろな素材があると思うのですが、何を買っていいかわかりません。今家で使っているのはひとつは圧力なべで、あとはフッ素樹皮加工のなべです。皆さんはどういう素材のなべが使い勝手や手入れがしやすいかもしわかればアドバイスください。よろしくお願いします。

  • ステンレス多層鍋の扱い方がわからん・・・・

    ステンレス多層鍋を買ったんですが、扱い方がいまいちわかりません・・・ 油をひいてキャベツを炒めたのですが、一生懸命混ぜていたにもかかわらず焦げ付いてしまいました。 また、キャベツを鍋から引き上げたら、焦げているところとあんまり炒まっていないところ(半分生?)があって、食感が変な感じでした。 火がまんべんなく通ってなかったんでしょうか? ステンレス多層鍋のせいというより、私の料理の腕の問題かもしれなくもないですが しかし実家ではテフロンフライパンでよくキャベツの炒め物をしてそれなりに美味くできてました。 いつも油少なめで炒めていたので、今回も油少なめで炒めたのですが、それが悪かったのでしょうか? ステンレス多層鍋の場合は、多めの油で炒めるか、もしくは水を少し入れて炒めないとだめとかあるのでしょうか・・? 私が買ったのはビタクラフトとかそういう有名なブランドではないのですが、本当にステンレス多層鍋ですよね・・・? 鍋という名称ではなく、ソテーパンって書いてますが 材質は「18/10ステンレス、アルミ」で底の厚みが6.2mmで ステンレスにアルミをサンドし熱伝導性を高めてあるそうです。 これってステンレス多層鍋と呼んでいいんですよね??↓ http://www.kitchenspeaks.com/products/cookware/0010002.htm ステンレス多層鍋って、中性洗剤+スポンジで洗ったらいいんでしょうか? あと少し焦げ付いてしまったらどうすればいいでしょうか? クリームクレンザーとか使ってもいいのでしょうか?

  • 食酢を鍋で煮る場合について

    よろしくお願いします。 お酢を使った煮物料理をする時に適する鍋の素材は何が適しているのでしょうか。ホウロウ鍋、耐熱ガラス、ステンレス、アルミ、鉄鍋などなどいろいろありますが、お酢で鍋が溶け出すのではないかと心配なのです。人体への影響も怖いです。一番安全なものを知りたいです。また、悪影響があるとすればその理由もいろいろと知りたいです。どなたか教えてください。

  • 鍋にもこだわる?

    みなさま、こんばんは。 お料理の際、お鍋にもこだわりますか? 煮物やカレー類を作る時は、厚手の鍋とか無水鍋で作ります。 汁物とかは、ステンレス製の普通の鍋を使っています。炒め物とかは、フライパンですね。 お料理が上手な方、プロの方はやはり鍋にもこだわりをお持ちだと思います。 rどう言った用途でどの鍋を使っているか教えていただければと思っています。 また20cmサイズの無水鍋を持っていますが、もう1個購入しようかと考えているところです。どこのがお勧めでしょうか? こちらも合わせてアドバイスいただければと思っています。

専門家に質問してみよう