• 締切済み

自己肯定感の無い天才っていますか?

『エジソンは小学校を退学させられたけど大成した』やら何やら、天才だって色々あるんだぜエピソードは耳にした事がありますが、『子供の頃、家族からも否定されていた』、とは聞いた事が無い気がしました。 自己肯定感がそこで育っていたからこそ、成功を掴めたのでは?とふと思いました。 文豪なども、自分がやったところで、と思ったりして自己肯定出来ていなかったら、そもそも作品を生み出していたのだろうか?とも考えつきました。 しかしもしかすると、自分が知らないだけで、自己肯定感が無い天才もいるかもしれない、と思いました。 どなたかご存知ですか? ※『人間失格』とかを考えると、太宰治辺りは微妙な気もしないでもないですが※

みんなの回答

  • meido2010
  • ベストアンサー率15% (68/448)
回答No.4

坂本龍馬の幼い頃の仇名(あだな)を知っていますか?。 「坂本んちのあばぁたれ(寝しょんぺんたれ)」です。 竜馬は友達からは、いじられキャラで意気地がなくいつも泣きべそを かいていた。と言われています。 しかし、剣道場に通い出してからは自信がついたのか、生来の明るさ からか他人に優しく自分に厳しく生きていく術を身に着けています。 また、成人してからは勝海舟や松平春嶽、西郷隆盛など偉人と言われる 人々にも遭い、その生き方や才能を吸収しています。 普通の人なら、そういう偉人と遭っても吸収などできずにただ、棒切れ のように佇むだけですが、竜馬は違っています。 大河ドラマ「西郷どん」にも、これから坂本龍馬が出てきます。 どういう人物なのかを良く見て、感想をまた書いてください。

15chigo
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6237/18592)
回答No.3

ヴィンセント・ヴァン・ゴッホは 生存中に 1枚も絵は売れませんでした。 弟からの仕送りだけで生活していました。 樋口一葉 今では五千円札に肖像画がありますが 24才で結核により死去 小説を書き始めたのも 貧乏な生活から抜け出すために 印税が入る仕事として選んだ。わずか一年半の仕事。

15chigo
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

回答No.2

化学分野で史上一番の成果を上げ、全く化学の進歩に貢献しなかった化学者に、キャベンディッシュという人がいます。 この人が世の中への貢献という指標を除いた中では化学者の中で一番の天才です。 この人が世の中にほとんど貢献出来なかったのは、徹底したニートだったからです。徹底した内気だったんですね。 かれ、水素の発見者として名を残してますが、 ヘンリーの法則、シャルルの法則、ドルトンの法則、クーロンの法則、オームの法則の第一発見者で、彼らより早くより正確な実験結果を残しています。 ただ、ニートで人に会わなかったんで、彼がそんな実験をしているって彼が亡くなって部屋に入れるようになるまで誰も知らなかったんです。 その間にヘンリーやシャルルやクーロンやドルトンやオームが彼より劣る実験をして発見者になったんですね。 もし、彼が強気な人だったら、高校の教科書の理論化学で習う法則が、キャベンディッシュの法則だらけになるところでした。

15chigo
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10479/32964)
回答No.1

女子テニスの大坂なおみ選手がそんな人なんじゃないかなって気がしますよ。 テニスの才能は世界トップレベルも狙えるのではないかと思えるほどで、ゾーンに入ったときの強さはピカイチです。 ところがどうもメンタルがナイーブな子のようで、一度崩れてしまうとそのままガタガタっとなってしまう傾向が強いですね。文字通りに勝利にあと一歩のところで大逆転を喰らったことがありましたし、しばらく前にも途中まで優位だったのに怪しい雰囲気になってしまい、試合中にコーチがやってきて「ヘイ、ナオミ。君はできるんだ。ポジティブになるって約束したじゃないか」って声をかけているところで泣きじゃくっていてそのまま負けちゃったことがありました。 一般的に天才というのはその尊大な態度も含めて天才の才能の中に入れられることが多いですね。中には中身は大したことがないのに天才のように振舞って周囲に天才だと思わせたような人もいますよね。 自己肯定感が低い天才というのは、「本当はとてつもない天才なのだけれどあまり世間に知られぬままに(あるいは正当な評価を受けることなく)終わってしまった」という人なのではないかなと思います。 蛇足: 「人間失格」はあれはメンヘラなナルシシズムですよ。「あなたは人間失格ではありません。合格ですよ」って世間の人たちからいわれたくていわれたくてしょうがないというのが読み取れると思います。

15chigo
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自己肯定感

    自己肯定感をあげるにはどうすれば上がるのでしょうか? 例えば、私はどんなに褒められたとしてもポロっと言われた一言や何気ない言葉尻などが気になり執着してしまい、褒められた事は全部吹っ飛んで、マイナスな事だけが頭から離れなくなります。たぶん言った本人は気にもしてないし、むしろ手放しに褒めてるつもりなんだと思います。 他には、他者からの評価されたり、チヤホヤされる事でしか喜びを感じられず、自分の価値を自分では感じられない。 そうゆう思考になるのも自己肯定感が低いからみたいなのですが…。 自己肯定感を自分で高めるにはどうすればいいのでしょうか?

  • 自己肯定感は高ければ高いほど良いのか?

    昨今、日本人の自己肯定感の低さが問題視され、自己肯定感を高める教育や育児に注目が集まっていると感じています。 私自身も、自己肯定感の低さこそが、生きにくさや、他人を傷付けることなどの原因であると考えています。 他人や周りの人を大切にし、自分らしく生きるためには最低限の自己肯定感が必要で、それは幼少期の大人(特に親)との関係で築かれると。 しかしながら、自分も自己肯定感はそれ程高いほうではないこともあり、実際に自己肯定感が高い感覚というのがいまいち分かっていません。 特に、 •自己肯定感が高ければ、すなわち周囲の人を大事にできるのか? それともその二つは必ずしもセットではないのか? •打たれ強さや向上心、反骨精神と自己肯定感はどのような関わりがあるのか? •自己肯定感が高すぎることで失うものはなにかあるのか? (他人を蹴落とすほど自信満々な人は間違った万能感を持っているか、逆に自己肯定感の低さを隠すためにやっていると考えてますので、今回は省きます) ということが気になっています。 何か独自の見解をお持ちの方、参考になる文献などご存知の方に、ぜひご意見を頂きたいです。

  • 自己肯定感について

    よく自己肯定感が低いという人がいます。 自己肯定感と考えられるのは、どこかに自分はやれば出来る人間だと思っているからでしょうか? 若い頃は私は馬鹿だから自己肯定感を上げるとか無関係だと思っていました。 出来る人が自己肯定感に悩むのだと思っていました。 どうなのでしょうか? 馬鹿なのに自己肯定もなにも意味なく、馬鹿を努力して改善するのが大事だと努力してきましたが。

  • 自己肯定感という言葉

    世の中の人で、自己肯定感が低いから辛いという方がいますが、不思議です。 出来ない自分、頭が悪い自分は、自分から見ても他人から見ても事実です。それは自己肯定感が低いのではなく、真実なので、私は自己肯定感が低いと思ったことはなく、私はなんて頭が悪いのだろう、私はくずすぎるなあ、私は生きていて価値がないのに生きたいなあと事実はよく考えています。 世の中の自己肯定感が低いという人はなぜ自己肯定感が低いと分かるのですか?事実ではないとなぜ分かるのですか?

  • 自己肯定感を高めるためには、、

    みなさまにお伺いしたいことがあります。 私は先日、ある事情で職場で厳重注意を受けてしまいました。 このことに関しては完全に私に非があり、反省をしています。 しかし、もともと叱責を受けた後に立ち直ることがなかなか出来ず 負の連鎖に陥ることが多いので、悩んでいます。 友人に相談したところ、私が自己肯定感がもともと低く、自分を受け入れられないから ではないかと指摘され、自分もそのように感じました。 とはいっても、自己肯定感を感じるにはどうすればよいのかもわかりません。。 自分を受け入れ自信が持てるように日ごろ行っていることなどがありましたら 教えてください。宜しくお願いします。

  • 自己肯定感を高める方法

    自分に自信がなく、 自己肯定感が低いのか、 暗すぎると親に怒られます。 自分でももっと 自信をつけて前向きになりたいと思っています。 皆さんが経験されたことで 自己肯定感をつけるのに 成功したことは何かありますか? 小さなことでいいので教えて下さい(*^^*)

  • 【自己肯定感】人は1人でいると自己肯定感が下がって

    【自己肯定感】人は1人でいると自己肯定感が下がってメンタルが落ち込むそうですが、私は1人でいても全然苦にならず、ずっと1人でもみんなといるときより自由で何でもできる気がして逆に気分が上がるのですがこれはなぜですか?この心理状況は人として異常ですか?

  • 自己肯定感が低い?

    ご閲覧ありがとうございます、20歳学生です。 以前、講師の方に「自己肯定感が低い」と指摘されました。 長くなりますが、変えようとしている自分について軽く説明させてください。 私は、高校生まではありのままの自分を認めていたと思います。 進学後、まず最初に男性を嫌悪してしまう自分をどうにかしようと思いました。高校生の時まで男性に良いイメージが無かったのですが(男性の皆さん申し訳ありません)、進学先の専攻が圧倒的に男性が多かった為、この先困らないためにも男性に対する嫌悪感や恐れを払拭しようと決意しました。それまですれ違う男性にすら嫌悪していましたが、今では普通に会話ができています。男性の友人もできました。 その次に、社交性を磨こうと思いました。目指す職業に就くには特に高い社交性が必要でした。今でも控えめな方ですが、高校生の時よりは社交的になれたと思います。 他にもコミュニケーション能力、統率力、説得力、創造力、理解力など、私に不足している部分を補う努力をしています。女性らしくあるべきかと考えて、服装を変えたりもしました。(ここは関係ない…?) そんな中で、講師の方に「自己肯定感が低い」と言われました。私は、自己肯定感が低いから自分を変えようとしているのでしょうか。 言われてみれば、私には自信がありません。周りの人が誉めてくれても、「ありがとう」と返すだけで、何故そう言ってくれるのか分かりません。 一年間の頑張りを作品として展示する展示会で賞を頂いても、「配置がよかっただけだ」「たまたま評価されただけだ」「もっと私の他にも素晴らしい人がいたはずだ」「私なんかが、おこがましい」と内心で思っていました。 私は、他人からの評価を受け止められないのかな、と考えています。 友人から見ても自己肯定感が人一倍低いらしく、「冷静」「淡白」とも言われます。 落ち込んだ時は文字にして吐き出すのですが、その時は自分を無能だとか使えない奴だとか、否定する言葉ばかりです。 拙い説明ですみません。 面識の無い方がこの説明を読んでも、自己肯定感が低いと感じますか? また、自己肯定感を高めるには、具体的にどうしたらいいのでしょうか?

  • 出来の悪い私が自己肯定感があるのは滑稽

    悩み事をネットで色々調べると、自己肯定感が低いからうんぬんと書いてある記事によくぶち当たります。 しかし、出来の悪い私が自己肯定感があるのはこっけいで、何を言っているのだろうと疑問を感じます。 何一つすぐれたところがない私が自分を肯定するなんておかしいことです。 自己肯定感とは一体どういうことなのか、賢明な人にだけ当てはまる言葉をなぜ私みたいな賢くない人間にも肯定感を高めよとなるのか教えてください。 不思議でなりません。 私の悩みは肯定感が低いことからくるのもあるようですが、出来の悪い私なんで、自分は出来の悪い人だと分かっているのにそんな自分を認めるなんて情けないです。 幼い頃からすべて劣ってきて、親も何一つ出来ない子と言いました。確かにそうです。納得します。

  • 自己肯定感が低い人とは

    自己肯定感が低い人は承認欲求が強かったり過剰な自己否定や他者への過剰な否定や攻撃に走る傾向があるのでしょうか? そんな私も趣味(アニメ、ゲーム、キャラクター、鉄道等)を否定されたり犯罪者扱いされて趣味を辞めたり、趣味に後ろめたい気持ちをもって自分と同じ趣味を持つ他者を口撃した事が何度もあります。自己肯定感はかなり低かったと感じています。