• ベストアンサー

アフリカ大陸の大地が2つに分裂しようとしているそう

アフリカ大陸の大地が2つに分裂しようとしているそうです。 大きな亀裂が入っていってるそうです。 でも日本でアフリカ大陸で巨大地震が起こったというニュースを聞きません。 アフリカ大陸は大地震が起こらずに大地に亀裂が入っていってるってことでしょうか?そんなことってあり得るのでしょうか? 太古の地球の大地は現在の大陸の形と違ったそうです。陸と陸が切り離れるときは巨大地震が起こって離れると思っていましたが、いまアフリカ大陸が2つの大陸に分裂しようとしているのに地震が起こらずにそれが実現されようとしているわけでこれってどういう原理なのでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6229/18568)
回答No.7

アフリカの大地溝帯は 分裂ではなく 増殖です。 溝が広がっているぶんだけ 増えています。 下から陸地になる物質が押し上げられているのです。 それで地面が押し広げられて 溝が広がっているのです。 ハワイの火山も同じです。 なにもなかったところに 海底火山が噴火して 島ができたのです。 海底が移動して 島もくっついて移動して 同じ場所から噴火して 新しい島ができる。 その繰り返しで いくつもの島ができているのです。 遠い将来 ハワイ諸島は日本のすぐ近くまで来るようです。 大地溝帯のほうは標高が低いため 遠い将来は 水が流れ込むことで分断される形になる可能性はありますか。でもその下はつながっています。 遠い将来とは百万年単位のことです。

gasshop2017
質問者

お礼

みなさん有難う御座います

その他の回答 (6)

  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.6

ギャオ(アフリカ大地溝帯)の事かな。まぁ、巨大地震なんてのは起こっていはいないようだけど、日常的に小さなものはいくらでも起こっているでしょうね。 あの部分は、ちょうど地球内部のマントルが地表に向けて流れる部分が、地表にあたって二股に流れを変えて広がっていく部分の上なんですよ。そのため、曽於流れの上に載っている地面もその流れに従って、広がっていくという仕組みです。他の方も言われていますが、大きな圧力がかかった状態で上下や左右などに激しく一気に動くのと違い、ゆっくりとジワジワ広がってい行くので大地震にはならないんですよ。 このような場所はアフリカだけにあるわけではなくたくさんありますよ。まぁ、大規模な物の多くは海底にあるので、地表に現れた大規模な裂け目とと言う事で特にギャオが有名だと言う事でしょう。 プレートテクトニクスってご存知ですか?地球上では地球が個体の表面を持って以来ずっとその下で滞留するマントルに載って表面も動き続けてるんですよ。これは陸地だけでなく海底でも同じです。そのため表面が広がる(裂ける)方向に進む部分もあれば衝突する方向に進む部分も出てきます。広がる部分の代表例がギャオならば、ぶつかる部分の代表例はヒマラヤ山脈でしょう。地上8000メートル以上の山も元は海の底だったんですよ。今のユーラシア大陸とインド亜大陸は昔は離れていたんですが、インド亜大陸がドンドン近づいてきて衝突したときに、その間にあった海底や陸地が行き場をなくして盛り上がってしまったのがヒマラヤ山脈です。

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.5

> アフリカ大陸で巨大地震が起こったというニュースを聞きません。  おこっていませんから。  インド大陸が北上して、ユーラシア大陸にぶつかり、ぶつかった所が盛り上がって、あの巨大な山脈ができたのは有名な話です。  日本でも、・・・ 検索していないので曖昧ですが・・・ 三浦半島だったかなぁ、伊豆半島だったかなぁ、日本の本州にぶつかってきて、今のようにつながったとNHK特集で言ってました。  いまも、ハワイ諸島などは、時々刻々日本に近寄ってきています。ま、今のように時々噴火してますが。そのうち、日本から石を投げるとアメリカ攻撃ができるようになります。 > アフリカ大陸は大地震が起こらずに大地に亀裂が入っていってるって  ことです。おかげで環境・天候が変わり、それが猿と人間との分化をもたらしたようです。  裂け目のあっち側(西)には森が残って、森に残れたのがチンパンジー等へ進化。こっち側(東)には森がなくなって、危険な草原で暮らさなければならなくなったのが、人類へと進化。長い年月の末にはホモサピエンスとなったわけです。  いまでもプレートは徐々に沈み込み、あるいは離れて行き、それにつれてプレート上の大陸もぶつかり、離れていっています。

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8518/19364)
回答No.4

日本のように、プレートが押し合う場所では、押し合う力が「ひずみ」として蓄積され、限界が来ると「ひずみが一気に解放」されて、巨大地震になります。 押され合っている場合は「ある時点で、一気に元の形に戻ろうとする」のです。 しかし、アフリカ大陸のように「引っ張り合ってる場合」には「裂け目が常に少しずつ広がるだけで、ひずみが蓄積されない」ので、巨大地震は起きません。 カステラやパンを2つに引きちぎる時、ゆっくり裂けていくだけで、跳ねたり急激に元の形に戻ろうとはしません。大陸プレートもそれと同じです。

  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.3

「アフリカ地震」 日本で報道されてないだけで、地震は普通に起こってます。 「亀裂」 アフリカだけではありません。 亀裂は大小含めて世界中に幾つも有ります。先日大噴火があったグアテマラにも日本にも亀裂に見える所はあります。 衛星画像などでも地形を確認できます。 「分裂」 分裂だけではありません。 大地震が無くても大地は常に少しづつ動いていて、分裂しそうな所も接近してる所もあります。 …1年で数cm程度です。 人間には分からないスピードです。 長い時代をかけて大陸が少しづつ千切れる所もあれば、離れていた陸地が少しづつ近づいて大陸になる所もあるのです。 「地震が起こらず」 陸地は人間が気付かない程度に、常に少しづつ動いてるのが普通です。 陸地が地震で急に大きく動く事のほうが少ないのです。 …大地は常に少しづつ動いていて、 人間が気付くくらいの動き方をした時に地震として報道されてます。 それがもう少し大きく動いた時にだけ、大地震となってるのです。 原理については、 「地球の構造と対流」について勉強してみて下さい。

  • feot
  • ベストアンサー率10% (3/29)
回答No.2

検索もしないで、思い付きで投稿するからそういう馬鹿な質問になる。 地球上の大陸は形成された時から動き続けている、これくらい検索すればすぐにわかる。

  • hoophen
  • ベストアンサー率7% (4/54)
回答No.1

そんなことは地球誕生以来ずーっと続いていることですが。

関連するQ&A

  • 川は地震で出来るの?

    川は地震で出来るの? なぜ日本に川が多いかと言うと地震で川が出来たと言われた。本当ですか? じゃあ川の近くに住んでいる人は昔に大地震が起こって亀裂が出来て川が出来たところってことなのでまた川の近くに住んでると巨大地震が起こり得る確率は川がないところより大きいということ? ちなみにアフリカはまた大陸が分裂しようと開き始めている。ナイル川がある。

  • パンゲア大陸から現在、未来はどうやって分かれる?

    小学校1年生の息子からの質問です。宿題ではありません。 太古の地球のパンゲア大陸が個々の大陸に分かれたのは地球の中のプレートが移動する時、最初に小さな川ができてそこが分かれ目じゃないか、と言います。 また息子は今のナイル川とか大きな川が広がって、未来にまた大陸が分かれると言います。どうなんでしょう? それともうひとつ、恐竜の時代に一日は約23時間だったそうですが、何年前(期?)から24時間になったのでしょう? さっぱり解りません。宜しくお願いいたします。

  • 5つの大陸と日本列島。

    地球は7つの大陸で区分けされています。 南極大陸・北アメリカ大陸・南アメリカ大陸・アジア大陸・ヨーロッパ大陸・アフリカ大陸・オーストラリア大陸です。 普通に住めない南極大陸を除き、更にアジア大陸とヨーロッパ大陸を1つにしてユーラシア大陸として見ると、地球の大陸は5つになります。 5大陸と日本列島の北海道・本州・九州・四国(もうひとつは現在は日本ではないので省きます。)の地形を比べてみます。 そうすると・・・。 北海道・・・・・・・・・・北アメリカ大陸(首を思いっきり左に傾けて見てください) 本州・・・・・・・・・・・・ユーラシア大陸 九州・・・・・・・・・・・・アフリカ大陸 四国・・・・・・・・・・・・オーストラリア大陸 現在は他国領・・・・南アメリカ大陸 にすごく似ている。 他にも・・・・・・・・・・。 富士五湖・・・・・・・・・北アメリカの五大湖 琵琶湖・・・・・・・・・・・カスピ海(世界最大の湖でユーラシア大陸に位置する) 日本の南アルプス・・アルプス山脈 北海道の先住民族・北アメリカの先住民族 どうしてこんなに似ているんですかね、日本の国は。 へぇボタン、押して頂けますか? 何へぇですか?

  • 地理の仮想大陸について

    ケッペンの仮想大陸の 気候区分の図がわかりません。。。 どこがどう分からない というより、あの図の根本的な 概念というか何を表して いるのかが分かりません(^^;) (1)地球を1つの大陸に見立てている図なんですよね? (2)では、あの仮想大陸上での 気候分布は何を基準に 決めているのでしょうか? 例えば... CfaやCwは一般的に 大陸の東側に位置しているよ! EFは高緯度! だから1つの仮想大陸で 表すとこのような位置にあるんだよ! みたいなことを伝えたい のでしょうか?? だとしたら、BSがとても いびつな形をしているのが何故なのか、どのようにしてあの形になったのか分かりません。 あと、よく問題として出る時に 国の面積の割合について聞かれるのですが、 (~気候区でのアフリカ大陸の面積の割合がどうのこうの...) (3)仮想大陸は緯度ごとの水陸の割合からつくられているので、具体的に実際の大陸名で考えられるものなのでしょうか(゜゜)? あと、必ず仮想大陸の外側が まるく囲まれていて、 緯度がふってありますが なぜまるく囲むのでしょう? (4)あの図は地球儀をある一定方向から見ているような設定なのですか? くだけた感じで 説明してくださると 嬉しいです(>_<)

  • 仮に、今から地球の7大陸が一つに合体したら

    仮に、今から地殻変動で地球の7大陸などが動き出し、全部くっついたら、何が起きると思いますか?全世界の国が陸続きになるということで、考えてみてください。 アルフレート・ウェゲナーが唱えた「大陸移動説」は、近年、地質学者たちの調査により、例えば、アフリカ沿岸と南米沿岸のジュラ紀の地層から同じ種類の恐竜の化石が出るというような、地層構造の一致で科学的に証明されました。 太古の地球は、ひとつの大きな大陸しか無かった可能性が高いのです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%99%B8%E7%A7%BB%E5%8B%95%E8%AA%AC

  • 大陸未来予想地図

    大陸移動説で過去の地球の大陸はこんな感じでだんだんと 現在の大陸の形になったという解説は時々みるのですが、 これから未来に向かって、1億年後の地球、2億年後の 地球というような未来予想大陸地図なんてものはないんでしょうか? 一番気がかりが日本という島がいつ海底に沈んでしまうかが 気がかりです。自分たちが生きている間には沈まないとは 思いますが、いつ沈むか、沈下傾向が見られるか知りたいです。

  • 妄想分裂症と性犯罪の関係について

    精神分裂症の人は内に抑制されているので、犯罪を犯すケース は少ないそうですが、妄想分裂症の人は自らのセクシャル・ ファンタジーを実現するカタチで、性犯罪を犯しやすく、 しばしば殺人をし、犯行の連続性が高いそうですが、 その辺りのことを教えて下さい。

  • 大陸パンゲアについて

    まず質問の前に先に・・・ もう初老の私ですがこの質問に目を通されたアナタはまるでヒネた子供のごとき疑問と文からにじみ出るであろう稚拙な精神性に驚かれるかと思います、申し訳ありません。しかしこれが私なのです。 さて表題のパンゲア大陸はその後の地殻変動で現在の5大陸に分断されたことが定説となってますが、その説明にアフリカ東海岸とインド西海外の海岸線のそれは一致し、かつ地層、そして堆積物・化石も同様のものが出土し云々・・・はあ、そうですかという認識ですが、 その一方で当時は海面下だったヒマラヤ山脈は押しつぶされ隆起し8000mもの高さになったわけですね。 おそらく海面下でも大きな沈下がありそれがマリワナ・日本海溝などになったかも?と推測します。 つまり地球の表面はボワボワンと大きく数千メーター単位で大きく波打っていたとイメージしてるわけです。 では、なぜパンゲア→現在の5大陸への大変換は海面数メーターレベルの誤差を保ったまま数千キロの大陸の度は完遂できたのでしょう? パンゲアはひとつの大陸な訳ですから海に面する環境・・・生態系、地質などはほぼ均質と考えるのは自然に思えます。 結果そこにしょうづる地層や堆積物も同様に考えるが妥当ですね。 とすれば数億年後誰かがたまたま海岸線の形に偶然の一致を発見し嬉しがってるとしか思えないなあ。 ただこの手の学問って儲からないから誰も目くじらたてて反証しないだけなんじゃない?と・・・ああ嫌な性格だ 優しい方々からの回答頂ければ幸いです。

  • アフリカ大陸や南アジアで発生した「飛蝗」について

    アフリカ大陸や南アジアで発生した「飛蝗」と中国共産党体制への影響について質問です。 あるニュース記事ですが、中国の湖北省の武漢市に発生した新型コロナウイルスの報道されているの中で、アフリカ大陸及び南アジアで発生した「飛蝗」が発生し、そのバッタの大群が中国に入ってくる可能性があると書かれているのですが、ここで以下の質問です。 1.ニュース記事によると、気候の条件によっては、バッタの大群が3つのルートから中国に入ると予測しており、 ・インドやパキスタンを経由しチベットに進入するルート ・ミャンマーから雲南省へのルート ・カザフスタンから新疆ウイグル自治区に入るルート だと書かれている。 ここで質問です。 仮定の話になるが、もし中国国内にバッタの大群が侵入した場合、どれくらいの数の被害と餓死者が発生するのでしょうか? 2.湖北省の武漢市に発生した新型コロナウイルス、豚コレラ、鳥インフルエンザが流行している中国である。 それに対応している習近平体制下の中国共産党一党独裁体制ですが、バッタの大群となると、習近平体制、特に中国共産党体制はこの災害を乗り越えられるのでしょうか? 3.このバッタの大群は中国に侵入した場合、次は朝鮮半島か、台湾、そして日本へと侵入してくる可能性はあるのでしょうか? ●『中国、バッタ襲来のリスク高まる 「6月まで500倍に」 | ニコニコニュース』↓ https://news.nicovideo.jp/watch/nw6738266?news_ref=10_10 ●『中国、新型肺炎に続く新たな危機「バッタの大量襲来」 | ニコニコニュース』↓ https://news.nicovideo.jp/watch/nw6627666

  • オーストラリア大陸一周ルートについて

    ワンワールドで世界一周を予定しております。 オーストラリア大陸を一周したいのですがまずどう廻っていいのか、そしてどの区間を世界一周航空券にしてどの区間を陸路にしたらいいかわかりません。 景色を楽しめそうな場所なら鉄道やバスでの移動がしたいです。 それ以上に鉄道やバスが料金的に高くつくならワンワールドを使いたいです。 日本からジャカルタに入り その後陸海路でシンガポール、マレーシア。 タイを拠点にカンボジア、ベトナムやネパールを周り バンコクからオーストラリアに入ろうと思っていましたが もし、バンコクから香港まで陸路が可能なら香港からケアンズに飛びたいと思っています。 ケアンズ⇒シドニー⇒メルボルン⇒タスマニア⇒メルボルン⇒アデレード⇒ウルル⇒ダーウィン⇒パース が効率いいかなと思っていたのですが オセアニアのあとはアフリカ大陸に向かうのでシドーニーからじゃないとアフリカに入れないようなので悩んでいます。 アドバイスお願い致しますm(_ _)m