• 締切済み

イベントについて

私は大学です。卒業論文で地域イベント研究をしています。私がその論文をしたいと思ったわけはボランティアをする中で誰かに喜んで貰えるイベントを開催したいと思いました。私が研究する地域はイベントが少なく交流がほとんどありません。そこで私が主催するイベントで交流をしてもらい親しくなっていただきたく思ったからです。 でもどんなイベントを開催したら喜んで頂けるのがわかりません。そこで小学生のお子さんのいらっしゃる方の意見を聞きたいと思いました。アンケートに答えてください。 (1)どんなイベントを開催したらいいですか? (2)その理由は? (3)私はイベントをするとしたら物々交換がいいと思います。 ほとんどお金がかからず誰でも気軽に参加できると思うからです。これを聞いてどう思いますか?いいと思うかそう思わないかその理由も合わせてお願いします。 たくさんの意見お待ちしています。ご協力お願いします。

みんなの回答

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6227/18566)
回答No.2

物々交換は なかなか成立しないので フリーマーケットのほうがいいと思います。

  • ryuzin
  • ベストアンサー率45% (252/557)
回答No.1

(3)>それを行いたいのであればそれはそれでいいとは思います。 ただ、問題もいくつかあると思うので書き上げておきます。 (1)場所を何処で行うか。学校など公共の場所では事前の許可が必要です。 所有者に掛け合うだけの時間とかがあるかどうかも考えないといけません。 (2)物々交換ですので相手が欲しいと思う物と引き取って貰いたい物との格差 というか差額がどうしても発生してしまい、最悪喧嘩になってしまいます。 あれが欲しいけど欲しいこれでなければ駄目という考えの人をどう説得するか を考えておかないとまずいでしょう。 (3)告知も必要です。最低でも一週間前位には宣伝しておかないといけないと 思います。衣服とかだとひっぱり出すと選別も一苦労ですので。

関連するQ&A

  • オタク系のイベントを主催したいのですがどうすればいいでしょうか?

    現在、大学に通っているものなんですがなにもなく過ぎていく毎日に これはいかんと一念発起して行動を起こそうと思いたち、タイトルの様に考えたのですが具体的にどうすればいいかが良く分かりません。 イベントの中身としましてはよくあるみんなで盛り上がろう的なイベントではなく あちらの業界の人をお呼びして実際の仕事振りをお話いただいたり、 労働環境をお話いただいたりと言った就職を意識した内容にしていきたいのです。 他にも、現在のアニメ業界の抱える問題などを参加者が定義する事で知識の共有といったものも考えています。 もちろん、それだけだとなんなので上記を1部としてもう1部参加者の交流を図れるような通常のイベントも行いたいと考えています。 以上のような結構大掛かりなイベントを開催したいと思った時にどうこれからアクションをとっていくべきなんでしょうか? 自分はサークルに所属していないのでまず学内のオタク系サークルに所属して そこからいろいろと人を集めるっていうのも考えていますが どうにも自分の大学だとそういうことに熱心な人が少ない印象です。 となると、ネットを通じた広報活動になると思うんですが 今の自分にはブログ解説やニコニコ動画上での告知をかねたラジオ放送ぐらいしか思いつかなくて・・・ よろしければ、どうすればそういったイベントを開催できるようになるのか? また、どうすれば参加者・主催者の数を増やす事が出来るんでしょうか?

  • ボランティア活動における責任とは

    私はよく地域のボランティア活動に参加しています。 イベントのスタッフ等です。 自分の空き時間があれば、ボランティア活動に優先的に参加しています。 しかし稀に、自分の用事があったりして、活動に参加しない・できない場合もあります。 最近も仕事で行けなかったため、その旨を主催者側に伝えたところ、「なぜ来ないのか、こないと困る」などと、行かないことを責められるような言い方をされました。 もちろんイベント直前ではなく、前もってお伝えしたのですが。 自分としては、出来る範囲で精一杯手伝いしているのに、 そのような言い方をされると、とても不愉快に感じて しまいます。 こんなことなら参加しなければよかったな、とも思います。 確かに、まったく責任を持たずに活動に参加されては 主催者側としても困るとは思います。 しかし、あまりに責任を押し付けられては、活動に 参加しにくいと私は感じます。 そこで、同じような体験をされた方、またこの分野に お詳しい方のご意見を賜りたいと思います。 ボランティア活動参加の心得などなど。 どんなことでも構いませんので、よろしくお願いします。

  • イベントのキャンセル料について

    ◆キャンセル料についてお尋ねします。 とあるイベントへインターネット上で申込みをしたのですが、 事情により参加できなくなってしまったので開催日より6日前にキャンセルしました。 その後、主催者よりキャンセル料 としてイベント参加費20000円 について100%払ってほしいと連絡がきました。 こちらとしては、事前キャンセルであり、開催までまだ期間があるので再度の募集が可能(実際に募集を行っている)であることからキャンセル料を支払いしたくないのですが、問題ないでしょうか? 以下、募集時の内容について明記します。 (1)参加人数を限定して募集を実施している。(限定10名) (2)参加規約にはキャンセルについて以下の注意書きがありました。 【キャンセル】 参加キャンセルのご連絡はメールもしくはお電話にて承ります。キャンセル料は必要ありませんが、キャンセルのご連絡が無い場合は、当社運営イベントに今後ご参加いただけなくなる事がございます。 【その他】 企画内容や当日の状況によって、上記「イベントについて」のガイドラインに当てはまらないケースもあります。 そのイベントの申込みのページにのみ、注意事項として「キャンセル費は100%になりますのでご了承ください」と記述がありました。 (3)イベント開催まで、まだ期間があり、主催者は私の申込み分をカウントせず、 引き続き参加者を募集している。 (募集人数10名に対して、私を含めて6人募集し空きが4枠であったが、 私のキャンセル後は空き5枠で募集している) お手数おかけしますが、どうぞお知恵を拝借願います。

  • マンション管理組合が主催するイベントって参加する人たちから参加費って徴

    マンション管理組合が主催するイベントって参加する人たちから参加費って徴収してもいいんでしょうか?また、徴収した参加費が少し余ったら次回開催するイベントの費用に割り当てたりすることもできるんでしょうか?

  • 同人イベント

    近々行われるオンリーイベントに初参加したいと思いますが、いくつか疑問があるのでこの場をお借りします。 1)参加したいイベントは入場時にパンフレットを購入となっていたのですが、このようなイベントで販売されるパンフレットの値段は大抵どのくらいですか? 2)会場では、そのイベント(A)ともうひとつ別ジャンルのオンリーイベント(B)も開催する予定になっており、そちらにも参加したいと思います。両イベントの主催は同じ 即売会事業でした。 その即売会事業のサイトを見たら『A、B合同開催』となっていましたが合同でもAの入場料、Bの入場料と別々に料金を支払わなくてはならないのでしょうか? 3)参加する際、これはアウト!という服装はありますか? 知り合いがなんちゃって制服で行くと 言っていたので…(当方と知り合いは学生です) 質問が多くて申し訳ないですが、お暇な時にでもご回答頂ければ幸いです。よろしくお願いします。m(_ _)m

  • 生命保険のイベントに行くと、脈ありだと思われますか

    こんばんは。よろしくお願いします。 ××生命(仮名)のセールスレディをしている知人から、生保のイベントに誘われています。 ●私は××生命の契約は一本も持っていません。 ●他の生命保険に沢山契約していますが、××生命に変える気もありません。 ●これからも契約するつもりはありません。 上記の事を知人にあらかじめ伝えていますが、イベントの案内だけ遅らせて欲しいと言われました。 契約するつもりがなくてもイベントに是非参加して欲しいと言われています。 そのイベントの案内には詳しい事は殆んど書いておらず、 開催日時、場所、参加料は無料、アンケートでプレゼント、という内容しか書いていません。 後日、出席するかどうか確認の電話が来る事になっています。 ○楽しそうなので参加してみようかなあ・・・ ○でも、契約するつもり無いのに悪いなあ・・・ ○アンケートを書いたが最後、切り札を渡すようなものかなあ?・・・ ・・・と、いろいろ迷っています。 やはり、『契約するつもりが無い』のなら参加しない方が良いでしょうか? どなたかご意見お待ちしています。

  • 急なイベントの押し付け

    はじめまして。 先月の始めに大学の同学年の人(Aさんとします)から「明日からすぐ短期留学で外国に行く、3月に帰ってくるけど、音楽のイベントを開くので会場の予約と、当日出演するバンドの募集をかけてほしい」とメールが来ました。 私は「急だな」と思いつつも「外国に行かなきゃならないのならば仕方ないか…」と予約とバンド募集だけはやるつもりで、引き受けました。 正直それ自体もすごく面倒だったのですが…、頼まれたことだけはやって、自分はそのイベントをやりたくないので当日出演も参加もするつもりはありませんでした。 それから会場の予約を取った後、学校の先輩から電話が来ました。 この先輩は一昨年にこのイベントを始めた張本人なので、イベントのことでの電話だとすぐ分かりました。 そして話していると、先輩の中では私がそのイベントの中心、主催者という認識になっていました。 焦って、「自分が主催者ってことですか?」と聞き返すと、 「それは俺は知らないけど(イベントを開催した)Aが留学中ならお前が主催になるんじゃないの?」と言われ、さらに 「そういうこと聞くってことは主催者はやりたくないってことだな?」と言われ、「はい、まぁ…」と答えると 「でもこういうことやっといたほうがいい経験になるよ」や 「やりたくないからってやらないのもどうかと思うよ?」や 「一人で全部抱え込まずにお前中心になっていろんな奴に声かけて手伝ってもらえ、まぁ、手伝ってもらったやつとちゃんと連絡できてなかったら最終的にはお前の責任になるけどなw」 と、もう私が中心でやることのようにいろいろ言われて、会場のことに関しても少し強めに 「会場取っちゃったわけだし、金かかってるんだからバンドはしっかり集めろ!集まらないならお前も出演しろ!」など言われ、自分は 「Aさんが帰ってきたら話しあってみます…」と先輩の気迫に押されて頷くことしかできずに微妙な逃げ方?で電話を終えました…。 Aさんが勝手に開催を決め、外国に行くからと押し付けられていつの間にか責任者にすり替えられて、当日も責任者として来い、そして出ろ、と一方的に、しかも先輩に言われ、それでもまだ正直イベントには参加したくない自分がいます。別にイベントの開催は義務ではないし、学校の人が全員参加なわけでもなく、一部の人の趣味で開かれるのに、どうしてやりたい人だけでやらないのか、やりたい人が企画したのにやりたくない私が責任を負い、主催者にならなければならないのか。 昨日の電話以降「大変なことにになった…」と今も落ち着かなくて、不安になっています。 とにかく腑に落ちないので、主催者であり会場取りなどの依頼主であるAが留学から帰ってきたら、Aに「言われたことはやりましたが、主催は自分にはできません。」とはっきり断るつもりですが、私はどうするべきなのでしょう。 少し焦りとイライラで長文、乱文になってしまいましたが、どうかアドバイスお願いします。

  • 仮ナンバーでイベント参加

    自動車チャリティーイベント(自動車好きが集まるイベント) で、毎年主催者の車や参加者の車が仮ナンバーで参加していますが、 車検等以外の目的で仮ナンバーを使用してイベント参加等は違法ではありませんか? インターネットで調べましたが、地域によって違うのか 良かったり、悪かったりして分かりません。 もし違反なら取り締まるのは警察でしょうか?(通報も警察署ですか?) 宜しくお願いいたします。

  • カップリングパーティとかのイベントって免許書とかみせるの?

    「じゃらん」などに載っているカップリングパーティやイベントに参加しようと思っています。 親と同居なので、ダイレクトメールや変な電話がきても恥ずかしいので、名前だけ偽名にて参加できればなと思っています。 主催する会社には携帯電話で参加の旨を連絡するとして、偽名を使っていってもばれないきがするんですがどうなんでしょうか? 免許所とか提示する機会があって開催会社や司会者に「あなたこれ・・ちがいますよね・・・?」みたいな空気になってもいやですし・・。 ちなみに医師でも高学歴でもないので、ごく一般的なイベントに参加したいと思っています。

  • 同人イベントの搬入・搬出

    近いうちに同人イベントに初参加しようと思っています。 しかし搬入と搬出の仕方がよくわかりません。 手順など、普通の宅配とはちょっと違うらしいのですが・・・ 家から宅配便で会場へ搬入、帰りはその逆・・・としたいのです。 搬入は、オンリーの場合、主催側指定の業者に専用の用紙で申し込み、会場最寄りのその業者のお店に送る・・・と聞いたのですが、 その専用の用紙とは主催側が用意して送られてくるのでしょうか?自分で用意するのでしょうか?用意するのだとしたらどうすればいいのでしょうか? 個人開催のイベント(オンリーなど)と企業開催のイベント(シティ・コミケなど)の両方を知りたいです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう