• ベストアンサー

妊娠2ヶ月半ばの過ごし方について

はじめまして。現在6週を迎えた妊婦です。 初めての妊娠、しかも32歳という年齢もあり、日々 の過ごし方にとても慎重になってしまいます。 現在仕事はしていないのですが、日中時間帯は 胃部不快感と眠気のため簡単な家事をこなす以外 はゴロゴロしています。これまで通っていたヨガと スイミングも休んでいます。散歩(10分程度)を日課 としていますが、この程度の運動量で適当なのでしょうか?いまのところ体重増加はありません。 このような過ごし方で、今後のマタニティライフを 乗り切れるか日々不安です。どうかみなさんの アドバイスをお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

こんばんわ。妊娠おめでとうございます。 6週ということはまだ妊娠がわかったばかりですね。32歳で初産ということですが、全然普通ですよ!私は最初の妊娠が25歳の時だったのですが、母親学級に行ったとき「私が一番歳上かな?」なんて思っていましたがとんでもないって感じでした。私が一番下で30代の人が半数以上いましたよ。みんな普通に出産してますから大丈夫ですよ^^ 私も妊娠がわかった時からすでにつわりが始まってました。何をしても気持ちが悪いし、味覚まで変わってしまいました。眠気もありましたよ。気持ちが悪いのは4ヶ月いっぱいまでありましたがその後は落ち着きましたね。眠気については妊娠中ずっと続いてました。先日、最初の子を妊娠していた時につけていた日記を久しぶりに読んだら「今日は疲れたので昼寝した。」「朝から眠くて横になってた。」と毎日、昼寝のことを書いてあったから改めて「よく寝てたなぁ。」なんて関心しちゃいました^^; 体重増加についても皆さんがおっしゃられているとおりで、気にする時期ではありません。つわりの時期はとにかく食べたい物・食べられる物を食べていれば大丈夫です。つわりで食べられなくても、おなかの赤ちゃんは自分の成長に必要な栄養素は母胎から優先的に摂るので心配することはないそうですよ。 安定期に入るまでは無理は禁物です。家の中でごろごろしているだけでも大丈夫です!安定期に入ったらなるべく体を動かした方が良いですよ。ウォーキングが一番おすすめですね。私はマタニティビクスをやってましたが、けっこう楽しかったですよ♪あと、家の大掃除もけっこうやりましたね。赤ちゃんが産まれると時間がなくなると思って、家の中のありとあらえるところを掃除しまくってました。ただし、重い物を持つことは控えましょうね。私は2人目妊娠中ずっと上の子(13キロ)を抱っこしていたので頻繁におなかが張って大変でした。 つわりの時期は人によって違いますが、だいたい安定期に入る頃までにはおさまってきますのでしばらくは無理をせずゆっくり過ごして下さいね♪妊娠は一生のうちで何度も味わえるものではないので、マタニティライフを思いっきり楽しんで下さいね^^

rio1125
質問者

お礼

miuさんがおっしゃるように、私も日中家事以外は ほとんど寝て過ごしているんです。大丈夫かな?と 心配するぐらいです。 でも、これでいいんですよね。。今日からは気分転換 にスケッチなど初めてみました。 家の大掃除、確かに赤ちゃんが生まれてくれば 当分できなくなりますよね。日記をつけるという のもとても参考になりました。是非私もマネさせて 頂きます! 心強いアドバイス、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.3

はい、今はそういう生活で、全く問題ありません。 子宮の中で、胎盤設置工事という、大規模なリフォームをしていますから、お腹付近で不快感があります。 胎盤設置工事は、麻酔作用のあるホルモンが出るという話を聞きました。つわりの時期に、眠くてしょうがない!という人、私も含め、私の周りには何人もいました。 きっと、体が休養を必要としているんですよ。 だから、今はそれで良いのです。 運動量を気にするのは、胎盤設置工事も終わって、分娩に向かって、体力も(分娩に必要な)筋肉も、つけていこうかな?と思えるようになってからで良いのです。 胎盤が完成するまでは、胎児は、受精卵時代からの自分自身の栄養で成長します。 つわりが治まると、気分もスッキリしてくると思うし、ちょっとくらいなら動きたくなりますよ。

rio1125
質問者

お礼

すごくわかりやすい表現で教えていただき ありがとうございました。 まだ自身の体重や運動を気にするには ちょっと時期が早すぎたようですね。 食べ物についても、とにかく栄養があるものを きちんと規則正しく食べなきゃ、、と思い込んで いました。 ご丁寧にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • poor
  • ベストアンサー率12% (11/86)
回答No.2

こんにちは。 つわりの真っ最中でしょうか?私はつわりがひどく始まった初日は仕事から帰って夕食の用意をし洗濯物を干してダウン。次の日、洗濯物を回すまででダウン、次の日は洗濯物を回すことすらできず旦那が見るに見かねて7週目くらいから2ヶ月間実家に帰っていました。仕事と食事とトイレ以外はほとんど寝ていました。とりあえずずっと車酔い状態で忘れられるのは寝てるときだけ。だから運動も何もなかった状態でした。5ヶ月後半にはつわりも治まりましたがこれと言った運動はしていませんでした。でも、7ヶ月に入った頃、医者に「赤ちゃんは順調に大きくなっていて問題ないですが、お母さんも順調に大きくなられてますね」って言われちゃいまして(苦笑)その日を境に会社の行き帰り駅まで妊婦の足で25分、歩く様にしました。そこから体重増加は緩やかでなんとか出産時には10キロ増で済みました。 今はまだ体重管理とかそう言う段階ではなく無理をしないで生活することが一番じゃないでしょうか?日課にしておられる散歩で十分じゃないかと思います。安定期に入り、つわりがおさまれば、通っておられたヨガやスイミングにも言ってみようって気にもなると思いますよ。つわりの時は食べられなかったりと体重は増えませんが終わると急に食欲が出て体重が急激に増えちゃうって事もあるので気をつけて。

rio1125
質問者

お礼

ありがとうございます。 初めてだらけの妊娠生活で不安ばかりが押し寄せて いたのですが、経験のある方からの具体的なアドバイス で大変参考になりました。 4週にくらべ体重が1KG減ってしまい滅入っていたの ですが、安定期に入ればちゃんと赤ちゃんに栄養が行く よう、母体も変化するんですね。。勉強不足でした。 ご丁寧にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ambrosia
  • ベストアンサー率22% (83/375)
回答No.1

専門家ではありませんが… 妊娠6週ということで、胃部不快感と眠気というのは妊娠の初期症状(つわりの一種)ではないでしょうか? 私も今2人目妊娠中(18週)でしたが、初期のころはやたらとだるくて眠かったです。こういう方は結構多いようですよ(中には「ひたすら寝てる」とダンナさんに心配されたりする人もいるようです)。 妊娠は病気ではありませんが、体には大きな変化をもたらしますので、特に初期ならあまり無理しない方がいいと思います。 スイミングは休まれた方が賢明かなと思います(ヨガはわかりませんが)。 マタニティスイミングはたいていは安定期に入った5か月以降で参加OKという所が多いと思います(それでもお医者さんの診断書が必要なところも多いと思います)ので、安定期に入った5か月までは、無理な運動はしない方がいいと、私は解釈してます(余談ですが、今2歳後半の娘はとあるスポーツクラブのベビークラスに通ってます。ベビークラスは親子一組で受講ですが、お母さんが妊娠した場合は、お母さんの参加はできません。それだけ妊娠初期は気を付けなければならないということだと思います)。 体重増加も、まだ6週ならそれほどないのではと思います。 胎児の大きさもまだ体重に左右するほどではないですしね。 体重増加を気にかけるのは、安定期に入ってからでいいと思います。 散歩は無理しない程度なら問題ないと思いますが(いろいろな意味で「散歩しろ」とか「運動しろ」と言われるのは、安定期以降だと思います)、お医者さんに「切迫流産の心配がある」など言われたときはやめて安静にしてくださいね。 妊娠時の体の状態は人それぞれですが、そんなに不安になることはないと思いますよ。 眠気のあるときは無理せず横になったり休んだりしていいのでは…と思います(私がダラ奥なので、それを理由に家事をさぼれるー♪と思ってる(勘違いしてる?)こともありますが…)

rio1125
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 勉強不足で、つわり症状とは「吐き気」だけだと 思っていたので私の今の状態が果たしてつわりなのか どうかも良くわからず焦っていました。 今は大事をとって休んでいて良い時期という ことですよね。 ・・まだ不安定な時期で夫以外に妊娠を伝えておらず 相談相手がいない中で不安でしたが、とても気持ちが 楽になりました。 ご丁寧にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妊娠中の体重増加をくい止めた方、何したか教えてください。

    こんばんは。妊娠中の体重増加のことで悩んでいます。過去ログも検索し、色々読んだのですが、今一度具体的に知りたく質問しました。 現在、第2子妊娠16週です、ツワリは13週頃までひどくあり毎日吐いたりしたのですが、脂っこいもの限定(ハンバーガーやフライドポテト、とんかつなど)の変わった食べツワリでもあり、現時点でなんと4.5kg増です(泣)  第1子の時は6kg増で済み、後期8,9,10ヶ月で1.5kgづつほど増えたという感じで、中期前には増えていませんでした。後期は否応なしに増えていってしまうので、現時点でのこの増え方では末恐ろしいです。  現在はツワリが治まってきたので、普通の食事をしています。第1子の時も好きなように食べていたのですが、マタニティエアロ&ヨガ、マタニティスイミングなど通ったり、愛犬のお散歩に2時間以上出かけたりしたので、今回の原因には運動不足があるかと思いますが、1歳4ヶ月の上の子抱えては、なかなか外に出られなく運動できないのが現状です。 そこで体重増加をくい止めた方いらっしゃいましたら、運動(もちろんできるだけ頑張りたいのですが)以外で、中・後期の体重増加を少しでもくい止める方法ありましたら、ご教授下さい。食事制限など具体的にお教えください。 お手数ですがよろしくお願いします。

  • 妊娠中のプールと海について。

    今妊娠7ヶ月の妊婦なんですが、妊娠中はプールや海に行っても大丈夫なものなんですか? マタニティスイミングではなく、普通にプールに遊びに行く程度で行きたいのですが、母親は「妊娠中にプールに行くと、病気がうつる・・・」なんて言います。これって大丈夫なんでしょうか?

  • 妊娠19か月目からの運動

    現在妊娠19か月目の主婦です。平日は、5時間程度のパートをしています。職場は徒歩1分、仕事内容はデスクワークです。運動らしいものといえば、仕事帰りに1時間弱の買い物兼散歩をする程度です。 最近1か月で2キロ太ってしまいました。 これからは1月に1キロ以内の増加にしたいと思っています。 食事制限だけではつらいので、何か運動をしたいと思うのですが、この時期からはじめられる運動にはどうようなものがありますか? マタニティの水中エアロビクスや室内でのエアロバイクはどのようなものでしょうか?

  • 妊娠8ヶ月目の体重について

    こんにちは。現在24歳、妊娠8ヶ月目の初妊婦です。 最近体重の増加に悩んでいます。 妊娠前は158cm42kgだったのですが現在52kgと8ヶ月で10kgも増加してしましました。 食生活もかなり気をつけていて、元々炭水化物が嫌いなこともあり野菜がほとんどの食事です。 毎日1時間程度の散歩もしていて間食もほとんどしません。 妊娠前は細くあることにこだわりすぎていて拒食症気味でしたが妊娠をキッカケに子供のためにも、と吐く事を徐々に直したので若干の体重増加は仕方ないかと思っていたのですが、出産を終えた友人に話を聞くとみんな出産直前で10kg増加程度だったと言うので8ヶ月目で自分の体重増加は多すぎで少し体重調整しなければならないのかと悩んでいます。 産後体重がちゃんと落ちるのか・・・などの不安もあり、何故かイライラしてしまいます。 人によって違うというのも理解してはいるのですが、どうも体重が気になってしまいます。 出産経験のある方の意見を聞かせていただければ・・・と思います。 よろしくおねがいします。

  • 妊娠中のウォーキング

    おはようございます! 現在16週になります。つわりもすっかり治まり、食欲旺盛になってきました。体重増加もあるので、ムリをしない程度にウォーキングを始めようと思います。 食前、食後、食間など、いつのタイミングですれば一番効果があると思いますか? マタニティヨガやスイミングも先生の許可をいただいてから始めようと思っています。他にオススメの妊婦の運動や体操があったら教えてください! おねがいします。

  • お腹の張りについて(妊娠6ヶ月です)

    現在妊娠21週です。 先日6ヶ月の妊婦検診に行った際に、お腹が張る気がする事を伝えたところ 「確かに少し張ってるね。子宮頸管は4cm以上あるし、心配ないと思うけど、薬(ウテメリン)を2週間分出しておくので、朝晩飲んでおさまってきたら夜だけにしてね。」と言われました。 ヨガやウォーキングを日課にしていたので続けていいか確認すると 「ダメではないけど、張るようなら止めてね。」との事。 お医者さんが薬をだすのも念の為という感じでしたし、軽い気持ちで帰ってきたのですが、薬には切迫流・早産治療剤と書いてあり、インターネットで調べていると、どんどん不安な気持ちになってきました。 しかも、張りを始めて感じたのはつい最近で、パンパンに張った時は分かったのですが、なんとなく硬いような気が・・・という事もあり痛みもないので「張り」というのがまだよく分かりません。 張りについて書かれたものを読むと、張りを感じたら休んで、張りがなくなれば元通り動いてもいいと書かれていますが、「なんとなく硬いような気が」という程度の時は休んでも特に変化はありません。(立てばお腹が硬いし、座れば柔らかい) それに、張っているかどうか確認する為に何度もお腹を押さえるのもよくない気がします。 現在は不安でヨガもウォーキングもせず、外出もまったくしていません。 こんな場合、どの程度の安静が必要なのでしょうか? 張りを感じるのは7ヶ月頃になってからと聞きました。 6ヶ月で張りを感じるのは、やはり張りやすい体質なのでしょうか? 張りやすいのが体質だとすると、このまま出産まで薬を飲み続け、安静にしなければならないのでしょうか? 高齢出産なので、ヨガやウォーキングなど体力をつけておきたいのですが・・・。 6ヶ月頃に張り止めが処方されたけど、1,2週間程度飲んだだけで、その後は張らなくなったという方がいらっしゃったら教えてください。

  • 妊娠9ヶ月 体重管理

    妊娠9ヶ月に入りました。この数日で急に体重が増えています。1日で300gずつ、3日で1キロです。ちなみに慎重158センチ妊娠前43キロ現在51キロです。体重が急に増えだす少し前から、何をするにも体が重く、息切れ・動機・胸やけをするようになりました。今までは太らないよう毎日の2時間の散歩も日課でしたが、急に恥骨や太ももの付け根・足首が痛むようにもなり、散歩もしずらくなりました。そして、いままでコントロールできていた食欲がコントロールできないようになりました。胸やけがあるので沢山食べているわけではないと思うのですが、あとダラダラ食いもしていないのですが、一食の量が増えたように思います。食欲が湧いてきた、という感じです。あと便秘っぽくもなりました。9ヶ月に入り体重管理をどうしたらいいかわかりません。体がしんどいので、食べる量を減らしてしまうと、散歩中にフラフラとしてしまいます。かといって、食べると太る。どう乗り越えたらいいのでしょう?

  • 後期の坐骨痛について

    現在、34週の1人目妊婦です。 33週辺りから坐骨痛が始まり、長時間座った後に立ち上がろうとしたときが一番痛むため、ドーナツ座布団でしのいでます。 ※ 無理がかかると恥骨も痛くなります。。。 この坐骨痛&恥骨痛について質問なのですが、33週から痛みが出るというのは早すぎることはないのでしょうか? 2人の子持ちの友人が、どちらの出産のときも坐骨痛が始まってから2週間で出産を迎えた。 と言っていたので、非常に気にかかっています。(1人目は38週から2人目は36週から) 35~36週での出産でも大丈夫かもしれませんが、38~39週まではお腹の中で育って欲しい・・・。 また避けるべきこと、治す(痛みを和らげる)方法があったら教えてもらえないでしょうか? 病院では「後期は仕方がない」の一言だったため、マタニティスイミングで経験豊富なコーチに聞いたところ「座禅や横歩きのような骨盤を開くような運動は控えるように」と言われました。 ヨガやエアロなどは止めようとは思ってはいますが(マタニティ向けは、横に開くポーズが多いので)、歩くときはそんなに痛まないので散歩(1日1時間くらい)は続けたいと思っています。 どうかよろしくお願いします。

  • 妊娠8ヶ月半 自分の体重管理が難しい!!

    今、妊娠8ヶ月半です。妊婦健診のたびに体重注意のはんこをおされてびくびくしています。現在プラス5.8kgです。助産師さんに聞いたら産むまでに後3kg位に抑えましょうと言われました。そんな風に言われても実際どうしたらいいのか・・・。胃が圧迫されてきたのでご飯はチョコチョコしか食べれないし、長い散歩をするとお腹が張ってしまって30分程度しか出来ません。空腹時、どんなものを食べると良いのか、こんな運動がらくでいい・お腹の赤ちゃんにいい食べておくといいもの・などなにかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 妊婦のスイミング

    安定期に入り、体重増加防止の為、運動をしようと考えています。 30分~1時間のウォーキングをしていましたが、積雪・大寒のため控えています。 冬の長い地域ということもあり、後期までとても寒い時期に重なってしまうことになります・・・ そこでマタニティスイミングを始めようと思っています。ただそういった施設が一つもなく、(さて、、どうしよう。。。)と詳しく調べると一般のプールで妊婦OKというところを見つけました。 マタニティアクアビクスとか妊婦教室などは実施していません。 Q1 ゆっくり泳ぐか、歩くかだけでも効果はあるのでしょうか? Q2 他にもどんなことをすれば効果的でしょうか? Q3 どれくらいの頻度で(週○回)時間は? Q4 気をつけなければいけないことは? もちろん、お医者様の許可をもらい、自分の体調を考え実施します。 経験者の皆様、どうか教えてください!

専門家に質問してみよう