• 締切済み

セクシュアル・ハラスメントは 蚊が刺しただけ

 1. 《蚊が刺しただけである》からには 《傷はない》。  2. 人間のこころが 他人の言動によって傷つくなどということはあり得ない。  3. あったとしたら 自分の心にやましいところが――部分的にせよ相手の言動にからまるかのように――生じて その所為で 心に損傷を受けた。つまり みづからが みづからの心に傷をつくったのである。やがて――自然本性にそなわったちからによって―― 癒えるはずだ。  4. ハラスメント行為者は 生け捕りにするのが 本筋だ。人間性の回復を祈ってやるのが 基本だ。  5. こちらには まったく何の関係もないという問題であるはずだ。蚊の刺した跡は 消え 原状復帰が成る。  6. 以上は 次のような発言に接して考え 反応したものです。  ▲ “セクハラ罪という罪はない”発言にJDたちから「女性の立場になって考えていない」――「神保町☆女子大生Cafe」第89回  5/15(火) 週プレNEWS  https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180515 …  △ (Hちゃん・亜細亜大学2年・20歳) セクハラする側に悪意はなかったとしても、被害者側の傷は一生消えないと思います。  △ (Sちゃん・大妻女子大学3年・21歳) 被害者は一生、心に傷を負って生きていくことを忘れないでほしい。  △ (Tちゃん・早稲田大学4年・22歳) 被害にあった女性の精神的な傷は大きいと思います。  △ (Yちゃん・学習院大学4年・22歳) 被害にあった方の心の傷は一生消えないためセクハラというものを罪だとするべきだと思います。  (引用したものは 全体の中から この種の内容にしぼって 片寄って掲げたものです。別の意見も紹介されています)。  7. みなさんの見解をどうぞ。  参考資料です。:  ▼ (ヰキぺ:ザビーヌ・ダルデンヌ) ~~~~~~~~~  https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B6%E3%83%93 …  ▽ ベルギーで起きた有名な少女連続誘拐殺人事件(マルク・デュトルー事件)の被害者。6人の少女が誘拐され、そのうち4人が殺された事件で、1996年に無事生きて保護された2人のうちの1人。  ▽ 《私が生きているところを彼(誘拐暴行犯人)に見せてやりたい》  ☆ と このかのじょは語っています。なぜなら《蚊に刺されただけ》だから なのだと質問者には思われます。  ▼ サビーヌさんのメッセージ ~~~~~~~~~~~~  https://allabout.co.jp/gm/gc/55772/2/  「一度きりの不幸に憐れみをかけられ、そこにどっぷりはまりながら、いつまでも『犠牲者顔』で生きていたらきっと新しい出会いも、未来もなかったと思う」  「だれにでも大なり小なり不幸なできごとはある。でもいつまでも『犠牲者』として生きてしまったら 大切な人生を無駄にしてしまう」  「忘れることはできないが、自分の中で区切りをつけることはできる。この本を書くことによって、過去に起こった事実として、事件の形跡を残すことはできたが、これから始まり続いていく未来に、この不幸な出来事は、私にはもう関係はない。  これからの人生を前に向かって歩んで生きたい」  「私はこの本で真実をすべて語ったのだからこれからの私には、自由を得る権利がある」  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

みんなの回答

noname#231823
noname#231823
回答No.3

間違いました。 私にも被害者感情は理解出来ませんが、察する事は出来ます。 貴方には、「察する事」も出来ないのでしょうね、と訂正します。

bragelonne
質問者

お礼

 ご回答をありがとうございます。  被害者の心について 理解するか察するか いづれかの受け留めとして わたしの考えは はっきりしています。  自分の心にやましき気持ちが起きたのであれば その結果なんらかの良心の呵責をおぼえるでしょうから そのぶん心が傷つく。ただし やがて癒えてゆく。  この見方が ひとつであり もうひとつは さもなければ――という意味は 自身のこころにやましさのないならば―― 心が傷つくことは まったくない。これです。  つまり 受け留めとして これらふたつにひとつだというお答えになります。  ですから あなたの見解は どうなりますか? とお尋ねしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#231823
noname#231823
回答No.2

どうですか?と言うなら、貴方には被害者感情が理解出来ないのでしょうねとしか思いません。

bragelonne
質問者

お礼

 ご回答をありがとうございます。  ★ 貴方には被害者感情が理解出来ないのでしょうね  ☆☆(No.1お礼欄)  (6)は 《セクハラによって 被害者の心が傷つく》と言った意見なわけですが 質問者は そのようなことはない。もしあるとしたらそれは 被害者じしんの心においてすでに 何らかのやましい心が起きていてそれによって傷ついたのだという見解です。  ☆ つまり 《被害者感情》は 《被害者じしんの心においてすでに 何らかのやましい心が起きていてそれによって傷ついた》その結果であると見ています。  これでは 《理解が出来ていない》とのこと。では もし理解できた場合には どうなりましょうか?  ちなみに:  ☆☆(趣旨説明欄) 2. 人間のこころが 他人の言動によって傷つくなどということはあり得ない。  ☆ と考えていますので そこらへんでは 見解の相違になってしまうかも分かりませんが。

bragelonne
質問者

補足

 趣旨説明欄でのリンク先のURLが さらに二件 途中で切れていました。かさねてお詫びして お伝えします。  二つ目は あたらしいものです。  ▼ ヰキぺ:ザビーヌ・ダルデンヌ   https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B6%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%8C%E3%83%BB%E3%83%80%E3%83%AB%E3%83%87%E3%83%B3%E3%83%8C  ▼ ヰキぺ:マルク・デュトルー事件 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%87%E3%83%A5%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%BC%E4%BA%8B%E4%BB%B6  ▼ サビーヌさんのメッセージ  https://allabout.co.jp/gm/gc/55772/2/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#231823
noname#231823
回答No.1

質問は何でしょうか?

bragelonne
質問者

お礼

 (6)の意見集を受け留めて 質問者は (1)から(5)までのように自分の考えを持ちました。  (6)は 《セクハラによって 被害者の心が傷つく》と言った意見なわけですが 質問者は そのようなことはない。もしあるとしたらそれは 被害者じしんの心においてすでに 何らかのやましい心が起きていてそれによって傷ついたのだという見解です。  では みなさんは どうですか? という問いです。  ご回答をありがとうございます。

bragelonne
質問者

補足

 趣旨説明欄でのリンク先のURLが 途中で切れてしまっていました。おわびします。すみませんでした。  次が それです。  ▲ “セクハラ罪という罪はない”発言にJDたちから「女性の立場になって考えていない」――「神保町☆女子大生Cafe」第89回  5/15(火) 週プレNEWS  https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180515-00104657-playboyz-soci

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • セクシュアル・ハラスメントは 蚊が刺しただけ

     1. 《蚊が刺しただけである》からには 《傷はない》。  2. 人間のこころが 他人の言動によって傷つくなどということはあり得ない。  3. あったとしたら 自分の心にやましいところが――部分的にせよ相手の言動にからまるかのようにして――生じて その所為で 心に損傷を受けた。つまり みづからが みづからの心に傷をつくったのである。やがて――自然本性にそなわったちからによって―― 癒えるはずだ。  4. ハラスメント行為者は 生け捕りにするのが 本筋だ。人間性の回復を祈ってやるのが 基本だ。  5. こちらには まったく何の関係もないという問題であるはずだ。蚊の刺した跡は 消え 原状復帰が成る。  6. 以上は 次のような発言に接して考え 反応したものです。  ▲ “セクハラ罪という罪はない”発言にJDたちから「女性の立場になって考えていない」――「神保町☆女子大生Cafe」第89回  5/15(火) 週プレNEWS  https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180515-00104657-playboyz-soci  △ (Hちゃん・亜細亜大学2年・20歳) セクハラする側に悪意はなかったとしても、被害者側の傷は一生消えないと思います。  △ (Sちゃん・大妻女子大学3年・21歳) 被害者は一生、心に傷を負って生きていくことを忘れないでほしい。  △ (Tちゃん・早稲田大学4年・22歳) 被害にあった女性の精神的な傷は大きいと思います。  △ (Yちゃん・学習院大学4年・22歳) 被害にあった方の心の傷は一生消えないためセクハラというものを罪だとするべきだと思います。  (引用したものは 全体の中から この種の内容にしぼって 片寄って掲げたものです。別の意見も紹介されています)。  7. みなさんの見解をどうぞ。  参考資料です。:  ▼ (ヰキぺ:ザビーヌ・ダルデンヌ) ~~~~~~~~ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B6%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%8C%E3%83%BB%E3%83%80%E3%83%AB%E3%83%87%E3%83%B3%E3%83%8C  ▽ ベルギーで起きた有名な少女連続誘拐殺人事件(マルク・デュトルー事件)の被害者。6人の少女が誘拐され、そのうち4人が殺された事件で、1996年に無事生きて保護された2人のうちの1人。  ▽ 《私が生きているところを彼(誘拐暴行犯人)に見せてやりたい》  ☆ と このかのじょは語っています。なぜなら《蚊に刺されただけ》だから なのだと質問者には思われます。  ▼ サビーヌさんのメッセージ ~~~~~~~~~~~~  https://allabout.co.jp/gm/gc/55772/2/  「一度きりの不幸に憐れみをかけられ、そこにどっぷりはまりながら、いつまでも『犠牲者顔』で生きていたらきっと新しい出会いも、未来もなかったと思う」  「だれにでも大なり小なり不幸なできごとはある。でもいつまでも『犠牲者』として生きてしまったら 大切な人生を無駄にしてしまう」  「忘れることはできないが、自分の中で区切りをつけることはできる。この本を書くことによって、過去に起こった事実として、事件の形跡を残すことはできたが、これから始まり続いていく未来に、この不幸な出来事は、私にはもう関係はない。  これからの人生を前に向かって歩んで生きたい」  「私はこの本で真実をすべて語ったのだからこれからの私には、自由を得る権利がある」  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   ▼ ヰキぺ:マルク・デュトルー事件 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%87%E3%83%A5%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%BC%E4%BA%8B%E4%BB%B6

  • ザビーヌ事件について

     広くみなさんのご見解を あらためて おしえて欲しいと思いました。  ▲ (ヰキぺ:ザビーヌ・ダルデンヌ) ~~~~~~~~~~~  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B6%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%8C%E3%83%BB%E3%83%80%E3%83%AB%E3%83%87%E3%83%B3%E3%83%8C  ザビーヌは1996年5月28日、12歳のときに通学中に誘拐され、犯人の家の特製地下室(幅99cm・奥行き2m34cm)に80日間閉じ込められる。その間、小児性愛者である犯人から性的虐待を受け続けた。  ▲ (2005年12月来日したときの会見) ~~~~~~~~~~~~   http://www.sonymagazines.jp/new/sabine/report.html  記者の質問 : 自分から一歩踏み出し、ハンデを打破していく強い意志はどこからくるのですか?  Sabine :  もともと負けん気が強い子どもでした。“かわいそう”と同情されると反発したくなるんです。  自分は一生懸命忘れようとしているのに、町を歩くと見知らぬ人から「かわいそうに」とか「辛かったでしょう」と腕をつかまれ、声をかけられることが、度々ありました(今でもあります)。  でも、私はいつまでも『犠牲者』でいたくはありません。誰にでも不幸は訪れます。  一度あった不幸に哀れみをかけられ、そこにどっぷりはまっていたくはありません。  一生、犠牲者として生きていく必要はありませんし、そんな気もありません。  いつまでも『犠牲者』として生きていたら、その先の人生を無駄にしてしまいます。  事件のことを忘れることはできませんが、自分の中で区切りをつけることで、自分の過去にうち勝っていきます。  この本を書くことによって、過去に起こった事実として、事件の形跡を残すことはできましたが、これから始まり続いていく未来に、この不幸な出来事は関係ありません。  普通の女性として、幸せをつかむために前進していきたいです。  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  わたし質問者は 《蚊が刺しただけ》という見解をもって 全面的に かのじょの考え方に賛成です。みなさんは いかがでしょうか?

  • 人間はどうしてそこまで残酷になれるんでしょうか?

    人間はどうしてそこまで残酷になれるんでしょうか? たがが外れると、どうでもよくなるんでしょうか。 だいぶ昔に、女子高生コンクリート積め殺人事件の詳しい内容を ネットで知り、数日眠れませんでした。 今もその関連の記事をもう一度読むのは死ぬほど辛いです。 普段の生活では忘れていますが、ときどき思い出しては、 被害者のことを考えると、胸が締め付けられる思いです。 昨日ですが、なんとなしに、色々な事件の記事を読んでたところ、 梶原一騎と台湾女性との間に生まれた少女(当時女子高生)が、 誘拐され、強姦と酷い拷問を受け、亡くなった記事をみつけてしまい、 また、心が苦しくなりました。 どうして、人はそこまで残虐になれるんでしょうか? この残虐に殺害されたなんの罪もない少女のことを 思うと、やはり辛いです。 こんなに酷いことが出来るのは、生まれ持った性質なんでしょうか? それとも環境なんでしょうか? 人間とはこんなに醜悪な存在なんでしょうか? この事件の主要メンバーは自殺していますが、もし生まれ変わってきたら、 彼女と同じ目に遭って欲しいと心から思いました。 この辛く苦しい気持ちをどうすればいいですか?

  • 現在の報道の仕方について疑問です。

    今月の6日、東京都大田区で女子中学生誘拐事件が発生しました。 そこで疑問があるのですが、今のネットのどのニュースサイトを見ても、誘拐された女子中学生に関しては、「女子中学生」「中1女子」「中学1年の女子」などの表記しか使われていません。年齢も12歳としか言われていません。 今から12年程前の事件になりますが、2001年に栃木県で小学2年生の女児が誘拐される事件がありました。Wikipediaにも掲載されています。 この栃木県の女児誘拐事件の時は、テレビなどでも女の子の「実名が報道」されたと記憶しています。通っている学校名まで今でもネット上に痕跡が残っています。 犯人の誘拐の目的や犯人の逮捕に至る過程などは異なりますが、少女誘拐という類似した事件の筈です。 犯人に拉致され監禁された時の、「手足を縛られて目隠しをされていた」などの少女の状態を報じている点も似ているのに、なぜか少女自身の情報はかなり伏せられています。 これはやはり近年の個人情報保護の意識がかなり厳しくなってきているから。それが被害者の情報を極力伏せる最たる理由なのでしょうか?

  • 男性へ質問です(重い内容なので注意)

    日本は海外に比べて治安がいい、それはほとんどの日本人が実感していると思います。 先日は少女監禁事件などもありましたが、海外に比べて性犯罪は圧倒的に少ないです。女性に限らず、男性も性的な苦痛やセクハラも受けていると思いますが、やっぱりレイプの件数としては女性の被害者が圧倒的に多いです。 レイプって本当にひどいことだと思います。ただ無理やり性行為をさせられただけでなく、体に大きな傷を負うこともありますし、心の傷も深いです。私は女なので特に聞くと苦しいのですが、性犯罪が日常茶飯事ではない日本の男性は、聞いていて苦しい事件だと思っていました。 しかし、「レイプされただけで殺されたわけじゃない。たいしたことじゃない。」「レイプされる側が悪いんだ」等、軽く考えている人や、被害者女性を責める日本人男性がいるのを知って衝撃を受けました。 油断しすぎ、防犯意識低すぎな女性も確かにいますから、その人は責められるのもある程度仕方がないとも思いますが、ただ道を歩いていただけで誘拐されてレイプされたとか、友人だと思っていた男に酒を飲まされてレイプされた、エレベーターを使ったら乗り合わせた男にレイプされた…という人を責めるのはおかしいと思うんです…。 男性の皆さんは、レイプというものをどう捉えているのかお聞きしたいです。「たいした犯罪ではない」と思いますか?「あってはならない」と思いますか?これはアンケートなので、本音を書かれてお礼欄で批判するつもりはありません。どうぞ男性方のご意見をお寄せください。

  • どうも同一のような気がする

    少女誘拐事件の質問をしたところ、概ね寺内容疑者に批判的な回答が多くありま した。しかし他の掲示板では被害者の少女に対して批判する書き込みが目立ちます。 これはどういうことでしょうか。 誘拐され監禁されて自由を拘束された少女を批判する。というのは人智に悖る行為 だと思いますが。 少女は逃げ出す機会を待っていただけで、その間には犯人と会話して油断を誘うこと もあったでしょう。それで唯一無二のチャンスを生かしたのです。 どうも、少女誘拐事件で少女に批判的な書き込みをする人間は霊現象に対しても 批判的な書き込みが目立つような気がします。 つまり、分かっていないことに対して、勝手に結論付けて何もかも分かったフリを する。というとんでもない論ですね。 このような人間が大きな顔で変な論調を示すことに危機感を覚えるのは私だけで しょうか。どう思います。

  • 実行犯と黒幕の罪の重さについて

    私は法律のド素人です。 中国で起きた誘拐事件をみて、疑問に思いました。 その実行犯Aは誘拐を5回繰り返しました。 でも、A自身は元々良心のある人でした。 ところが、Aは人身売買で売られてしまい、 黒幕である人物(Aを買った人)に誘拐するよう促され、 反抗することもできない状況で、仕方なく実行に及びました。 Aは実行犯として死刑、黒幕は懲役20年となったそうです。 もし、Aが人身売買の被害者になっていなければ、 誘拐をすることはなかったはずです。 なのに、自分の意思とは裏腹にも実行してしまったAに 情状酌量の余地はなかったのでしょうか……。 この事件についてということではなく、 一般的に、実行犯と黒幕ではどちらの罪が重いのか、お教え下さい。

  • ニュースでの子供の「君」「ちゃん」「さん」づけの違いは?

    子供が犠牲になった事件や事故の報道の質問です。 昔、「ヨシノブちゃん誘拐事件」ってありましたよね。いつも不思議に思うのですが、女の子ならまだしも男の子でも「ちゃん」づけなのはなぜですか? 神戸市須磨区の酒鬼薔薇聖斗の事件の被害者は「ハセジュン君」と呼ばれていましたよね。 「ちゃん」と「君」はどうやって使い分けているのでしょう?一体誰が「君」づけ「ちゃん」づけをきめているのでしょう。警察?マスコミ? そして何歳くらいから「さん」づけになるのでしょう?明確な定義があるのでしょうか? ご存知の方教えてください。

  • 岡山、11歳女児誘拐犯の量刑は

    岡山の女児誘拐事件は猥褻目的の誘拐と警察は判断した様です。 起訴され有罪となれば犯人の49歳男は何年の刑に服さないといけないでしょうか? 誘拐、監禁で10年、脅迫の刃物は銃刀法違反1年、偽ナンバー付け替えは道交法 違反1年で計12年の懲役くらいでしょうか? 後、今回は猥褻目的ですが誘拐は身代金目的とどちらが罪が重いのでしょうか? もし、身代金>猥褻 なら,、逮捕されたら猥褻目的と主張すれば罪が軽くなる?

  • うちの子も危ない!思わされた地域の凶悪犯罪事件

    北海道、東北、関西、関東、北陸、甲信越。。。のような地域ごとの、ショックを受けた子どもへの凶悪犯罪とは、どんなものがあるでしょうか? DVやそれに類似するものは除き、あくまで家の外で見知らぬ他人に狙われたものです。 関西だと、奈良の少女誘拐殺人事件、池田小事件があって、地元の方は結構敏感になっていると思います。九州だと長崎の男児誘拐殺人事件が思い当たるのですが、他の地域の方は、どんな事件が心に残っていますか。 地域ごとに、事件の内容(私が知らない事件もあると思うので)と、ショック度や今後、どう対処しなければならないと思ったか等を教えてください。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J577Nで印刷できない問題が発生しています。本体とios末端が同じネットワーク上にあることを確認してください。
  • DCP-J577Nはiosと無線LANで接続されています。印刷できないエラーメッセージが表示されています。
  • DCP-J577Nの印刷問題を解決するために、本体とios末端のネットワーク接続の確認が重要です。
回答を見る