• ベストアンサー

自分名義の土地に建った親戚の家

土地関連で皆様のお知恵を拝借したく よろしくお願い致します。 実は義理の父名義(65歳健在)の土地を処分したいと思っています。 ただ、問題点がひとつあるのです。 その土地には父の親戚が家を建て現在まで15年以上の間住んでいるのです。 父曰く「はっきりとした書類等で自分の土地に家を建てる同意をしたことはない」とのことなのですが口で「それでもしょうがないかな」との話はしたことがあるとのことです。 家を建てるときの書類等に押した印は父のものではなく親戚のものを押印したとのことなのです。(同じ苗字なのでとのこと) 以前何かで”何年以上か住んでいると住居人にも権利がある・・”のようなことを耳にしたような覚えがあるのですが、そのようなことはあるのでしょうか? 正直9月末までには決着つけたいと思っています。 現時点の進行状況は、その親戚に父からその土地を買い取ってもらうように連絡しました。金額は450万円(評価額1200万円)を提示したそうです。 また、9月までに決着しないと自己破産してしまいそうなのですが、もし自己破産した際はその土地はどうなるのでしょうか?住んでいる親戚は追い出されるようになるのでしょうか? 全くの無知なもので申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SSSIN
  • ベストアンサー率62% (547/875)
回答No.2

1.契約の成立について 同意はなかったということですが、事実関係から契約が成立していると判断される可能性が高いと思います。 2.契約内容について (1)使用貸借 借主が貸主から目的物を無償で借りて使用収益し、後にその目的物を貸主に返還する契約です。借主は契約に返還時期の定めがあるときはその時期に、その定めがないときは契約に定めた目的に従い使用収益を終えたときに返還する必要があります。 この契約書に期限が記載されていればその期限に返還を要求できます。ない場合にはその使用目的が居住ということですので微妙ですが一時的な居住を目的としていた場合には、建物を取り除いて土地を返還するよう(建物収去土地明渡)請求できる可能性があります。 (2)賃貸借契約 固定資産税以上の賃料を支払っていて、借地権が発生している場合には、借地人の権利が強く保護されます。 3.破産した場合 土地に対する抵当権設定の後に建物を建てた場合に、土地抵当権者が土地と建物を一括して競売することができます。(ただし、抵当権者は土地の売却代金からのみ優先弁済を受けることになりますが) 従来は、抵当権設定者が築造した建物に限られていましたが、土地の抵当権設定後に第3者が建てた建物についても、抵当権設定当時に建物所有者が登記された賃借権を有していない場合には、土地競売とともに一括競売することができると改正されました(改正民法389条1項)。 上記の条件に合う場合には、一括競売されて建物の住人も強制退去される可能性はあります。 4.交渉 土地を処分するには使用貸借・賃貸貸借いずれにしても物理的に建物が存在しますので、底地部分を外部に処分するのは困難だと思います。 従って、親戚に一括競売によって強制退去の可能性があることを話して、底地部分を買取ってもらう交渉をしてみてはいかがでしょうか?更地で1200万の評価があるわけですし、土地・建物の一体で不動産の価値もUPするでしょうから、450万の金額は親戚にとっても良い話だと思います。

その他の回答 (1)

  • ootora-A
  • ベストアンサー率28% (39/135)
回答No.1

建物の登記上の権利者は、どなたですか。 権利者が親戚で、しかも実際に住んでいるのであれば 強い居住権が発生します。 この場合は、居住者の同意がなければ、退去させることはできません。 土地の売買は、建物の有無に関係なくできますが、 第3者の建物があるということにより、評価額が極端に低下します。 なお、新しい土地の所有者が、建物の所有者に退去を求めることは法的にもできませんが、土地の使用対価を求めることは当然できます。これは、不当な金額で無い限り支払い義務が生じます。 --- 土地の場合は善意で10年、故意でも20年間 所有の意志をもっていれば、時効取得といって、使っている人の物になります。ただし、これは境界が明確でないことにより生じるもので、住居には当てはまらないのではないでしょうか。

sato2003
質問者

補足

建物の権利者は父といういことです。ということはある程度父の立場は強いものなのでしょうか?親戚なので穏便にすませたいようなのですが。

関連するQ&A

  • 自己破産 夫名義の家と妻名義の土地

    自己破産を考えております。 はじめは個人再生を考えていたのですが、弁護士に相談すると自己破産がよいと進められました。 現在妻の実家の土地を借り、自営しているのですが、その土地の名義は2年前になくなった つまの父の名義になったままです、義母、兄弟はそのとちを妻が相続することを、納得しています。 家は私の名義です。 弁護士さんがゆうにはまづ、妻が自己破産をして、半年ぐらいして、家の名義を妻の移してから 私が自己破産するのがいいとおっしゃっていますが この場合うまくいく確立はどのぐらいあるのでしょうか。 どうしても商売だけは続けたいので、家(店)と土地だけな守りたいのですが。

  • 土地の名義について

    私の祖父名義(30年以上前に他界)の土地があります。父は8年程前に知人の借金の保証人により、会社・自宅を差し押さえられました。自己破産はしていません。 その土地は祖父名義のままだったので残っているのだと思われますが、その土地をなんとか残せる方法はないでしょうか? この様な状態で父名義に変更するとまた差し押さえられたりしないのでしょうか? 残せるなら家を建てたいのですが父名義だと、土地提供者としてローン審査に影響はないのでしょうか? 全くの素人ですので解りにくい文章で申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • 土地や家の名義変更なんですが

     昔、父が自己破産しまして、そのときに小さな家と土地を、伯父の名義にしまして、それをなんとか自分の名義にもどしたいと思っております。日々家族の生活や子ども達の学費で蓄えもほとんど無い現状なんですが、できるだけ少ない予算で行う方法はないでしょうか?

  • 亡くなった祖父名義土地の家に暮らす母は自己破産できないのか?

    亡くなった祖父名義土地の家に暮らす母は自己破産できないのか? 年金生活者の母に借金があることが発覚しました。 金額は6社から200万ほどです。 法テラスを通じて紹介してもらった司法書士事務所の方と 自己破産をするのが最善策とのことで、話を進めていましたが 家族で住んでいる(母、私、弟、弟の家族、妹)なくなった祖父名義の 自宅の土地が2000万円の価値があるため、自己破産ができないかもしれない ということです。 これまで、名義変更をせず、相続するばずの父もその間亡くなってしまい まだ祖父の名義のままになっていました。 母のようなケースでは、やはり自己破産できないのでしょうか。 200万円の借金を返済するとなれば 弟は結婚しており、余裕がないため、 私一人が負担することになります。 自己破産できると思っていましたが できないとなれば、自分にとって大変な負担になってきます。。 どなたか、ご回答宜しくお願い致します。

  • 父親名義の土地に建っている私名義の居宅、第三者が父の土地を取得した場合、出て行かなければ?

    父名義の土地に私名義の住居があります。父も高齢で近い将来亡くなった時を考えますと心配です。それは以前、ある人の多額の連帯保証人になり、その後その人が自己破産してしまった為、土地に根抵当権をつけられてしまいました。知人に聞いたところ、もし競売になってもあんたの名義の家が乗っかってるそんな面倒な土地買う奴なんかいないと言われました。では誰が買うのかという疑問もありますが仮に第三者にわったった場合私たちは出て行かなくてはならないのでしょうか?それと、最近心配で土地の公図をとって調べたら私の家が父名義の二つの土地に跨って建っていることが分かりました。(父の土地は地続きで三つに分筆されています)これはより面倒な事になるのでしょうか?回答宜しくお願いします。

  • 土地の名義変更について

    父は祖母名義の土地に家を建て、既に30年以上住んでいます。 もちろんその間、固定資産税などは全て父が払っています。 できればその土地を父の名義に変更したいらしいのですが、 なにしろ、経験もなくどこからどのように手を付けたらよいのか、さっぱり分かりません。 どのような手順を踏めばよいでしょうか? また、祖母は健在なので生前贈与にあたると私は思うのですが、やはりできれば節税も考えたいので何か良い案がありましたら、教えて下さい。 どのように質問すれば良いかも要領を得ていませんので 見づらい文章になっているかとは思いますが、どうぞよろしくお願い致します。

  • 土地建物名義変更について

    土地・家の名義変更について聞きたいのですが、今私は、父・母と3人で暮らしています。父が「土地と家を母か私名義にしてほしいといわれました(理由は自粛させていただきます)。  父は健在していますので、この場合「土地・建物贈与」と言うみたいですが、どのくらい費用がかかるのでしょうか?必要書類など、父が母に譲るか、私(娘)に譲かで贈与税が変わるのでしょうか?  家は築30年の家で土地は9坪です。

  • 亡くなった祖母名義の家に住んでいての自己破産

     うちの父が自己破産することになったのですが、今住んでいる家はまだ去年なくなった私の祖母の名義です。  父が自己破産したら、家や土地を取られて私たちも家を追い出される事になるのでしょうか?  それから別件ですが、追い出される場合「生存権」とかを主張して踏みとどまったりできないでしょうか?  父もそうですが、全員無職やパート労働で家を出されると即ホームレスとなりかねない状況です。  本当に困っていますよろしくお願いします。

  • 家+土地の名義変更について

    土地+家の名義変更について 名義変更を行ったのですが親・長男、次男で親から名義変更を[長男]に移した際に次男が名義変更必要書類に一通り押印したのですが、その時に判子代10万(相場と聞いた)が必要言われたのですが、その様な仕組みはあるのでしょうか? 調べてもわからないのて詳しい詳細を教えていただけないでしょうか? ご回答お願い致します

  • 親戚との土地売買(狭い土地です)

    親戚に土地を売りたいのですが、 土地売買について無知ですので分かりにくいかもしれませんが どうかよろしくお願いします。 父親が田舎にわずかな土地を持っていますが、 古い土地で権利書などの書類はありません。 土地の固定資産評価額は約400万。 隣に親戚の土地家屋があり、その土地に行くには親戚の土地を 通らないと行けないので、売れるとしても親戚にしか売れません。 20年位前から、親戚は勝手にその土地を駐車場として使用しています (一部屋根などをつけて、自家用車数台や物置などを置いている)。 固定資産税(年間2万円位)はずっと父が支払っています。 数年前に親戚から、その土地を50万で売ってくれと言われたことが ありますが、突然で父は何の知識もないまま、安すぎるからという理由で断ったという経緯があります。 父は高齢で年金収入だけなので、今は早く売りたいと思っています。 (交渉や手続きは、娘が代理ですることになります) 以上のような状況で土地を売る場合、何をどうすればいいのか分からないのですが、以下の質問のご回答ほか、注意点など、 教えていただけますよう、よろしくお願いします。 ・20年駐車場として使用していることで、親戚に使用権などの権利が 発生するなど、売買に何らかの支障はあるでしょうか? ・売り手が限られているので、できれば個人間で売買したいのですが、どんな手順を踏めばいいのでしょうか ・まず、売りたいという手紙を送るつもりですが、 そうした文面の形式や注意点などはあるでしょうか、 ・または、このような安い土地売買でも不動産屋さんは引き受けてくれるでしょうか。その費用は?(一般的な費用は調べましたが小額の場合も同じ?) もし依頼する場合、その土地の不動産屋さんに依頼するべきか? (現住所から遠方です) ・売値は固定資産評価額の何割など、目安はありますか? ・駐車場として使っていた20年間の固定資産税の請求は可能ですか? (数年前に買いたいと言われたとき、逆に土地管理費をもらいたいぐらいだと言われた) ・不動産屋さんや、手続き上で司法書士さんに依頼する場合は、その費用は売主側が持つものでしょうか? 以上よろしくお願いします。