• ベストアンサー

住んでいる所のラジオ局の周波数を調べる

自分の住んでいるラジオ局の周波数を調べるにはどうすれば良いですか? 同じ県でも市によって違い他の県のラジオ局が聴けます。 今の住所はFMが全く聞けず田舎なのかAMでTBSが聞けます。 韓国放送なのか朝鮮語の放送局も流れますが…。 北朝鮮ではないと思います…。 新聞に載っていないそれぞれの場所の周波数が分かるにはどうしたら良いですか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hla7yrgrg
  • ベストアンサー率39% (414/1047)
回答No.4

電波法があるので、各FM局に割り当てられている周波数は一つです。ですので、貴方の受信できるラジオ局が、他県では違う周波数になるって事はありえません。 電波というのは、送信出力も法律で決められており、そのFM局が取得した免許によってかわってきます。ですので、近場でしか聞けない地域FM局や、中継機を利用して幅広い地域に届けるラジオ局があったりします。 また、JFN(全国FM放送協議会)の加盟局であれば、系列局で同じ番組を放送している事もあります。この場合、各局(38局)取得している周波数は全て違いますので、引っ越した先でFMつけたら、地元でも聞いていたラジオ番組が聞こえてきたなんてことはあります。 >今の住所はFMが全く聞けず田舎なのかAMでTBSが聞けます。 TBSラジオ(TVのTBSではないですよね?)は、昔からAMでの放送です。最近、ワイドFMの流れもあり、FMでもTBSラジオが聞ける様になっています。ですので、AMでTBSラジオが聞けるのは普通で当たり前です。 >新聞に載っていないそれぞれの場所の周波数が分かるにはどうしたら良いですか? 「全国ラジオ局一覧」なりの語句でWeb検索かけると、全国のラジオ放送局の情報がでますし、そのラジオ局の周波数も知ることが出来ます。 >韓国放送なのか朝鮮語の放送局も流れますが…。 1つ言えることは、韓国や中国で放送されている韓国語のラジオ番組を、日本国内で受信できることは十分ありえます。電波が届く限り、その周波数を拾える無線機(ラジオ)を持っていれば、その周波数を合わせるだけで聞こえるものです。何もめづらしい事ではありません。

haguremetaruA
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6217/18534)
回答No.5

その場所で聴くためにということでしょうか。 それはその場でチューナーのダイヤルをまわしていくと 音が出るところ。 それが聴ける放送局。 別に 周波数を知らなくても聴けます。 電波が届かない場合は 周波数を知って ダイヤルを合わせても聴けません。 FM放送は電波の届く範囲は狭く AM放送は 電離層で電波が反射されるので 地球の裏側でも聴けます。 放送局側の出力が大きく 受信機の性能が高いことが必要です。 山間部で電波が届きにくい場合は アンテナを高くすることで受信しやすくなります。

haguremetaruA
質問者

お礼

詳しく仕組みを説明して頂きありがとうございます。

noname#230994
noname#230994
回答No.3

「自分の住んでいる所のラジオ局」って言う事が意味不明ですが。 聞こえてくるラジオ放送の周波数なら、「○○局 周波数」で検索すればいいだけです。

haguremetaruA
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9435)
回答No.2

> 北朝鮮ではないと思います…。 それ?…です。それがよく言われるプロパガンダ放送と言うモノ。 ✳共産圏は、国際法を無視しています。 ✳地上の楽園とか…昔、それに騙された人が…帰って来ません。 韓国のラジオは、日本向けには日本語放送しています。

haguremetaruA
質問者

お礼

北朝鮮ではなくて良かったです。 韓国ラジオだけ聞くようにします。 いろいろ電波が飛んでいるようですね…。 ありがとうございます。

  • kitiroemon
  • ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.1

個人の方のサイトですが、とても役に立ちます。 http://www.denpa-data.com/denpadata/

haguremetaruA
質問者

お礼

参考にします。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • さいたま市で聞ける放送のラジオ局を教えてください

    さいたま市で聞けるAM・FM放送のラジオ局を教えてください 周波数、放送局名も書いてください AM NHK第一593KHz NHK第二694Khz AFN810Khz TBS954Khz 文化放送1134Khz ニッポン放送1242Khz ラジオ日本1422Khz FM inter76.1Mhz 放送大学77.1Mhz bayFM78.0Mhz REDSWAVE78.3Mhz NACK5 79.5Mhz 東京FM80.0Mhz Jーwave81.3Mhz などが現在受信できます 他のAM放送局、FM放送局はどこが聴けますか 国内の放送であれば局と周波数を教えてください 確実に混信してもいいので よろしくお願いします<m(__)m>.

  • ラジオのFM周波数について

     https://www.ohm-electric.co.jp/product/c13/c1313/973/ 上記のラジオの不可思議な事象について、お分かりの方ご教示ください。  AM・FM2バンドのラジオなのですが、寝室のベッドサイドに置いて就寝時に楽しんであおります。  AMを聴く分には何ら問題はないのですが、FMを聴く際にロッドアンテナではノイズが混じり不便に感じておりました。私の住まい(マンション)には集合アンテナ代わりにJCOMが導入されておりTVを視聴しております(有料契約はしていない)。JCOMではFM電波も(周波数変換されて)TVの電波と混合されアンテナ端子から取り出すことが可能です。別の部屋ではシステムコンポのFMチューナーに同軸ケーブルで接続し楽しんでいるので、寝室でも試してみると可能でした。しかし、暫くすると聴取不能となり???の状態です。システムコンポの方はFMは聴けます。これでJCOM側の問題でないことは明らかです。ラジオの問題ですかね?  ラジオの外部アンテナから同軸ケーブルを外して、さらにビックリしました。AMは聴けるのにFMは聴けません。日本のFM周波数は76.1 - 89.9MHzで割り当てられていますが、私のラジオも受信周波数も76-90MHzとなっていましたが、ダイヤル表示が88-108MHzになっているのです。???  更に不思議なことに、通常のFMが聴けないのにワイドFMのAM放送(3局)が受信できるようになっていました。  私が理解出来るのは、日本以外のFM周波数は76 - 108MHzなのでラジオの基板はこの仕様で作られており、日本向けのラジオには周波数範囲を狭める部品?を追加しているのだろうぐらいです。  何をどのようにしたら、このような状況になるのか? 元に戻す方法はあるのか? ラジオのふたを開けて部品(変換スイッチ)?を触ればよいのだろうか? モヤモヤは消えません。  近い将来、AMは廃止され、ラジオはすべてFMになるようですが、そうしたらこのラジオは使用できなくなります。ラジオなんて安いものだからいいのですが、中途半端なモヤモヤ感だけが残ります。どなたかスッキリさせてくれませんか?

  • 福岡のラジオ局を知りたい

    福岡に年に2~3回出かけるのですが、ラジオを聴きたいとき、周波数が分からなくて困っています。 どなたか福岡で聞けるAM,FMの周波数を教えていただけないでしょうか。 それぞれ3局ずつ、合計6局で結構です。 よろしくお願いいたします。

  • ラジオについて教えてください

    ラジオのAMとFMさえもよくわかってない高校生です。緊急で困っているので教えてください! 受信周波数が76~108MHZのFMラジオを購入しようと思っているのですが、それで例えばTBSの954kHZの放送が聴けますか??単位がMHZからkHZに変わってる時点で「??」なんですが・・どなたか教えてください!!

  • AMラジオ局

    このサイトにはラジオというカテゴリがないためここで質問します。 AMラジオ局はテレビ放送も行っている局が多いのはなぜですか? 例えばTBS・毎日放送・朝日放送・九州朝日放送・中部日本放送などです。 FM局はこんなことはありませんよね。 理由をご存知の方は教えてください。

  • AM局周波数が一律4KHzあがったのはいつ?

    現在のAM局の周波数はいつからか、4キロヘルツくらい?上がりましたよね。 TBSが950から954に 文化放送が1130から1134に ニッポン放送が1240?から1242に ・あれは、昭和何年からでしょうか。 ・全国一律に4キロヘルツ高くなったのでしょうか?2キロヘルツ高くなった局もあったような……。

  • 周波数変調と振幅変調

    FM放送は周波数変調回路だからAMと比して音質がよい、と勉強しました。質問ですが 1)つまりこれは各FMラジオ局の公表している周波数は実は一定ではない、ということでしょうか?たとえばFM大阪は85.1MHzですが実際には85.05くらいから85.15MHzくらいの周波数を絶えず変化させて放送している、ということですか? 2)同様にAM放送は振幅変調で出力(たとえば50KW)を微調整させているのですか? 3)マイクロ波、ミリ派の登場が電波の実用範囲を向上させた、ということですが航空無線などはマイクロ波を振幅変調させて通信用に使っているんでしょうか? 4)もし(3)がYESなら逆にGHz単位の放送を周波数変調させればすごく音質の良好なラジオ放送が可能、ということでしょうか? 素人質問ですみませんがよろしくお願いします。

  • ラジオをいじっていると・・・

    こんばんは。  今私は熊本市に在住しております。ラジオをいじっていると宮崎県内のNHK・民間放送のFM放送が聞こえました。しかも周波数を調べてみると『宮崎市圏内』の周波数であり、驚いております。熊本市から宮崎市まで約150Kmぐらいあると思いますが、なぜ、遠く宮崎市圏内のFMの電波が届いたのか不思議です。(夜間・朝方の朝鮮半島・中国大陸・台湾などからのAM電波ならわかりますが・・・・) よろしくおねがいします。

  • 遠距離ラジオ受信する時に合わせる周波数とは?

    ラジオに関して無知なのでつまらない質問ですが、 放送地域でないところのラジオ(遠距離ラジオ)を聞く際、どの周波数に合わせたらいいのですか? 同じラジオ局でも地域によって周波数がいくつか書いてあることがありますが(中継局の周波数)。 具体的な例ですが、広島市内で東海ラジオを聞こうと思えば、東海ラジオ(1332kHz)に合わせたらいいのですか、それとも中継局(下参照)のいずれかに合わせたらいいのか教えてください。 どの周波数に合わせたらいいのか教えてください。 中継局の周波数は以下のように書いてありました。 上野放送局 1557kHz 恵那放送局 801kHz 尾鷲放送局 1062kHz 豊橋放送局 864kHz 高山放送局 1485kHz 熊野放送局 1485kHz 下呂放送局 1485kHz 神岡放送局 1458kHz 新城放送局 1332kHz

  • FMラジオについて

    FMラジオ放送がAMラジオ放送に比べて音質がいいわけは、占有周波数帯域が広く取られているからだということを本で読んだのですが、それだけが理由なら超短波帯の放送は占有周波数帯域を広く取った「AM」でもいいと思うのですが、なんでわざわざ超短波帯は「FM」で放送しているですか?このように対応している理由を教えてください!