ホットスタンプの剥がれ問題と解決方法

このQ&Aのポイント
  • ホットスタンプを実施している製品の輸送時に剥がれが問題となっています。剥がれた箇所が内部に混入する恐れがあります。
  • 製品の隅には文字やマークが凸になっており、銅の版で箔を押し印刷しています。溶かすことにより剥がれやすくなっています。
  • バリカスを軽減するため、版の温度の調整や他の方法を試すことが必要です。
回答を見る
  • 締切済み

ホットスタンプの剥がれについて

PEの製品にホットスタンプを実施しております。その製品を数百個単位で袋に入れ、輸送しますが、スタンプの剥がれが問題となっております。有る程度は許容して頂けるようですが、剥がれたバリカスが製品内部に混入する恐れがあるという問題があります。 製品は5mm角程の範囲に文字やマークが凸になっており、そこに銅の版で箔を押し印刷する方式です。収縮により凸部分が平面になっていないので製品を溶かしながら印刷しています。溶かすことにより凸部分に角が出来てそこから剥がれ易いようです。 版の温度は195℃に設定しております。 バリカスを軽減るす方法はありませんでしょうか??

noname#230358
noname#230358
  • 印刷
  • 回答数2
  • ありがとう数1

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.2

調理に使用するものはあ?。

参考URL:
http://www.daisaku-shoji.co.jp/p_freshpackpro_cook.html
noname#230359
noname#230359
回答No.1

以下をご確認・ご検討ください。 【1】使用している箔は、PEに適しているか。またその箔の推奨温度は何度か。 【2】実際の版面温度。機械の設定温度とは異なることが多く、差が10℃以上に及ぶ場合もあります。 【3】製品の当該部が平面ではないとのことですが、製品形状に合わせた版を製作する。 【4】ホットスタンプ時の圧力が適切か。 【5】ホットスタンプ時の時間(プレス時間、および、待機時間=版面の温度復帰時間) 状況、承知しました。箔の密着不良のようですね。 箔の密着を上げるためには、 1.前処理(プライマー塗布、コロナ放電、フレーム処理 等) 2.スタンプ条件の再見直し(密着が良好になる条件の再設定、版の仕様変更)   特に、版面の温度復帰時間に注意を払うと良いかと存じます。 そのためにも、非接触温度計等を用いて、版面温度を実測することをお勧めします。 また、製品自体に離型剤、油脂等が付着していると、箔の密着は悪くなります。 また、もし、箔の剥がれが原因ではなく、いわゆる「箔バリ」が原因なのであれば、テープ等を用いてその箔バリを除去するという手が考えられます。

参考URL:
https://www.nc-net.or.jp/company/71915/product/detail/32138/
noname#230358
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。各条件については箔メーカー等に相談して調整し選出しております。 【1】使用している箔は、PEに適しているか。またその箔の推奨温度は何度か。 〉箔はPEに適しているというかそれ以外のものは乗らないそうです。(箔メーカー) 【2】実際の版面温度。機械の設定温度とは異なることが多く、差が10℃以上に及ぶ場合もあります。 〉版面温度を測定する機器がありません。5℃程度の変化でも仕上がりが大きく変化します。 【3】製品の当該部が平面ではないとのことですが、製品形状に合わせた版を製作する。 > 位置の調整が難しく、毎回同じ位置に製品が落ち着かないので難しいと判断しておりました。 【4】ホットスタンプ時の圧力が適切か。 0.2Mpa メーカー推奨の域です。上下検証しましたが、現設定が最も安定しました。 【5】ホットスタンプ時の時間(プレス時間、および、待機時間=版面の温度復帰時間) プレス時間0.42秒 冷却2.5秒で設定しております。 プレス時間が長すぎると文字が完全に潰れてしまいます。 冷却時間も長い短いを検証し選出しました。 説明不足で申し訳ありません。各条件を調整し文字が奇麗に乗ることには乗るのですが、擦れによるカスの発生を軽減したいです。

関連するQ&A

  • ホットスタンプの箔剥がれの件

    輸入している製品の箔が剥がれたとの指摘で、製品が送られてきて、原因を求められております。 お客様の指摘ですと、箔がぽろぽろと剥がれて、ほとんど取れてしまったとの事です。 購入時点では、全面に着いていて、多少触れるだけで、ぽろぽろと箔が剥がれる事があるでしょうか?  同じロットの製品で、テープの密着試験を行うと、密着性は良くなく、一部で剥がれる部分はありますが、ぽろぽろとは取れません。また、ホットスタンプの温度設定を220度から150度程度に下げてサンプルを作ると、かなりの部分で箔が着いていませんが、着いている箔は軽くこすったレベルでは剥がれません。

  • ホットスタンプ箔の保管について

    顔料色の刻印によるホットスタンプを行っていますが、10年以上経過した箔を使用したところ密着不良(剥がれ、印刷欠け)が多発し使用できませんでした。 保管は工場内で箔購入時のダンボール梱包のまま常温放置して未使用でした。(素材はABSで箔を新品に交換したら不良はなくなりました) 問?保管方法に問題がありますか? 適切な保管方法を教えてください。 問?密着が悪くなったのは箔の接着層の劣化が原因と考えられますか?   その場合、接着剤は高温・湿度・経年等なにに影響されますか。 宜しくお願いします

  • 凸集合の問題教えて下さい。

    A1とA2が平面上の凸集合であるとき、A1とA2の共通部分A1(Uの逆の記号、共通部分を表す記号)A2は必ず凸集合となる。このことを証明する問題なのですが・・・1.2の数字は小さい数字です。問題文も理解できない私です。凸集合とは何でしょうか?なんだかさっぱりです。ちょこっとでも分かった方はおばかな私に教えて下さい。お願いします。

  • 数学の一般角の2

    座標平面上で、x軸の正の部分を始線にとる。次の角の動径は、第何象限にあるか。という問題の 2 という角の時に、どうやって象限を求めるのかが分かりません。答えは第二象限です。

  • 三角関数です

    座標平面上でx軸の正の部分を始線ととる。次の角の動径は第何象限にあるか? というもんだいなんですが2ってなんですか?解説が乱雑でさっぱりわかりません この問題の回答を詳しく教えてください

  • ホットスタンプ

    樹脂材(PP:ポリプロピレン)にホットスタンプで印刷をする予定です。 PPにはインクが付きにくいとも聞いたことがありますが、如何なものでしょうか? また印刷しやすいように何か処理を行う必要がありますか? インクリボン(ホットスタンプ機)は何処のメーカーがお薦めでしょうか? 申し訳ありませんが、ご教授お願いします

  • 数学の問題です。お願いします。

    数学の問題です。お願いします。 半径a、高さ2aの円柱を、底面の直径を含み底面と45°の角をなす平面で切断する。切断されたそれぞれの部分の体積を求めよ。

  • MG7530

    MG7530でL版の写真印刷時、必ず右の角が折れて印刷されます。 インク汚れも付くため困っています。 解決方法は? ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 座標平面上での角度(交角)の捉え方

    (1)座標平面上ではx軸の正方向を基準としてそこから左まわりを正、右まわりを負とすると考えてよろしいでしょうか? (2)座標平面上での角度(交角)を捉えるときに注意するべきことがわかりません。(独学中なので、教えてください) (3)具体的な問題では図の直線APとx軸の正方向のなす角の大きさを求めよ。 ただし、ベクトルAP,AQのなす角を5/6πとする。 (ベクトルのなす角は数B の内積の部分で扱いましたがこれも(1)のように、左まわりを正とするのかと思いましたが0≦θ≦πの範囲で考えるとあるだけでした。どう考えるのでしょうか?) 問題集の答えでは3/2πー5/6π=2/3πとあります。 僕は5/6πーπ/2=π/3として、πーπ/3=2π/3としましたがうえの(1)(2)のことがはっきり分かっていないので、確信が持てませんでした

  • インクジェットプリンターで写真に白い帯(印刷無し)

    写真L版印刷すると先週から突然4~6㎝の白い帯(印刷されない部分)が出て写真の半分程度印刷されなくなりました。写真は「後ろ」のスタッカーより給紙していましたので、念のためA4普通紙を同じ「後ろ」スタッカーにセットして印刷すると何の問題無くきれいに印刷できます。不思議なことに写真L版印刷を何回か試していると途中で1回だけ問題無く印刷できましたが、その後は白い帯が出続けて困っています。A4普通紙では印刷できていますのでノズル等は問題無いと思います。設定の仕方があるのでしょうか?L版写真の印刷例を添付いたします。対処方法を教えていただけると助かります。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。