ベアリングの取り替え時期について知りたい

このQ&Aのポイント
  • モータやスピンドルのベアリングの取り替え目安の判断方法について教えてください。
  • ベアリングからの異音で判断する方法はよく聞きますが、素人には難しいです。手持ちの旋盤の主軸を回すと気になる音がしますが、まだ交換する必要はあるのでしょうか?
  • ベアリングの取り替えタイミングを知りたいです。ベアリングの異音や摩耗を確認する方法はありますか?
回答を見る
  • ベストアンサー

ベアリングの取り替え時期

素人質問ですが モータやスピンドルのベアリングの取り替え目安の判断どうしたら良いでしょう。よくベアリングからの異音で判断とありますが。素人にはなかなか判断しかねます。手持ちの旋盤の主軸を手で回すと「シャーシャー」ないしは「ザーザー」と気になる程では無いですが音がします。まだ大丈夫でしょうか?よろしくお願いします

noname#230358
noname#230358

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.2

私も元保全マンでマシンチェッカーなどで軸受けなどの振動計測を 行っていました。 現場の機械はカップリングでモーターがつながっていたり回転数も 一定回転だったり、そーでなかったりといろいろなパターンがあります。 FFTアナライザを使用してバンドパスフィルタをかけで必要な分だけ抽出し 解析するといった方法もありますが、機器の購入が必要なため予算があれば ということになります。 安価なマシンチェッカーで月に一回計測し、傾向管理をするといったものが 一番よろしいかと思いますが、数値で出てきたので、交換し分解しても まったく問題がなかったりといった経験があります。 また、電力測定し管理するといったことも試みましたが全然ダメでした。 そーいったことで私どもの工場では、マシンチェッカー等での傾向管理は しなくなりました。 聴音棒で点検時に音を聞く、またハウジングの異常発熱がないかを確認 することに勝るものはないと感じました。 シャリシャリ音が出でいる場合はたいていはグリス切れと考えられます。 フレーキングが発生したり異物が噛んでいたりする場合はゴリゴリ音が するはずです。 日ごろから音を気にして聞いて、耳の感覚を上げるのが一番よろしいか と思います。 スキルをあげるために一度交換をお勧めします。 取り外したベアリングを分解し確認する。 また、交換後の音を聞くことによって、どう変わったかわかるはずです。 何事も経験です。

noname#230358
質問者

お礼

良く分かりました。経験を積んでみます。手持ちの機械はベアリンクの不具合による現象がでてからでは致命的に遅いというものでもないので、これからも日々音の変化を確認し経験を積んで行きたいと思います。ありがとうございました

その他の回答 (1)

noname#230359
noname#230359
回答No.1

振動速度、振動加速度等の測定が一般的な計測方法として行われています。 傷の発生部位(外輪・内輪・転動体)の判定が可能です。 簡易振動チェッカー 聴診計 http://www.compoclub.com/products/list/check/detail/AAM-PWPCH000.html 簡易的でよければ一日の稼働時間から今までの稼働時間を計算し定期的に 交換するのがいいと思います。

noname#230358
質問者

お礼

中古機械のため、稼動時間が正確につかめないのが難しいと思います アドバイスしてくださった商品について、考えてみたいと思います 有り難うございました

関連するQ&A

  • 小型卓上旋盤の分解について(ベアリングの交換)

    小型卓上旋盤のベアリングを交換しようとしていますが、写真の所まできて、ベアリングの交換方法が分かりません。どなたか、分かる方がいましたら、お教え下さい。 たぶん、機種はC3と同等品だと思います。 シャフトを外してベアリングを交換したいのですが、シャフトには平行キーが入っていてその外側にギアーがはまっています。(シャフトの両側にベアリングがはまっています。) 主軸(スピンドル)を外すにはどの様にしたら良いのでしょうか。 スピンドルは中が空洞の為、ギヤープーラーも使えません。 片側から当て木をしてハンマーでたたいても、出てくる気配がありません。 もし。動いたとしても、中の平行きーが反対側のベアリングに当たって、キーがゆがんでしまいそうです。(また、キーの部分しか押されないので、ベアリングが出てくるか問題です。) 主軸の下にある、変則用のシャフトも同じ構造です。 こちらは主軸が外せないと、シャフトも抜けません。 ベアリングは潰しても良いので、分解する方法を教えてください。 経験した方のアドバイスをお教えねがいます。

  • フライス盤の主軸モーター付近の振動

    静岡の、VHR-Aを使っています。 主軸がベルト駆動なのですが、振動と異音がします。 振動はテーブルにも床にも伝わるくらい酷いです。 ベアリングもシャーと音がしていたので、それかなと思い、ベアリングを交換しましたが、解消されません。 回転数でも振動と異音が変化し、最低と最高では正常な状態です。 ベルトを掛けず、モーターとプーリーだけだと、殆ど振動や音はしません。 主軸モーターのプーリーの辺りから一番音がするので、プーリーを上下 させる、バネか何かそこらへんの問題だとは思うのですが、 分解時、清掃とグリスアップはしましたが、ベアリング音がなくなっただけで 何も解決はしませんでした。 この手の質問は、実際見ないと分らないと思いますが、 明日、もう一度分解してみますので、何か手がかりが欲しいです。 難しい質問ですが経験談等でも結構ですので、よろしくお願いします。

  • ベアリングのグリースの影響

    テーパベアリングでは、装置に組み込む前に、手でグリースを押し込んで十分に入れ込むかと思います。 このグリースが影響で、寒いときに、ベアリング回転スタート時に異音の発生原因になる可能性は考えられるでしょうか? 軸径250くらいのベアリングなのですが、低速時に唸るというか周波数が低い異音が発生しますが、ある速度に到達すると異音はなくなります。 また、一度動かして、停止させ、再度起動する際は異音は発生しません。こういったことから寒さでグリースが固形化し、その影響で低速時には異音が発生することもあるのではないかと考えています。それか回転抵抗が高いが為に、モーターに負荷がかかり、実はモーターの異音?グリースの影響が高いと考えているのですが。。 ご意見お聞かせ頂けると幸いです。

  • レンジフードの取替えについて

    ファンを取って異音を確かめるとモーター内部からキュルキュル音が出ています、全体の取替えかと思いますがいくらくらいの値段がするでしょうか。今はタカラスタンダードの換気扇(ビルトインタイプ VE-60)を使用しています。

  • すべり軸受

    手持ちの滑り軸受旋盤(ベンチレース)のガタ調整を自分で行いたいと思うのですが、かなり古い旋盤なので、いっそ転がり軸受(ベルト式)に改造したいのですが、ベアリング・主軸等いじったことがないので、可能かどうかも含めてアドバイスをお願いします

  • 回転物の異音の良否判断について教えて下さい。

    設備保全業務を担当しています。 (NC旋盤・研磨機・その他搬送装置など) 最近、主軸スピンドル、ボールネジ等回転体の異音について現場より保全に 問われる事が多くなっています。壊れる前に信号を出し計画的に部品交換を 行いたい旨を現場に申し出ているからです。 聴診器を当て音の違いを教育しようとしましたが、しっくり来ていません。 そこで測定器などを使用して音の良否を判断している方が見えましたら 教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • エンジン回転数と連動して異音

    1998年登録のゴルフ4Cli(AT)について 最近エンジンルームからの異音が目立ちはじめました。 アイドリング時からウィーンというモーター音の様な音が聞こえてきます。 例えるなら一昔前のMT車がバック走行した時に鳴る様な音でしょうか。 ・異音はエンジンの回転数に比例して高くなり、速度が40キロを超えると気にならなくなります。 ・エアコンをONにするとほぼ消えてしまいます。 素人ながら推測しましたがオルタネーターかタイミングベルト周辺に関わるベアリングの劣化でしょうか・・・? 情報が少なくて大変申し訳ありませんが、これらの症状からどの部品の故障が疑われるかお教えいただきたいです。 よろしくお願い致します。

  • ドライヤーの異音に関して(メーカーの方への質問)

    ある電気メーカーに勤めている物ですが、ドライヤーと用途は違いますが同じ様なものを作ろうと思っています。 そこで試作機を作って行く中で、動作させるとモーターやファンなど回転部分の異音が気になる様になりました。(ウィーン音や、ビィ~ン音、ガガー音) そこで質問ですが、ドライヤーを作られているメーカーではその様はどこまでokなどの基準はあるでしょうか? あるのでしたら同様にして判断しているでしょうか? 人の耳での判断ではなかなか判断が人により違ってしまい大変だと思います。 無音から異音がする分は判定が簡単と思いますが、良品であってもモーターの音はしますし、そこに異音が入った時の良品判定をどうしていけば良いかをどなたかアドバイスお願いします。

  • DP3000のターンテーブル

    DENONのDP3000を使用しております。異音などは無く、回転も正常ですが、ターンテーブルの外周を指で押すと若干ですが「カタ、カタ」という音と共に、ターンテーブルが若干上下(右側が下がれば左側が上がる)に動きます。ターンテーブルを外して中心にあるスピンドル?(心棒)を左右に動かしても小さな音で「カタカタ」音がします。スピンドルを持ちあげると緩みもなくなり「カタカタ音」は無くなるのですが、これは何が原因でしょうか? 私が思いつくのは・・・古い商品でもありますのでスピンドルの下部にある何かが少し摩耗してモーターの軸そのものが沈んで緩んでるような感じです。もしそうだとしたら交換部品は手配できるものでしょうか? ご存知の方がおられましたらご教示をお願い申し上げます。

  • ACスピンドルモータ回転不具合

    NC工作機械に使用されている安川電機製のモータ回転不具合症状についてお伺いいたします。かなり古い製品です。  使用モータ型式:UAASKB-08CHSB1  使用アンプ型式:VS-626MT? モータ軸のベアリング2個を交換し無負荷の状態で低速回転始動させたところ、周期的にハンチング状態になります。手で主軸を回してもスムーズに回転します。モータ、アンプどちらに問題があるか分かりません。ベアリング交換前はモータ軸ベアリングが不良で回転確認はできていませんでした。 考えられる原因は何でしょうか。 以上宜しくお願いいたします。