若い女性のための3D-CADオペレーターについて

このQ&Aのポイント
  • 若い女性による3D-CADオペレーターの需要について考えています。装置の設計には3D-CADが必須であり、私は若い女性のオペレーターに外注することを考えています。
  • 一部の人からは、3D-CADは正社員が習得してもペイしないという意見もありますが、私は正社員が基本機能を習得し、形状の判断を行うべきだと思っています。
  • 若い女性のオペレーターには経験がないという前提ですが、彼女たちには図面の清書を担当してもらい、形状の判断は正社員が行う必要があると考えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

3D-CADは若い女性の仕事?

会社内で機械装置の製造・販売の事業部門を立上ようとしている者です。 会社の本業は機械とは関係ないのでCADの専門家がいません。 私自身、大学の機械科は出ていますが、CADは専門外です。 装置の設計には3D-CADが必須だと思いますが、 まず私か他の正社員がこれを習得し、実務を外注の若い女性のオペレータに頼もうと思っているのですが、 中には3D-CADなんか正社員がやっても全然ペイしない、意味がないという人もいるのですが、いかがでしょうか。 私の考えでは若い女性のオペレータ(あまり経験がない人という前提で)の仕事は、いわゆる図面の清書で、 形状をどうするかという判断はやはり正社員が行なうべきであり、そのためにはCADの基本機能だけでも習得する必要があると思うのですが。

noname#230358
noname#230358

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.1

私は、建設機械メーカで設計している技術者で、男性30歳前後の3D-CAD(PRO-E)のオペレータさんと一緒に仕事しています。  3D-CADを用いた設計業務は、若い女性の仕事かというとそうではないと思います。  若い(=ここでは、経験の浅いと考える)女性オペレータの場合、3D-cadのオペレーションはできますが、機械の知識に乏しく、機械設計をできる方は少数派です。  実際の設計業務は、構想計画、装置計画、レビュー、部品図作成 、組立図作成に分類されると思いますが、  若い女性オペレータができる仕事は、部品図作成、組立図作成、部分的な修正ではないかと思います。  ですので、正社員が機械の構想、詳細設計を行う必要があると思います。  最低、正社員はcadの基本機能を習得する必要があります。  私の会社では、正社員が構想、装置計画をするようにいわれています。  ただ、機械と言っても、部品点数数十点から、数万点までさまざまですので、あくまで建設機械(部品点数数千点の場合)と考えてください。    

noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

その他の回答 (9)

noname#230359
noname#230359
回答No.10

基本的に職業差別をする気は無いのですが若い女性向きの仕事ってなんでしょうか。若い女性も時間とともに歳をとります。いつしか平の女性社員が課長より年収が上のことも。 あともっと基本的に、 鉛筆削るんが下手だから設計しないってことありますか? CADは3でも2Dでもただの道具です必要なら覚える!営業が外回りのたんびにタクシー使ってたら会社つぶれます。設計の製図やモデリングという仕事は企画やデザイナーのアイデアやイメージを製造に指示するのが一番ですからそこにわざわざオペレーターというワンクッションを入れる根拠はないです。

noname#230359
noname#230359
回答No.9

基本的に職業差別をする気は無いのですが若い女性向きの仕事ってなんでしょうか。若い女性も時間とともに歳をとります。いつしか平の女性社員が課長より年収が上のことも。 あともっと基本的に、 鉛筆削るんが下手だから設計しないってことありますか? CADは3でも2Dでもただの道具です必要なら覚える!営業が外回りのたんびにタクシー使ってたら会社つぶれます。設計の製図やモデリングという仕事は企画やデザイナーのアイデアやイメージを製造に指示するのが一番ですからそこにわざわざオペレーターというワンクッションを入れる根拠はないです。

noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

noname#230359
noname#230359
回答No.8

私は受注設計・特定派遣・自社製品を業務としている会社に勤めています。 私の会社では「機械設計をする者=CADが出来る者」となっています。 これは2D・3Dの両方が出来て構想から部品・組立図までの全てが出来ることを指しています。 大手の企業でも同じ様な考えを持っていると思います。 (私が派遣された企業はそうでした) 外注を使うのでしたら何をさせたいのかをハッキリさせてから検討すれば良いと思います。 CADを使う派遣会社でも大まかに分けて設計補助と派遣先のチームに加わって設計する会社がありますのでご注意を。

noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

noname#230359
noname#230359
回答No.7

私も基本的には皆さんのご意見に賛成です。 「3D-CADなんか正社員がやっても全然ペイしない、意味がないという人もいるのですが」とありますが、誰がそんなことを言っているのでしょうか? 一番の理想は貴方の言う女性のオペレーターにお任せするほうが会社としては有利だと思いますが、あくまでも3D-CADを使いこなせた場合だけの話で実際はなかなか難しいと思います。私の考えですけれど3D-CADを最短で使いこなす条件として数学(空間図形)の勉強ができること。と理解しています。 それとあわせて会社全体の仕事の流れを把握する必要があると思います。 つまり、安心して3D-CADを任せられる人の条件は仕事に対して十分に把握しており、ある程度の数学の勉強ができる人となります。 貴方はおそらく問題なく最短でCADをマスターできると思いますが、たとえ図面の清書であれ男女問わず数学に対してアレルギーがあるならばかなり難しいと思います。勘違いしないでください、数学が出来なければ3D-CADは出来ないということではありません。かなり本人がかなり苦しむでしょう(時間がかかる)ということです。 もし、3D-CADを使いこなすことができたならば正社員でやっても十分にペイできると思います。

noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

noname#230359
noname#230359
回答No.6

どこまで担当するかによると私は考えます。 構想設計の段階では不要ですが、 詳細設計、レイアウト設計もやるとなると、 操作スキルと知識は必要かと思います。 今、ウチの会社では設計者で3D使える人が少なく、 2Dで詳細設計してます。 客先からの要求にがあると、 図面を渡してモデリングをCADオペレーターに依頼してます。 私は担当案件上3Dで設計していますが、 CADオペレーターが作ったモデルをコピーして 修正して新部品を作るとき、モデルツリーによっては 最初から作り直したほうがよい場合があります。 ”ただ作るだけのモデリング”       と ”部品の役割を考えながら設計変更しやすくしたモデリング” では、後々の効率を考えると結構な差がでます。 後者のモデルが出来るのはやはり設計者かと。

noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

noname#230359
noname#230359
回答No.5

皆さんの意見とほとんど同じです。 確かに正社員は一通り知っていなければ、いけないと思います。 ただ正社員が3Dやってもペイしないというのは確かだと思います。 将来的に設計構想は正社員がやってCADは女性という共同化は理想でしょう。今後由蔵さんが会社としてどういう形態にしていくかで内容は決まると思います。 ではがんばってください。

noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

noname#230359
noname#230359
回答No.4

私は車関係の仕事で3D-CADを使用しています。 私の勤めている会社の考えでは、「正社員はとりあえず一通り覚える」「提携業務は派遣社員で補う」のようです。 但し正社員でCADの専門家はいないのが実情です。教える立場なはずなのに気が付いたら派遣社員の方のほうが専門知識満載になっていることは多々ありますね。 ですので、前の方も言ってらっしゃると思いますが、構想は正社員が考える。製図は派遣社員が行う。といった構図になっています。 結局は責任は正社員が負うということですね。 まぁ当然といえば当然ですが。 由蔵(よしぞう) さんの考え方は間違ってはいないと思います。 基本操作もわからずに任せっきりというのはあまり聞いた事がありませんし。 一つだけ疑問があります。 なぜに若い女性オペレーターなのでしょうか? なにか考えがあって若い女性とのことなのでしょうか? 私の部署には男性も女性もおりますが、図面の正確さ・綺麗さ等は男女関係なく、個人の性格だと思います。 これだけがよくわかりませんでした。

noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。 なぜ若い女性なのか、ということですが、別に深い意味はありません。 前職において、派遣会社から送り込まれて来るCADオペレータが 全員若い女性だったので、そういうイメージが頭の中にできてしまっていました。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

ペーパーからCAD化(トレース)なら女性がベストなんですが、 高度な3Dなどは経験など要求されますので厳しいかと思います。

noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

#1さんも書いておられますが、機械の設計、検討という観点からは 3Dに技能は必須ではありません。むしろ機械設計に関する工学的な 実際の知識がはるかに有用です。 3D作業者をオペレータと割り切って設計者に1:1的に対応させて 利用するのがはるかに実際的です。その意味では設計経験に熟練した 作業者(正社員)が3Dに参画してゆくというスタイルが今後は求めら れる感がします。(一番現実的です) 設計経験の浅い段階で3DCADに参画してゆくと、設計者よりは単なる モデラーのレベルに停滞する無駄が生じるような気がしてなりません。 その意味では操作ではなくて3DCADとは何かを教える程度に正社員の 場合はとどめておいた方が無難です。(極めて有能な人材がいれば 別ですが、そういう人材は他に適所があると思います)

noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • CADをつかった仕事の現状

    CADを使った仕事には、 CADデザイナー(インテリア・工業製品)、CADオペレーター、CADエンジニア、機械設計士があります。 CADに関心があり就職先にこのような仕事を考えているのですが、一生続けていけるような仕事をしたいと思っています。 今の現状では、例えばCADオペレーターなどは、派遣社員が多く正社員としてはなかなか向いていないとも聞いたことがあります。 専門学校から就職するとして、以上にあげた職業の現状、メリット・デメリットが知りたいです。

  • 2D CAD就業中。3D CADを習得するべき?

    派遣歴15年目のCADオペレーターです。 現在まではAuto cadを使っています。 今のままでも仕事はあるのですが、1ステップ向上したく、3Dの習得を考えています。 スクールや独学等を検討するため、サイトをめぐっているのですが「これだ!」というものにめぐり合えずにいます。 Auto cadの3Dを習得した方が良いのか、他のソフトにするべきなのか。 そもそも3Dに進むべきか、2Dで別のものを学ぶべきか。 その辺りで悩んでいます。 オススメのスクールはありますか? 派遣先は機械プラント系と電気JVが多く、配線図・回路図・機械配置・エア配管などを中心に描いてます。 宜しくお願いします。

  • CADの習得について教えてください。

    CADの習得について教えてください。よろしくお願いしますm(__)m CADシステムのauto cadを利用しての(二次元、三次元、auto)機械設計の設計補助業務、オペレーターとして、正社員または派遣社員になることを目指しています。パソコンの基本操作はできますが、CADは全く解りません。民間のパソコンスクール(140000円ほどかけて)に通うか、自己流で習得しようか迷っています…少し聞いた話によると、自己流でも全然大丈夫…という話を聞きましたが、実際はどうなのでしょうか?詳しく教えてもらえたら助かります。どうぞ よろしくお願いしますm(__)m

  • CAD系の仕事について(転職)

    こんにちは。 25歳の男です。これまで紙媒体でDTPをしてきました。 今回、某大手メーカーの派遣で機械系のCADの仕事があり、未経験でも研修期間を経て勤務できると聞き、これは覚えて今後に生かせるチャンスかなと思いました。使用するのは3D-CAD?(CADの知識は皆無です)のようなのですが、こういった話には裏がありそうだと思います。こちらのサイトでも情報を得たのですが、単なるCADオペレーターでは人が余っているぐらいと聞きます。しかし設計までこなすとなると専門知識が必要…。 今回のパターンはオペレーターを派遣で補うだけで設計までの仕事はやらせないのでしょうか?(僕に専門的な知識はもちろんありませんし、正社員雇用もしないそうです)またCADを覚えて仕事をしていたとしても、設計をせず「使える」ぐらいでは別の就職口などなかなか見つからないのでしょうか?今までとは違う仕事までして入社しても将来性があるのかどうかすごく不安です。みなさんのご意見を伺いたいです。よろしくお願いします。 MacでDTPをしていた関連からWeb系にも興味があります。こういった業種の将来性はどうなのでしょうか?こちらの知識、情報もある方がいらっしゃいましたら返答お願いします。

  • CADの仕事 (2)

     '80年生まれ、男子です。 以前にも、このCADの仕事に就いて質問し、幾つかの回答を頂きました。  私は去年の秋頃から、CADの仕事を志して、民間の職業技術訓練の学校にて勉強しております。そして、AutoCAD2002の操作も大分覚えました。機械図面も、三面図からおおよそ読めるようになりました。  来月から、CAD利用技術者試験1級と3D-CADの技術習得を目指しています。  私は最初工場の現場で働いていました。'02年8月末に退職し、学生時代に専攻していた情報処理の知識を活かして再就職したいと考えました。  その活動の中、3D-CAD技術者のアウトソーシングの会社で説明を聞き、特にCADは、今後の設計、製図の業務においてより重要なものになると思い、是非その技術を習得し、その仕事がしたいと思いました。  現在の目標は、一つは将来CADオペレーターからスタートしてその業界の製品を徐々に覚え、その後は設計まではとにかく、少しでも提案が出来るようになる事。  もう一つはCADの技能に長けたうえ、ある程度情報処理の仕事が出来る事です。  後者はどんな会社にも情報処理はありますから、その知識のある人材は絶対に必要だと考えました。  CADオペレーターの職種は、製造の仕事をしていたので機械系、製造業で考えています。金型、筐体設計等はどうかと思っているのですが、他にはどんな製品があるのでしょうか。    このような考えを持って、今勉強と就職活動に取り組んでいますが、実務経験が無い事も影響して苦戦しております。この私の考えについて、是非皆様のご指導をお願いします。

  • 3D-CADの仕事がしたいが無理ですか?

    32歳独身女性です。1ヶ月前に契約切りにあい今無職です。 今まで土木や建築関係で約5年以上Auto-CAD、Jw-CADを使って仕事をしてきました。 就活のためハローワークで検索しているとCADの仕事で給料が高額なのは機械設計などの3D-CAD経験者だとわかりました。 これからもずっとこの仕事を続けたいのでどうしても将来性のある技術を身につけるため機械設計で3D-CADがしたくなりました。職業訓練校でソリッドワークスを少しやったことはありますがそれ以外経験がありません。 求人票に資格不問とあっても受けに行けば知識や経験を求められたり、結婚適齢期だから結婚したらすぐ辞めるのではと言われたりします。それも、安定のない常用派遣(派遣会社では正社員としての雇用で派遣先に出向く)です。まるで採用されません。 今まで職を転々としているのでもう留まりたいと思います。 もし、建築関係に就職しても休みは不定期だったり、給料は少ないでしょう。 この先どのように就職活動していけばいいのか分かりません。 ハローワークでの求人で機械設計は無理だとあきらめインターネットで常用派遣をさがすつもりですが何社も不採用だったためなかなか難しい気がします。。 今の2D-CADの仕事をしつつ機械製図1級や2級の資格を取るなどするしかないでしょうか。 これ以上年を重ねた後での就職は厳しいのでは? あと、明日面接なので参考までに教えてください。建築設備の会社で使うCapeなどの仕事は将来性がありますか? まとまりなく分かりにくくてすみませんが、よろしくお願いします。

  • 機械系3D CADのフリーソフト

    機械工学を学んでいる学生です。機械系の3D CADを習得したいのですが、フリーソフトの3D CADってありますか?できればソリッド系のCADがいいです。あと、無料で学習できるホームページもあれば教えてください。

  • CADオペレーターについて

    CADオペレーターについてお聞きしたいと思います。 私は内向的な性格で、非組織型でどちらかというと会社勤めが苦手なほうです。 今まで結構転職もしています。 こんな私でもできる仕事を今探しています。(もう39歳なので今あせっています。) そこで今考えているのがCADオペレーターです。 ある人から聞いたら、CADオペレーターはコンピューターに向かってやる仕事だからあまり人間関係はないのではないか、と言われました。 実のところどうなんでしょうか。 もし向いているのならば、学校等へ行って勉強する意欲はあります。 そして私は男ですが、別に正社員でなくてもいいと思っています。(派遣社員でも、アルバイトでもいいです。) CADオペレーターの方、またはCADオペレーターの仕事を身近に見ていらっしゃる方、ぜひお教えください。

  • 女性のCAD設計者

    文系で内気な女性がCADの設計者(オペレーターではありません)を目指す場合、建築と機械どちらがとっつきやすいものなんでしょうか?

  • CADの仕事

     1980年生まれの男子です。  昨年、勤めていた会社の人員整理により退職し、その後新しい仕事を目指して活動してきました。  今までは製造の現場で働いていましたが、パソコンが好きで学生時代に情報処理を専攻していましたので、今度は情報処理関係の仕事を目指したいと思いました。 特にCADは、今後の製造業や建設業においてより重要なものになると思ったので、その技術を習得してその仕事をしたいと考えました。    退職から1年以上が経過した現在、また職業技術習得の学校でAutoCAD2002と基礎製図の勉強中です。来年の中ごろまでに3次元CADも覚え、資格も取得しようと思っております。  ハローワークなどでも、CADオペレーターの求人がよくありますが、実際にCADオペレーターとはどのような仕事なのでしょうか。そのために必要な技術はCAD以外にどのようなものがあるのでしょうか。また、将来性はどれほどあるのでしょうか。  是非、皆様のアドバイスをお待ちしております。よろしくお願いします。