マウンターとPCの接続について

このQ&Aのポイント
  • マウンターとPCの接続方法として、古いPC9801NS/EとWIN95のPCを接続したいと思っています。
  • 現状ではRS232Cシリアルラインを使用して接続していますが、9ピンのシリアルポートを25ピンに変換するケーブルを利用することで、PC9801とWIN95の接続も可能です。
  • マウンターとのデータのやり取りはテキストデータであり、マウンター側からの通信に関してもDOS/V機の標準の仕様と一致しています。
回答を見る
  • 締切済み

古いマウンターとPCの接続

マウンターとPC9801NS/Eを接続してデータのやり取りをしているのですが使用しているPC9801NS/Eがいつ壊れてもおかしくない状態にあります。 中古PC9801を見つけて来ると言う手もありますが、これからの事も考えて手元にあるWIN95の乗っているPCと接続したいと思っております。 現状でマウンターとのやり取りはRS232Cシリアルライン(25ピンシリアルポート)でしています。手元にあるPCは9ピンのシリアルポートがついています。 9ピンのシリアルポートを25ピンのものに変換するケーブルの存在は知っているのですが、PC9801に対応したマウンターとWIN95を接続させてデータのやり取りなどは出来るのでしょうか? 調べてみた所、やり取りしているデータはテキストデータでした。 マウンター側からの通信しているRS232Cの仕様も25ピン→9ピンのDOS/V機の標準の仕様と一致しました。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.10

「IOというのが勉強不足のせいかよくわかりませんでした。」 現物を見てないので、確かのことはわかりませんが、オペレータからコマンドを入力する場合、装置から何らかの形で、要求がくると思います。 またコマンドを入力した後も、レスポンスが帰ってくるはずです。 この要求とレスポンスがオペレータのわかる言葉でくれば、通信ソフトだけで操作は可能です。 ところがわからない言葉でくる場合、わかるように変更してあげなければ、操作はできません、この仲立ちをする部分「IO(翻訳)」を作らないといけないでしょう? 概要はつかめましたか? ”装置”-”通信ソフト”-”翻訳”-”オペレータ” という構成が必要だと思います。

noname#230358
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございます。 どのようなレスポンスが返ってくるか、説明書などもう一度良く見て調べてみます。

noname#230359
noname#230359
回答No.9

エミュレータとゆうても有りますよ。 少し工夫が必要ですが。

参考URL:
http://www.blk.mmtr.or.jp/~abetti/
noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど・・・。現状で駄目でしたらエミュレータでの通信も考えてみます。

noname#230359
noname#230359
回答No.8

#6さんの意見と同じですが マウンターが古いのでしたら、中古PCの購入を進めます。 程度の良い中古なら大事に使えば5,6年以上は大丈夫でしょうから 2台購入しておけば十分じゃないでしょうか? 入れ替えも簡単です。 それに、Win95にしても既にOSのサポートも終わりあまり見かけないぐらい 古くなっておりますので、新規に長くお使いの予定なら 少なくとも、Win2000以降でないと苦労が無駄になる可能性があります。

noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かにそうですね。調べた所、どうやらテキストデータで通信していたみたいなので♯5さんの方法でできそうな感じです。これが駄目でしたら購入する方向でいきたいと思います。

noname#230359
noname#230359
回答No.7

#5さんの回答同調します。テキストか、バイナリーか調べる必要があります。 フリーの通信ソフトを使ってもそれに対するIOの部分は何かしら作らないといけないのでは? 金銭的また時間的無理があるようであれば、#6さんの回答に従った方が得策でしょう!!

noname#230358
質問者

お礼

何度も回答してくださってありがとうございます。 マウンターとの通信電文については考えになかったものでテキストデータであることを祈ってこれから調べる所になります。 金銭的にはまずいですが時間的にはなんとかなりそうなのでもう少しがんばってみます。

noname#230358
質問者

補足

調べてみた所、テキストデータでやり取りしていたみたいでした。通信ソフトもいくつかあったのですが、IOというのが勉強不足のせいかよくわかりませんでした。よろしければ、参考になるリンクなど教えていただけませんでしょうか?

noname#230359
noname#230359
回答No.6

マウンターは、よく知りませんが、 通信しているソフト(DOS版プログラム?)は移植したものが必要だと思います。 通信ソフトはPC-98専用に作られていると思います。 9PinのPCであれば、PC-98&互換機ではなくDOS/V機ですよね。 ハード(PC)も違いますのでケーブルをつないだだけではダメだと思います。 (現状で使っているケーブルの結線をよく調べたほうが良いです) マウンターは、あと何年ぐらい使用されるものなのか分かりませんが、自分で移植ができない場合は外注に依頼しなければなりませんが、中古PC購入するのとどちらが経費が少なくて済むかですね。 私は、移植の経費や以後のトラブル等を考えると中古PCを数台購入しておくほうを勧めますが・・・。 中古PC-98が必要な場合は、ココに同型もあります。 http://www.pasocomclub.co.jp/98club/98note.html

noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 通信ソフトをフロッピーでPC98から移動しようとしたのですが読み込めなく、移動できなかったのでおそらくPC-98専用だと思います。マウンターのデータはできたのですが・・・。 マウンターはあと5,6年使えれば良いと思っているのですが、だめな場合は中古PCの確保も念頭においておくようにします。

noname#230359
noname#230359
回答No.5

マウンターとの通信電文は何か?が問題です テキストファイルならWin付属のターミナルソフトででも通信できますし ベクターに沢山あります(NCデータ転送ソフト等) バイナリデータなら現在使っているソフトは恐らく専用ソフト 装置メーカよりWin版ソフトを購入するしかないでしょう #1さんは自作を勧めてますがココに聞いてくるくらいのスキルしか無いのなら 諦めて純正ソフトを購入する方が遥かに安い ソフト業者に専用で作ってもらう方法も有りますが カローラ1台分くらいの覚悟が必要(クラウンか?)

noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 マウンターとの通信電文については考えが及びませんでしたのでまずそこを調べてみます。 装置メーカさんの方は、マウンターが古すぎて解る人が居ないという事ですのでなんとか自力でやるしかないみたいです。 金銭的に余裕があればソフト業者にも頼めるかもしれませんがやはりきついですね。

noname#230359
noname#230359
回答No.4

#3につきまして、ご質問を読み違えました。 無視してください。失礼しました。

noname#230358
質問者

お礼

回答有難うございます。 リンク先のものも参考にさせていただきますね。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

使用できるかは不明ですが、参考になれば幸いです。 http://www.arvel.co.jp/htmls/cable/rs232c.html

noname#230359
noname#230359
回答No.2

「制御信号の入出力の移植」とは制御プログラムと読みかええ下さい。 訂正します。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

制御信号の入出力の移植に少し労力が必要かもしれませんが、中古PC9801を見つける労力を考えれば、小さなことでしょう。 可能です。

関連するQ&A

  • PC2台接続する場合、シリアル・パラレルどちらでも可能?

    困っています。教えて下さい。 PC2台をRS232Cケーブルで接続する場合は、シリアルポート接続だと思っていましたが、WIN2000のテキストにはパラレルでも可能のように書いてありました。 2000から可能になったのでしょうか。

  • 携帯電話のシリアル接続

    現在、W42CAという防水携帯を利用しています。 PCとのデータ通信を行いたいのですが、使用したいPCソフトはシリアルポートでの 接続にしか対応していません。 そして手元には、USB接続ケーブル(データ通信用)しかないため、 USB接続ケーブルと普通の汎用シリアルケーブル(RS-232 9ピン) を使ってケーブル自作してみようと思うのですが、携帯電話側のピンアサインが なかなか見つかりません。(FOMAのものは見つかったのですが…) 同じAUのデータ通信ケーブルでもシリアル接続用(9ピン)とUSB接続用ケーブル が発売されていることから、自作はできるはずなのですが… どなたかAU携帯の接続端子(充電などに使用する端子)のピンアサインを御存じないでしょうか? ご教授のほどよろしくお願いします。 ※尚、以前似たような質問をした際、作るより買ったほうがはやいのでは? 等の質問から逸脱した話題で荒れたため、そのような投稿は遠慮してください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • NEC PC9821Asについて

    DOS/V機対応のRS232C変換アダプタ(9-25ピン)を用いてNEC PC9821As(25ピン)とデジタルマルチメーター(9ピン)を接続しました。しかし、デジタルマルチメーターの情報がNEC PC9821Asに転送されませんでした(動作しませんでした)。調査した結果RS232C変換アダプタがNECに対応していない事が分かりました。 NEC PC9821AsのRS232Cは25ピン仕様です。DOS/V機のピン仕様は分かるのですが、NEC PC9821AsのRS232C25ピンの1番ピンから25番ピンまでの名称と記号、用途を教えて下さい。

  • RS232C接続

    こんにちは。 やってしまいました。ワイヤーカットの加工漕を開けて ノートPCにどっぷりと・・・ あわてて他のノートを持ち出して来たのですが 最近のノートってRS232Cが無いんですね。。 RS232Cを持たないノートとワイヤーカットの接続って どうしたらよいのでしょう?いろいろと調べてみたところ ・PCMCIAカードでRS232Cポートを増設 ・PCのUSBポートからRS232Cへ接続する変換ケーブル という2種類が有るようなのですが、皆様はどうされていますか? アキオ様、カズ様、 ありがとうございます。 昔からRS232Cではクロスだのストレートだの、 20m超えると規格外になるから保証できないだのと トラブルなくすんなり行った覚えが無くおっかなびっくり、 腰を引きながらの設定でしたが、アイオーデータさんの USB/シリアル変換ケーブルで問題なく接続できました。 ほっとしております。 お返事、お礼が遅くなりましたが接続結果を待っていましたので 申し訳ありません。感謝しております。

  • 外付けHDDの接続方法について

    現在、ノートPCを使用してますが、外付けHDD(SCSI接続)を接続したいのですが、ケーブルがありません。 しかし、当方素人なもので良く判らないのですが、どのようなケーブルかアダプターを購入すれば接続できるのでしょうか? (ちなみに、パラレルのプリンターケーブルが1本あります。) もしかすると、当方のPCでは接続できないのでしょうか? 詳しい方がおりましたら、よろしくお願いいたします。 PCはソーテックの「e-note640」で、パラレルポート、シリアルポート、CRTポートがあります。 詳しい仕様は次のURLでご確認願います。 http://sotec.eservice.co.jp/pds/spec_list.asp?pc=0200070000002 外付けHDDのコネクターは、D-subハーフピッチ50ピンです。(I・OデータHDVS-UMシリーズで13GB)

  • PC同士の接続

    No.661124で、デスクトップ(Windows98)とノート(WindowsME)の接続について、お尋ねした者です。 おかげさまでLANケーブルを使用す方法については、回答を頂くことはできました。 手元にRS232Cのケーブルがあります。これを利用して上記PCを接続することは可能でしょうか。 2台のPCには、LANボードもLANカードもありません。 接続といっても、データをコピーする間だけのことなので、できれば費用をかけずに済ませたいのです。 よろしくお願いいたします。

  • データ入出力端子のない機械から、PC接続でデータ…

    データ入出力端子のない機械から、PC接続でデータの送受信がしたいのですが・・・ 初めての書き込みです 現在、大隈豊和 NC旋盤 NC-5P(1981年製)を使っています。制御装置は、ファナックの6Tです。 この機械には、RS232C端子がついていません(オプションとか付ければつくのかもしれないけれど)。また、データを外に出力するそれらしき端子はどこにも着いていません。テープリーダーだけがついています。 工場では、ほとんどのデータをNC⇔RS232C⇔PCでやり取りしています。テープはまるっきり使っていません。 何とかして、PC接続で、データを送受信したいので、機械のふたを開けてみて、中を見たけど、50ピンぐらいのでかい端子があるだけで、あとは、ボードをつけたりしないとだめそうです。 2ch見たり、このサイトの過去ログなど見ましたが、同じような質問が見当たりませんでした。 分かる方がいらっしゃれば、ぜひ教えて頂きたいです。 お願いします。 皆様が教えていただいた情報で、大体のことが分かってきました。 ただもう一つ、ファナックの中についているあの50ピンの線の名前を知りたくなってきました。あの端子は、電機の世界ではよく知られたものなのでしょうか?出来れば教えてください。 皆様ありがとうございました。4日ほど経ちましたので、とりあえず質問を終了いたします。 じつは、まだあきらめられず、仕事をしながら、50ピンの端子の名前を調べ、それをRS-232Cに変換する方法をずうっと考えています。 また、自分の調査に限界がきたら、この場所を使って質問させてもらおうと思っています。 ありがとうございました。

  • PC同士のRS-232Cの接続テスト方法

    2台のPCをRS-232Cクロスで接続した場合のテスト方法を探しています。 と言うのは、同機種のIPエンコーダー【A】/【B】があるとします。 【A】のRS-232Cポート→【B】のRS-232Cポートにコマンドがスルーで出ているかの確認をしたいのです。 PC【A】 <---> RS232Cクロス <---> IPエンコーダー【A】 <---> HUB <---> IPエンコーダー【B】 <---> RS232Cクロス <---> PC【B】 で接続できる環境があるのですが、PCのCOMポート上で通信を確認できる手法はないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • シリアルが2ポートあるノートPC

    こんにちは。 シリアルデータのバッティングを確認するために、RS232Cポートを2つ持つノートPCを物色しています。 以前にはあったと思うのですが、どうしてもない、という場合は、カードバスでRS232Cを追加したり、USBをRS232C化することも考えています。 スペック的には Windows98 が動作すればいいので、XXメーカにあった、XXという機種だった、という情報をお願いいたします。

  • RS232Cのマルチドロップ回路での接続数

    PCのRS232Cコネクタ又はUSB→シリアル変換ケーブルは マルチドロップ回路において 何等かの規格があって並列の接続数が決まっているのでしょうか? 送信方法はPCから信号を送信するだけの単向通信です。 (接続長は10m以下です。) とりあえず16台接続を考えていますが、 どうも接続可能数に関する資料は見当たりません。 #1さんのお礼文にも書いたことですが PCの1つのTXピンにRS232Cの周辺機器のRXピンが何個、並列に 接続できるでしょうか? という質問です。