中小製造業向けASP的な生産管理ソフト

このQ&Aのポイント
  • 従業員50人くらいのプレス屋が使える生産管理ソフトを探しています。
  • 受注見込み、在庫管理、設備稼働状況管理、売掛金管理、伝票発行などができるものが望ましいです。
  • 中小製造業向けのASPサービスとして利用できるソフトも教えてください。
回答を見る
  • 締切済み

中小製造業向けASP的な生産管理ソフト

従業員50人くらいのプレス屋です。 わが社で使える生産管理ソフトでできればASPとして利用できるものがあれば教えてください。 受注見込み、在庫管理、設備稼働状況管理、売掛金管理それから各種伝票発行ができるものを探してます。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.2

ASPでの利用実績はほとんど聞いたことがありませんね。 同業種の会社で利用されているソフトがデモ版で検討できますので、 試してみてはいかがでしょうか?

参考URL:
http://www.pdj.co.jp
noname#230359
noname#230359
回答No.1

ASPである必要があるのでしょうか? PC上でスタンドアローンで動くものではいけないのですか? 買い切り5万円くらいで充分買えますが。 興味があれば、mailかご質問を下さい。

参考URL:
www.ibrains-jp.com

関連するQ&A

  • 製造業の番号管理

    これからパソコンのデータベースで管理しようと思っているのですが、どこまでコード(番号)管理が必要か分かりません。 受注情報があって、 原料受け入れして 1.生産(原料を使用して製品を生産)→出荷 2.生産(上記と同じ)          →出荷+在庫             (リピート品を余分に生産) 3.在庫+ 生産(上記と同じ)     →出荷+在庫             (在庫<受注量の場合) 4.在庫                  →出荷     (1番多い形です。) (在庫>受注量の場合) という4つの流れをしてます。ですので比較的簡単な流れです。 以前はコード(ナンバー)は受注のみにあって、原料、生産、在庫受け払い、出荷を1枚の伝票にまとめてます。今は試行錯誤の最中でまだ確定できません。 ・やはり生産ナンバーや在庫受け払いなど番号管理が必要でしょうか。  ・伝票も複数にしたほうがいいのでしょうか。それとも受注伝票1枚にいろいろ盛り込む昔の形のままでいいのでしょうか。          

  • 製造業の生産~在庫管理までを一通りできるような会計ソフトを探しています

    製造業の生産~在庫管理までを一通りできるような会計ソフトを探しています。 従業員30人、毎日100~120足程度の生産をしている靴メーカーに勤務しています。 現状、FAXやメールで受注したものを、エクセルのフォーマットに転記し、部材の発注をし、揃ったものから次工程に回していき、納品という生産方法を取っています。 部材発注・在庫管理などの作業をする度に、手書き・手入力している状態で、作業が重複し業務が滞りやすく、不正確です。 会計ソフトにカシオの楽一という機械を使用していますが、スピードが遅く、PCにも接続できず、外注への伝票発行と売上データの管理にしか使用できていません。 そこで、使用ソフトを変えて、現状を改善したいと考えています。 希望は、 (1)PCと接続して、エクセルのフォーマットの内容を使用できるようにすること。 (2)伝票発行のスピードを上げること。 (3)納品と在庫管理、部材の発注の管理を同機械でできるようにすることです。 弥生販売を検討していますが、細かい部材発注や外注出しなどに対応できる機能は付いているのでしょうか? また、楽一をバージョンアップしてPCと接続できると聞いたのですが、エクセルデータの取り込みはできるのでしょうか? その他、製造業の生産~在庫管理までを一つのソフトでできるような方法をご存知の方、いらっしゃいましたらお教え願えれば幸いです。

  • 生産管理について

    お世話になっております。プレス量産加工の管理についてお考えを 聞かせて下さい。 量産製品の新規立ち上がりから終息までのスパンが約3ヶ月、その3ヶ月の間に 新規の製品が立ち上がり、生産現場的には機械のダブリや他量産品の兼ね合いでお客様より発行される『情報・計画』を参考に先作りを行っております。 ですが、お客様の都合で何の前兆も無く生産終了、もしくは減産の連絡 確実に在庫(余剰)として残ってしまいます。 お客様からは情報の1週間分は買取りますとの約束。 それ以降に関しては自社責任で・・・・。 ですが、ある程度の先作りをしておかないと、受注してから5日間で製品を加工し次工程(人的作業)などがあり納期のキープが非常に困難な状態になります。 加工機械や人員に余裕があれば別の話ですが現行の設備・人員では困難です。 どうしても余剰在庫を無くしたいのですがどの様に管理して行けば削減の方向に向くでしょうか? ちなみに、企画数が約120~160位で3機種~7機種の立ち上がり 機械が7台くらいです。(製品形状によっては1台の機械に3機種ダブリ) 無駄なく生産をして行くには何を改善し何に取り組んで良いのか もがいております。 皆さんのお考えをお聞かせ頂けたら幸いです 宜しくお願い致します。

  • 生産管理ソフト

    製造業において、生産管理タイミングや量をを決定する要因は、直接には顧客の発注と言う事になるかと思います。 小規模な製造の場合は、顧客の注文に合わせているだけで、ある程度の管理は出来ると思います。 しかし、製造量が大きく、製品種類も多くなってくると、顧客の発注情報のみでは生産量の変動が大きすぎて、うまく製造ラインを動かすことが難しくなってきます。 そこで、見込みで製品を投入し、ある程度製造ラインが平均して動くようにします。 また、場合によっては、中間の工程に仕掛品のプールなどを作る場合もあるかと思います。 この、見込み生産や仕掛かり在庫をどうするかというのは、過去の発注量や最近のトレンドなどを考慮して決定する事になると思いますが、そういった要因をパラメータ化して、効率よく見込みや中間仕掛かりの目安をはじいてくれる生産管理ソフトというのはどんな物がありますか? 生産管理ソフトいうと、生産状況の管理や数量の管理などの機能は前面に出てくるのですが、それ以外の機能については、いよいよ導入に向けて打ち合わせるぐらいの話にならないとなかなか出てこず、情報源も限られるので、評価も偏った情報しか出てきません。 そこでこの場で、実際に導入された方や、ソフトを製作されている識者の方の御意見を伺えればと思います。

  • 販売管理、在庫管理ソフトについて

    販売価格、在庫管理などのソフトについて。 個人事業主で、従業員が私を入れて2名の会社で、営業を行っている者です。 お客様への販売価格と、在庫管理が行えるソフトを探しております。 現在、お客様への販売価格は手書きで紙の台帳を使用し、在庫管理は無料ソフトを使用しております。 しかし、そろそろしっかりとしたソフトで販売価格を設定し、在庫も管理しよう、という結論に至りました。 探しているソフトの要望は、 ・お客様への販売価格が把握できる。(顧客台帳など) ・そして、その販売価格を、2名の会社なので、2台のパソコンで共有できる。 ・在庫管理ができる。(健康食品や化粧品などを扱っているので) ・在庫なども、2台のパソコンで共有できる。 ・ネット上の管理ではなく、(セキュリティの問題等があるので)、ソフトで探している。 ・納品書、請求書などの、伝票の発行もできる。 ・価格があまり高すぎないソフト。 上記が探してるソフトの要望点です。 会計管理などは、現在、EPSONの財務応援を使用しているので、会計部分(売掛金、買掛金、確定申告等)は、導入済みです。 販売価格、在庫管理などを、2台のパソコンで共有できる、 おすすめのソフトがございましたら、是非、教えて頂ければ助かります。

  • 金型製作の生産管理ソフトでの日程管理

    皆様、お疲れ様です。 工程管理、日程管理などについて質問があります。 弊社は重力鋳造金型、ダイカスト金型の製作をしております。従業員は15名ですが、2年ほど前は今の半分でした。最近は金型一式の注文以外にも、金型の技術が必要な単品部品(製作期間は一ヶ月程度、工程は結構複雑)の注文が増えてきました。 今までは手書きの予定表で注文をこなしてきましたが、人数が倍になり、注文数や取引先が増えた今では管理しきれなくなりました。受注はしたが、現場の日程表に漏れがあり、加工が全く進んでいないという問題も起こりました。注文がこなしきれない場合は、残業、土日出勤などで何とか対応していますが、このままでは従業員も長続きしないと思います。 工程管理のソフトを導入し、受注管理、日程管理を徹底しようと考えております。候補として、 ?Dr 工程Lite(シー・アイ・エム総合研究所) ?TOD(田代鉄工所) ?カサブランカ(シムックス) ?WorkPLAN(セスクワ) ?DIRECTOR(シムトップス)  を考えております。 展示会で大まかな説明は受けていますが、詳細なデモはまだ受けておりません。 ソフトの立ち上げにはかなりの労力がいると思います。取引先は昨年、生産管理システムを導入し、まだ完全には稼動していないようです。ソフトを導入すれば全てが好転するとは考えていませんが、今の状態のままでは生産性も悪い為、ソフトを導入しようと動いています。 もし、これらのソフトをお使いの方がいらっしゃいましたら、導入効果などを教えていただければ幸いです。

  • 受注生産品の納期管理について

    受注生産品について、どのような納期管理またリードタイムの短縮を行っていますか? その手法?及び交渉術を教えていただきたいのですが? どの業界でも売上げを伸ばすために、サービスの一貫として短納期対応が必要不可欠になっていると思います。 私の業界では製造メーカー(製作材料調達も含め)で出来上がってきた商品をOEMブランドメーカとして販売しております。 よって、在庫を持つ事で短納期対応しています。→計画生産とでも言うのでしょうか? 受注生産品については、その製品の出来そうな製造メーカーを選定して、ひつこく連絡して納期短縮を依頼してもらうしかない現状です。 特に、こちらで材料を供給して外注に製作を依頼する生産品でのリートタイム短縮法について、良い管理及び交渉術を教えて頂ければ幸いです。 宜しく、お願い致します。

  • 【製造工場】在庫管理がうまくいかない

    小規模の製造工場(従業員20名ほど)で、資材を一人でやっています。 棚カードと現物の数が合わず、いざ生産という時になって 部品が足りず作れない、といった事例が出ています。 結果、調達先に迷惑をかけることが多いです。 何とか改善をと思っていますが、部品点数も在庫量も会社規模の割に多く、 (種類だけで1,000はある)なかなか管理しきれていません。 今は現場からの報告を信じて発注している状態です。 同じような環境で、うまく在庫管理ができている方がいらっしゃったら、 ぜひアドバイスをお願いいたします。

  • 管理ソフトについて

    以前に同じような内容で投稿しましたが、回答内容で調べたところ少し勘違いしておりました。 弊社で必要な管理項目としては 親会社からの見積もり、受注、加工(どこで加工したか)、単価、納期 まだありそうですが、これくらいです。 そしてよくあることなのですが、製品名等で過去加工した物がいくらで納品したかを調べます。 先日の投稿では「弥生」を進められましたが、 会計等との連動とか、生産管理、在庫管理とう 弊社の考えよりずっといいものでした。 いろいろ調べていくうちに 「検索」というのがキーワードのようで データベース管理がいいのかな?とも考えております。 市販ソフト等で、上記のような管理ができるソフトご存知ないでしょうか?

  • 販売管理・在庫管理のソフトについて

    販売・仕入・在庫管理ができるソフトを探しております。 設立間もない会社で現在は手書きの伝票をおこしている状態なので、 今後PCで管理をしていこうと思っています。 色々と調べた結果、自分では「弥生会計(pro)」と「Access」が使いやすいかな?と感じました。 他に使いやすいソフトをご存知でしたら教えていただけますでしょうか。 参考までに、 会社は従業員30名の製造業です。 部品を複数の業者から仕入れ、外注で加工する場合もあります。 さらに社内の工場にて組み立てた後、完成品を 得意先に出荷します。 また同じ部品を使ってその都度違った製品をつくります。 規格品というものがないため、製品は注文をいただくたびに違った完成品になります。 こういう状況の製造管理・在庫管理ができる ソフトをご存知でしょうか。 少々分かりにくい説明ですみません。 何かいいアドバイスをお願いいたします。

専門家に質問してみよう