銀行に貯金してお金を増やす方法を知りたい!株の勉強から始めるべき?

このQ&Aのポイント
  • 私は初心者ですが、銀行に貯金してお金を増やす方法を知りたいです。株の勉強から始めようと思っています。漫画でわかる株式投資など、とっつきやすい教材を参考にしようと考えています。
  • 皆さんは株を始めるにあたって何から始めましたか。債権や株式、外国為替、FXなどたくさんの選択肢がありますが、初心者におすすめの方法やアドバイスがあれば教えてください。
  • 株式投資は素人にとってもチャンスですが、気長に取り組むことが大切です。初心者にもわかりやすい情報を提供し、長期的な資産形成を目指しましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

運用しようかどうか。

私は、銀行に貯金していますが、運用してお金を増やしたいと思っていますが、初心者なので本でも見て、株の勉強からはじめようかと思います。漫画でわかる株式投資とか、とっつきやすいのを見ようかと思います。皆さんは株を始めるにあたって何から始めましたか。また、債権とか株式、外国為替、FXありますが、素人には何かおすすめとか、気長にやれとか、何かいいたいことありますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • human21
  • ベストアンサー率37% (938/2476)
回答No.3

資産運用を行っている人は増えてますが、その多くが 損をしている事実を知っておいて下さい。 それでも運用したいと言う事であれば、事前に時間をかけて 勉強される事をお勧めします。 勉強の対象は債券と株式、さらにゴールドについても 必要だと思います。 基本的な知識は本でも可能ですが、本を読んでも資産運用で 上手くいく訳ではありません。 知識を得たら、自分なりの投資スタイルを見つけなければ 損失が重なるだけになってしまいます。 資産運用という投資は奥が深く、それなりの努力が不可欠です。 ただ、実際に投資をしなくても、知識を得る事はマイナスには ならないでしょう。 長年の投資経験からの意見ですが、参考になれば幸いです。

1102530346
質問者

お礼

時間をかけて勉強していきたいとおもいます。

その他の回答 (6)

  • DCI4
  • ベストアンサー率29% (448/1540)
回答No.7

漫画でわかる株式投資とか、とっつきやすいのを見ようかと思います 回答 おすすめはない 無料がいちばんだが 金融機関 雑誌 新聞 TV  バイアスがかかってる ★雑誌 漫画 宣伝バイアスアリ 危険よ どだい 資金の流れは 金融機関→宣伝費→雑誌 ハウツー本 ラジオ テレビも同じ ★暴落はいきなりやってくる 復活は政治しだい 馬鹿はリーマン後 日経平均225は 13000円こえるとは言わない 多くのマーケット関係者は前部はずれ笑える  甘利(自民)だけ13000円と言ってたくらいよ リフレ金融政策は 旧日銀系アナリスト 銀行 債券屋はきらい名だけ ご自分の利益バイアス 政治状況しだいよ 財務省 日銀 政府の人事 動向をみておく 白川のまぬけから 安倍に日銀はリストラされたから 投資意成績上がってるだけ ★勉強素材は前部無料でゲット 多数の証券に口座を開く 前部ただよ ネット証券にセミナー 資料は前部無料である 投機 と 投資は自分で分ける 短期投機は順張り 高速損切り ネット証券は前部ごちゃまぜ 売買代金手数料が彼らの収益なだけ ★経済動向を把握するため 当たる 経済アナリストの ついったーとか みておく 当たらん いんちき 忖度 御用学者のリストを作っておく 当たる奴か はずれる馬鹿かは 5年ぐらいい データーとればだれでもわかる おおむね 当たる奴 6人にしぼっとけばOKだ たとえば 消費税集中点検会合で 当たらなかったまぬけの高学歴 忖度アナリストを排除するとか 個人投資家として工夫が必要となるだけ http://www.huffingtonpost.jp/2013/09/01/consumption_tax_n_3853649.html ここみりゃOK ★自己判断があなたの成績を決める ようは自分の資産が増えればいいだけ  他人の手法は関係なし 自分に合わせる手法の確立が正解

1102530346
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#231591
noname#231591
回答No.6

私は基本自学でした。 ある程度地盤が出来た後に 本や雑誌をさっと眺めて これまでの自分の経験や考察と照らし合わせて これは使えると思った情報のみ取り入れています。 勉強前の心構えとして、 投資の世界は基本戦場だと思ってください。 初心者だからといってスキをみせてはいけませんし、 最終的に頼れるのは自分だけです。 いかにも初心者向けの親切なハウツー本は… ご想像におまかせします。 具体的なアドバイスとしては、 攻めより守りを重視しましょう。 自分がよく分からない所には近づかない。 短期間での戦果を期待し罠にはまらないよう注意する。 危ないと思ったら前線には出ずいったん退避する。 不必要な戦闘は避け、高確率で勝てる時だけ勝負する。 投資先としては債券や株式が個人的におすすめです。 損失をなるべく回避し、生き残っていれば 大体は勝つ事ができますので。

1102530346
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • OldHelper
  • ベストアンサー率30% (743/2462)
回答No.5

株の基本は「上がったものは下がる」「下がったものは上がる」です。 下がった時に買って、上がった時に売る。 このタイミングをしくじれば損をします。うまくいけば儲かります。 下がった時に、じっと我慢して放置できるお金で上がるのを待つと大きな損はないですが、下がってあせって売ると損になります。 資金は現金です。信用取引、FXなどは禁物です。 余裕資金で下がったタイミングを見て買うことです。

1102530346
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10482/32973)
回答No.4

そのへんが素人なら、自分が好きな会社やジャンルの株を買うか、株主優待を基準に買うのがよろしかろうと思います。 例えば私はカメラが好きなので、カメラ関連の会社の株ならある程度上がりそうとか下がりそうとかは予想がつきます。一般投資家はだいたい情報が遅れるので、「凸凹社の新製品が注文殺到で空前の売れ行き!」なんてニュースになる頃にはもうカメラ雑誌とかでとっくに話題になっています。カメラ雑誌には新製品情報が発売前から(売るために)リークされるので「あー今度の新製品はすげえ売れそう」と思ったらその時点で仕込んでおけばいいわけです。 同じ方法で仮想通貨関連株もちょっと手を出したけど、こっちは仮想通貨市場と全く連動していないことに気がついて割と早くに撤退しました。 株主優待が目的なら、株価が多少上がっても下がっても売る気にならないので、これがまあ本来の投資のあるべき姿なのでしょうね。 でも先日のNY市場の暴落から、大きな流れとしてはリスクオフで株式市場からお金が抜けていく流れになりそうなので買いのタイミングはすげー難しくなりそうですね。資金は米国債に流れそうですが、なのになぜか円高にもなりそうなので、仮に米国債に投資してもそれ以上に円高になって損しそうという難しい展開です。

1102530346
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2130/10803)
回答No.2

株、今は、高くなっているので、必ず下がるでしょう。 上がったとしても、少しだけ。 始めるのなら、損をした話を沢山聞いてください。 リスクがあることを知っておかないと、欲がまして、全財産を無くします。

1102530346
質問者

お礼

損しても生活に影響ない程度にしておきます。

noname#230940
noname#230940
回答No.1

気長にやれ、ということで長期投資をおすすめします。 私も読みましたが、さわかみ投信の澤上篤人会長の著書はどれでも良いので、一読されると良いと思います。 それから、もう10年も前の本ですが、勝間和代さんの「お金は銀行に預けるな」も読んでおいた方が良いと思います。 そういった本を読んだ上で、どう運用するか考えるのが良いと思います。 私の場合、今やっているのは国内の株式と海外は投資信託の積み立てです。 他に純金とプラチナも積み立てで購入しています。 経済成長という点では海外だと思われますが、情報量など考えると個人で直接投資するのは難しいとも思われますので、プロに任せるという感じで投資信託にしました。 国内に関しては、自分が現にいるわけですから、自分でやる方が良いと思っています。 ただし、むやみに売り買いするのではなく、長期投資と考えて、じっくり構えてやっています。 配当金や株主優待を得ることをメインに考えれば、株価の上下に一喜一憂することもありません。むしろ銀行で定期預金にしているより、配当の方が利率と考えると有利でもあります。

1102530346
質問者

お礼

参考書も紹介していただきありがとうございます。

関連するQ&A

  • 将来インフレになると仮定した場合、資産運用はどの方法が一番良いでしょうか

    恐れ入ります、将来20-30年後、 日本が今よりもインフレになると仮定した場合、物の値段が今より50%位上がるとした場合(100円のものが150円になるとしたらですよね?) 「今」出来る資産運用の方法で何が一番良いと考えますか。 ●01.普通に銀行に貯蓄 ●02.外貨貯金(ドルやユーロなど) ●03.株式投資(投資信託も含む)【日本】 ●04.株式投資(投資信託も含む)【外国】 ●05.債権(投資信託も含む)【日本】 ●06.債権(投資信託も含む)【外国】 おもいつくのは此れ位です。 勿論、その他の情勢もからむので、一概には言えませんし、リスクを含むモノと含まないモノが混在していますが、「一般的」な答えとしては、インフレになった場合、どれが一番最適なのかなと思い、質問しています。 また、個人的には、こう思うというものあれば、どうぞ! ちなみに(かなり素人の)私は、銀行貯蓄は「×」で、株式かなと思いますが(インフレになったら株も上がるのかな?)、うーん、どうなのでしょう。。。間違っているかな。

  • 初心者の資産運用

    普通貯金や定期貯金以外の資産運用をしようかと考えています。 ネットで調べたところ、資産運用と言っても色々あるんだなぁ~と、初めて知ったようなレベルの普通のサラリーマンです。 初心者でも始められて、ローリスクなお勧めの資産運用方法を教えて下さい。 (もちろん始めると言っても、本等で勉強をしてからのつもりです。) 不安なので、とりあえず軍資金は10万スタートで、様子を見てから上げていこうと考えています。 軍資金はすぐに必要になるようなお金ではないので、長期も可能です。 あと、私が調べた資産運用方法は下記のような感じですが、この中でローリスク順に並べ換えて頂けないでしょうか。 (他にもありましたら付け加えて下さい。)  外資MMF  外資預金  外国為替証拠金取引  株式投資  個人向け国債  不動産投資

  • アラサー夫婦、1200万の資産運用

    アラサー夫婦で、子どもはまだいません。 夫は年収600万、私は年収100万程度のパート、生活費は月25万くらいです。 結婚前貯金を合わせて、貯金が1200万円ぐらいになりました。 すぐには使う予定もないので、資産運用したいと思って勉強を始めたところです。 本には、資産運用の目標を決めて、利率を割り出すなどと書いてありますが、今後の子どもや持ち家の予定もまだ定まらないので、目標などは特にありません。 多くのリターンを期待するわけではなく手堅く運用していければと思いますが、多少のリスクは負えるので、趣味も兼ねて株などにも挑戦もしてみたいと思っています。 そこで、以下のポートフォオを考えたのですが、いかがでしょうか? 預貯金400万(生活費の半年分) 国内株200万 外貨MMF300万 投資信託(バランス型)もしくは債権300万 貯金は一応生活費の半年分は確保しようと思いますが、少ないでしょうか? 外貨MMFはほぼ元本保証で、流動性もいいようですから、もしものときはこちらを換金して使おうかと思っています。 しかし、外貨MMFは為替のリスクもありますし、初心者が海外のものまで手を出すのはやめたほうがいいでしょうか? 株はすぐに全額は投資せず、少額から始める予定です。 また、投資信託をするか、自分で債権で運用するか悩んでいます。 自分で色々運用するのは大変かと思い、投資信託も利用しようかと思っていたのですが、投資信託は手数料が高く、絶対にしない方がいいと書いてある本もあり悩んでいます。 やはり投資信託はやめた方がいいのでしょうか? 上記の貯金以外に、貯金目的で月1.5万円積み立てであと15年後ぐらいに300万ぐらいもらえ終身保険には入っています。 勉強不足で至らない点も多いと思いますが、アドバイスなどいただけると幸いです。

  • 資産運用について教えてください

    初心者のため御指導よろしくお願い致します。 現在、すぐに使わない資金が100万くらい銀行に有ります。 これを資産運用のきっかけとしたいと考えました。 株や投資信託やFXなどいろいろ有りますが、資金100万からだと何が良いのでしょうか!?

  • 資金運用について

    この度こつこつ貯めてきた貯金を効率よく運用するために400万円を米ドル社債に投資しようと思うのですが、ドル建ての外国債権を円安の今購入するのはタイミング的に悪いでしょうか? 4年満期で年利4.9%でまわるのですが、今後の為替によっては危険な気もしますが・・今後の為替の動向についてアドバイスをいただけたらと思います。よろしくお願いいたします。

  • 資産運用用語

    最近、資産運用を始めたく勉強を始めた者です。 投資とか資産運用の用語(株・為替・投資信託・債券)が初心者のため難解でわかりません、どなたか用語辞典とかHPをご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいのですが、よろしくお願いいたします

  • 100万円の運用方法

    長期にわたる貯蓄という気持ちで 100万円を運用しようと考えています。株式・投資信託・国債等・・初心者の為色々と情報収集の最中なんです。こちらの皆さんの回答も読ましてもらい参考にしてますが、100万円のお金は普通貯金に今まで通り眠らせておくか? あるいは、それはもったいない。 こんな運用スタイルがあるよ。。みたいなアドバイスをいただければ光栄です。 正直、株、投資信託も興味を持ち始めましたが、素人の私ではまだ理解してないリスク等ってあると思うので、 アドバイス宜しくお願いします。

  • 株式投資、資産運用に関する書籍

    いつもお世話になっております。 数ヶ月前よりお金、そして株式全般、そして資産運用に興味を持ち数冊の本を読みました。 今まで読んだ本は、 「金融のしくみは全部ロスチャイルドが作った」 「金持ち父さん貧乏父さん」 「金持ち父さんのキャッシュフロー・クワドラント」 「東大生が教える1万円からのあんぜん投資入門」 「全米No.1投資指南役ジム・クレイマーの株式投資大作戦」 などを読みました。 最近、お金の仕組みや、株式、資産運用などのに面白さ、そして興味を持ち 様々な価値ある書籍を読みたいと考えております。 矛盾するかもしれませんが、決して即株等で儲けたいとか言う気持ちはありません。 株式投資術等の本も目にしますが、投資術という物を訳も分からず実践した所で 良い結果が出るほど優しい世界ではないとは理解しております。 まして現在実際に通用する投資術は本では紹介すらされないだろうし、とにかく日々動く 状況に独自に対応し、自分なりの投資術を考えられるようになりたいと思っています。 そのためにも、多くの基礎知識が必要だと考えています。 私の希望としては資産運用、特に株式投資を基礎から段階的に勉強していきたいと 思っています。 現在このような知識に乏しい初心者にとって、 1.「株(その他資産運用含む)の基礎を学べる書籍」 2.「株(その他資産運用含む)の基礎が身についてからの書籍」 3.「株(その他資産運用含む)の上級的な知識が学べる書籍」 ※いづれもいつの時代でも通用するもの、今日の経済で通用するものでお願いします。 などなど、その他色々紹介していただけないでしょうか。 また多くの数年前に書かれた書籍もありますが、ここ2.3年で大きく世界経済、日本経済は 変化していると思います。 素人的な私の考えでは数年前に書かれた本が現在の状況を想定しており、対応できているのか という点も疑問に思ってしまいますがどうなのでしょう・・・。 例えば以前では債権、個人向け国債など比較的リスクの少ない資産運用など 進めている書籍も目にしましたが、現在の経済状況を見ていると一概にリスクが 少ないとも言えなくなってきている気がします。 どちらにしても低迷する世界経済の中では株式投資、資産運用もさらに難しく、そしてリスクが 増えてきているのかと思います。 だからこそ知識が欲しいと考えております。 知識に乏しい私には、書籍を読む順序も重要になってくるので、 それを含め色々アドバイスお願いいたします。 素人ですので発言に誤った表現があるかもしれませんが、そのようなものに対する 冷やかしは結構です。よろしくお願いいたします。

  • 資産運用について

    1000万ほどの、余裕資金があるので、10年先をみこして、資産運用を考えています。本等で、勉強はしているのですが、いまいち、しっくりしません、株、投資信託等、総合的に、運用してもらえるような、所は何処に行けばいいんでしょうか?ちなみに、現在は個人の判断で、東証1部の優良企業(トヨタ)等何社かに分散して、株を、持っています。基本は長期投資の考えです。銀行、証券会社など、相談に乗ってもらえて、トータルで運用してもらえる所があれば教えて頂きたいです。宜しくお願いします。ちなみに、32歳既婚者です。

  • 為替運用から投資信託などへの乗換について

    お世話になります。 為替は比較的、感覚が合っていて、多少経験があるため、買いと売りがわかりやすいのですが、現在リーマンショック以来落ち着いてしまったため、一旦円に換金して、他の投資に回そうか、それとも、慣れた為替で運用しようか、迷っています。 投資信託(債権、株、不動産、トピックスなど)は経験が無いため、新しい事を覚えた上で、運用してみないと、細かい事も覚えられないことは想像に難くありません。(税の問題は、今回の為替でも発生するのかもしれませんし) 資金は、教育資金です。この先数年で子供に使い果たされる運命の資金です。定期預金をするのは勿体無いと、為替を使った運用をしたものです。つまりは、リスクのある投資をする意味は無いので、銀行の金利にさえ勝っていれば十分投資の意味があります。 このような背景を踏まえたとき、多少知っている為替に頼った方がいいのか、せっかくの機会に投資信託などの新たな運用方法を覚えたほうがいいのか迷っています。 なお、子供の教育資金を使った後には、年金を貯蓄して新たに資金を運用することになると考えています。人それぞれとは思いますが、為替にお詳しい方々からの、ご意見をうかがわせていただければ幸いです。 どうぞ、よろしくお願いします。 どのようなお考えでも結構です。