• ベストアンサー

水の安全

私は全戸で10戸程度の小規模マンションに 住んでいます。オーナーが建物を所有し 賃貸に出しています。 最近不安なのが水道水の管理です。受水槽 や高架水槽はきちんと管理されているの でしょうか?もともと規模が小さいので 清掃管理の義務も無く、かなり古い物件などで 家賃も安いです。だからこそ不安です。 ひどい所では受水槽にねずみやゴキブリの死骸 が放置されているところもあるそうですね。 それでよく食中毒にならないとなと思います。 どうやって水の安全を調べればいいのでしょう? 大家さんや不動産屋に聞いても、差し支え ないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k2675
  • ベストアンサー率47% (732/1542)
回答No.2

こんばんは。 お近くの保健所で水質検査を依頼する事が出来ますよ。 ○ 水質検査 http://www.pref.aichi.jp/iryofukushi/konan-hc/1w_soudann/soudan_mizu.html →検査料金は、ここをクリックしてご覧ください。 へ。 ○ 水質検査 http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/hoken/ryuhc/eisei/Q&A/Q&A_HTM.htm 簡単な検査で、6,000~8,500円で出来る様ですね。 ご参考程度に。

参考URL:
http://www.pref.aichi.jp/iryofukushi/konan-hc/1w_soudann/soudan_mizu.html

その他の回答 (2)

  • N_Flow
  • ベストアンサー率56% (86/153)
回答No.3

>どうやって水の安全を調べればいいのでしょう? >大家さんや不動産屋に聞いても、差し支え >ないのでしょうか? マンションなどの水道水に不安がある場合には、マンションを管理 している者か、それぞれの区市町村の水道担当課に相談してくださ い。 「水が臭う気がする」とか「水の色が赤っぽい」と具体的に言うと 通常直ぐに動いて 必要な検査などをしてくれます。 >最近不安なのが水道水の管理です。受水槽 >や高架水槽はきちんと管理されているの >でしょうか? 簡易専用水道(受水槽の有効容量が10m3(立方メートル)を超え るもの)の設置者は、「水道法」に基づき、年一回の水槽の清掃や 水の汚染防止措置などの施設管理を行うとともに、その管理の状況 について厚生労働大臣の登録を受けた検査機関による定期検査を受 ける必要があります。(水道法第34条の2) 受水槽の有効容量が10m3(立方メートル)以下の場合には、義務 付けられていません。 それぞれの区市町村で、条例を定めているはずですので 水道担当 課に確認して下さい。 受水槽の多くは、安価で耐久性に優れていることで、不飽和ポリエ ステル樹脂とガラス繊維とを用いて作られたガラス繊維強化ポリエ ステルを材質としています。 ただ、どんなに耐久性にすぐれていても経年劣化は防ぐことはでき ません。 管理状況にもよりますが、5,6年から10年で劣化が始まり、数 ミクロンのガラス繊維が漏れ出すことが確認されています。 このガラス繊維は、胃酸では分解されず、体内にとどまり肝臓癌な どの危険因子と考えられています。 また、水を沸騰させてもガラス繊維は蒸発しません。 水道水には、多くの残留塩素が含まれています。 この残留塩素は、浄水場で殺菌に使用した塩素や、水道水が家庭の 給水管に入るまでの間に細菌などが繁殖しないようにするため塩素 が残ったものです。 残留塩素は、水道水を安全に保つと同時に、体にとっては大変危険 な物質です。 水道水の塩素は、髪や肌のタンパク質を壊し、細胞に大きなダメー ジを与えます。 肌の保水力や保湿力を低下させ乾燥肌やアトピー性皮膚炎悪化の 原因とも言われています。 水道水で、野菜・米・レバーなどの食品を洗うと、ビタミンの10~ 30%が損失することが、明らかになっております。 塩素が食品の細胞に入り込み、ビタミンを壊すことが原因です。 トリハロメタンは、水道の原水に含まれる有機物と、浄水場で消毒 に用いられる塩素が反応して生成される発ガン性があるといわれる 物質です。 カラダに入るだけで、中枢神経や腎臓、肝臓といった器官にも、重 大なダメージを与えることが分かっています。 トリハロメタン類の摂取は、アトピー性皮膚炎の悪化、喘息の悪化、 集中力の低下、疲労感、イライラなど特定できない症状があらわれ ます。 最近の研究で、トリハロメタンの含まれる水道水を毎日飲んでいる と、流産率が15%もアップすることがわかっています。 以上から、水道水を飲料用として使用する場合は、浄水器を設置す ることをお勧めします。 以上参考まで。

  • GUWANA
  • ベストアンサー率36% (45/122)
回答No.1

水道法改正より各自治体にて条例を作っているので一概に言えませんが、受水槽、高架水槽の水質管理は管理者であるビルのオーナーにあります。たとえば水による食中毒が起きた場合、オーナーが罰せられます。 >清掃管理の義務も無く... 水道法改正により小規模水槽でも、条例により規制しているところもありますので、水道局およびその自治体に相談されても良いと思います。

参考URL:
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/kenkou/suido/kaisei/gaiyo/2-4.html

関連するQ&A

  • マンションの受水 高架水槽補修の件

    お世話になります。大阪市内の9F建てマンション(約40戸:1F飲食関連の店舗有り)の管理組合の理事長をしています。マンションは約築20年です。現在1Fに受水槽、屋上に高架水槽があり住民各戸に給水しています。最近設備の老朽化を管理会社から指摘され、次の3案を提示されました。 ・案1 受水槽を直圧ブースターに交換、高架水槽はそのまま利用。(約500万円) ・案2 受水槽も高架水槽も直圧方式に交換(約700万円) ・案3 現状の各槽を補修し継続利用(約250万) イニシャルコストは上記でだいたい理解できるのですが 毎年の保守料金等ランニングコストがよくわかりません。私とすれば老朽化している設備をだましだまし利用しても補修に費用ばっかりかかって 数年経てばイニシャルコストの差分は回収されるのでは?と思っています。受水槽/高架水槽は毎年 清掃、点検が義務無付けられており、何年かに一度は各槽の内外装の補修も必要だそうです。当然その費用は別途発生します。直圧式って保守、点検は必要ないのでしょうか? アドバイスいただきたいのは 各案の 利用上のメリット、デメリットと費用回収のイメージ、実施の留意点(取替え時に長時間断水してしまうとか)等です。色々と調べたのですが素人が比較できるような情報がなく困っています。何卒よろしくお願いします。

  • 受水槽清掃後の水質検査について

    ビル管法に属さない建物で受水槽2槽式と高架水槽が3基ついています。 清掃後の水質検査は何検体行えばよろしいでしょうか。 ちなみに法律的にも教えてもらえたら幸いです。

  • 管理会社の杜撰な対応に対し慰謝料請求はできますでしょうか?

    8月に入居してからゴキブリとネズミとダニの発生で悩まされていました 出るものは仕方ないのでまず自分でバルサンやコンバット、ホウサンなどで退治しようとしましたが全然減りませんでした 仕方ないので管理会社に連絡し、風呂場の隙間やコンロ下の穴などをうめてもらうようにしてきましたが そうしているうちに管理会社の杜撰な部分がわかってきました まず入居時に清掃済みのテープがはってあったクーラーが清掃されておりませんでした ゴキブリがクーラーから出てきたのでのぞいてみると真っ黒 入居時に確認すればよかったのですが、そのテープを信用しておりましたし、契約時にはクリーニング代も支払っていたのでそのようなものと思っておりました 昨日クーラー清掃に入ってもらったのですが、案の定汚水は真っ黒、ゴキブリの死体まで出てきました そして油が垂れてくる換気扇、下にはゴキブリの糞があったのでそこも清掃を頼むと油でギトギト 中にはゴキブリの巣もありました クーラーの清掃をしていなかった件をこちらから連絡すると、そうでしたか。のような対応、謝罪もなし おかしくないですか?というと『申し訳ありませんでした』 他のパイプの詰りや今お願いしているネズミ駆除など 今までの清掃も何度かこちらからお願いしないと動かない。 ゴキブリ、ネズミは、確かに古い物件ではあるので根絶やしは無理だろうし、お金もかかるというのは理解しているつもりですが 私は外に住んでいる訳でもないし ちゃんと家賃もお支払いしています お仕事に行ってお給料をもらい、支払っています そのために睡眠を少しでも取りたいです 夜ある日ゴキブリに体を這われました それから不眠になり、電気をつけっぱなしにしなくては夜をこせなくなりました 黒いものを見るとゴキブリかと思います 冷蔵庫の音が聞こえるとねずみかと思います クリーニングをしていなかった事を思うと、最初にカギ交換代を支払ったが、もしかしてしていないのでは・・・?などとも思ってしまいます バルサンももう4回ほどしており お金もなくなってくるし ネズミが発生してからダニも発生し 体も真っ赤です 外にお布団を干せばいいのですが 外にもゴキブリやネズミがいると思うと恐ろしいです 快適な生活をおくりたいのですが、そういう管理会社の対応に不信感がつのり、毎日が苦痛でしかたありません 今日も管理会社に電話したところ 担当者が不在なのでわからない と対応されました 皮膚科の診察料などもばかになりません こういった場合は慰謝料請求などできるのでしょうか

  • FRP製高架水槽の塗り替えの必要性?

    FRP製高架水槽の塗り替えの必要性? お世話になっています。築30年のマンションの管理組合の理事をしています。 ただ今、大規模修繕工事を実施しています。マンション屋上にある FRP製の高架水槽なのですが、塗装屋は「塗り替えの必要はないよ。」として 見積に入れていませんでした。しかし、折角、足場があるのだから 塗り替える必要があるなら塗り替えよう。との意見もあります。  見た目には、劣化などはしていないのですが、こうしたFRPの高架水槽は 塗り替える必要はあるのでしょうか。また、経験者の方がいらっしゃいましたら、 ご意見を戴きたくお願いします。

  • 管理会社がメンテをしてくれない(賃貸マンションです)

    こんばんは。 賃貸マンションに住んでいます。 平成14年の年末に大家がかわり、不動産屋がオーナーとなってから管理会社が間に入りました。 それからというもの、すべて任されている管理会社が貯水槽(受水槽)清掃や消防設備点検をしてくれないのです。 前の大家さんは非常にいい人で、こういうメンテナンスはもちろん、共用部の掃除もマメにされていました。 共益費は月4000円ですが、今の大家になってからは3000円のようです。 4階建てで1階が駐車場、エレベーターはなく部屋も 9戸しかありません。 以前管理会社の担当者に言ったのですが「貯水槽清掃は年1回やらなきゃいけないんですけど、費用が高くて・・・」と面倒くさそうな返事でした。 他の部屋の方は特に何も言っていないようですが、 私は分譲マンションの管理会社に勤めていたこともあり、 共益費を払っている以上、きちんとやるべきことはやってもらいたいと思っています。 このまましつこく言い続けても、逆に「そんなに言うなら出て行ってくれ」といわれたら困るし。 賃貸マンションなんだから仕方ないのでしょうか? どこか公的な機関に言って、指導してもらえるような方法はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • マンションの高架水槽減水について

    高架水槽の減水の原因にはどんなものが ありますか? 地下にある受水槽には2台の水揚げポンプが あり、一台は2年前に新品に換えました。 もう一台の古い方は先日パッキンが破損しており、 水漏れがしていたらしく、それも交換しました。 通常は2台のポンプが交互に作動するようにセット していますが、今日もまた、高架水槽減水の警報が 鳴り、危うく断水寸前でしたので、古い方のポンプの 使用を停止し、新しいポンプのみ運転して揚げ水して います。 受水槽のボールタップも2年前に交換しています。 水道業者に何度もきてもらっていますが、きちんとした 原因をつきとめてくれず、いつも「どこが悪いかこれから 順番に一つ一つ調べていかないとわからない」 と言うだけで、次第に不信感が募って来ました。 私も仕事中に何度もマンションに帰るわけにもいかず、 業者さんのみで解決して欲しいのです。 その業者さんの知識がないのか、それともこれを調べるのに そんなに何度も何度も来ないと判明しないのか、 どなたかせめて原因だけでも教えていただけませんか? 原因はいくつでもかまいませんので、考えられることを 全部列記していただけるとありがたいです。 ひとつの業者さんがしどろもどろした方でしたので、もうひとりの 別の業者さんも紹介してもらいましたが、どちらもあまり できそうな感じではありませんでしたので、不安になり、 気が滅入っています。 マンションの規模は10階建てで、18世帯が居住しています。 どうか納得のいくご回答を宜しくお願いいたします。

  • ハイツ 敷地内の清掃・・・

    お世話になります。 私はハイツに住んでいるのですが、敷地内の清掃のことで困っています。このハイツは、少しでも風が吹くと、枯れ葉やゴミや砂ぼこりや虫の死骸などが戸の前や階段などにすぐにたまってしまいます。たまに自分で掃除はするのですが、敷地内の清掃は、「住人」か「家主」か「管理会社」か・・・、本来誰がするものなのでしょうか。私は階段など共有部分は管理会社がするべきだと思うのですが、主人は「管理費を払っていないのだから自分で(住人が)しなければいけない」と言います。ちなみに家主はハイツの隣に住んでいるのですが管理会社に委託しているようです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • マンションの共用廊下等の清掃は誰がするものなのでしょうか?

    マンションの共用廊下等の清掃は誰がするものなのでしょうか? 賃貸マンションです。 共用廊下や階段がとても汚いです。 廊下は埃っぽく、階段は蜘蛛の巣だらけ、たまに大きい蜘蛛を見かけます。 この間はゴキブリの死骸が転がっていてゲンナリ。 入居している方のマナーがよいのか(?) ゴミが落ちていることはありません。 定期的に清掃すればこんなことにはならないんでしょうが…。 管理人さんはいません。 清掃は入居者がするものなんでしょうか? ちなみに共益費として 毎月3000円支払っていますが、 これは清掃費とは別でしょうか? 入居して1年ほどですが、 業者が掃除しているのは 1度しか見たことがありません(笑)。 おわかりになる方、よろしくお願いします。

  • 受水槽を外して直結給水にしたい

    先日一棟のマンションを購入し、オーナーになりましたが、管理費とか清掃費用とかランニングコストが高い事が今更ながら分かってきました。 そこで、少しでもコストを減らすために受水槽を外して直結給水にしたいと思っています。 不動産屋に聞いたら、「実際にやるという事であれば見積もり出しますけど、大工事ですよ」 といわれました。 鉄筋コンクリート4階建、約700平米世帯は13世帯、地下に駐車場があります。 どのくらいかかるものなのでしょうか。もしだいたいでも分かる方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

  • ネズミが出るかどうか、借りる前に見分ける方法はありませんか?

    こんばんは。 今の住まいが手狭になったので次の賃貸物件を検討中しています。 ネズミ・ゴキブリの発生が心配なので、借りる前に出るかどうかを見分けられれば…と思うのですが、 宜しければお知恵を貸して下さい。 いま検討中の物件は ・築30年 鉄筋コンクリートマンション ・4階建ての4階 ・元々オーナーの住んでいた住居で、退去後は荷物置き場として使ったらしく、ここ3ヶ月ほどは実質空き家状態でした。 ・1階は理容室と小料理屋、2階は美容室、3階は一般住居が2軒、4階は検討中の住居が1軒です。 ・商店街に面しており、正面にケーキ屋さん、料亭、韓国料理屋などが並びます。 ・日当たり、風通しは申し分ありません。 ・和室のリフォームに甘さ(ふすまが薄汚れている、畳が新品では無い)はありますが、我慢出来ないレベルではありません。 ・和室以外は総じて綺麗です。 ・和室の隅に小バエの死骸が10匹ほどと、米粒大の黒くてコロンとした物体(恐らくフン)が床に1粒落ちていました ・不動産屋曰く、ネズミという話しは聞いたことが無いそうです。信用のおけそうな地場の不動産業者で、万一出た場合は建物へのダメージを 防ぐ意味でもオーナーと協議して対策を考えるとは言ってくれました。 (ネズミの場合、即座の駆除は恐らく困難ですが、とも言っていました) 以上のような感じです。 部屋の隅の黒い物体はネズミのフンかと疑っているのですが、ネットで調べたところ、ネズミのフンには 毛が混じっているそうですので、次回しっかり確認してきたいと思っています。 1階が食べ物屋だとネズミ・ゴキブリの発生率はやはり高いでしょうか? 築年数が30年と古いことも、ネズミが住み着く要因と成り得ますか? その他、ネズミ・ゴキブリが出る場合の象徴的な特徴などがあれば教えて下さい。 小さな虫なら我慢出来ますが、こいつらだけは・・(;_;)