• ベストアンサー

TOEIC650点以上と英検準1級のおすすめ教材

学生時代から約2年ぶりに受けようと思います。 どうせ勉強をするなら、効率よく一気に両方受けようと思うのですが、テキスト(問題集と単語帳)と勉強方法など、全くの別でないと無理ですか?もし、どちらにも使えそうなものがあれば、おすすめいただきたいです。 学生時代の成績は、TOEIC600点前半で英検2級所持、そのときは英語を基礎からやったのではなく、両者とも資格取得のために攻略本などで勉強をしたという感じです。その後文法に関しては全く勉強してません。社会人になってから外国人のお客様と英語で会話をする事も多い仕事についていましたが、今は辞めて約半年、趣味で見る映画などの聞き取り能力は以前より上がったと自分では思っております。性格は飽きっぽいので、1つのことをじっくりとやるのは苦手ですが、やることをちょこちょこ変えてやっていれば飽きずにやれるので量(勉強材料)は多くても平気だと思います。 何かよきアドバイスをお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#16307
noname#16307
回答No.2

URLの貼り付けに失敗しました。 こっちがテキストです。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4947747056/qid=1091009090/sr=1-5/ref=sr_1_10_5/249-5905982-2025945
noname#71163
質問者

お礼

へぇ、始めてみました~ ちょっと、中身のぞいてきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

こんにちは。英語の教材に関しては書店に行っても たくさんありすぎて選ぶときに正直、迷っちゃいますよね。英検にしてもひと通り、過去問題を解いて 間違えた箇所を見直して、何度か解きなおすと 定着すると思います。そして自分の弱点はどこなのかを 見つけて集中的に勉強するのがいいかもしれませんね。 文法が苦手とのことですが、私も実はそうでして 薦められたのが桐原書店の「頻出英文法・語法問題1000」 です。 大学受験用のテキストですが文法はこれ一冊すれば 大丈夫と薦めてくれた人が言ってました。 あと自分が使いやすいなと思える文法の本を一冊 手元に置いておくと便利です。 私も英語はまだまだ勉強中ですが お互いがんばりましょう。

noname#71163
質問者

お礼

過去問ですね! 文法、大学受験用のほしいと思ってたので、 お勧め頂きありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#16307
noname#16307
回答No.1

この本なら1冊で文法と単語の勉強ができます。TOEIC600点台の人にはちょうどいいとおもいます。テキストと問題集です。 アマゾンでは売り切れていますが、大きな本屋には置いてあるところが多いですから探して見てみて下さい。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4947747072/qid=1091008805/sr=1-7/ref=sr_1_10_7/249-5905982-2025945http://www.am
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英検 TOEIC

    就活のあしきり材料として、TOEICスコアが使われるという話を聞いたことがあります。自分は今冬より就職活動を始める者ですが、TOEICを受けたことがないためスコアを出すことが出来ません。次のTOEICテストではスコアが出るのが4月になってしまい、少し遅いかな、と感じています。 英検受験の締め切りが12月25日なので、それで代用できるのならこっちを受けてみたいと考えているのですが、就職活動に英検は有効でしょうか。また、英検受験をしたとしてもTOEICは受けたいのですが、勉強効率の面で、どちらかに集中したほうがよいでしょうか。

  • 英検準1又は1級、TOEIC800点以上の取得

    こんにちは、外大志望の高校1年生です。 外大受験に向けて英語力を養うとともに検定など必要であると思うので質問しました。 英検準1、1級はどの程度の英語力、単語量が必要でしょうか? TOEICも上に同じです。 TOEICは未だ受験したことがありません。 TOEICは英検と試験内容がまったく違うと聞いています。 英検の場合、TOEICの場合とわけてどういった勉強法法が効果的なのか、 そのような点を詳しく教えてもらえると幸いです。

  • 英検準一級とTOEIC780点

    英検準一級とTOEIC780点 高校二年生です。 私が目指している国際教養大学では英検準一級かTOEIC780点以上を持っていると、 センター試験の英語の得点が満点扱いになります。 そこで今から本格的に勉強しようと思うのですが、どうせ勉強するなら、普通の大学受験の試験に関わりが多いほうを勉強したいです。(例えば、英検一級の勉強をしても、そこで勉強した単語はあまり入試にでることはないと思います。) それで質問ですが英検とTOEICで、大学入試問題に多く関わってくるのはどちらでしょうか?

  • TOEIC の800点なら英検の何級?

    会社で英語の勉強の到達目標を決めようとしています。 およその見当でいいのですが、TOEICの800点のレベルというのは英検なら何級くらいに相当するものでしょうか。 また英検1級、英検2級がTOEICの何点位のレベルに相当するかも教えていただけると大変参考になります。厳密には関係づけはできないと思いますので、感覚的なもので結構です。

  • TOEICと英検

    TOEICと英検どちらがむずかしいですか? トーイックは実践的 英検は古典的とはききましたが、 私は英語を大人になって 勉強しはじめたのですが まずはなじみのある英検4級をうけてみようかなと 思います。 そして3級もとれたら トーイックの勉強にうつろうかなって 考えてるのですが、 この順番で効率よいでしょうか? ちなみにトーイックのhpをみても 会場はどこでとか 費用とか、どのようなということは 書かれてなくて とてもシンプルでわかりにくいHPだったのですが 英検3級受かる英語力では トーイックでは約何点でしょうか? またトーイックは、1000点満点なのでしょうか?  初心者でごめんなさい。 ぜひどなたか教えてくださいませ

  • 英検、TOEIC・・・・・総合的な英語力をつけるには?

    私はTOEIC500点くらいなのですが、 英検は持っていません。 今後、英検とTOEICどちらを目指すべきか悩んでいます。 今は英検よりTOEICの時代だろうとは思うのですが、 資格そのものよりも英検の勉強をすることは 自分の英語力アップにつながるように思えます。 両方の資格を受験していくという方向がいいのかなと思うのですが、 たとえば英検の勉強をしながらTOEICを受けるとか、 そういうのはどうなのでしょうか? もちろん出題傾向は違うとは思うのですが。 スピーキングやリスニング、リーディング、ライティングなど 総合的な英語力をあげるための勉強法とは どのようなものがよいのでしょうか? 英検やTOEICの勉強をすることで総合的な英語の力はつきますか?

  • 英検準1級かTOEICか

    15年ほど前に英検2級を取得、その後、半年の海外滞在(語学学校にかよう等)しておりましたが、10年ほど英語からはなれておりました。 そして、半年前からやりなおし、現在TOEIC680点です。 文法は比較的におさえているのですが、語彙が不足がしているので、Duo3.0をくりかえししています。 また、精読やディクテーション等をとりいれた勉強もしたいとおもっているのですが・・・ このようななか、さらに語彙をふやすには、TOEIC730点用か英検準1級用の単語集をするのか どちらをすべきかまよっています。 目的は総合的な英語力アップです。やはり今は英検に力をいれるべきなのでしょうか?このレベルではどちらを勉強するにしても、かたよりはそれほどないのでしょうか?

  • 英検準1級とTOEIC

    今日、英検を受けてきました。英検2級のリーディングセクションは間違いなく満点の自信があります。 しかし、英検準1級では語彙が自信ありません。 そこで勉強してみようと思ったのですが、英検準1級の語彙を勉強する事はTOEICにも役に立ちますか?? よくTOEICは商業英語という観点、英検は受験英語に似ているとおう観点で違うと聞きます。 だから、勉強して損はないことはないのですが、はたして英検に求められてる語彙がTOEICに求められてる語彙に役に立つのが疑問です。 そこで質問ですが、英検準1級の語彙を勉強することは、TOEICにスコアUPにつながりますか??また役に立ちますか? 今、選択に迷っています><

  • TOEICか英検か?

    はじめまして、この度会社の上司から英検2級かTOEIC(英検2級相当)の資格をなるべく取得するようにと言われました。私は30歳手前で今まで英語とは無関係な仕事で英語力は大学受験時に暗記で詰め込んだくらいのレベルしかありません。 英検2級かTOEIC(英検2級相当)を独学で短期間で取得するにはどちらが早く効率的でしょうか。 勉強する前の段階で非常に不安でモチベーションが上がりません。専門分野の方がいらっしゃいましたら率直に無謀か否かもお聞きしたいです。さらに私のような高齢で取得経験のある方の貴重な経験談などもございましたらお願いします。 回答宜しくお願いします。

  • TOEICと英検両方受けます

    大学3年生です。 6月にTOEICと英検2級を両方受けることにしました。 (無謀なの承知の上ですが、英検は合格するんじゃないかな…と根拠のない自信があります。TOEICは力試しです) 両方に効率の良い勉強方法を教えてください! 具体的な問題集とかを教えていただけるとありがたいです。 ちなみに私はマーチレベルの大学で、専攻は英語ではないです。 大学受験のときはあまり英語は得意ではなかったです。 TOEICはまだ受験したことがなく、英検準2級は中学生のときに取りました。

このQ&Aのポイント
  • J960DNからJ939DNへの電話帳の移行を試みていますが、エラーが発生しています。
  • 試した手順はリモートセットアップでのエクスポートとWeb Based Managementを使用したインポートですが、変換ツールでエラーが発生しています。
  • エラーの原因としては、RMDファイルの破損、保存先フォルダのアクセス許可の不足、保存先フォルダの空容量不足が挙げられます。
回答を見る

専門家に質問してみよう