• ベストアンサー

転がり摩擦係数 

直径20cmの車輪が斜角3°の斜面をちょうど問う速度で転がり落ちている。この時のころがり摩擦係数を求めよ。この問題が分かりません教えてください。どうかお目買いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nouble
  • ベストアンサー率18% (330/1783)
回答No.3

等速と、言う事は 加速も、減速も、 無い、 転がそうと、する 力と、 摩擦が、 釣り合っている、 と、言う事。 斜面を、鉛直に 押す力と、 前に、進める 力に、 重力は、分解できる。 転がそうと、する力は 前に、進める力に 当たる。 重力は、 斜度で、サインに 掛ければ 分解できる。

nanaya77458
質問者

お礼

お答えいただきありがとうございました

nanaya77458
質問者

補足

ありがとうございます。ですが申し訳ございませんこれでもわからないためできれば式も教えていただくことはできませんか。お願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Nouble
  • ベストアンサー率18% (330/1783)
回答No.2

出題、其のものも含め 間違えてません? 等速に ややズレるも、 丁度も、 無いと、思いますが?

nanaya77458
質問者

補足

申訳ございません、しかし問題の文をそのまま載せてあるので

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nouble
  • ベストアンサー率18% (330/1783)
回答No.1

間違えてません? 〉「ちょうど問う速度」

nanaya77458
質問者

補足

間違えていました。ちょうど「等速度」でした。ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 摩擦係数について

    動摩擦係数<静止摩擦係数という関係が一般的ですが 氷の上や、雨にぬれた車輪ーレール間などの場合はこれが≒になることはありますか?

  • 転がり摩擦について

     以前に質問しましたが、返答がないのでもう1度させていただきます。    「転がり摩擦とは何でしょうか?」 教科書を見ると転がり摩擦が働いていない円柱でも、斜面を転がっています。これらは何によって回転しているのでしょうか?慣性モーメントが働くなら分かるのですが、摩擦がない場合、重心にmgsinθしか働かないので重心周りのトルクは発生しないと思うのですが。    また「滑る」という物理表現もよく分かりません。というのは、 転がり摩擦<最大静止摩擦力 という条件で滑らないということなのですがこれが理解できないのです。滑るという事は、物体が斜面を下り始める時だけなのか、下っている過程でずっと滑り続けるのかどっちなのでしょうか?上の不等式がどの状態(斜面を下り始める時か、下っている途中か)を指しているのかが分からないのです。ころがり摩擦は静止摩擦力?しかし転がっている時にも作用するから動摩擦的なものでもあるし...   どなたか分かりやすく教えていただけないでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 動摩擦係数の問

    動摩擦係数がイマイチ分かりません 質量5kgの物体が、傾斜30°の斜面を滑りおりている 動摩擦係数が0.2のとき、斜面と平行に物体に作用する力を求めよ この問題の答は動摩擦係数と接触面との垂直力の積 0.2×5kg×9.8×cos30°では求められないのですか?

  • 動摩擦係数についての問題です

    物理の動摩擦係数について 斜面をそりが滑り降り、雪面の平地についたときの速度が10m/sであった。平地に着いた直後、そりはブレーキをかけて止まる動作に入り、止まる動作に入ってから完全に止まるまで10m滑った。そのときの平地での動摩擦係数はいくらか。ただし止まる動作に入ってから止まるまでのそりと雪面の動摩擦係数は一定とする。 求め方を教えてください!お願いします。

  • 静止摩擦係数の解答の仕方について教えてください。

    昔勉強した物理を今また解いてみています。 全然忘れてしまって困っているのが、下記の静止摩擦係数の問題です。 問題文は下記の通りなのですが、Sin cosでどのように表すのかを失念してしまいました。 わかる方、教えていただけますか。よろしくお願いします。 斜面上に1kgの物体Aをのせ、斜面角度を徐々に大きくしていった。斜面角度が30°になったときに物体Aは滑りはじめた。物体Aと斜面との静止摩擦係数(μ)はいくらか。

  • 転がり係数について

    すいません。転がり係数について教えて下さい。 調べたところ0.01とかなっています。本当なのでしょうか? 通常のタイヤを想定しています。 転がり係数が0.01だと、重力加速度の影響が1/100となり、0.0098m/s2 500kgのものを水平に動かそうとすると、4.9Nの摩擦抵抗になります。 まあそんなもんかなあと思っていますが・・・ それと人間の足が歩く時の抵抗はどの程度なのでしょうか?走る時でもいいです。これは一種の摩擦抵抗だと思うのですが、ご存知の方教えて下さい。

  • 車輪の転がりについての物理の問題です

    はじめ床の上を滑らずに転がっていた車輪が床と滑らかに接続する角度θの斜面を登り始めた時、斜面が車輪に及ぼす静止摩擦力は斜面上向きに作用しますか?それとも斜面下向きでしょうか?

  • 転がり摩擦について

    CMで「デジタイヤ」とかやってますよね。 タイヤのグリップ力などを、数値解析ソフトでモデリングして、設計に生かしたということだと思っているんですが、実際、相当難しそうです。 車輪の転がり摩擦とは、どのようにして実測したらよいのでしょうか? たとえば、ラジアルタイヤとスリックタイヤでは、坂道を登りやすいのはどちらなのか、を知るためには、何をどのように計測すればわかるのでしょうか? ご存知の方、教えてください。 説明不足があれば、ご指摘もよろしくお願いします。

  • 静止摩擦係数>動摩擦係数となるのはなぜ?

    以前同じ質問をさせていただきました。(http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1521887) そのときは一応納得したのですが、やはりしっくりこないので再質問してみました。 以前にいただいた、あるいは調べた回答と、それに対するしっくりこない点 1.経験則だ  →本当に経験則なのか? アモントン-クーロンの摩擦法則の中に静止摩擦   力が動摩擦力よりも大きいというのがあるが、法則になっているのだか  ら何か根拠があるのではないか? 2.静止摩擦係数<動摩擦係数とならないことは明らかだから  →確かに静止摩擦係数<動摩擦係数とならないのはわかるが、これは根拠に   なるのか?   静止摩擦係数<動摩擦係数でないなら、静止摩擦係数>動摩擦係数という   命題の対偶を考えると違うのではないか? 3.やってみれば明らか  →それはわかります。私も実験をして、結果こうなることはわかっていま   す。ただ、実験でそうなったから正しい、というのはおかしくないです  か? 4.半球状のぼつぼつがたくさんあるとイメージして、最初動き出す前には、その山を越えないといけませんが、いったん動き出してしまえば、動いているので、谷の一番下までは落ち込まないから  →その論を展開するには、摩擦とは物質どうしのひっかかりが原因という   ことが前提になりますが、その論は、摩擦熱が発生する理由について述   べられないのでおかしいという話を聞いたことがあります。しかも、動   いているので谷の一番下までは落ち込まない、というところに?です。 結局、摩擦ってなんだ?っていう問題にまで立ち戻ることになると思います。もちろん摩擦の問題というのはまだまだわからないことが多い分野だということも知っています。それを含めて、問題に対して回答していただける人がいましたらお願いします。何かありましたら補足いたします。

  • 運動摩擦係数 斜面

    水平との角度が45度斜面上に物体が静止していた。この物体を下向きに 押すと、重力加速度の1/2 の加速度で斜面をすべり下った。このときの運動摩擦係数はいくらか。 この問題を解くときに使う公式と解法を教えてください。 よろしくお願い致します。