• 締切済み

明治以降の日本と、これからの日本

eyasi2675の回答

回答No.3

江戸時代は、日本人の精神性が最高の時代です。幕末に来日した外国人が、日本人の精神性の高いのに驚いて、紀行文を書いてます。そして、これから西洋と交わり悪くなると予言しています。事実そうなりました。日本人は、戦争に負けた結果、西洋の論理思考文化に染まり、日本人の心は、西洋文化に征服、占領されています。だから日本人が、愛国心を持つ事は不可能です。日本人は、昔の思考パターンを忘れています。明治維新までは、情緒思考でした。現代は、西洋の論理思考文化に染まってしまい、情緒が理解出来ません。学校教育で、伝統文化を必修科目にして、情緒思考を復活する事が必要です。現代人は、脳を刺激する事が、理屈、論理で理解する事が、常識だと思っています。だから脳に論理思考の宗教に憑依されてます。だから娯楽、芸術も理屈や論理で脳を刺激する、美的な知的な遊びです。脳を刺激するので、心がストレスになります。当の本人は、心の癒しだと錯覚しています。現代人は、情緒が理解出来ません。論理至上主義の宗教に支配されてます。昔の日本人は、理屈は脳を刺激してストレスになるので嫌いでした。だから娯楽や伝統文化は、脳を休めて、心を癒す、情緒があるものばかりでした。日本人は、情緒思考に目覚めて、論理宗教から抜け出しましょう。そして脳の論理から情緒の心の時代の、新しい世界の手本になりましょう。 西洋文明の、宗教、芸術、科学、哲学、理性、知性は脳の論理思考の産物です。人が依存している、脳の思考は、不完全です。だから科学は自然を破壊し、人の心はストレスになりました。だから真理はありません。理由は、脳は、大宇宙では、次元が低い、不調和な存在だからです。だから脳の世界より上に、脳の世界の外に真理があります。だから東洋の聖人は、脳を否定しています。老子は、人知を否定し、無知を、ブツダは、脳の自我を否定し、無我を、日本の伝統文化は、脳の論理思考を否定して、自然の情緒を表現しています。だから真理を得るには、脳の思考を休ませる事が必要です。幸い日本には、脳を休ませる方法が多いです。座禅、瞑想、また伝統文化は、脳が休み脳波がアルファ波になり人の心と自然の情緒が交流します。

noname#238475
質問者

お礼

ありがとうございました。お礼が遅くなって申し訳ありません。<(_ _)><(_ _)><(_ _)> 江戸時代は、日本人の精神性が最高の時代です。……???「精神性が最高」という意味が分かりませんが、江戸時代が、平和な時代であったことは、日本人の精神に大きな影響を与えたとは想像しています。ただ、地政学的なことだとか、時代背景だとか、いろいろな要素が絡んでくると思いますので、「江戸時代」を特筆する必要はないように感じました。<(_ _)>。 だから日本人が、愛国心を持つ事は不可能です。……そうでしょうか???私は、そこまで悲観していません。ただ、「愛国心を、あえて意識しなくてもよい、平和な時代がしばらく続いている」というだけのことだと信じたいですね。 西洋の論理思考文化に染まってしまい、情緒が理解出来ません。……ご回答の「情緒」の意味を理解できませんが、「西洋」に責任転嫁する必要は無いと思います。それとも、「西洋の論理思考」では、そもそも「情緒」というものが理解できないのでしょうか??? 学校教育で、伝統文化を必修科目にして、情緒思考を復活する事が必要です。……「教育」の問題を考えるのであれば、「学校」や「科目」のみならず、「社会」や「家庭・家族」のあり方まで総合して考えないと、方向は見いだせないし、方向を見いだしても、その通りに進むという保証はありません。「教育」に限りませんが。

関連するQ&A

  • 明治憲法下でどうして政党政治が成立しえたのでしょうか?

    明治憲法って初め藩閥による超然内閣で政治が独占されていたのに、なぜ、政党政治に時代は変わっていったのでしょうか?薩長がそう簡単に政権を手放してしまったのはなぜなんでしょうか?ふつうだったらそう簡単に手放さないですよね。どうして、それをしたのか。また出来たのか、理解できませんでした。どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 江戸~明治にかけての日本の変遷について

    江戸~明治にかけての日本の変遷について 学校の歴史の課題で、江戸時代から明治時代にかけての日本が外国との関わり合いの中でどのように変わっていったのかを黒船・開国・攘夷・維新・文明開花の5つの語句を必ず使って200字程度で簡単にまとめよ、という課題が出たのですが、私は歴史が苦手なので一体何をどう書いたらいいのかわかりません(一応授業はちゃんと聞いていたのですが先生の話し方がやたら難しくて・・・良い先生なんですけど^^;) 私が覚えている限りでストーリーを組み立てると、 「ある日突然黒船がやってきて開国を迫られた日本で、開国派とそれに反対する派閥(攘夷?)にわかれ激しい対立(維新?)が起きたものの、結局反対派は敗れ、開国によって外国の文化が次々と日本に取り入れられた結果文明開花が起きた。」 という感じになるのですが・・・(稚拙な文で本当にすみませんm(__)m焦) はたしてこれで合っているのか疑問ですし、そもそも問題では「日本がどう変わっていったか」を問うてるのでこれでは答になりません・・・orz つまり、当時の人々の思想や国内情勢(政治や経済など)といったものがこれらの出来事(黒船来航や開国、維新など)によってどのように変わっていったのかを知りたいです。(できれば分かりやすくお願いします^^;) また「こんなこと書いたらいいんじゃない?」みたいなアドバイスがあったらぜひお願いしますm(__)m 明後日が提出期限なのでそれまでに回答頂けると非常に助かります^^;

  • 明治維新

    明治維新後は、薩長の天下でしたが、 この天下は、いつ頃まで続いたのでしょうか? 私が読んだ本では、明治35年でも、まだ、 薩長が力を持っていた、、、とありましたが、、。 となると、大正時代、そして、昭和の初期でも、まだまだ、 薩長の天下だったのでしょうか?

  • 明治以降の日本の絵画で最も高価なものを教えてください。

    日本の絵画で最も高価なものを教えてください。 といっても古美術や歴史的価値のあるものなどあり、きりがないので、明治以降にかかれた絵画作品でお願いします。 また、どの作家の作品が高いのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 日本史の文献の調べ方

    日本史の課題で『教科書に載っていないよもや話(トリビア)』か『歴史上の人物の名言』両方とも明治以降から日本の敗戦までという期間で調べろというものがでまして、僕は歴史の文献を調べたことがないので、どのような文献を調べればいいのか全くわかりません。 どなたか調べ方を教えていただけないでしょうか?

  • 日本の明治以降で最も長生きした有名人(長寿等は除く)

    日本の明治以降の有名人で 長寿等で有名になった人(泉重千代、きんさんぎんさん)以外で 最も長生きした人(政治家・文化人等)は誰ですか? そういうサイトって調べてもなかなか見つからないので。 自分は平櫛田中の107歳が一番かと 思うんですが、どうでしょうか?

  • 欧米列強の外圧を受け、日本史上最大の危機と言われた江戸時代末期は、明治

    欧米列強の外圧を受け、日本史上最大の危機と言われた江戸時代末期は、明治維新という世界史にも類がない程の鮮やかな革命によって見事に乗り越えました。ところが今、日本は再び史上有数の国難を迎えています。少子化、不況、デフレ、 破綻寸前の財政赤字…。この国難を乗り越えるにはどうしたらいいでしょうか?政治・経済上の対外開放政策、あるいは思いきって移民政策など何でも、これはという提案をお聞かせ下さい。「歴史に学ぶならこうすべし」式の回答も大歓迎です。

  • 日本の歴史の嘘

     日本は敗戦国ということもあり、歴史すら書き換えられてしまっているのではないか?と考える人は多いです。  例えば、明治維新のあたりもおかしいですし。  最近の政治家のやっている事ですらおかしいわけですが (*´ー`*)  日本の歴史の中で、これはどう見ても嘘だろう?というのは、どれですか?  とりあえず私は、井伊直弼あたりから維新全体が変だなと思いますが。これは比較的、ポピュラーな例なのかな。

  • 近現代の日本で歴史を変えた政治家は?

    明治維新以降、現代までの日本で 歴史を変えた政治家は誰ですか? 理由も教えてください!

  • 日本の開国前~文明開化の時代を一言で言うと?

    日本の歴史で、開国前の鎖国状態であった日本から、 開国して海外文化を受け入れる・受け入れないでもめた時代があり、 そして結局受け入れる事によって文明開化するまでの間を一言で言うと何でしょうか。 一言と言うのは「文明開化」・「明治維新」・「尊王攘夷」みたいな感じでお願いします。