• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼氏の趣味に嫉妬)

彼氏の趣味に嫉妬してしまう私の不安な気持ち

ShidaraReitosの回答

回答No.8

なんの趣味かわからんが、恋人の趣味は理解し、受け入れるのは彼女としての義務だよ。 それができず、嫉妬しているうちはお子様なのだ。 彼に限らず確固たる趣味を持つ男はザラにいる。そういう男がみんなオタクではない。オタクとは縁遠い体育会系の男であっても趣味のあるやつはいるし、彼女もいる。 まあ、男の趣味に理解を示してくれる女性は恋人にしたいって思うからな。外見以外の内面的な部分の1つだよ。 これ以上のことを書きたいところだが、彼の趣味がなんなのかが分からない以上、回答はここまでになるよ。

kurotaro-
質問者

補足

回答ありがとうございます! 彼の趣味はゲームです。 これ以上のこと、ぜひ気になるのでお書きして頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 喧嘩後の彼氏への連絡はどうしたら??

    喧嘩をした後の彼の気持ちがわからないです。 先日、彼氏と喧嘩をしました。 久々に会って抱きしめてくれたのに、 すれ違いで会えなかった時間から来る不安から 私が不満をもらしてしまいました。 いつも優しくて冷静な彼に甘えてしまっていたんだと思います。 会う前にも不満をもらしていたこともあって、 彼は怒っていました。 問題をぶり返した私に腹が立ったんだと思います 冷静に怒る彼を初めて見て、ひどいことを言ってしまったと思いました。 彼を疑う言葉ばかり言ってしまったこと、とても後悔しています。 漠然とした不安を話す私に どちらかがダメになって別れてしまうことになってもしょうがないと言われました。 彼に私への気持ちがなくなったのか聞くと、 そうじゃなくて、そっちでしょ? 自分には何も不安も不満もないよ。 決めるのは、そっちだから。 そして、 少し冷静になりなよ と、言われました。 このまま気まずいまま帰りたくないと言ったら また会えばいいよ、と言ってくれました。 こんな風に話したあとでも、私と一緒にいたいの? と聞いたら、彼は頷いてくれました。 私のこと好きなの?と聞くと、 なんで言葉にしなくちゃいけないの? 態度でどうしてわからないの? 好きってことでしょ。 と、言われました。 その次の日の朝。 おはよう!と連絡すると、おはよう!と返してくれて お疲れ様!も返してくれます。 彼に、前と同じような明るい私を見せようと思って 明るくメールしてます。 けど。やっぱり会って話をしたいので、 来週会いたいと伝えたら、 まだわからない と、言われました。 仕事が忙しいのか、私に会いたくないのか、 私と別れたくなったのか、、 わからなくなりました。 彼にひどい言葉をかけてしまったことを 謝りたいですが、メールで送るのも軽いかな、、 と思ってます。 彼のことが大好きです。 大切にしたいのに、自分ばかりになってしまって その気持ちを忘れていました。 彼はいま、どんな気持ちでしょうか?? 私は待つべきでしょうか? 彼に答えを出すのは君だということと冷静になれって言われたので、 彼はまだ会うのは早いと思っているのでしょうか??

  • 趣味を見つけたい!

    趣味を見つけたい! 私は今大学生なのですが、本当に大好きで将来結婚したいと思っている彼氏がいます。 しかし、例えば夏休みだと、私は友達と遊ぶときやバイト以外の暇な時間はできるだけ一緒にいたいと思っているのに対し、彼氏の方はコンペに出したり、専門書を読んだりと自分の時間をかなり大事にするタイプなんです。 全く遊んでくれないわけではないのですが、そこで意見が食い違って喧嘩になることもあり、関係がだんだん悪くなることも考えられます。 なので、わたしも暇なときに彼氏以上にのめりこめるような趣味を見つけたいと思っています。 学生なのであまりお金をかけられないので、幅は狭まってしまいますが、みなさんはどのような趣味をお持ちでしょうか? 参考にしたいので教えていただけるとうれしいです!

  • 彼氏と別れたい

    何気ない会話で、私が発した言葉から喧嘩になる事があります。 この度に彼氏に君は我が強くて自己中心的、人の気持ちを考えられない。等と冷静に淡々と指摘されます。 もちろん、私が悪いのだと思います。 けれど、そういう所を改善する努力をしていかなければいけない。と言われると彼氏と一緒にいたくない。別れたい。という気持ちが芽生えてきます。 でもそれは、自分の悪い所を直そうとせずにただ逃げているだけ。と彼に言われると自分がダメな人間で嫌になります。 彼と別れるのはやっぱり逃げでしょうか??

  • 彼氏と別れました。私が悪いんですか?

    彼氏と別れました。 原因は彼氏が自分の恋愛観を押し付け、束縛してきたからです。 具体的には 1.不安になりやすい。 毎日1通でいいからメールが欲しい。できないときは教えて欲しい。といわれました。いつも帰ってきたメールが帰ってこないと変なこと言ったんじゃないかなって不安になるみたいです。 初めは合わしてたんですけど、義務みたいになってきて苦痛でした。 メールなんてしたいときにしたらいいし。来ないから不安になるとか信じられてないなーってますますする気がなくなり度々放置しました。 2.時間を置いて冷静になれない。本当の理由を考えない。 それからそのことで何度も喧嘩になったんですが、初めはすぐに仲直りしていました。 でも、なんか私に嫌われるのを恐れていつも顔色を伺っているその態度そのものにもイライラするようになりました。喧嘩しても同じことで喧嘩するから私は理由を時間かけてかんがえたいのに、彼氏はただただ謝ろうとする。 そうやって表面だけで解決するからダメなのに。時間を置いて考えるってこともできない。 別れる時にはっきりいいました。 あなたは恋愛に向いてない。 人の時間を大切にしようとしない。自分勝手。 自分に自信がないのを人に自信を持たせてもらおうとする他人依存。 あなたの行動は顔色を伺っているだけでやさしさじゃない、自分が嫌われないように行動する卑怯者。 喧嘩は謝れば済むものじゃない。すぐ謝るのも結局すぐ嫌な空気をなくしたいだけ。あなたがすっきりしたいという欲望優先の自分勝手。本当の本質を捉えようとしない。 と。 彼氏は泣いてました。「色々甘えてたんやな。こんなに好きになってことないからどうしていいかわからんかった。ごめんな。でも楽しかった。○○みたいないい子と付き合えたんやもんな。俺ももっと自信もたんとね」と最後まで謝っていました。 友達にこのことを話すと どっちもどっちやなー。まぁ、合わなかっただけでしょー。次々ー!といわれました。 その場は笑ってスルーしましたが、どっちもどっちってどういうことなんでしょうか? 私は悪くないと思うんですが。。。

  • 彼氏をまた好きになりたい。教えてください!!

    変な質問ですがよろしくお願いします! 彼氏への気持ちが冷めてしまった自分の気持ちをどうにかしたいのです! また好きになるにはどうしたら良いのでしょうか? 3週間ほど前に意見の食い違いから話し合いをしましたがケンカになりそうだったので距離を置きました。冷静に考える時間が欲しかったのですが、冷静に成り過ぎたのか私の気持ちが冷めていました。そのことに気付いたのは昨夜、彼と会ったときです。 なんだか異性の友人と喋っているみたいで… 話は盛り上がって楽しく過ごせたのですけど男友達でも同じですよね? 以前は彼のことが好き好きだったのに、なんとも思わないんです。 どうすれば前みたいな気持ちに戻れますか? どなたか教えてください!!

  • 彼氏の過去のセフレへの嫉妬

    私の彼氏は遊び人などではありませんが、過去にフリーのときに友達とやっちゃった、というような経験が何度かあるようです。私は彼のそのような過去に嫉妬し、いつも彼の過去のことを考えてしまいます。 彼氏に元カノがいたことなどは受け入れられるのですが、軽い気持ちで友達とやってしまう人なんだ、と思うと、私がいる今でも、条件が揃えばしてしまうのではないか、と思ってしまいます。 こう思ってしまう原因は、自分自身でもわかっています。私には本当に愛されている自信がありません。基本的にはものすごくラブラブで、彼が私をすきなことは言わなくても伝わりますが、彼はシャイで、あまり好きだということを口にしません。ケンカもするし、たまに冷たかったりもします。このように自分に自信がないので、結局過去の彼の言動が気になり、疑ってしまうのです。 彼はもともと絶対に浮気はしない人で、信じるべきなのですが、やはり過去の軽い言動から不安に思ってしまいます。 アドバイスお願い致します。

  • 彼氏に嫉妬してしまい悩んでいます。

    私は学生でもうすぐ社会人になります 1年付き合っている3つ年上の社会人の彼氏がいます 彼氏は大手企業に勤めているため 同期も多くもちろん女性もいます。 今度同期のいつめんで旅行に行くそうです。 それだけでも私は嫌なのですが、どうやら家に皆で泊まるみたいです。 年始に2人で旅行に行った帰り際にそれを聞いてしまい 落ち込んで泣いてしまいました。 最悪です。楽しかった旅行の最後に泣くなんてあり得ないですよね。 でもその前にも色々あり… 涙がこぼれてきてしまいました。 最後は頑張って大丈夫だから楽しんできてね!と言い バイバイしました。 今まで喧嘩はしたことはありません。 喧嘩というか彼氏の言動に対して私が嫉妬し、 不機嫌になってしまい我慢してということが何度もあります。 例えば私に連絡返してくれないのにsnsで女性と絡んでいたり 一緒にいる時に同期と連絡をとったりしていました。 嫌なことはちゃんと伝えて謝られて解決しています だけど何度言ってもなおらなく繰り返すのでもう呆れて諦めてもいます。 彼は地元、大学時代、同期それぞれ女友達が多いです。 飲み会も結構あって嫌ですが楽しみを奪いたくないので そこは社会人の彼女として理解してるつもりだし我慢しています。 私は女子ばかりの学校なので男友達は少ないです だから彼のすることが未知なんです。 皆は当たり前のことでも私はわからなくて不安です。 彼は浮気をするような人ではありません。 バカ正直だから全部話してくれます。 今回も我慢させてばっかりでごめんと言われました。 いつも何か言っても言い返してきません 自分が悪いから何も言えないそうです。 いつもいつも私ばかり不満に思っていて ばかみたいです。申し訳ないです。 彼のこと困らせちゃうし本当どうしたらいいかわかりません。 自分で気にしない気にしない!って言い聞かせても どこかモヤモヤして胸が苦しいです 彼はすごく優しくていい彼氏で私のことを大事にしてくれています。 遠距離恋愛ですがすごく仲良しです。 彼氏は私に対して不満は全くないそうです。 同期とは絶対そういう関係にならないし 他のやつのことなんて好きにならないしと言っています わかっています。 でも一緒に出かけたり楽しんでいるのが切なくなります。 最低ですよね。理解してるつもりでも心は苦しいです。 彼のことは信じてるけど そこそこかっこいいし優しいし気が利くし 周りの女性がどうするかが不安です。 だからといって彼の自由を奪いたくないし 旅行に行かないというのは申し訳ないので嫌です。 ワガママですよね。 私っておかしいのでしょうか? どうしたらこの気持ち抑えられますか;_;? 長文ごめんなさい。 どんな、お言葉でも受け止めます。

  • 彼氏への嫉妬…

    私は最近彼氏に嫉妬してしまいます。 というのも彼は私の求めているもの…例えばお金で買えるようなものもあるけれども、それだけじゃなくて社会的地位だとか、私のしたい事をしているだとかそういう事からずるいという念が出てしまいます。(しかも私は失敗も数多くしているので尚更です) 私はそれに向けて必死で頑張っているのですが、彼は何でもすぐに手に入れられる…それを見ていて「いいなぁ、私はどうしていつもうまくいかないんだろう」などと思ってしまいます。 たまに彼氏に弱音を吐いたりなんて事もあります。彼はそれに対してもちろん励ましてくれるのですが…少しだけ「でもあなたは成功してるからそう言えるんじゃないの?」などと自分でもイヤになるぐらい意地の悪い事を思ってしまいます。 彼氏にこんな風に嫉妬するなんて私は彼の事を大切に思っていないんじゃないかと自分の気持ちに疑いの念まで出てきてしまいました。でも矛盾しているようですが、好きだと思う気持ちは本当にあります。 こういう風に思う事って皆さんもありますか?そういう時は気持ちにどう対処つけてますか?

  • ケンカしたときに・・・

    彼氏と些細なことからケンカになり たまに別れる、別れない、て話になっちゃうんですが そのときに彼氏は決まって 「別れるかどうかはお前次第だ。」と言います。 つまり、私が、じゃあ別れよう、と言えばそうするし 別れない、と言えば別れないと。 これってどうなんですか? 今の状態はどちらかと言えば私のほうが好きな気持ちが 大きいかんじです。 私が別れたいと言えばあっさり別れることができるって 彼氏は私に対してそれほど気持ちがないってことですよね? 私としては、彼氏から私へ対しての気持ちも欲しいんです。 つい先日も大きなケンカをしまして 私もそのときは熱くなってしまって合鍵を返したら あっさり受け取って「じゃあねバイバイ」 と言われました。止めもしませんでした。 結局時間がたって私も冷静になって謝って仲直りできたのですが。 彼氏の心理は彼にしかわかりませんが、 普通に考えて私にそんな愛情や情は無いってことですよね? なんだかとても不安です。

  • 彼氏の嫉妬でケンカ…別れ話

    付き合って2年以上になる彼氏のことで相談があります。 彼氏はすごく焼きもちやきです。 男の子のいるグループと遊びに行ったり、連絡を取ったり、男友達の話をしたりするとすぐ嫉妬します。 私自身、そんなに男友達が多い方でもないですし、男友達と遊べなくてもなんの問題もないので、それは我慢というほどでもなく、彼氏が嫌がることはしないようにしているのですが…。 私が今働いている環境は少し特殊というか…男の上司と二人きりで仕事をしています。 今の職場はまだ働き始めて半年くらいなのですが、そこで働き始めてから、彼氏の嫉妬でケンカをすることが増えました。彼氏は温厚な人なので、それまではケンカをすることもなかったのですが。 今の仕事は私がずっとやりたかった仕事なので、やりたい仕事に就くことができて、彼氏も喜んでくれていますし、きちんと応援もしたいと思ってくれているようです。 でも、男の人と2人きりという環境が半年たっても慣れないらしく、「応援したいのに、やきもちばかりやいて、素直に応援できない」と言っています。 彼氏自身、私がその上司となにもないことはわかっていて、信頼はしてくれているようなのですが、ただ、自分よりも長い時間を2人ですごしている上司を許せないようです。 週に1度、いつも働いている店舗ではない所に仕事で一日いくのですが(そこの店舗は社員が5人います)、そこにも男性社員は2名ほどいますが、2人きりになることはないので、その日は嫉妬もしないようです。 私がどうにかしてあげられたらいいのですが、仕事には毎日行かなければいけないわけで…仕事環境も私が変えようと思って変えられるものでもありません…。 今までは、何度かそのことでケンカしても、その度、私の気持ちを彼氏に伝え、彼氏もなるべく嫉妬しないようにする、とか、我慢するようにするとか言って仲直りしてきたのですが…。 今回は彼氏が「なにもないとわかっているのに嫉妬する自分」に疲れてしまったようで…もう嫉妬する自分から解放されたいから別れたい。一緒にいると嫉妬ばかりしてしまう自分が面倒くさい。彼氏として一緒にいると嫉妬してしまうから、友達として仕事を応援させてほしい。と言っています…。 離れて過ごしている時は嫉妬して不安にもなるけど、会えば楽しいことや嬉しいこと、幸せなこともたくさんあるのだから、私としてはこれからもずっと一緒に過ごしていきたいのですが。 彼氏にそれを言っても、「一緒にいたら幸せだけど、不安もある。別れれば今の嫉妬とか不安はなくなると思うと…」「一緒にいると嫉妬で辛いし、何度も同じことでお互い嫌な気持ちになりたくない」「今仲直りしても、きっとまた同じことでケンカになる」と言っています。 私自身は彼氏の嫉妬や束縛を気にしていませんが、彼氏自身が自分の嫉妬に疲れてしまったようです…。 別れる以外になにか解決策はないのでしょうか…。彼氏が辛いなら別れてあげるべきなのでしょうか…。