• ベストアンサー

差別差別と騒ぐ人達

as9の回答

  • as9
  • ベストアンサー率15% (73/480)
回答No.4

金銭がらみの場合もある・・・らしい 某県の職員はひどいらしい 勝手に公有地にトレーニングルームを作ったりとか 被差別側がえばっているような印象・・・「これは金になる!」

関連するQ&A

  • 人種差別について

    4月に高専に入学した者です。 なぜ人種差別は起こるのでしょうか? 平和を望む時代になっても、なぜ人種差別をする人がいるのでしょか? 潜在的に差別意識があったとしても、なぜそれを態度や言動、行動にあらわすのでしょう? 少なからず、私にも潜在的な差別意識はあります。 しかし、それを態度や言動、行動にあらわしてはいけないと思います。 皆さんは人種差別についてどう考えますか?

  • 人種差別について

    4月に高専に入学した者です。 なぜ人種差別は起こるのでしょうか? 平和を望む時代になっても、なぜ人種差別をする人がいるのでしょか? 潜在的に差別意識があったとしても、なぜそれを態度や言動、行動にあらわすのでしょう? 少なからず、私にも潜在的な差別意識はあります。 しかし、それを態度や言動、行動にあらわしてはいけないと思います。 皆さんは人種差別についてどう考えますか?

  • 差別をなくしたい

    差別をなくしたいです。 といっても、人を変える・社会を変えるといった大それた事ではありません。 自分自身を差別意識のない人間にしたいんです。 (差別をしない人間ではなく、意識そのものを変えたい) 差別は格差・人種・外見・趣味趣向など全般に対してです。 頭の中ではそういう風に考えている事でも、 実際にそれに遭遇すると意識が勝手に動いてしまいます。 嫌いなスポーツを見たら不快になったり、ブサイクな人を見たら軽蔑しそうになったり、 知らぬ間に差別的な意識を持ってしまう事があります。 価値観は人によって違うのに、凄く失礼な事だと思います。 そして、頭で考えられるようになってから後悔してしまいます。 今まで20数年生きてきて、ここから意識を変えるというのは難しいかもしれませんので 同じような意識を持つ人のアドバイスを聞かせてください。

  • 人種差別をしてはまずいですか?

    僕は人種差別をしてしまいます・・・こういう僕はいけないんでしょうか?たとえば東南アジア系の人をみるとみくだしてしまいます。でも白人にはよくしようとおもいます。こういうのはいけないんでしょうか? それともみさなんは無意識にやってますか?

  • 人種差別について

    被差別の渦中にいる者です。 よかったら皆さんの見解を教えてください。 質問1  人種差別をしたことがありますか? 質問2  人種差別を受けたことがありますか? 質問3  質問2で差別を受けたことのある人は、よかったらそのときの状況を教えてください。 まじめに差別についていろいろ考えています。 よろしくお願いします。

  • ロシアの差別についてお教えください。

    ロシアの同性愛者に対する差別が問題になっています。 アメリカの黒人差別の歴史や南アフリカでのアパルトヘイトは良く知られていますが、ロシアの同性愛者に対する差別の映像を、初めてテレビで観て驚いてしまいました。 ロシアは同性愛者に限らず、人種等に関しても差別意識の強い国なのでしょうか? すみませんが、お教えいただけましたら助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 差別

    差別は人の生活につきものですが、 生まれた国や地域によって差別されるのはとても理不尽なことです。 全世界の国々で一番人種差別のひどい国はどこですか。 あと、ランクをつけるとしたら日本は全世界で何位くらいの差別意識のある国でしょうか。 たぶん僕の予想では、 イギリスか南アフリカが一位じゃないかと思うんですけど、 あくまで予想です。 正しい回答をお願いします。

  • あなたの差別の定義を教えてください。

    「差別」という言葉は頻繁に使われますが、その定義の説明はあまり聞いたことがありません。 例えば ・ルックスの良し悪しで人の対応が変わるのは差別だと思いますか?大企業の受付窓口は綺麗な女性がほとんどですよね。就職率も当然差があるでしょう。また日常生活でルックスが良い人は、悪い人より承認欲求が満たされる機会が多いです。一方、綺麗なルックスを欲するのは人間の本能であり、ある程度は仕方がないという考え方もあるかと思います。 ・男性はスカートをはく風潮がないとか、女性は丸坊主にする風潮がないとか、、、こういうのは差別だと思いますか?数でいうとスカートをはきたい男性も丸坊主にしたい女性も少数派でしょう。でも少ないとしても存在はすると思います。少数派だから差別ではないのでしょうか?だとすれば、障害者は健常者に比べれば少数派だから、障害者が阻害されることは差別ではないということになるのでしょうか? ・災害時に人種で助ける助けないを判断することは差別でしょうか?あるいは同じ国の人かどうかで判断することはどうでしょうか?または親族かどうか、家族かどうかではどうでしょうか?一般的には人種では差別だけど、家族では当然であるという考え方だと思いますが、その線引きはどこなのでしょうか? などなど、「差別」とは何かという難しい問題について、皆さんの考えをお聞かせください。

  • 何故人は差別をするのか

    五体のどこかが不満足な人をかわいそうと思うのは差別かもしれませんが、 差別者の根が悪いとは思いません。 もっと理不尽で、被差別者が憎しみを抱くような、 分かりやすい例でいえば「黒人だから」や「女性だから」といった差別に関して、 何故差別をする人は存在するのでしょうか。 相手の気持ちを考える等の行動は人間なら誰でもできると思います。 被差別者をかわいそうと思うこともできると思います。 僕は「差別をされたくないから差別をする」という根底意識からくるものだと思います。 応用すれば殺害に関してもそうかもしれません。 みなさんはどう思いますか?ご回答お願いします。

  • なぜ、差別が起こるのでしょうか?

    皆さんこんにちは。 昔から、世の中には差別がたくさんあると思います。 私が一番イメージとして強いのは、白人による黒人等の 人種差別。 日本国内でも、在日、部落、などの差別問題があります。 この差別というのは、一体どうして起こるのでしょうか? なぜ、人は人を差別するのでしょうか? もし仮に人類を神が創ったとするならば、神はどんな意図を 持って、差別をするように人類を造られたのでしょうか? よろしくお願い致します。